気軽に質問・回答しよう!
【BL】探してます
昔、読んだ漫画をもう一度見たいのですか、断片的にしか思い出せず困ってます。
覚えてるのが
①昔の話し(おそらく昭和より前)
②受けの男性が油を使い、自分をほぐす等エッチする際の色々な事を攻め?に説明
③受けと攻めは身体の関係で結ばれたのか思い出せず
④着物?か浴衣?を着ていた
⑤絵柄が『鳥人ヒロミ』さんみたいな感じ?
⑥最後は受けが結核になる
⑦読んだのは20年くらい前だったような…
上記書いてますが、あまり自信がありません。違ってたらすみません。どなたか思い当たる物がありますでしょうか?よろしくお願い致します
投稿者: みっち
ベストアンサー9件
いいね!523件
ベストアンサー
投稿者: 想空-sora-
ベストアンサー220件
いいね!13308件
みっち様
再びお邪魔します。
原点に戻り、鳥人ヒロミ先生の作品ということはないでしょうか?
思い当たるのがこちらです。
『成層圏の灯 』
https://www.cmoa.jp/title/92980/vol/2/
表題作ではなく、2巻の最後の方に収録されている単独の短編 『薄紅』です。
実際に読んだ事がないので詳細は分かりかねますが、この『薄紅』の受けが•••と聞いた事がありました。
時代背景などもお求めの条件に合致しているとは思います。
違っていたらすみません。
お探しの作品が早く見つかりますように🙏🏻💭
投稿者: みっち
ベストアンサー9件
いいね!523件
皆様、本当にありがとうございました。
いただいた回答を見比べてみると、やはりかなり前のものだったのかなと思えてきました。おそらく30年ほど前のものではないかと推測しています。
『成層圏の灯』を読んだのも随分前のことでしたが、その時に調べておけばよかったと今になって後悔しています。当時はまだ本もたくさん持っていたのですが、その後全部処分してしまったんですよね……。
時間を割いて丁寧に書いてくださったことに、心から感謝しています。ベストアンサーは何度も書き込んでくださったFreeさんに致します。
本当にありがとうございました!
投稿者: みっち
ベストアンサー9件
いいね!523件
Free様へ
本当にありがとうございます🙇♀️
◆ゆうづつは碧にとける
中身を少し読んでみて「ん?雰囲気が近いかも…」となりましたが、レビューやあらすじを読んでやはりこれではなかったです。
でもこれは盲点でした。表紙の感じから自分で見ると中身までの確認はしなかったと思います。
ありがとうございました
◆まことしやかに舞う花は
◆日に流れて橋に行く
あらすじやレビュー見ましたが違う感じです🥲
◆雪と松
これは持ってます🫢
思い出したのが絵のタッチでアミ?(スクリーントーン?)がなくて、白と黒と斜線だけで昔風のタッチですよね。おそらくこんな感じのタッチだったと思います
本当に根気強く見つけて頂いてありがとうございます🙇♀️
なんとなくですが、もしかしてかなり古いものだったのかな?と思えてきました。BLが出始めた頃でjuneとか色々な作家さんが掲載されてる物が主流だった頃?だと思えてきました。その中の一部で本当に古くデータとしても存在するのかも不明に感じました
投稿者: 想空-sora-
ベストアンサー220件
いいね!13308件
みっち様
こんばんは🌙.*·̩͙
お探しの作品では全くないのですが、時代背景的なヒントになるものがあれば…
『ゆうづつは碧にとける』
https://www.cmoa.jp/title/207590/
『まことしやかに舞う花は』
https://www.cmoa.jp/title/201064/
『日に流れて橋に行く』
https://www.cmoa.jp/title/139175/
『雪と松』
https://www.cmoa.jp/title/130764/
色々探ってはみましたが、手掛かりが掴めず(>_<)
お役に立てずごめんなさい・・・
みっち様のお探しものが見つかりますよう どこかの端っこで祈っております🙏🏻💭
投稿者: 想空-sora-
ベストアンサー220件
いいね!13308件
みっち様
改めてのコメントありがとうございます😊
もうひとつずっと気になっていた作品があります。
お互いへの気持ちの変化と、受けが結核である…
というのがピンときたところです。
★『真夏の鼓動』
https://www.cmoa.jp/title/224044/
スピンオフです。参考までにスピン元はこちら☟
『花に嵐』
https://www.cmoa.jp/title/196021/
ただ、描かれたのが2021年で年代がまだ新しいのと、絵柄が鳥人先生とは似ていない、時代背景が昭和、という点でおそらく違うと思っています。
お求めと少し離れてしまいますよね。
とりあえずこれも思い浮かんでいたよ〜という感じでご紹介しておきたかったので、どうぞ気楽にスルーしてくださいませ( ´•ᴗ•ก)
見つかりますように願っております🙏🏻💫
投稿者: みっち
ベストアンサー9件
いいね!523件
追記
皆様本当にありがとうございます。Free様からのご提案部分を追記します。それと覚えてる範囲と全体的なものをまとめます。
①単行本or収録作?
これが全く覚えていないです。
ただ、もし昔25年程前のものだとすれば、昔は単行本はあまりなかった記憶があるので、収録作が濃厚に思えました。
②表紙のイメージ
すみません。これも覚えてないです
↓↓
以下まとめ
覚えている判定を★5(覚えてる)~★1(あいまい)だとすると
●絵柄(★2)
深井結己さん、鳥人ヒロミさんみたいな感じ
●話の感じで近い作品(★3)
『薄紅(成層圏の灯(2)に収録)』
https://www.cmoa.jp/title/92980/vol/2/
〚花椿秘恋唄〛
https://www.cmoa.jp/title/111210/
上記だと雰囲気は『薄紅』に近いですが、大まかな話の進みかたは『花椿秘恋唄』に似てます
ギャグテイストでなく始終シリアスな感じでした。
ただ、人物の職業柄等は覚えてません。
●時代背景(★3)
昭和より前。着物と結核の怖さを総合して
●シーンの一部(★5)
エチする時には油(香油?)を使ってほぐす事を、受けが布団の上で教えてる。夜だったような…薄暗い中で色々してたような気がします。誰に教えてたかは不明です。おそらく攻めに教えてたとは思いますが、身体の関係はあったか?実際の場面は覚えてないです
●シーンの一部(★5)
受けが結核になる。ここから記憶があやふやですが、その時に攻めが受けの事を好きだと自覚する。それがとても悲しかったのを覚えてます
●読んだ時期(★1)
20年くらい前(10年~30年あるかもです)
これが一番自信ないです。
1998年位から2010年位まで、BLから離れていた時期がありました。時系列で作品を追えてない為、何年に出された作品なのかが不明です。
皆様本当にありがとうございます。私が読んだ時点で探していたら良かったのですが…
Free様へ色々引き出してくれてありがとうございます。
投稿者: ★のん★
ベストアンサー19件
いいね!631件
みっち様
初めまして。
あけましておめでとうございます。
こちらはいかがでしょうか。
★小野塚カホリ先生/我れに五月を
分冊版 https://www.cmoa.jp/title/213776/
単行本 https://www.cmoa.jp/title/213771/vol/1/
私自身持ってなくて…読み放題にあれば確認できたのですが、試し読みしかしてなくて申し訳ありません。
時代背景的には、合ってるかと思います。
試し読み部分だけでは判断できかねると思いますが、絵柄などで思い出したりしないかな?と…念のため置いていきます。
単行本は、試し読み部分が表題作ではなく、同時収録の別作品です。
投稿者: 想空-sora-
ベストアンサー220件
いいね!13308件
みっち様
こんばんは🌙.*·̩͙
若干の相違点もある為、おそらく違うかもしれませんが、一応置いていきますね。
・https://www.cmoa.jp/title/68153/
お探しの作品が見つかりますように☘️𓂃 𓈒𓏸
投稿者: 隙自語のわたくし
ベストアンサー18件
いいね!1764件
こんにちは🙌🏻
特徴を見てパッと浮かんだのがこちらです⤵︎ ︎
〚花椿秘恋唄〛
https://www.cmoa.jp/title/111210/
お探しの作品と違いましたら申し訳ないです🙏🏻😌՞
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9548件
草間さかえ先生
「マッチ売り」
https://www.cmoa.jp/title/50334/
「やぎさん郵便」
https://www.cmoa.jp/title/61897/
シリーズです。
確か、②のシーンがあった覚えが、、、
ごめんなさい、どの巻とか何ページとか
確実にそのシーンがあるのか、
ちゃんと確かめられていません😣
条件全部にも該当していないので
違う可能性も大ですが、、、
ですが、とても抒情的な良い作品で、
私は大好きです。
取り急ぎ。
確認したら、またお知らせしますね💦