マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 手塚プロダクション MW(ムウ)MW(ムウ) 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

連続誘拐と殺人を繰り返す悪魔のような男・結城美智夫と、彼を愛しながらもその残虐行為を苦悩する神父・賀来巌。結城は自分の勤める銀行の支店長の娘・美穂を誘惑して殺し、遺体の始末を賀来に手伝わせる。殺人の事実を隠して社会を欺き、徐々に出世してゆく結城だが…

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全3巻完結

  • MW(ムウ) 1巻

    300pt/330円(税込)

    連続誘拐と殺人を繰り返す悪魔のような男・結城美智夫と、彼を愛しながらもその残虐行為を苦悩する神父・賀来巌。結城は自分の勤める銀行の支店長の娘・美穂を誘惑して殺し、遺体の始末を賀来に手伝わせる。殺人の事実を隠して社会を欺き、徐々に出世してゆく結城だが…
  • MW(ムウ) 2巻

    300pt/330円(税込)

    15年前の沖ノ真船島の事件の関係者を次々と毒牙にかけていく結城。一方事件の真相をつかんだ検事・目黒は賀来を重要参考人として尋問するが……
  • MW(ムウ) 3巻

    300pt/330円(税込)

    中田英角の娘とついに結婚した結城。栄光の陰で次々と殺人計画を進める結城は、ついに毒ガス兵器「MW」に肉薄する……!

レビュー

MW(ムウ)のレビュー

平均評価:4.5 20件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

✨傑作です❗❗
💡この作品に出会ったとき高校生でしたが、幼いころアトムで純粋に涙した私には、もー、青天の霹靂な手塚作品でした❗ ビアズレーの版画を効果的に使用したSEXYな演出とか、骨太でスリリングなストーリー展開とか、マンガの枠を超えてます✋✨ベトナム戦争時に開発された毒ガスMWが、偶然出会った2人の運命を対極へ引き裂き、引き寄せてゆく。男色、殺人、獣姦・・・・と、背徳的な罪の限りを尽くす美貌のオトコ結城✨ 彼の魂を救うためとか言いつつ、複雑な愛憎ゆえに離れられない神父、賀来✨ 悪魔的な結城と、非常に人間臭い(偽善的で誘惑に弱い)賀来、この2人の濃厚なドラマに政治や金が絡み、まるでよーく練られた脚本のフィルム・ノワールを1本観たような気にさせられます✨ 結城役に玉木宏さん& 賀来役に山田孝之さん✨で2009秋に映画公開とのコトですが、男色バリバリ🙄なシーンはどーするのかしら? 玉木の結城役じゃ色気と凄みに欠ける😺気がするし、山田君の賀来役カワイすぎ😃ではナイかしら? 人間の業と善悪を鋭く突き詰め、世に問いかけた異色の手塚作品、日本映画界がドコまで思いきった演出するか、見モノですね💨 ハリウッドでリメイクあるなら、結城にキアヌ✨賀来にコリン・ファレルってトコでしょうけど、どんな俳優が演じても、結城の涙の切なさ😢は出せない気がします🌸 ラス近く、悪の権化が1瞬ダケ流した涙が、この作品中、唯1の純粋な『愛』ではないでしょうか? 💡原作は間違いなく、時代を超えて名作中の名作、いえ、傑作です👑
いいね
44件
2009年6月29日
イチオシ度MAX
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 手塚先生…同性愛、人間のドロドロ書けたんだ。というのが正直な感想です
手塚先生のキャラクターって嘘がない程度に真っ直ぐで明るいキャラクターが多くて、万人受けするストーリーとキャラクターを描く漫画家さんだと
この作品を拝見するまで思い込んでましたが…

改めて天才と言われる由縁を
目の当たりにした心地です

絵柄からも、解るほどに匂い立つ結城の色気と
賀来の弱いという意味での人間臭さ
純粋に恋愛という意味ではなかったかもしれない…形は違っても、お互い相思相愛だったんだなと
賀来の最期の選択と結城の涙が
それを証明してるようでなりません
非常に悲しい形ではありますが…
ストーリーとしては、決して荒唐無稽でもなく、現実として有り得る話だと思います。
国民を欺くために
国家単位で国民に対して隠蔽工作をはかる事は、過去に遡れば…太平洋戦争真っ只中の旧日本軍の情報操作しかり
前例はあります。
何が正しくて、何が間違いか
間違いを犯しても、裁かれるのは
隠蔽出来る立場にあるか
ないかだけの違いなのか?

青春時代が太平洋戦争真っ只中だった、生き証人…手塚治虫だから
描けた傑作だと思います。

イチオシが最高5しかないなんて…
素晴らし過ぎて、評価つけること自体
恐れ多いです

パック買いしても後悔はしないです。素晴らしい作品に巡り合わせてくれた
シーモアさんに感謝します
いいね
13件
2009年8月7日
破滅の道一直線
同性愛、愛憎、猟奇殺人、狂気、共依存、悪。MWと言われる毒ガスによって破滅していく物語。MWのせいで脳が変貌した結城は、今だとサイコパスのシリアルキラー?
話はいきなり誘拐殺人からスタート。子供の死んだ顔がインパクト大。待ったなしの容赦なし。賀来は罪を重ねる結城に対して、愛し憎み迷い苦しみながらも、同時に止められず抗えず一蓮托生状態。おまけに最後……。
連載は1976年頃ですが、毒ガス事件や大量殺戮等、今でもいけそうな内容。国会の答弁は昔も今も全く変わらないと実感。しかし天才的な変装、大量殺戮しているのに上手く行き過ぎ等、少々ご都合的で展開が早すぎる印象もあり。
澄子も何故結城を好きに……悪の魅力?全体的に女性の扱いは微妙。さらに主要キャラかと思った松前刑事、記者の青畑などあっさりフェードアウト。終盤、目黒検事がしつこく追い詰め、結城の敗北かと思いきや最後の最後でいいオチ!!
独りになった結城はこれからどうするのか。被害者であり加害者でもある結城が人類滅亡を願うのは、本当は自分が生きることに執着しているから?
いいね
0件
2019年8月17日
巨匠のBLレジェンド作品だよ〜!!
面白かった!!ラストも良かった!毒ガスの影響でサイコパスになってしまった結城と、トラウマを負ったせいで神父になった賀来とのBLを基軸に?、毒ガスに関わった人全てに容赦なき制裁を与えていくお話で、巨匠の絵がカワイイので、数多くの辛酸な場面でもアッサリテイストで読めてしまうのは良いのか悪いのか〜笑。賀来のラストは、結果的には結城は賀来の事を特別に思ってはいるけれど、元々は幼き結城君に一方的に自分のセイ癖を押し付けたわけだからある意味仕方ないのかな、と。結城にとっては理不尽を受けた全ての人達に方をつけて見届けて終わりに出来たわけなので、私的にはハピエンだと思いました。BL的視点での萌えは、賀来が、悪魔の様な結城に心の深淵部ではいつもカワイイ〜!と思ってはいるものの、悪魔の所業を見る度にこのままじゃダメだ〜!でもやっぱりカワイイ〜!と毎回懲りずに葛藤してるのがツボでした笑。
いいね
2件
2021年5月20日
いやー凄かったです
春先からコツコツ読み続けて、やっと読み終えました。
まず言うなら、やっぱり手塚治虫さんは凄いです。
あの時代に、こんな話を書けるなんて『天才』以外なんて呼べるだろうと。
確かに絵は古いですが、それは気にならないくらい話が凄かった。

本当に結城は悪の塊なんですね。
普通どこかに人間的な部分が出るはずなのに、結城は全くない(苦笑)💦
それが逆に凄いんですよ。清々しいほどです(苦笑)。

ラストも、今ではよく使われるパターンですが、当時見たら『おおー!』と思うだろうなと。
神父さんはただただ残念。でもあれからどうなったかはわからないので、もし今、手塚さんが生きていたら、続編を見たいと思ったりします。

久しぶりに凄い話の漫画を読みました。

いいね
9件
2009年10月16日

最新のレビュー

こわくて
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ドキドキ,ハラハラ、そして恐怖。
とても感情を動かされます。この短さでこの内容の濃さなのがまた恐ろしいです。

絵柄の色気がまた、いいですねぇ
いいね
0件
2025年4月25日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ