電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ リイド社 SPコミックス 風雲児たち 幕末編風雲児たち 幕末編 17巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
風雲児たち 幕末編 17巻
34巻完結

風雲児たち 幕末編 17巻

524pt/576円(税込)

367pt/403円(税込)
11/7まで

会員登録限定70%OFFクーポンで
110pt/121円(税込)

作品内容

大老となった井伊直弼は幕府に反対する勢力に対して強権を発動。<安政の大獄>が始まった。佳境へ突入。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全34巻完結

  • 風雲児たち 幕末編 11巻

    524pt/576円(税込)

    367pt/403円(税込)
    11/7まで

    安政の大地震で大きな被害を出した江戸。その江戸をあとに若き勝海舟たちは長崎海軍伝習所に向かう。ますます佳境に入る歴史大河ギャグ、待望の最新刊。
  • 風雲児たち 幕末編 12巻

    524pt/576円(税込)

    367pt/403円(税込)
    11/7まで

    江戸に来た坂本龍馬。いよいよ歴史の大きな転換点、幕末が風雲急を告げ始めた。村田蔵六は?水戸藩の徳川斉昭は?歴史大河ギャグ、最新刊ついに登場!
  • 風雲児たち 幕末編 13巻

    524pt/576円(税込)

    367pt/403円(税込)
    11/7まで

    将軍・徳川家定と島津斉彬の養女・篤姫が結婚。幕藩体制が強化されたと思われていたが、老中・阿部正弘が死去。江戸城が大混乱に陥った頃…歴史大河ギャグ、最新刊。
  • 風雲児たち 幕末編 14巻

    524pt/576円(税込)

    367pt/403円(税込)
    11/7まで

    坂本龍馬が江戸で剣術の修行に励む頃、米国領事・ハリスは13代将軍・徳川家定に謁見するため、下田から江戸城に入った。翌、安政5年になって…歴史大河ギャグ第14弾。
  • 風雲児たち 幕末編 15巻

    524pt/576円(税込)

    367pt/403円(税込)
    11/7まで

    大老・井伊直弼は開国問題に将軍敬嗣の難問もかかえていたが…歴史大河ギャグ最新刊、ついに幕末の佳境へ!
  • 風雲児たち 幕末編 16巻

    524pt/576円(税込)

    367pt/403円(税込)
    11/7まで

    ついに大老・井伊直弼による安政の大獄が始まった。歴史大河ギャグ、風雲急を告げる幕末の佳境へ!
  • 風雲児たち 幕末編 17巻

    524pt/576円(税込)

    367pt/403円(税込)
    11/7まで

    大老となった井伊直弼は幕府に反対する勢力に対して強権を発動。<安政の大獄>が始まった。佳境へ突入。
  • 風雲児たち 幕末編 18巻

    524pt/576円(税込)

    367pt/403円(税込)
    11/7まで

    横浜で起きたロシア人海軍少尉と水夫の惨殺事件を皮切りに繰り返される外国人殺傷事件。攘夷に揺れる日本の進む道は、果たして……。
  • 風雲児たち 幕末編 19巻

    524pt/576円(税込)

    367pt/403円(税込)
    11/7まで

    遂に、井伊直弼討伐に動き出す精忠組だったが、奄美潜伏中の西郷吉之助に代わり仕切る大久保一蔵には、賛同しながらも一抹の不安が……。
  • 風雲児たち 幕末編 20巻

    552pt/607円(税込)

    386pt/424円(税込)
    11/7まで

    宸翰返納で揺れる水戸藩。遂には藩士同士の血なまぐさい事件にまで……。事態を収拾すべく、老公・水戸斉昭が指揮を執り始めるのだが……。歴史大河ギャグ!!

レビュー

風雲児たち 幕末編のレビュー

平均評価:4.8 5件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

史実の息吹!
教科書の片隅、或いはその外側で見落としているような、歴史を動かした人々の、息吹が感じられます。遥か昔のことではなく、今に繋がる生きた歴史から、学ぶものが多いですね。ハードな展開と適度なギャグとで、確かな歴史を描いており、読み応えがあります。シリーズを通して読む価値があると思います。
いいね
0件
2017年1月17日
みなもと太郎先生追悼
南無阿弥陀佛 最後は改宗されて浄土真宗だったそうな、高杉晋作の作戦をもっと細かく描いて欲しかった気もするが、体が弱くなってきて、細かいボケが無くなり、だんだんつらそうに書いてるのが目に見えて悲しくなる
いいね
1件
2022年8月16日
隠れ歴史探訪
歴史の教科書では教えてもらえない、歴史の裏側や時代背景が作り出す心理戦が面白い❗江戸幕府のことなかれ主義が、今の政治家に繋がっている⁉そんな感じがします
いいね
0件
2014年8月8日

最新のレビュー

独創性ある表現力
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史的事象にユーモアのあるギャグを加え、独創性ある雰囲気を醸し出している表現力は、さすがだと思います。時代を駆けた風雲児たちの姿が描かれていますが、シリーズを通してみると、主に前半の方でたくさんユニークなシーンが味わえるといえます。教科書にも登場するような有名人物も数多く出ており、彼らの言動に注目すると面白さが感じられます。自分としては特に、8巻における諭吉の動きは印象に残りました。
いいね
0件
2023年8月10日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ