マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ スクウェア・エニックス 月刊ビッグガンガン ビッグガンガンコミックス 君に二度目のさよならを。君に二度目のさよならを。 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
君に二度目のさよならを。 1巻
4巻完結

君に二度目のさよならを。 1巻

600pt/660円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
180pt/198円(税込)

作品内容

【君を死の運命から必ず取り戻す。戦慄のタイムリープサスペンス――!】
WEBデザイナーとして働く春沢日向のもとに、高校2年の時に失踪してしまった親友・音無空の遺体が発見されたと連絡が入った。当時空とともに所属していた美術部の仲間、長谷部長、常盤副部長、篠原先輩らと通夜へ参列するが、そこで空が失踪直前に描いた絵を見た篠原が何かに気づく…。だが篠原は何者かの手にかけられ、さらには日向も襲われてしまう。絵を守ろうと必死に抵抗するが、日向の意識は次第に途切れてゆく…。そして目覚めるとそこは“あの日”の“あの場所”だった――!!親友の失踪と死の真相とは!? そして絵に隠された秘密とは!?戦慄のタイムリープサスペンス開幕――!!
(C)2022 Tomo Tanaka (C)2022 Takomaru Takogawa

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

君に二度目のさよならを。のレビュー

平均評価:4.5 25件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ききききになる…!!!
はじめてレビューを書きます。立読み増量を楽しんでいたところ、気づけば購入していました。そして2巻目も、気づけばマイ本棚に収まっておりました。
頭ぶん殴って記憶を消して、それこそ何度もループしたい種類のミステリーです。途中、ちょこっとグロめの表現や、死生観を揺さぶってくるシーンがあります。でもポジティブな主人公によって、だいぶそういう怖さ?は、薄まってるように思います。
レビュー件数が少なくて「なぜ???」となりましたが、思わず筆をとって紹介したくなるほど、続きが気になる作品でした。
いいね
5件
2023年3月31日
気になる!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 僕だけがいない街、サマータイムレンダとタイムリーㇷ゚ものをみてきましたが、
こちらもかなり面白いです。
失踪した空が、美術室壁から白骨死体でみつかり、彼が最後に手掛けていた絵にヒントが!そして、先輩が襲われ、自分も襲われ、気づけば空が疾走する8年前にタイムリーㇷ゚。
しかし、自分の行動で、過去とは違う出来事がおこり、犯人は誰かもわからないまますすんでいくサスペンス。
ドキドキします。
タイムリーㇷ゚ものが好きなら、楽しめると思うので、ぜひ読んでほしいです。
いいね
1件
2023年4月9日
誰が犯人なのーーー
お試し読みから入ってすぐに2巻購入してしまうほど惹き込まれました。

自分自身が作品の中に入って犯人を追い詰めていくような感覚になるほど夢中になって読み終えましたが、未だに犯人が分かりません!!

自分が追い詰めていると思っていたら、逆に犯人に追い詰められていっているような恐怖感でいっぱいです。

あっという間に2巻を読み終えた感想は...早く続きが読みたいです。
いったいどんな真実が待っているのか楽しみにしています。
いいね
1件
2023年3月31日
サスペンス好きな人、読んで〜!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白かった!
突如身の周りで起きた凄惨な事件をきっかけにタイムリープの能力が備わった主人公の日向。
大事な幼馴染の空や、日向と空が所属する美術部のメンバーを救う為に奔走する中で、目を覆いたくなるような過去が明らかになって……。
日向のタイムリープのトリガーとなる「ある事」が泣ける。
ラストはいろんな意味で皆が救われて、嵐の後に美しい青空が広がったような読後感も100点満点でした!
いいね
4件
2024年5月30日
後日談が読みたい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵の綺麗さで読み始めましたが面白いっ!試し読みのはずが全巻読み終わっていました...。空や先生の過去も悲しいけど運命を変えるため命をはって頑張る日向に涙目。めっちゃ良い子...。ハッピーエンドですが個人的にアフターストーリー的な物語を読みたいと思いました。(ifストーリーでバッドエンドの続きも収録してくれたら読みたい、暗い話になりますが笑)
アニメ化しても面白いと思います。
いいね
0件
2025年6月3日

最新のレビュー

泣いた
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ タイムスリップの仕組みには一貫性があまりなく、1周目の謎もほとんど説明されないままで、ミステリー要素の厳密さには少し物足りなさがありました。ですが、それ以上に心に響く、とても感動的な結末でした。
空の「真犯人説」は常盤さんと対峙したあたりから、思ったより早い段階で浮上していましたが、その闇は想像以上に深く切なく、そこまで追い込まれる動機として十分納得できるものでした。日本では子どもへのネグレクトを証明するのがまだ難しく、対処も未成熟な部分があり、空の過去を読むのは本当に胸が痛みました。自分の親友がもしずっとそんな辛い生活をずっと隠さなければならないと思うと、涙が止まらなかった。結果的に、命だけでなく心までも救えたのは本当によかったです。
あとは個人的な考察ですが――
◯2周目で白骨の正体は先生でしたが、1周目はやはり空だと思います。理由は、1周目では先生が失踪したという話は一切出てこなかったことと、日向が入院もしていなかったからです。もし空が生きていて絵を完成させたかったなら、葬式まで待つ必要はなかったはずです。しかしそうすると、葬式で日向と篠原を襲った犯人が先生ということになり、その理由が説明できなくなってしまいます。1周目に一体何があったのか説明がなかったのは残念でした。
◯最後に、日向が高校生のままで25歳に戻らなかった理由。これは個人的な願望も混じりますが、消えてしまった二人の8年間を埋めるためだと思います。空はずっと一人で闇を抱えましたが、高校生までの二人は間違いなく親友のように過ごしていました。関係が歪み始まったきっかけは親が無理やり転校させたことでした。だから今度は歪みのない友情をやり直すために、高校から一緒に大学、社会人へと進んでいくと思います。

改めて、ミステリー部分には心残りがあるものの、非常に感動的な作品でした!
いいね
0件
2025年9月8日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ