マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ビッグコミックオリジナル ビッグコミックス 岳 2
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
岳 2

作品内容

北アルプス・滝谷に氷が張り、アイスクライミングのシーズンが到来した。まるで人間が登るのを拒むようにそびえ立つ氷の壁。そこへ挑んでいた2人パーティーのうち、後方を登っていた男に氷塊が直撃し、重傷を負ってしまう事故が発生した。ちょうど滝谷へ向かっていた三歩とザックが救助準備に入る一方、氷塊を落としてしまったパートナーは、そばにいるだけで何もできない自分を責めて…。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全18巻完結

レビュー

岳のレビュー

平均評価:4.6 76件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

何でだよっ!!!(ゴンさん風に)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ※超ネタバレなので注意※









15巻から始まる怒濤の展開から最後まで、朝4時までかかって読んだ後すぐの感想です。
腑に落ちないのはラストで生還したパーティーのその後が小田くんしか描かれていていないこと(大体想像はつくのでまぁ良いとしましょう)。それと、許せないのが三歩の死でしょう。

何で殺したああああああああああ!
1巻から好きだったのにいいいいいい!?

と、思い入れのあるキャラが死ぬのって結構厳しいものですね。
『ヒマラヤのパーティーがピンチ!』となった時に真っ先に『三歩が助けに行くんだろうな』と思える用に、14巻までで刷り込みはバッチリでしたよ。
今回もきっと『三歩は全員助けちゃうんだろうな』と思ってましたよ。
今までがそうだったように。

でも、そうじゃなかった。

既に知っている通り、山の厳しさも1巻からずっと見てきました。
助けられなかった登山者も何人も見てきました。
ただ単純に三歩も登山者の一人として、例外ではなかったと言うことだけかもしれません。

ですが、殺さなくても良かったじゃんかよおおおおおおおおおおおあおおおんっ!!

と言いたいのですよ。言わせてください。(既にここにぶちまけている)
もうモヤモヤして寝れないじゃんかよぅ。。

はー、ちょっとスッキリした。
とにかく、名作なのは確かです。
登山者は見ておく必要性も感じます。
そんな作品です。

そして最後に島崎三歩のご冥福をお祈りいたします。
ありがとう!
よく頑張った!
いいね
9件
2018年1月11日
夢中で最終話まで読みました、泣きながら
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 阿久津君が事故った所から、最終話に向けての話が大きく展開し始めます。それまでとは流れも雰囲気も変わるので、ちょっとビックリします。でも残りの巻数からして、「最終話に向けて動き出したな」という感じです。その時から作者さんは、三歩の最期はやはりエベレストで、と決めていたのでしょう。三歩は北アルプスを出て、ヒロイン久美ちゃんとのロマンス展開の読者の期待?も全てを吹っ飛ばして、世界最高峰で三歩らしい怒涛の救助を展開し、読者に山の魅力と厳しさを自身の命を持って教えてくれます。間違いなく名作です。何度も涙が出ました。でも、最後に言わせて下さい・・・「なんで三歩を殺しちゃったんだー!!バカヤロー!!もっともっと活躍を見たかったのにー!!うわーん!!!三歩を返せー!!!」
いいね
9件
2020年1月7日
誰もが三歩さんを好きになる
数々のレビューが挙げられている通り、素晴らしい漫画です。新しい連載が始まって時代が過ぎた今もなお読み続けられ、何回読み返しても「良い」と感じる漫画です。物語序盤はショートストーリーで展開されていきますが、終盤は最高峰でハラハラドキドキしながらクライマックスを迎えていきます。死亡事故も取り上げられているので自然の過酷さや偉大さをひしひしと感じますが、山を通して人生観や人との繋がりを考える温かいストーリーになっているのであまり悲愴感なく読めると思います。
山と人に朗らかで、とても真摯に向き合う三歩さんが本当に格好良いです。様々な作品で色んなキャラが描かれていると思いますが、ここまで人を惹き付けることのできる魅力ある人物はなかなかいないと思います。
いいね
2件
2024年2月24日

最新のレビュー

山の素晴らしさと残酷さ
山を題材にしたコミックはほとんど読んだことがなく、興味深く読みました。山に魅せられる気持ちが分かったような気がします。また素晴らしさと隣り合わせの危険。一瞬のミスや判断誤りが死に直結し、自分も留守家族も苦しみに突き落とす…
本作は、山岳救助がメインで描かれ、そんな山の二面性と、主人公の魅力的なキャラがしみじみと良かったです。
いいね
0件
2025年4月14日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

山岳での人間模様
編集:鋼女(シーモアスタッフ)
山岳のような、穏やかで、何事にも動じずそして力強い、何より奥が深すぎて計り知れない男、島崎三歩(さんぽ)は、民間の救助ボランティアとして働いています。警察署の登山客を管理、救助する部署に新人として配属された椎名久美は山の素人で、先輩である野田や散歩の指導で、様々な困難にあいながらも成長していきます。山に登るには様々な理由がある、生命の危険と隣り合わせで繰り広げられる人間ドラマ、そして、高くそびえる山岳の厳しさや、壮大さを感じることが出来る作品です。2011年に島崎三歩を小栗旬さん、椎名久美を長澤まさみさん他豪華出演陣で映画化されました。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ