マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ スクウェア・エニックス 月刊Gファンタジー Gファンタジーコミックス 王室教師ハイネ王室教師ハイネ 14巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
王室教師ハイネ 14巻
少女マンガ
王室教師ハイネ 14巻
17巻完結

王室教師ハイネ 14巻

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【はぐらかさないで、先生は何者?】
結婚が破談になった第一王子・アインスを心配して、ハイネと四人の王子は見舞いに行くものの、ローゼンベルクに門前払いをされてしまう。心配しつつも日々を過ごす中、ブルーノはハイネの部屋で一枚の写真を発見する。そこにはハイネとアインス二人の姿が…。ハイネは何者なのか。二人の関係は…!? 王子と家庭教師が、共に歩み、共に成長する王室コメディ第14巻。
(C)2020 Higasa Akai

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
映画化

「劇場版 王室教師ハイネ」

【出演】

ハイネ:植田圭輔 / カイ:安里勇哉 / ブルーノ:安達勇人 / レオンハルト:廣瀬大介 / リヒト:蒼井翔太 / イヴァン:橋本祥平 / ユージン:阪本奨悟 / ヴィクトール:森川智之 / アインス:小野大輔 / ローゼンベルク:江口拓也 / マクシミリアン:立花慎之介 / ルートヴィヒ:浪川大輔 / ロマーノ国王:郷田ほづみ

【あらすじ】

グランツライヒ王国の4人の王子たちは、次期国王を目指し、王室教師ハイネ・ヴィトゲンシュタインの指導のもと、様々な困難を乗り越え、時に迷いながらも、少しずつ成長していた。そんな彼らの前に現れたのは、ロマーノ王国からきたという双子の王子。この王子たち、可愛らしい見た目に反して、実は超ドS…! そんな前代未聞の危機に、ハイネと4王子たちが「教育的指導」!?

【制作会社】

ティアスタジオ

【スタッフ情報】

原作:赤井ヒガサ(掲載月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)

監督:菊池カツヤ

シリーズ構成:うえのきみこ / アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:奥山鈴奈 / 音響監督:郷田ほづみ / 音楽:井内啓二

【音楽】

OP:阪本奨悟「パラレルな関係」 / ED:P4 with T「”友達 以上×敵 未満“」

【公開日】

2019年2月16日

アニメ化

「王室教師ハイネ」

【声の出演】

ハイネ・ヴィトゲンシュタイン:植田圭輔 / カイ・フォン・グランツライヒ:安里勇哉 / ブルーノ・フォン・グランツライヒ:安達勇人 / レオンハルト・フォン・グランツライヒ:廣瀬大介 / リヒト・フォン・グランツライヒ:蒼井翔太

【あらすじ】

“王室教師”それは王子を教育する専属家庭教師であり、国中から選りすぐられた最高の教師のみに与えられる役職。グランツライヒ王国に王室教師として招かれたハイネ・ヴィトゲンシュタイン。次期国王候補を育て上げることを命じられるが、王宮でハイネの目の前に現れたのは、揃いも揃って超個性的な4人の王子!しかも、4兄弟! 前任の王室教師全てが、手に負えず逃げ出した4王子に挑むハイネの教育方法とは……?

【制作会社】

ブリッジ

【スタッフ情報】

原作:赤井ヒガサ「王室教師ハイネ」(月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)

監督:菊池カツヤ

シリーズ構成:うえのきみこ / キャラクターデザイン:奥山鈴奈 / プロップデザイン:飯塚正則 / 美術監督:長澤順子(プロダクション・アイ) / 色彩設計:舟田圭一 / 撮影監督:塩川智幸(T2studio) / 3D:ポリゴンマジック / 編集:小守真由美(JAYフィルム) / 音響監督:郷田ほづみ / 音響制作:ダックスプロダクション / 音楽:井内啓二 / 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ

レビュー

王室教師ハイネのレビュー

平均評価:4.4 66件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

子供の頃に出逢いたかった←😓
このストーリーも
TVアニメを観て好きになり購読し始めました

ハイネ先生が好きなのは勿論ですが
4人の王子も皆好きです
あえて一人の王子を選ぶならばカイ王子です

多分TVアニメの声優さんの台詞回しが
なんとも言えない独特のゆったりとした速度が
ツボだったせいかもしれません (^w^*)
コミックを読む時も声優さんの台詞回し調で
読み進めていた気がします

あと所々
ハイネ先生が「むぷー」とむくれるのですが
それがとってもツボでした

このストーリーは4人の王子に対して
ハイネ先生が家庭教師 然と王子教育をしていく
というのが大筋ですが…

それだけじゃなく〔人として!〕というところが
しっかり土台にあると思いました

中学生くらいの時に
この作品があって…知り合えていたら…
もっと賢い大人になれていたかも⁉ と
……生まれるのが
早過ぎた事を残念に思いました

それから巻が進むにつれ
4人の王子が
自我の目覚めで外の世界へ飛び出して行き
王宮の中だけでは分からなかった
さまざまな事を吸収し更に成長し

年の離れた第一王子であるアインス王子の事や
小さい妹アデルの婚約者が登場したり

また陰謀工作なのかな⁉ と思われるような
黒い動きが見え隠れしたりと…

《王室コメディー》と うたっていますが
単に笑いだけでなくシビアでドキドキする面も😄

続き楽しみにしています😉
いいね
1件
2018年3月18日
理想の教師。ハイネ先生好き。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見て原作を読みたくなり、購入しました。

多分色んな方が同じ事をレビューされてる・感じていらっしゃると思いますがタイトルの通りです。

ハイネ先生が本当にいてくれたら。
こんな風に向き合ってくれる先生がいたら。
王子達が羨ましくなる位です。
恋しちゃうのもわかりますよ王女!

外見は子どもなのに中身は大人で紳士で生徒である王子達の気持ちも汲んでくれて…
かっこよくてズルいのに掃除と絵が苦手なギャップが可愛くて(笑)

大人としてハッとさせられる事も多々あります。面白味がない交ぜにあります。

ギャグ的要素
道徳的要素
あとお菓子やコーヒーが美味しそうという素敵な要素

沢山の要素を持っているので、すごくオススメな作品です。
いいね
1件
2018年2月24日
色々と面白い作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 王子たちをはじめ、色々なキャラクターが魅力ある形で出ているので、それだけでも楽しめるのですが、家庭教師ということで、先生が王子たちを導いていく流れもともて面白いです。
わちゃわちゃした王子たち……というスタートから、それぞれが自分なりの「王子像」を模索して、座学だけでなく現実問題に直面しながら学んでいく流れはなかなか興味深いです。
先生が小さいけれどなんだか強いし裏がありそうだし……と、飽きさせません。
王様と先生の過去の繋がりも気になるし、長男王子の渋さとミステリアスさも気になります。まだ先は長そうだなぁ~と思いつつ、気になる謎にそわそわしながらまだまだこのメンバーたちに楽しませてもらえるのかと嬉しくも思います。
今後も目が離せない作品だと思っています。
いいね
1件
2019年8月18日

最新のレビュー

ムムム
えええ‼️映画にもアニメにもなっているんですか!凄い⁉️ってことは人気なんですか⁉️えええ!良さがわからなかった。
いいね
0件
2025年2月12日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

王子の先生
制作:コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
アニメ化にもなった本作品。ハイネ先生と4人の王子のほのぼの成長物語です!それぞれの王子ににきちんと向き合う、見た目子供な可愛らしいハイネ先生が素敵です!また、この4人の王子の中で自分の押しを見つけるのも楽しいかもしれません~

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ