マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 秋田書店 ひとみ ひとみコミックス 伯爵令嬢伯爵令嬢 3
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

19世紀のパリ。伯爵家の娘だが、海難事故で記憶を失い、新聞王アランにひきとられたコリンヌ。自身をアランのフィアンセと信じ込まされたコリンヌは、アランに心惹かれていく。しかし、アランは新聞王としての正義を貫くあまり、何度も命の危険にさらされていた!そして、偽の伯爵令嬢として社交界にデビューしたアンナが、アランに連れられたコリンヌと運命の邂逅を…!? 波乱の第3巻!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

伯爵令嬢のレビュー

平均評価:4.7 46件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

繰り返される愛の呪文
作者様ズの作品では、『王家の紋章』よりは今作がおすすめ。王道〜は、エンドレスループしてますが、今作はきちんと終わりがあるので!

各巻のあらすじ通りの、ザ王道少女マンガです。
孤児院で暮らす天真爛漫なドジっ子ヒロインが、王子様と約束を交わしたものの、スパダリが横恋慕画策。そんな時あなたは伯爵の娘とわかり、、、これでもか!?って程の怒涛の展開てんこ盛りです。

作品を通して、アランがひたすら愛を囁いています。最終アランになったのは、ジュテームが(読者に向けても)サブリミナル効果があったんじゃないか?と疑っています。

子供時代は、男共の攻防メインで読んでいた記憶ですが、大人になって再読すると、対比として描かれているヒールのアンナの生というか、愛されることへの執着がすげぇです。
いいね
0件
2024年11月22日
昭和少女の憧れがぎゅっと詰まった作品!
記憶喪失、孤児、シンデレラストーリー、ドレス、パリとか、この頃の少女漫画のツボ要素をこれでもかッ!と詰め込んだ作品です。かくいう私も幼少期にドはまりして未だに紙媒体で保管しています。
アンナの悪役ぶりに同情の余地はなく、ザマァ!とまで思わせる程でした。
最終的に幸せになるのはいいのですがコリンヌのお母様が不憫すぎて「じいさん(ロンサール伯爵)、明らかに皆様と似てないんだから、もーちょっとさっさと調べなさいよ」という突っ込みを入れたくなります。
リシャール、アラン、フランソワはセリフの1/3くらいはジュテームジュテーム言ってコリンヌを溺愛します。
昔の作品ですが、12巻完結ですし秋の夜長にお勧めです。
いいね
8件
2023年11月4日
ジュテーム 君を愛さずにはいられない
私が初めて買った漫画で、王家の紋章で有名な細川智栄子先生の作品です。
大人になってから読み直すと結構笑えます。
お腹の手術後、手持ち無沙汰に読んだら笑いすぎて開腹してしまいそうになりました。
細川作品は、爆笑するか度ハマりするかのニ択かと思います。
「ジュテーム 君を愛さずにはいられない」というセリフが、実際に言っているのか思ってるのかわからないけど、額縁のように多数出てきます。王家の紋章でいうところの「愛いやつ」とか「おぉイシュタルよ」といったところです。
今年宝塚で舞台化されるそうで、興味のある方は、一度読んでから行くとさらに面白いと思います。
いいね
16件
2014年9月12日

最新のレビュー

悪役の女のキャラが立ってる!衣装も◎
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 十九世紀の雰囲気が知りたくて手に取ったけど、波乱万丈でスリルがあり、ものすごくテンポが良かった。初見の作家さんだけど、12巻があっという間だった。
ヒロインに成り代わった女の逆恨みと令嬢人生への執着がすごい。性根が徹底して下層民。悪役としては満点。少女漫画なのに昭和の漫画らしい容赦のなさ。何人殺るんだよと。
主人公はモテまくってるけど本人は仕事熱心で、恋愛面で変に迷ったりふらついたりしないのが良かった。一巻では意地悪で寂しがり屋で影のあるリシャールが正ヒーローで、計算高く社会的地位もあって紳士的なアランはいかにもかませ犬だなぁと思ったけど、完全にアラン一択だった。
いいね
0件
2025年3月6日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ザ・少女漫画!
設計:チェック(シーモアスタッフ)
細川智栄子あんど芙~みん先生の描く昭和少女漫画の代表作!施設で育ったコリンヌと、目の見えないリシャールのラブストーリーです。瞳キラキラ、髪の毛クルクルフワフワで絵柄がまさに昭和イラストって感じで可愛らしいです。コリンヌの性格の良さとは裏腹にアンナの豹変ぶりが怖かったです!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ