マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 集英社 ヤングジャンプコミックスDIGITAL 週刊ヤングジャンプ 群青戦記 グンジョーセンキ群青戦記 グンジョーセンキ 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
群青戦記 グンジョーセンキ 1
青年マンガ
群青戦記 グンジョーセンキ 1
17巻完結

群青戦記 グンジョーセンキ 1

570pt/627円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

スポーツ強豪校の滋賀県・星徳高校。“甲子園”“国立”“花園”…憧れの全国の舞台を目指し、高校生達の青春はいつも輝いている。……はずだった。 とある日、いつもと変わらず部活動に励んでいた放課後、赤い雨が降り注ぎ校舎全体が霧に包まれた…。突如、学内に襲い来る異形の武士!? 学外にそびえるは安土城!? 学校まるごと戦国時代にタイムスリップしてしまった!? 期待通りの舞台とは程遠い戦国時代!! 死にたくねーなら順応しろ!! “戦国武将vs高校生アスリート”開戦!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
映画化

「群青戦記 グンジョーセンキ」

【出演】

出演:新田真剣佑 三浦春馬 松山ケンイチ

【公開日】

2021年3月12日

レビュー

群青戦記 グンジョーセンキのレビュー

平均評価:4.2 86件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

作者に尊敬を。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 全部読み終えて...最初からストーリーを決めていたんだな。と思いました。
戦略の発想は銀河英雄伝説にも負けず劣らず。城や人の絵も細かく丁寧に
描かれていました。想像を絶する作業量。それを完遂する作品への気力とアイと。
よくある、読む価値があるとか、読まなきゃ損 ではなく、
読んでみて、面白かったら読めばいい。人それぞれだと思うから。
私は、この作品は読んで多くを得た。そうゆう人を成長させるモノを
良作と言うんではないだろうか
いいね
3件
2019年3月19日
戦国時代がどれだけ過酷か
名門スポーツ高校の学生たちが戦国時代にタイムスリップ。戦が各地で起こっていて、生きるか死ぬかの厳しい選択をされる時代を容赦なく描いています。歴史として知っていても実際にはどうしたらいいのか、リアリティが感じられます。それぞれのスポーツで培ったものや特技を生かし、困難を乗り越えていく高校生たちの覚悟と行動に胸を打たれます。そもそものタイムスリップした理由や自分たちが知っている歴史とのちがいなど謎もあり、気になって読んでしまいます。
いいね
0件
2021年10月20日
面白かった!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読んだら最後、止まらず全巻一気買いしてしまった・・・。
歴史考証もしっかりしており、うまく史実に絡めて話を作っている。そしてストーリー展開がスピーディーで面白い。笑える要素もしっかり入れてある。
唯一残念なところがあるとすれば、その後についてはもう少し丁寧に書いてほしかった。そして石田三成との戦いまではちゃんと描いて欲しかった。
いいね
0件
2021年3月5日
主人公の決意に胸が熱くなる
現代の高校生が学校ごと戦国時代にタイムスリプする。そこで繰り広げられる生きるか死ぬかの戦国の世に巻き込まれ、翻弄されながらも、日本の歴史を辿る中で自分の生きる意味を見出していく彼ら。特に陰キャだった主人公が一人前の漢に成長していく姿とその決意に胸が熱くなります。
いいね
0件
2021年3月30日
続きが気になる!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 城の構造や周囲の作りがきっちり描かれていて情景が分かりやすいです。こんな状況の中で主人公達が生き抜いていく為に力を合わせ、スポーツで鍛えた技を人を倒す為に使う覚悟をし、戦っていきます。女の子達が人を射る毎にごめんなさいと涙を流し謝る姿が切なかったです。
いいね
0件
2017年7月30日

最新のレビュー

最後がなぁ、、、。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はとっても面白くて、どんどん読み進めたくなるんですが、最後信長を討って現代に帰るシーンが急に来てさっとみんな現代に帰っちゃうので凄く物足りない終わり方でした。
欲を言えばもう少し何かあって欲しかったし、現代に戻ったところの描写も欲しかったですね。
面白かっただけに凄く物足りない、、、。
いいね
1件
2025年3月30日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

まさかの世界に!?
分析:まゆびー(シーモアスタッフ)
主人公・西野蒼は星徳高校の学生。ここはスポーツの強豪校として知られていて、なぜだかスポーツ以外にも1~4軍まで位地分けされていたのです。西野蒼は歴史に強い歴史マニア。弓道部に在籍しており、いつもと変わらない部活動生活を行っていました。しかし、その日はいつもとは違う雰囲気が漂っており、赤い雨が降りだし、その雨は温かったりもし、11月なのにセミが大量発生したり…挙句の果てに校舎全体は霧に包まれてしまいます。西野は校舎で突然襲ってくる武士と遭遇してしまうのですが…。絵のタッチがはっきりと描かれており、読みやすい感じになっています。ストーリーも徐々に引き込まれていく内容になっており展開が気になります。「職業探検隊ハローワークス」が初の読み切り作品。「群青戦記」で初連載を果たした新進気鋭の笹原真樹先生のタイムスリップ劇必見です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ