マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 光文社 光文社 BL COMICS / Pureri いきものBL図鑑~世界は××に満ちている~いきものBL図鑑 2~世界は××に満ちている~【特典ペーパー付】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

いきものBL図鑑 2~世界は××に満ちている~【特典ペーパー付】

200pt/220円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

生物界のリアルBLを題材にした擬人化コミック! 第1弾ペンギンBL後編はホントにあった、♂つがい同士の子育て奮闘記!? 恥ずかしすぎる初Hも乗り越え、不器用攻めのギンちゃんと晴れてつがいになったペンギンのシロ。でも♂の自分には子供は産んであげられない……。そんな二人の元に迷子の赤ちゃんペンギンが舞い込んで――!? 実録ペンギンBL豆知識ほか、単話配信限定の特典ペーパー4コマも収録!

読み放題の登録がお得!

レビュー

いきものBL図鑑~世界は××に満ちている~のレビュー

平均評価:4.8 45件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

カタツムリって擬人化BL界のチートかよ…
これまで人外BLも嗜んできた我が身なれど本作4巻の「カタツムリ前編」のタイトルを見て「…かっ、カタツムリ…だと?」と、あまりのBLの裾野の広さに身震いしました。ですが、元々生態をよく知らずに読んだ分、1頁めくるごとに新しい扉が開いちゃうような新鮮な発見がありました!

カタツムリは雌雄同体。つまり、挿しつ挿されつどころか、孕ませ、孕ませられるんですとな。フェロモンを発して誘うとか、オメガバ設定のようでありつつ、お互いに妊夫になるとか、チートなの??と、目がテンになることの連続!しかも、そこまでしてセッに持ち込んだのに孕むまでに落とし穴があるなんて、主人公マイ君が小悪魔キャラなのも納得の、カタツムリの生態なのです。

オメガバについては、諸説あると思うのですが、一説によると、海外で左右固定したい派の願いを反映して創作されたと聞いたことがあります。が、今回のカタツムリ編、そんじょそこらの創作作品では作り込めない設定(生態)の細やかさが凄くて「自然ってスゴイ…」と、夜空を見上げてつぶやきたい気持ちになりました(笑)。絵も可愛らしいかと思ったら、ガッツリBLしてるし、生態をBLネタに落とし込むのも上手。後編では産卵まで描かれるのかな?超楽しみ!

そして、最後まで読むと、なめくじ姐さんに言われるがまま「マダラコウラナメクジ」「交尾」で検索して、出てきた画像に2度ビックリすること請け合い!とにかく、普通のBLに飽きたなら是非!の逸品です♪

*6話まで読みました。カタツムリCPのBABY、かわいい〜!産卵ポーズも擬人化ならではの笑いがgood!
6話のホンソメワケベラ編で改めて感心するのが、生物の生態から、腐女子の持ちポイントを攻めるキャラ設定、構成がよくできてて、しかも新しい知識を得られる魅力。心が乙女のおじさんキャラをBLに登場させようとしたら、なぜそうなったか説明を要するところ、動物の生態由来だと思うと、すぐ設定に入り込めるんです。そして6話のソメさんの可愛さ!ツボです!新しい扉を開きたい方、是非手に取ってみてください。おススメです!
いいね
23件
2023年3月31日
最高に可愛いし勉強にもなっちゃう!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 1~2話 ペンギンのカップル、
3話 キリンのカップル
4~5話 カタツムリのカップル。

どれも可愛いけど、個人的にはペンギンカップルが一番!とんでもなく可愛い🖤
ペンギン着ぐるみ着てるのとかマジで可愛い!

もちろん擬人化してるけど、設定その他 本来のその種族の特徴に忠実!
鳥類にはtnkが無いので、擦り合わせるだけだとか。その為 えっちシーンも挿入描写は無しだったり。(でもちゃんとエロいよ!)

ペンギンやキリンが同性カップルが結構いるとは知りませんでした。
その理由もちゃんと書いてくれてる!
で、育児放棄された卵を雄カップルが代わりに育てるとか、BLファンタジーではなく実際にそうなのだと言われると、読んでてほっこり感激も倍増。

動物の豆知識(主に生殖に関して😄)が満載なので、「へぇー!」とトリビア的な楽しみも享受!
もちろん 説明が沢山あっても、ちゃんとキャラクターの動きに沿ったちょうどいい説明なので、お話の邪魔にはなりません!
カタツムリは雌雄同体でお互い挿入しつつ挿入され、リバ状態とか、殻の巻いてる方向が同じ相手じゃないと交尾出来ないとか…。
カタツムリカップルは純愛ではないけど、それは実際のカタツムリが 交尾相手に出会う機会が少なすぎて、出会ったらチャンスを逃さずモノにする、という生体から。
そういう裏付けがあると、たとえキャラがヤリモクで動いていたとしても、全然嫌な感じしない。むしろ種の保存という本能に対して真摯で、楽しい!
そしてえっちぃ…。

もちろん絵も可愛いし、とっても読みやすい。
続き、ありそうだと思ったけど、単行本まで待てませんでした!
いろんな動物バージョンも見たいけど、ペンギンちゃんの続編も読みたいな…。
いいね
3件
2023年7月11日
もっと読まれてもいい作品だよぉ~~~
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も上手いし話も面白いしカプ萌えもできるし最高でした!レビュー少なすぎません?もっと読まれてもいい作品だと思います。今なら1話無料ですので是非!

生き物の擬人化は山ほど見てきましたがペンギンの擬人化を着ぐるみ風にしているアイデアに脱帽しました…!可愛いしペンギンの個性は残してるしありそうでなかった表現…!
カタツムリの渦巻き柄バッグも唸りました。アイデアに非凡を感じます。
ペンギンカプ可愛いな~!ニコニコって思いながら読んでいたら「ペンギンの同性同士のカプは卵を求めて卵に似た形の石を温める時がある」……え、、、ツラ……………突然悲しい情報入れるのやめてもろて……これを見たあとでの結末にウルッとします;;優しい世界…;;

カタツムリの殻の巻き方向なんか正直ブラジルの今日の天気と同じくらい興味無かったのですが、右巻きと左巻きでこんなにも人生(ツムリ生?)を左右するなんて笑
コンクリートジャングルなので中々見つける機会はありませんが、カタツムリを見つけたら殻の巻き方向を確認しようと強く思いました笑

全シリーズ面白いです。まだ続くみたいなので次の生き物はなんだろう~楽しくハッピーになりたい時にオススメです!面白かった!(えちもちゃんとあります!各生物の生殖行為を元にしてるので新しい扉開きますバタンバタン)
いいね
30件
2023年7月7日

最新のレビュー

面白いし、ためになる!
タイトルと可愛らしい表紙で「なになに?生き物のBLってどういうこと!?」となり、サムネイルをクリック。試し読みで俄然興味が湧き、早速拝読してみました。
すごく面白い!ペンギンから始まり、擬人化された様々な生き物たちの生態がBL風に描かれていきます。
特にカタツムリのお話は色んな意味で興味深かったし、ホンソメワケベラって何…!?あぁ魚なのか!と、その存在自体をこの作品で初めて知る生き物も💦
これはまるで大人向けの図鑑(笑)。読んでいて楽しいだけでなく、新しい知識を取り込める作品でもありました!

追記:購入した後に単行本版があったことを知り、ちょっとショック…😱
いいね
14件
2025年5月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

生物界のリアル雑学系萌えBL
(編集者レビュー)
生物界のリアルな××生態をBL擬人化!!第一弾はアデリーペンギンほか、愛が深すぎるペンギン界BLをお届け。大きくなったらつがいになると約束した幼馴染みの二人だが、不器用イケメンに成長したギンちゃんとの初交尾で、受けのシロがペンギンならではの恥ずかしいポーズを取らなければならず――!?各話収録の萌えるBL生態豆知識を描いた4コマも必見!!他にも若い♂キリン同士の覇権争いから始まるカップルや、雌雄同体左巻きカタツムリ同士のディープな出会いと交尾など、未知の世界の萌えとBLに出会えるかも☆

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ