マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 講談社 月刊少年シリウス 獣の奏者獣の奏者(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

母が指笛を吹いた時、彼女の運命が始まった――! エリンは、獣ノ医術師である母・ソヨンと暮らす好奇心おう盛な十歳の少女。だがある日、母が世話している戦闘用の獣・闘蛇(とうだ)が全て死んでしまった! 母はその責任を問われ、裁きにかけられることになるが――。「精霊の守り人」などで知られる上橋菜穂子の原作を、武本糸会がコミカライズ! 手触りと、温かみのある極上ファンタジーがここに!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「獣の奏者エリン」

【声の出演】

エリン:星井七瀬 / ソヨン:平田絵里子 / ジョウン:内田直哉 / ヌック:藤原啓治 / モック:柳原哲也 / イアル:鈴村健一 / 真王(しんおう):谷育子 / セィミヤ:高橋美佳子 / ダミヤ:石田彰 / 大公(たいこう):楠大典 / シュナン:花輪英司 / ヌガン:川本成

【あらすじ】

決して人と心が通じないと思われていた崇高な獣「王獣」を操ることができる類まれな才能を持ち合わせた少女・エリン。彼女は、その才能を持つ故に、王国の勢力争いに巻き込まれ、波瀾万丈の人生を送ることになる…。

【制作会社】

トランス・アーツ、プロダクションI.G

【スタッフ情報】

原作:上橋菜穂子

監督:浜名孝行

アニメーション監修:上橋菜穂子 / キャラクターデザイン:後藤隆幸 / シリーズ構成:藤咲淳一 / 総作画監督:高橋成之 / 美術監督:鈴木朗 / 撮影監督:だいけんいち / 音響監督:平光琢也 / 音楽:坂本昌之 / アニメーションプロデューサー:和田丈嗣 / 制作統括:廣岡篤哉、斉藤健治

【音楽】

OP:スキマスイッチ「雫」、松たか子「きっと伝えて」 / ED:cossami「After the rain」

レビュー

獣の奏者のレビュー

平均評価:4.6 101件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

獣と人の絆
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画から入りましたが、続きが気になって原作も外伝まで全て読みました。
漫画から読んだので、登場人物の顔、闘蛇や王獣の姿形が浮かんで来てとてもスラスラ読めました。
とにかく物語が素晴らしくて引き込まれました。登場人物も魅力的。架空のお話ですが、エリンがとても身近な存在の様に感じながら読んでいました。
漫画の後の続きは小説でしかないですが、ぜひ全て読んで欲しいです。エリンが生まれて死ぬまでにどんな人生を歩むのか、決して困難ばかりではなく、幸せな時もたくさんあったのだと知って欲しいです。
いいね
1件
2017年9月8日
一巻読んだらもう最後まで読むしかないよね
私は原作知らずに読んだのですが、設定がしっかりしている原作つきは話がちゃんとしてて良いし、画も描き込み多くて綺麗だし、満足でした。
一巻ごとに山場がある、感動ポイントある!
そのせいで一巻読んだらもう最後まで読み続けるしかありませんでしたああ!
自分がここに在る意味はなんなのかとかーー居る、じゃなくて在るーー深いっ!泣かせる(´;ω;`)そりゃ誰のために血を流しているんだろうって(´;ω;`)なるよねーうるっときました。
王獣さんのちっちゃいのがほんとかわいい〜〜。
いいね
0件
2017年2月26日
原作から
原作を青い鳥文庫で読んでいたため、このマンガの絵はとてもしっくりきた。そして綺麗。(アニメの方がいまいち絵が好めなかった。)
エリンとイアルが好き。エリンが成長していくのが見れるのが嬉しい。王獣が可愛すぎる。1度はモフモフしたい。エリンがうらやましいものでる。エリンのお陰でリランとか生きているのだが。
どの巻であったか忘れてしまったが、後書きらへんに出てたカイルが言っていた王獣の饅頭が欲しいものである。
いいね
1件
2017年1月1日
素晴らしい作品
原作はNHKアニメにもなった有名な小説ではあるが、漫画としての世界観や漫画らしいキャラクターの存在感、絵柄共に文句の付けようのない高いレベルの作品。日本の漫画というものは、つくづく高いレベルに有るということを海外在住の身からつくづく感じる作品でした。日本語がネイティブであるが故に、全てを理解することが出来ることを幸せに感じました。
一気通貫に読み切ることをお勧めしたいです。
いいね
1件
2018年3月5日
素敵な物語でした
アニメや原作の小説?は見たり読んだりしたことがなく、今回無料版を読んでハマって続きを購入しました。
主人公の女の子と生物達との触れ合いに癒され、人間と生物との関係性に考えさせられる、深く静かで力強い物語だなぁと感じました。
まだ最後まで読んでいないのですが、主人公がこの先どうなっていくのかドキドキしながら、応援しながら、最後まで読みたいと思います。
いいね
0件
2019年3月29日

最新のレビュー

原作のテイストそのまま
原作は前から知っていて大好きな作品。それだけにイメージと違ったらどうしよう、と思いましたが、杞憂でした。真っ直ぐな絵柄が原作同様に強く語りかけてくるように思いました。ストーリーも原作に忠実で、原作をよりよく感じられると思いました。
いいね
1件
2024年10月23日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

あなたは生きのびて
分析:まゆびー(シーモアスタッフ)
獣ノ医術師である母・ソヨンと暮らすエリン。母が指笛を吹いたとき、エリンの数奇な運命が幕を開ける圧倒的なスケールと画力で描かれる物語、気づいたらあっという間に1巻が終わり、続きが気になって仕方ありません。母が隠し、娘を守ったことは何だったのか!最後まで必見です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ