電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ モバイルメディアリサーチ caramel あの日のキスをもう一度【電子単行本版/限定特典まんが付き】あの日のキスをもう一度【電子単行本版/限定特典まんが付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

あの日のキスをもう一度【電子単行本版/限定特典まんが付き】

750pt/825円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
225pt/247円(税込)

作品内容

「もしあの日キスなんてしなかったら、俺たちどうなってたんだろう」昔から人付き合いが苦手な三保が高校の同窓会に参加した理由、それはかつての親友・弘也にもう一度会うため。とある理由で疎遠になってしまったが、あの頃抱いていた淡い恋心に蓋をして友人関係を修復したいと思っていた。ところがいつの間にか結婚をしていて、そして先ほど離婚届を提出してきたと言う弘也に動揺を隠せない三保。離れていた間自分の知らない弘也がいることにショックを受け、盛り上がっている同窓会会場からそっと抜け出したが、なんと弘也が追いかけてきて――!?【※この作品は話売り「あの日のキスをもう一度」の電子単行本版です】【収録内容】「あの日のキスをもう一度」第1話~第6話描き下ろし漫画5P収録

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • あの日のキスをもう一度【電子単行本版/限定特典まんが付き】

    750pt/825円(税込)

    「もしあの日キスなんてしなかったら、俺たちどうなってたんだろう」昔から人付き合いが苦手な三保が高校の同窓会に参加した理由、それはかつての親友・弘也にもう一度会うため。とある理由で疎遠になってしまったが、あの頃抱いていた淡い恋心に蓋をして友人関係を修復したいと思っていた。ところがいつの間にか結婚をしていて、そして先ほど離婚届を提出してきたと言う弘也に動揺を隠せない三保。離れていた間自分の知らない弘也がいることにショックを受け、盛り上がっている同窓会会場からそっと抜け出したが、なんと弘也が追いかけてきて――!?【※この作品は話売り「あの日のキスをもう一度」の電子単行本版です】【収録内容】「あの日のキスをもう一度」第1話~第6話描き下ろし漫画5P収録

レビュー

あの日のキスをもう一度【電子単行本版/限定特典まんが付き】のレビュー

平均評価:4.0 14件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

臆病な二人の行方
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ デコボコな2人、器用だけどどこか残念な男と行動してようやく気づく不器用な男の話だと個人的には思いました。紙は出てないっぽい…!とても良い話だったので紙の特典あるかな〜って探したけど無かった…なんでや…この話の何がダメなんだ…無茶苦茶作画良いし話も良い。高校時代に口にしないだけで無意識に両思いで、でも自覚する前に咄嗟にキスをしてしまい、言葉足らずで始まる前に終わってしまった2人。
大学に進学して、また4月に桜を見に行こうねという約束とお互いに本音も言わず心残りのまま、三保(多分受け)から連絡を絶ち、時を経てそれぞれが女性と結婚し、ライフプランが故の、相手の浮気が故にそれぞれ離婚した2人。
連絡手段がなくても、時間が経っても忘れられない互いは同窓会を切欠に、一縷の望みをかけて再会を夢見るんですが…という感じでスタートしてくんですね。

高校時代、三保は1つの言葉を切欠に両思いになることを諦めてしまったので、要所で出現する「もしかして俺…」「もしかしてコイツ…」は見事、呪いかのように三保の気持ちを遠ざけていくんですが…
たぶん、「ごめん」という言葉の意味をキチンと確認する前に傷つくって事は三保の中では「まさか有り得ない話」と予め諦めの気持ちのほうが強かったんじゃないかな…何事においても自分が予測した方向にならず納得できないと普通は「なんで?」と口についたりおもったりするのに、「ごめん」がずっと先走って2人の関係を拗らせてしまうの、あまりに消極的なんですよね、お互いに。
器用に熟してしまって中身がないと言われる弘也、掃除が苦手ってことは作る過程は楽しいけど完成したものには無頓着な面があるんじゃないかなぁ…燃え尽き症候群というか、面倒なんだよね。だから2人が「過去があったから今、しっくりくる関係」になったんだよなぁ…となりました。
多分、あそこで付き合ってたら別れてたんじゃないかなぁ…傷ついて気付かされて自分を成長させて結ばれた関係じゃないから、コアたる本音を言わない関係が続くだけである日突然、喧嘩別れでおわってたのかな。でももうこうしてればああしてればの話は2人にとって関係ないんですものね。

作中、「諦めるなよ!言葉にしろよ何、明らかに腹に一物抱えてるだろう相手の言うがままに引き下がってんだよ!言えよ本気になれよ!」って熱血指導員みたいになっちまった…これからの2人を応援します!!
いいね
11件
2024年2月6日
実はヘタレ攻めと男前受けなのでは
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めてのキスからずいぶん遠回りをしたカップル。
私は完全に「弘也、それはないわぁ」ですね。

なんか自分からキス仕掛けたのに「三保が目を閉じたから」とか…なんか三保のせいにしてるし。セリフも「よくわかんないけど…したほうがいいのかなって」ってなんですか?
まぁ、連絡切られても仕方ないよね。

切られてからもずっと気になってたのに、普通に流れで?ずっと交際して結婚してた?のもよくわからんし、そら信用できんわ。
再会して「逃したくない」そんでグイグイいって…友達に「多分オレのこと好きなんだろうけど…」なかなか傲慢なやつでね。
三保の性格もわかってるくせにまた察してちゃんかよ。
あげくに三保が「切られた」(確かに切ったの三保だけどさぁ)発言したときの「被害者ぶって、人の気遣いに甘えんのも限界があるだろ」ってなにそのクズ発言。何そこまでキレてるの?
確かに三保は切ったのに切られた言ったけど、そもそもその原因は弘也だし、そこんとこがわかってない?たとえ目を瞑ったとしても三保は被害者だと思うよ。

同居押し切ったり、友達勝手に合流飲み会(狙ってくる女付き)で、なんか色んな事に気を遣ってきてるのは三保ですが。
私ならこの一言で百年の恋も一気に冷めるけどね。

でもその中での自分の発言や行動を反省してちゃんと告白する三保の方がよっぽど男前でした。
因みに三保の告白のとき「何なんだよ今さら こんなことなる前に何回も言う機会あっただろ」という心のなかでしっかりクズ発言。
いやいやいやいや、じゃあお前が言えや!お前こそ何回も機会あったよ!
と、最後まで攻めに悶々としていた私なのでした。
いいね
5件
2024年6月25日
試し読みして衝動買い
絵柄がどストライクで私自身むずきゅん…??じれったーい恋が大好物なので続きが気になり衝動買いっ‼️‼️紙があれば絶対紙も買ってた…( ; ; )□□
2人の心情がよく描かれたお話で視点が変わりつつお話が進むのも好♡□□
物語や登場人物の心情メインが好きな腐女子さん、私のようにじれったーーーいむずむずきゅんきゅんな恋がたまらねぇぜな腐女子さん!!(ちなみに過激な要素はあまりないです□□)ぜひぜひ読んでみてくださーい□□
いいね
0件
2024年10月7日
可愛いお話
社会人とは思えない(ついでに見た目も学生っぽい…)不器用な2人のお話。ほのぼのした可愛いお話です。前後の表現があるだけでエロはなし。事件も当て馬もなく淡々と進むストーリーなので、そういうの目当ての人には向かないと思います!
いいね
0件
2024年6月22日
あの日のキスが
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校卒業式のキスが原因で疎遠になった二人が同窓会で再会して同居を始めるというお話なので、10年も経ってればまあ結婚してても不思議ではないのですが……あらすじで弘也がバツ1だということは分かったのですが、三保までバツ1なんか〜〜〜い笑 苦手な方はご注意ください。
ただ三保の方の結婚理由が『一生独りではいたくないので結婚相談所で適当に相手を見つけた』だったので腐女子的にはかなり読みやすかったです。反対に弘也の結婚・離婚理由がなんと言うか……これ弘也って結局高校のときからずっと三保が好きだったんですよね?同窓会でワンチャン三保に会える可能性を期待して、会えたらもう絶対に離さないという気持ちで参加したんですもんね?そういう三保への気持ちがずっとあったのに流されて結婚までしちゃってるのがなぁ……しかもこの元妻とずっと付き合ってたんですよね。三保のことを諦めたくて、とかそういう描写があったら良かったのにな。普通に最悪男だよ笑
三保は結局この10年ずっと弘也のことが好きだったとあとになって自覚するけど、結婚期間中もそうだったから結婚相手に失礼だったなって反省してるところに好感が持てました(女目線から言うと反省してても最悪なのですがまあBLなので…!笑)。弘也も反省しろ。 でも相手の望む行動を察して常にパフェコミュ取れる男が三保相手にだけはバッドコミュニケーションになっちゃってうまくいかないところが面白かったです。結局三保ばっかり動いてたのでもうちょっと弘也が頑張ってくれても良かったかなとは思うのですが、三保相手だと臆病になって選択肢誤りまくる弘也、というのが二人の関係性なんですよね苦笑
たくさん間違えてきたけれど、それでもそれがあったからここに繋がったね、となるお話でした。二人で約束の桜が見られて良かったなぁ。
セッ…は一応してますが朝チュン少女漫画方式です。構図的にも弘也×三保だとは思うのですが、どこにもはっきりとはかかれていないためこのレビューでも攻め受けで語らない様にしました。
いいね
17件
2024年2月2日

最新のレビュー

なぐさめのキスと恋の扉
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校の卒業から時を経て、再会した青春BL 167頁 星☆3.9

三保凛太郎(みほ)と弘也海斗(ひろや)は高校の同級生。卒業式の日に告白のないキスをしたことで気持ちがすれ違ってしまう。それが同窓会で再会。弘也は引っ越し先を探す事情から三保へ同居の提案をする。
人づきあいが苦手な三保は人生設計を立てて結婚をしたが計画通りにいかず離婚。弘也は人気者で交際相手に困ることなく結婚。しかし人生の岐路はやってくる。独身に戻った二人が10代の恋を見つめなおしていく。

作画も綺麗で読みやすい。二人は過去に立ち戻ろうとしている。高校生の三保は恋をしていた。だが弘也にとってのキスは恋の扉にノック程度だったかなと。扉の向こうの三保がそこをあければ恋は始まったかもしれない。けど扉はひらかなかった。失恋までいかない、おさまりの悪い経験。弘也は行き場のない気持ちを抱えてたたずんでいたはず。
三保は傷つけられる対象から遠ざかるか、逃げるかで生きてきた。そうすることがベストな解決策と思い込もうとしている。果たしてそうなのか。

弘也は三保に同居を申し込んだとき、恋の扉をたたいていると感じた。再会後の弘也のアプローチは強い。仮住まいなら、座り心地のよいソファは必要ない。食事作りも一緒の時間を過ごすため。それでも告白をしないのは傷つきたくないから。誰だって傷つけられることに慣れたりはしない。

激しい雨の夜、強く扉をたたく人物。ようやく恋の扉が動き出す。
いいね
1件
2025年10月26日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ