電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ KADOKAWA コミックエッセイ 年収150万円一家年収150万円一家 森川さんちの 身の丈海外旅行 IN ベトナム
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
年収150万円一家 森川さんちの 身の丈海外旅行 IN ベトナム
5巻配信中

年収150万円一家 森川さんちの 身の丈海外旅行 IN ベトナム

1,100pt/1,210円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
330pt/363円(税込)

作品内容

あの『年収150万円一家』でおなじみの森川さんちが、家族3人で年末年始のベトナム旅行に旅立った! 懸賞で当てた10万円の旅行券を利用し、ほかに払った現金は18泊19日で約20万円。ホーチミンからバスで水路の街ミトー、ベトナムのリゾート地ムイネー、ファンティエットに移動しながら出会う激ウマグルメ、笑顔が嬉しい市場のおばちゃんたち、お金を使わない素朴な楽しみ方をご紹介。しっかり身の丈、だけど気持ちはゴージャス!な旅模様をお届けします。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

年収150万円一家のレビュー

平均評価:4.2 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

楽しく節約
貧乏で苦しい生活が描かれているのではなく、家族三人のあたたかい生活が可愛いイラストで読みやすく描かれていました。
作者さんの『節約を楽しむ』というスタンスがとても素敵に感じました。
食パンの耳ばかり食べたり、毎月100件以上の懸賞に応募したり……そのものを真似して自分も節約っていうのは難しいかもしれませんが、パン耳レシピを考えたり、懸賞応募は心に余裕を持って欲しいものだけ応募する、という節約を楽しむ姿勢は是非真似したいと思いました!
ざっくりした家計簿も出てきましたが、全てカツカツに引き締めるというより、お金の使いどころを押さえているという感じでした!
家族仲のいい雰囲気で読後感も良かったです。
自分も心豊かな節約生活をしようと思います!
いいね
3件
2012年10月10日
必読!
不景気の世の中、どうやって生活すれば良いのか、大きな悩みです。
そんな時こそ、この漫画は役に立ちます。貧しくても、生活の知恵が沢山あります。
収入が少ないから、家庭が持つ自信が無いとか、収入の高い人でなきゃイヤと言う人は、必読です。
いいね
0件
2012年12月1日
大好きな作品
エッセイはどうしても賛否両論ありますが、私はこの家族の生き方が好きです。こちらはカラーで見やすく、試しに読むのにも読みやすいと思います。お値段は高めですが、繰り返し読んでるわたしはもともとれています。
いいね
0件
2021年8月21日

最新のレビュー

慎ましい暮らしといえば聞こえは良いが
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ずいぶん前に読んだことがあります。ある月の支出明細が本の中で紹介されていましたが、赤字分を貯金から補填してあったんですよね。その月は「たまたま」赤字で、他の月にしていた貯金から出したということ?足りない分を常に貯金(確か奥さんの会社員時代の貯金だったような。記憶違いならすみません)から補填していたら、「年収150万」と言えるのか?例え「他の月は多少なりとも黒字で貯金もできて、赤字の月はそこから補填可能」でも、育ち盛りの子供もいてその年収ではお先真っ暗すぎる気がします。節約レシピも節約生活のアイディアも参考になりましたが、著者一家と同じ暮らしができるかといえば、私にはムリですね。あと、子供さんがかわいそう。
いいね
0件
2023年12月6日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ