マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 モーニング 決してマネしないでください。決してマネしないでください。(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
決してマネしないでください。(1)
3巻完結

決してマネしないでください。(1)

630pt/693円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

『日本人の知らない日本語』の蛇蔵による、週刊コミック誌「モーニング」連載の「大人が読める学習マンガ」!! 理系大学を舞台に、今日も最高の頭脳を使った、最高におバカな実験が繰り広げられる。例えば、「スタントマンが燃えても平気な理由を検証する」「切れた蛍光灯をともす」「フライドチキンで骨格標本を作る」「2月が28日しかない理由を調べる」などなど。描き下ろし盛りだくさんの第1巻!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
ドラマ化

「決してマネしないでください。」

【出演】

出演: 小瀧望 馬場ふみか ラウール

【公開日】

2019年10月26日

レビュー

決してマネしないでください。のレビュー

平均評価:4.5 31件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

勉強になりました😄
昔会社員だった頃に部内メンバー持ち回りで
朝会の時間に3分間スピーチがあって
話のネタを貯めるために雑学の本を読みあさっていました
その前から雑学は好きだったので
私の本棚には小説以外に雑学を集めた本も
たくさん並んでいます

この本は
たまたま目に止まったので購読した程度なのですが
とても勉強になりました

『決してマネしないでください』とありますが
凡人ではとてもじゃないですが
マネなんかできない本格的な内容で
マネしようとは思わないというか…
マネできるくらいの頭があったら
こんな有名な人になれたのかのなぁ…ッて
空想する程度でしょうか😊

ある種「バカと利口は紙一重」ッて言うのも
まんざら嘘ではないのかも…なんて思ったり

いずれにしても久々に勉強した〜ぁと思いました
いいね
0件
2022年3月24日
雑学、科学編
大人のための科学の入門書
歴史的観点もあって、楽しく読めます

タイトルを読んで
「そんなこと言われたら、マネしたくなる」と突っ込んだ人もいると思いますが

この内容は一般人にはまねしたくてもできないです
アトムを作りたい、ガンダムを作りたい、そう思って、ロボット工学へ進んだ先人たちがいるように
これをマネしたいと思った中学生や高校生読者が、きっと、この先へ進んでくれると思います
いいね
0件
2025年3月7日
勉強になり理系の生態もしれました
面白くて一気読みしました。
ところどころ出てくる科学者も並行してwikiで調べて読んでいたので漫画3冊なのにものすごく読み応え感じました。

キャリー夫人が不倫してたとか、ニュートンが引きこもりとか昔の伝記では知らなかった残念なエピソードも面白いです。
いいね
0件
2023年5月20日
おすすめの漫画家さん
モーニング掲載当時から大好きでした。もっと人気があってもおかしくないし、巻数を重ねてほしい漫画のひとつでした。
蛇蔵さんの作品はいくつかもっていますが、どれもこれも読んで決して無駄にならないところがいいんですよね。
いいね
1件
2020年5月4日
決して真似しないでくださいまし
大好きです!!!歴史上の人を知れるのも嬉しい、エジソンしか知らなかった、、人間が嫉妬や欲もありつつの歴史なんですね、、一生懸命生きてる人達をとても楽しく見守ってます。モーニングでも楽しみにしてます!
いいね
1件
2015年4月18日

最新のレビュー

まんがでわかる!みたいな
学校の図書室にあった、まんがでわかる!みたいな教育系の漫画でした。
テーマ的には仕方ないけど漫画の割に文字が多いので読むのが面倒くさくなるところもあり…理系に興味がないせいかな。
いいね
0件
2025年3月10日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

日常の疑問は実験で解説! 大人の学習漫画
編集:烏龍(シーモアスタッフ)
工科医大の学生や教授たちが日常の疑問を、科学的に解説していく大人向けの学習漫画。第1話では、スタントマンが火傷をしない理由について、学生・掛田(かけだ)が身をもって実験! その秘密は、教授が用意した"特殊なジェル"にありました。ギャグチックに描かれていますが、内容は本格的な科学漫画。スタントマンの話のような危険な実験から、「鳥の骨格標本を作るにはフライドチキンが何ピースあればいいか」というおバカな実験まで、とにかく振り幅がすごい! 教授達も実験にノリノリで、各話では専門用語が飛び交います。歴史的に有名な科学者たちの意外な一面も取り上げられており、ためになる情報が盛りだくさんの一冊です。作者は蛇蔵先生です。講談社の「週刊モーニング」で連載し、全3巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。科学が苦手な方でもスラスラ読めるので、ぜひ読んでみて!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ