マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 てんとう虫コミックス 月刊コロコロコミック 妖怪ウォッチ妖怪ウォッチ 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
妖怪ウォッチ 1
少年マンガ
妖怪ウォッチ 1
23巻配信中

妖怪ウォッチ 1

450pt/495円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

ごくごく普通の小学5年生天野ケータと妖怪執事ウィスパーが織りなすドタバタ妖怪ギャグコメディの第1巻!!
ある日、森の中でヘンテコ妖怪ウィスパーからもらった不思議アイテム「妖怪ウォッチ」を手にした主人公ケータは、それ以降見えないはずの妖怪が見えるようになる。
悩んでいる妖怪、イタズラする妖怪、様々な妖怪達の抱える問題を解決し、彼らと友達に!!

読めば必ず笑ってホッコリ、妖怪マンガの新定番がここに誕生!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
映画化

「妖怪ウォッチ♪ ジバニャンvsコマさん もんげー大決戦だニャン」

【出演】

ケータ:戸松遥 / ウィスパー:関智一 / ジバニャン:小桜エツコ / コマさん:遠藤綾 / エンマ大王:木村良平 / フユニャン:梶裕貴 / コマみ:田村ゆかり

【あらすじ】

ある日、突然起きた不可解な出来事。ジバニャンの大好きなお菓子・チョコボーと、コマさんの大好きなソフトクリームが、なぜかこの世から次々と消え始めたのだ。一体なぜ!? そこに現れる謎の妖怪。「チョコボーとソフトクリームをこの世界に戻す方法、それはジバニャンとコマさんが戦うことだ」と告げる。そんな、2人が戦うなんて…!一方、フユニャンや、コマさんの妹で、スパイ活動をしているコマみは、この事件の裏で暗躍する妖怪がいることを突き止める。そこには、大いなる陰謀が隠されていた。さらに、妖魔界最強の存在・エンマ大王をめぐる前代未聞の危機まで明らかに!ジバニャンVSコマさんの行方は!?そして事件の黒幕とは!?

【制作会社】

OLM

【スタッフ情報】

原作:レベルファイブ

監督:泉保良輔

スタッフ・キャスト企画原案/エグゼクティブアドバイザー:日野晃博 / 脚本:加藤陽一 / 妖怪&キャラクターデザイン原案:長野拓造、田中美穂 / キャラクターデザイン:山田俊也 / 総作画監督:武内 啓、阿部千秋 / 音響監督:千葉繁 / 音楽:西郷憲一郎

【公開日】

2023年1月13日

【関連リンク】

公式サイト「妖怪ウォッチ♪ ジバニャンvsコマさん もんげー大決戦だニャン」

アニメ化

「妖怪ウォッチ」

【声の出演】

ケータ:戸松遥 / ウィスパー:関智一 / ジバニャン:小桜エツコ / フミちゃん:遠藤綾 / クマ:奈良徹 / カンチ:佐藤智恵

【あらすじ】

ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ! 不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった・・・! 日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪の仕業だった!? ケータは困ったことを引き起こす妖怪を説得し、時には戦って問題を解決する。そして、その妖怪と友達になるんだ!

【制作会社】

OLM

【スタッフ情報】

原作:レベルファイブ / クリエイティブプロデューサー/企画・シナリオ原案:日野晃博 / 妖怪&キャラクターデザイン原案:長野拓造、田中美穂

監督:ウシロシンジ

シリーズ構成:加藤陽一 / キャラクターデザイン:須田正己 / 音響監督:三間雅文 / 音楽:西郷憲一郎

レビュー

妖怪ウォッチのレビュー

平均評価:4.2 9件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

妖怪ウォッチ
うちの、8歳7歳の子供達がハマりまくってます( ´ ▽ ` )ノ
一緒に、テレビアニメを見るのですが大人が見ても面白いし妖怪たちも怖くなく、かわいくて面白い妖怪ばかりです
マンガも布団に入って読んでますがいつも肩を震わせてますww
今後にも期待大です♪( ´▽`)
いいね
1件
2014年7月14日
最高に面白かった!
最初はアニメから見てましたがマンガもすごく面白かったです。ギャグ漫画ですね、ジバニャンとウィスパーの表情が生き生きと書かれている作品です。初めて妖怪ウォッチを知った方でも楽しめると思います。
いいね
2件
2014年8月27日
アニメとはまた違う
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入ったのでいろいろ設定が違いちょっとびっくりしたのが、クマがジャイア●的なキャラでケータと喧嘩してるところです。ジバニャンの扱いも酷い(笑)けど面白いです。
いいね
0件
2015年11月11日
最高□
妖怪ウォッチ楽しすぎ
続きが楽しみになります。
ジバニャンが可愛いでしょ□
いいね
0件
2016年4月10日
なぜ人気があるのか?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 今子供達に人気のある作品。なぜ、人気があるのか。
先月、あるラジオ番組でこの作品が取り上げられ、“ポストポケモン“と呼ばれた。またこの原作漫画が第38回『講談社漫画賞』の児童部門を受賞した。こうなるとますます気になって仕方ない。
漫画とバンダイチャンネルで1・2話が無料配信中だったので視聴してみた。基本的には『ポケモン』と似ているが、違うのはギャグやパロディがよく登場している事である。面白い作品だった。グッズもよく売れている。なぜ人気があるのか?。
恐らく『ポケモン』に対するマンネリではないだろうか。90年代半ば生まれ以降の人間にとっては物心ついた時から知っている。それが理由だろうか。
しかし、過去にも似たようなアニメがあった。それは平成2年放送開始当時の?『ちびまる子ちゃん』だった。
あの頃、あのアニメがなぜあんなに人気があり、社会現象にまで発展したのか?。それは『サザエさん』に対するマンネリがあったからだ。一度終了したが平成7年年明け早々放送再開したが、放送開始のような勢いは無かった。しかし、現在『サザエさん』、アニメではないが、『笑点』と共に日曜夕方三
大長寿番組として不動の地位を築き今に至る。
その事を考えると『妖怪ウォッチ』は『ポケモン』と肩を並べる人気長寿番組になれるのだろうか?。それてとも、引導を渡すのか。
それは、フタを開けてみなければわからない。今後も注目の作品である。
いいね
2件
2014年7月10日

最新のレビュー

かわいい
アニメをみて、マンガがあるのを知って読んでみました。またアニメとは違う所もあって楽しく読めてます😊
いいね
0件
2018年1月3日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

妖怪ギャグコメディ
営業:カレー王子(シーモアスタッフ)
小西紀行先生による、大人気ゲーム「妖怪ウォッチ」のコミカライズ!ごく普通の小学生「天野ケータ」が妖怪ウォッチを手に入れることにより、様々な妖怪達とふれあい、友達になっていく。どこかマヌケな妖怪達が可愛いく、どこかほっこりするギャグコメディ!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ