マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ビッグコミックススペシャル ビッグオリジナル 深夜食堂深夜食堂 12
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
深夜食堂 12

作品内容

誰かと…がいい。
一人で…もいい。
それが夜。それが街。
そんな夜の街の片隅にある、
ふらっと帰ってきたくなる店。
それが『深夜食堂』。
ついつい足が向くメニュー、揃ってます!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  29巻まで配信中!

  • 深夜食堂 11

    750pt/825円(税込)

    楽しい時、淋しい時、悲しい時、嬉しい時……いつでも街は優しく、迎え入れてくれる。
    だから今夜もまた、ついつい街に足が向く。
    暑くて寝苦しくてたまらない夜、ついつい朝までまったりしたくなるメニューがあります。
  • 深夜食堂 12

    750pt/825円(税込)

    誰かと…がいい。
    一人で…もいい。
    それが夜。それが街。
    そんな夜の街の片隅にある、
    ふらっと帰ってきたくなる店。
    それが『深夜食堂』。
    ついつい足が向くメニュー、揃ってます!
  • 深夜食堂 13

    750pt/825円(税込)

    街の片隅の小さなめしや。
    開店時間は夜の12時から朝7時頃まで。

    ともすると、
    心にすきま風が吹き込むこの季節ーー
    淋しさを紛らすために……
    ちょっとほっこりしたくなって、
    人はまた、街に……この店に帰ってくる。
    最新第13集も、思わず心の腹が鳴るメニュー、揃ってます!
  • 深夜食堂 14

    750pt/825円(税込)

    呑みすぎて、始発の時間を待つなら
    「めしや」に行ってごらんよ。
    季節を感じないこの街で
    春の訪れに気づかせてくれるよ。

    朝までいたくなるのは
    お腹が満たされるからだけじゃない。
    また行きたくなる「めしや」は
    あなたにありますか?
  • 深夜食堂 15

    750pt/825円(税込)

    ドラマも映画も大ヒット! 海外でも大きな話題となっている『深夜食堂』。第15集も、日本、韓国、台湾同時発売!
    元気なおばあちゃんのフラダンスが見られる「ロコモコ」や、先の見通せないさげまん女の幸せを描く「レンコンのきんぴら」他、心を癒やす数珠の14話。
    おまけマンガには、弘兼憲史画業40周年に寄稿したマンガを収録。
  • 深夜食堂 16

    750pt/825円(税込)

    海外でも大きな話題となっている『深夜食堂』。第16集も、日本、韓国、台湾ほぼ同時発売!心を癒やす数珠の読切。
    パットしない人生だって、その人の人生では常に主人公。そんな優しい読切14本
  • 深夜食堂 17

    750pt/825円(税込)

    2016年11月5日、映画第2弾公開決定!
    さらにはドラマ配信もスタート!

    様々な人生を背負ったお客が
    今夜もその食堂を訪れる--
    食欲とココロを同時に満たす珠玉の物語は
    ますます深く、そしてやさしく。

    海外でも大きな話題となっている『深夜食堂』。
    最新17集も、日本・韓国・台湾にてほぼ同時発売!
  • 深夜食堂 18

    750pt/825円(税込)

    昨秋、話題を呼んだ映画『続・深夜食堂』のDVDのみならず
    オリジナルドラマ『深夜食堂』DVDも第4弾の発売が決定!
    海外諸国でも高い人気を誇る『深夜食堂』、待望の最新刊!!

    今夜も、決して順風満帆とは言えない人生を背負った人々が
    その食堂を訪れる--
    さらに磨きがかかったエピソードの数々は
    時に愉快に、時にホロリと。

    最新18集も、日本・韓国・台湾ほぼ同時発売。珠玉の全14話を収録です。
  • 深夜食堂 19

    750pt/825円(税込)

    泣き・笑い・美味いが詰まった深夜メシ!!

    夜12時から朝7時まで。
    新宿ゴールデン街の片隅にある小さな「めしや」。

    皆に愛されて19集発売となりました。

    「焼きそばパン」、「卵かけごはん」、「パクチー」など
    オムニバス形式の計14メニュー。

    マスターの作る深夜メシは、どこからつまんでも
    ついつい酒が飲みたくなる美味いモノばかり。

    今宵も「めしや」のカウンターには
    人生の喜びを、寂しさを、恥を…
    ポツ、ポツと語るお客がやって来る。

    夜の長さを、美味しい料理と一緒に心地よく楽しみながら、
    彼らの語る人生に耳を傾けてみませんか?

    時に笑いを、時に涙を。
    心も腹も満たしてくれる珠玉のエピソードを味わってみてください。
  • 深夜食堂 20

    940pt/1,034円(税込)

    深夜にわざわざ寄りたくなる良い店あります

    皆さまに愛されて、街の片隅ちいさな「めしや」の物語も20集をむかえました。

    営業時間は深夜0時から午前7時まで。
    その街で生きる人、ふらっと遊びに来る人……
    さまざまな人生を背負った人々がここに集い、
    腹を満たし、心を癒やして帰っていく。

    「イカ焼き」に隠された、竜ちゃんの淡い初恋、
    子育てを終えてAVデビューした伝説の熟女の「はんぺん」、
    強面がゆえに損ばかりしている男の「バニラアイス」など
    珠玉のオムニバス全14篇を収録。

    アジア諸国を中心に海外でも人気沸騰中の『深夜食堂』。
    最新刊も、日本・韓国・台湾で同時発売!
ドラマ化

「深夜食堂」

映画化

「深夜食堂」

【出演】

出演:小林薫

【公開日】

2016年11月5日

レビュー

深夜食堂のレビュー

平均評価:4.5 180件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

おいしそう。
独特の作風ながら読ませる秀作です。
人読んで「深夜食堂」の店主のおやっさんとお客さん達が織り成す様々な物語。

まず読んでみて思った事は、登場するキャラクターの直接的な心理・背景描写は殆ど無いという事。
客は勿論、主人公の店主もそこまでは詳しく描かれていない。
むしろ店主は主人公というよりストーリーテラーに近く、読者に語り掛ける形で物語は淡々と進行する。

それなのに魅せる何かがある。

店主(たまに客の行動)を通して読者に限られた情報を与え、そこからこの物語に多い「空白の間」を想像させる余地を作る事により完成させる作品なのではないかと思う。
1話辺りのページ数は普通で多くはないけど、作中で語られない箇所を読者が想像する事により実際よりも長く感じさせると私は思いました。

そして食事シーン。
頼んだ料理を、ツマミにして酒を呑んだり調味料をかけたりご飯の上に乗せたりとしている事は至って普通なのに凄く美味しそう。
空腹時に読むのは止めた方がいいかも?

食事と共に作品のメインとなっている各客達のそれぞれの人生。
1話完結式の作品ですが、人情やコメディなど傾向が話により違うのも見所。
一番共感出来たのは「納豆(←大好き)」で、じーんときた=好きな話は…多いけど敢えて言うなら、サンプル版の「赤いウィンナー」・次点で「焼き海苔」。

ウィンナーの回のメインキャラである竜ちゃんと小寿々さんは他の回にも何気に少し出演していたり。
各話のメインキャラだけでなく名無しの周囲の客達も良い味を出しています。

ストーリーは面白く、1話の値段も安くてお買い得。
この様なタイプの作品がもっと見たいなあと願いながらこの評価で。
いいね
41件
2012年2月12日
不規則な時間帯に働く人に、是非お勧め
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画、現在もなお「ビッグコミックオリジナル」に連載されていますし、TVドラマとしても放映されていますね。いずれもとても素晴らしいです。客に注文された様々なメニューを一言の文句も言わずに料理する店主の姿勢がまたとても素晴らしいです。最近は日本各地で水道や電気やガスなどのライフラインの老朽化が進行していまして、それらの復旧工事のために深夜などの不規則な時間帯に働く人たちの存在が益々重要になっていますし、それに比例して、今後この漫画に登場するような「深夜食堂」のニーズも拡大していくでしょう。只、最近は新型コロナウイルスの感染拡大によって飲食店の営業時間が厳しく制限されているのが残念です。1日だけでも早く「コロナ」が終息して「深夜食堂」の営業が活発になって欲しいです。「食べる事」と「寝る事」は人間が生きていく上では最も重要ですから。
いいね
6件
2021年12月11日
ドラマも好きだけど
漫画もいいですね!美味しそうな料理がいっぱい!お腹がすきます🍙
いろんな登場人物が出てきて短いストーリーの中に人の人生が凝縮されたような料理たち。
何故かその短い一夜に切なくなったり感動したりして泣けてしまうという珠玉の短編集が多いです。
個人的に特に好きなのがドラマ版でも漫画版でも、赤いタコさんウィンナーの竜ちゃんと甘い卵焼きの小寿々さんの関係性が好きです💗
なんか良いんですよね。真反対な感じがするのにさりげなく感じる友情が。
あとはやっぱり、マスターというか大将の粋でいなせな語り口とオチというかサゲが、小気味良くってついつい次の話も見ちゃいますね!
料理も真似できるものばかりでありがたいです🍽
いいね
3件
2020年5月26日

最新のレビュー

まゆみさんが好き
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的に好きなキャラはダイエットとリバウンドを繰り返すまゆみさんですね。
特にそっくりなお姉さんが出てきたエピソードが良いですね。
あとボクサーとシングルマザーのでエピソードも良いですね。
いいね
0件
2025年5月5日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ご飯が繋ぐ人!
編集:烏龍(シーモアスタッフ)
2009年から3度にわたりドラマ化、2015年には同じキャストで映画化もされた作品。営業時間は夜12時から朝7時、メニューはほとんど記載せず言われたものを作るスタイルの食堂が舞台の連作です。ドラマでは小林薫が好演した店主が、肝が据わっていて渋いです。料理ごと一つの話になっていて、ある料理がつなぐ人と人との物語が面白い!夜の街ならではのキャラクターが多いので、自分の知らない世界をのぞいている気分になります。これからどんな料理とキャラクターが出てくるのか、気になります。身近な料理が多いので、読んでいてお腹がすいてしまうかも!2010年小学館漫画賞一般向け部門、第39回日本漫画家協会賞大賞受賞。作者過去作品としては連載作品「生まれたときから下手くそ」、短編集「山本耳かき店」、「少年」があります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ