-
すべてのレビューを見る
か~わいい!
DK達のなんとも可愛いお手紙のやり取り♪作者様買いです!暖かく味のある、優しい作画がとっても好きです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは〜
これは、また行き詰まったラストを迎えるのかなと思ったけど、好きな終わり方です。
最後まで救いがないのも好きだけど。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
によによが止まらない…
とにかくかわいい!
ラブラブとほんわかとほんのりエッチで日常で、ずっと見てられる。
最後まで読んで「最終巻なの!?えええええーーー!!」ってすごく残念やった…。
復活してほしい。めっちゃ推す。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白そう!
第一話はとっても面白かった!キャラクターは少ないしとてもシンプルな構成だけど、ファンタジック。今後がとても楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表紙買いしたけど……
オシャレな表紙に惹かれて買っちゃいましたが内容も面白かったです!訳あって機械の身体になってしまった貴族の青年ヨーテルダ(ヨーテ)と逞しい孤児の少女ドガが砂漠の街から広大な海を目指してともに旅をする話です。ファンタジーなのですが機械があったり飛行船や車があったりと世界観は結構近代的で、描き込みが細かくて温かみのある絵柄に反してリアルでシビアな描写も多く、個人的にはそこが魅力的です。育ちも価値観も全く異なるドガとヨーテが過酷な旅の中で時に喧嘩しつつも助け合いながら(主に身体張って頑張っているのはドガだけど)徐々に信用を深めていっているのも良いです。
まだ二巻までしか出ていないのでドタバタ旅行記という感じでドガにもヨーテにも謎が多く、これから色々明かされるのが楽しみです。特にヨーテのお兄さんのヨーテに対する執着心というか……禁断の感情みたいなものになにか深い闇を感じて気になって仕方ありません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バッドエンドじゃなくて良かった!
ラストが綺麗に終わって気持ち良かっです!
先生のやった事は駄目だけどあまりにもかわいそうであの子と幸せになって欲しいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさに苦い青春!
月並みな言い方だが、小骨トモ氏は実に優れたストーリーテラーだと思い知らされる、よく人間不信とか胸糞とか言われるが、この物語に悪人は一人も出てこない、故に主人公の行き違いとヤリ場の無い苦い感情が際立つ、
正直この作品は思春期を過ぎた青年向けだろうな、とは思う、思春期真っ盛りの中高生にはチト辛いかもしれない(苦笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
たまという船に乗っていた
たま好きなら最高にオモロイ!学校にまにあわないを毎日夜寝る前に子供3人と僕とで聞いてから寝ている。小学3年生の長女にもそろそろ読ませてあげてもいいかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
深い
タイトルだけでは購入には至らなかった、と思う作品。作品レビューを読んで購入を決断。こういう深い神文芸作品が埋もれている可能性があるから薄い本も侮れん、と考えさせられる作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作画が綺麗!
中国の古典話を読みやすく面白おかしく描かれた短編集。とにかく絵が好みで、作者さんの他の作品も読みたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい作品でした。
作者様買い、ものすごいインパクトのある作品でした!作者様の卒業制作だったとの事。
子供の残酷な部分と優しい部分、日和見な部分など、多方面からのアプローチがなされていて、複雑だからこそ現実味の濃い作品でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少しSっ気のある私はしきみさんの気持ちわかります。私がいないと生きられないくらい彼を縛り付けたいんですよね!彼が困るのが可愛くて、だけど実は自分が夢中なんです♡こんなお話し探していました。幸せな2人になれますように!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無料の
1が無料で読んでみたら面白かったです
描か綺麗だしストーリーも引き込まれました
2も読みたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
嫉妬の嵐的な漫画
自分が教えたことで、自分よりうまくなって、まわりからもちやほやされてるところなんか見たら・・・嫉妬の嵐ですよね。この漫画、ほんと嫉妬に関してうまくかかれていて、主人公とおなじように苦しい気分になったり、今後どんな展開なんだろーと思っていただけに、四巻で終わり(打ち切り)というのはとても寂しいです。話は途中で終わってますが、それでも誰しもが感じるであろう嫉妬をうまく書いてる漫画なので、是非読んでみてほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
必読の百合オマージュ大傑作!!
百合好きなら一巻は是非読んでください!!
ギャルから百合の園であるお嬢様学園を守るため地味なヒロインが奮闘します!
何度も読み返して笑ってしまいました!
大笑い出来ます。微笑ましい展開もあります。
この設定は本当に素晴らしい!!大傑作です!
百合の金字塔『マリア様がみてる』のファンなら必読ですよ!!
いくつオマージュを見つけられるでしょうか?ロザリオ、スール制度、レイニーブルーなど『マリア様がみてる』がお好きなら是非読んでくださいませ!
本当に一巻はお薦めです!
ごきげんよう!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
京都は中学校の修学旅行で一度行ったことがあるだけなので、こういう作品を読むと再び訪れて名所を回ったり、甘味処巡りがしたくなります。作品に出てくるお店が実在しているので、気になったら実際に食べに行けるのもすごく高ポイントですよね〜。みたらし団子発祥の地である加茂みたらし茶屋のみたらし団子は、是非食べてみたいです!
もちろんお店の紹介だけではなくストーリーも魅力的で、スイーツを食べると頭に空想の世界が広がってしまう男子高校生とフランスから来たイケメンスイーツコメンテーターという異色のコンビの掛け合いが、面白くて笑えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高です。ドラマの映像をチラッと見て興味を持ち、まんがを読んだらどハマりしました。登場人物が全員可愛い。ぜひ、ふたりが結ばれたあとの、仲睦まじい様子を続編で見たいです。(ドラマもやってますが、まんがで見たい)
主人公cpの続編、および親友cpのスピンオフを熱望します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いきなりカマされるコテコテの昭和ギャグ、昭和歌謡、リーゼントのヤンキーに銭湯って、むっちゃ昭和ノスタルジーに爆笑しつつホッコリ。ヤンキー2人の都内にある銭湯巡り。なんか、ワシの町内の銭湯も紹介されてる。行ってみよう。
主人公の片方が頭脳明晰でサリンジャーなんか読んだりしてる。そういう細かいところがエモくて好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少年の後悔と懺悔、ヤキモチと余計な一言。そしてそれらをひとっとびで飛び越えた少年の勇気。それに応えた先生の熱意ある教育。短い中にいろいろと読み応えがありました。自分しか見えてなかった少年が、相手を思う事で視野が広がりひとっとびで成長した瞬間が美しい、美しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キラキラしても、しなくても、どれもがきらめく青春群像劇。もがきながら成長していく思春期の甘酸っぱさ、ほろ苦さを存分に味わえます。若者たちの未来にエールを送らずにはいられない個人的ベストオブ学園BL。
【けいたとゆうき】
寄り添いから自信に、自信から期待に、期待から生まれる恋。老成されてる慶太先輩が良い。素直になるって良い。
【しゅうとあまね】
表紙の二人。第二次性徴をとりまく好意と好奇。しゅうちゃんがモテないは嘘、こういう子は社会人になってから爆モテする。あまねの公正な思いやりは、しゅうちゃんと父親譲りだろうな。兄さんだからしっかりしないとと気持ちに蓋をする年上に、先に一歩踏み出すのはいつもそばにくっついていた年下という最高の構図で締め括る、素晴らしい結末。本当の家族になれる日が一日でも早く訪れますように。
【あおととあけお】
ゲイとストレートの双子。最低な提案の裏にあった優しさ。朱生が人に好かれる理由がよくわかる。お人好しで時々間違うけど、人の心に対して真摯に向き合ってる。もちろん蒼人も。
【まこととしずか】
大切な人の大切な人をだしにした罪は重い。佐竹先輩の実直さを舐めるなよ。君、内容によっては名誉毀損罪に触れてるからな、もっと反省しろ。
【せたとなかのとたかでら】
話をして痛みを分かち合って受容していく。寄り添う心をきちんと言葉にして、かけがえのない友人になるであろう世田と高寺に泣かされた。一番好きなストーリー。
【あおととまこと】
不自由で息苦しくてもインターネットを警戒してくれてありがとう。蒼人と静の実直さ、勘の良さに助けられる。人生の時間の分かち合いにも、卑怯者にも性別は関係ない。「動くんだ」
【しずかとひろき】
誠実な兄妹。誠実なカップル。誠実に向き合うことができたら、それが伝われば、許されれば、やり直せる。
全編を通して、寄り添いと分かち合いが描かれていたのがとても良かったです。弱音を吐くな、強くあれと言われがちな男社会の中では難しいのに、弱さや複雑な胸の内を打ち明けられる、それを馬鹿にせず耳を傾け受け止めようとする、そんな思いやりと実直さがどの人物からも感じられて、胸がいっぱいになりました。
富と権力を手にして、原作に忠実かつ演技力重視のオーディションを経て実写ドラマ(全23話)にしたいという欲望を抑えきれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
綺麗なもの、キラキラしたもの、がたくさんある
洋裁店に、妖精がやってきて
最初はお客様だった妖精さんが妖精ためのブティックを作りました
めでたしめでたし
大人が子供心をちょっとだけ取り戻すためマンガです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした
大好きな作家さんです。
優しいタッチと、誰もが「あぁ…分かる」と心で頷いてしまうような言葉たち。
孤独や葛藤で強張った背中を、トントンと優しく静かに叩いてくれるような漫画です。
自分にとっての「救済」や「前に進む為の出来事」というのは、見過ごしているだけで、実はずっと身近にあって、ちょっとしたきっかけでその輪郭が見えてくるものだ、と今作でも思わせて貰いました。
中でも、「あの時、誰かにいてほしかった」という、主人公の回想へのアンサーが、そんな「誰か」に今の自分がなっている、であったことに、涙が出ました。
『あの時の自分も含んで、今隣りにいる相手を包めている』
自分だけが相手に支えてもらうんじゃない。
相手を支えることがまた、かつての自分の支えにもなる。そういう友達がズッ友になっていくんだなぁ…
ありがとうございました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んで良かった!
前から気になっていたこの作品が10巻も無料で読めるとは!驚きと嬉しさで一気に読みました!うん、読んで良かったです。色々考えさせられました。無料期間ギリギリで気づけてよかった〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい湯でした
ただ銭湯に行くだけの漫画なのにここまで面白いのはいいですね。また、そこそこ銭湯のいいところレビューもしていて笑えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おチュンがバカ可愛い~
毎回おチュンがバカ可愛い~よねぇ~ほのぼのでワクワクで面白すぎです。このまま二人の掛け合いを見ていたいよねぇ~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがとうございます
心が洗われます。なんて可愛い二人…。胸キュンです。胸キュン。二人ともが心が優しくて、清いのです。たまりません。ずっとみていたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しみじみタイプ
短編集「あと一歩、そばにきて」から来ました。
そちらどタイプだったけど、処女作というこちらも良い。
まず絵が、世界観が、全体の雰囲気だけでツボりました。決して繊細ではないのに、その “存在感” に暫く見惚れる時があります。自分がこんなに面食いだったなんて…(でも万人受けする感じではなさそう)。
ストーリーも好き。人と色んな亜人が混在する社会で、ヤクザの経営する人体実験施設から脱走した男女の逃走劇… with 拾った赤ん坊。種族も違う “他人同士” という絶妙な距離感が緩やかに変化してゆく所が見所のひとつ。
まだ3巻ですが読みかけであげちゃいました。4巻完結ってのも良いですね。
追記。意外性はそれ程無いけれど、怒涛で軽快で読後感も良く、最後まで美味しく楽しめました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かなり前に広告で見て購入し、だいぶ時が経ってもう一度読み号泣しました。
最後に気持ちが通じ合って良かった。奥さんの本当の気持ちを聞いたあと、しっかり結婚指輪付けているのもグッときました。お金も必要最低限しか使わずに残してあって、愛する旦那様のために自分が出来る事を全うしたのだと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい
Twitterか漫画サイトかでいくつかの作品を拝見していました。
表現力がすごくて、どれもとても心に残る話ばかりです。
これからの新作も楽しみにしております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気になる
絵や内容は少し古い感じですが、
ストーリーは面白いと思います!
神崎さんとあつ子さんの今後が気になります、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読者を騙す憎い奴
単行本化を待てずに分冊版を購入。途端にコミックスが出た。未読の方、未購入の方に軽い妬みを感じつつ、商業誌一作目同様に心地良く騙されました。あ〜、今から読む人が羨ましい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
新しい扉が開かれる漫画でした。
毎回の展開に笑いつつも目の保養にもなり、本当に面白いです。
柚季ちゃんが有能なのがツボ。
巻末の書き下ろしで、「そっちが…!?」という新たな解釈の余地有りな展開が描かれていて、最終話の寂しさを上書きしてくれました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!”ストレンジ“”リンク アンド リング“などの作品でも分かる通り、人と人との優しい関わり方やそっと寄り添うような作風が大好きです!人に触れることで記憶を共有することが出来るユージンと過去の記憶を探ってほしい小説家の小鹿野。家族だって全部理解出来ないことを全くの他人はもっと理解出来ない!でも分かろうと努力してくれたり、気持ちに寄り添ってもらえたらそれだけで十分ありがたい。ユージンと小鹿野さんのいい距離感もこの関係も未来へ続いていく…そんな幸せな読後感でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心の洗濯(念入り洗い)
初読み作者様。
ピュア!これに尽きる!作画が可愛いので、ほんとに癒される。
疲れてドロドロになった心をじゃぶじゃぶ洗濯させて頂きました♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き!!!
とにかく、わかばもタケオも可愛すぎるー!キュンの大渋滞です(*°∀、°*)続きが出たらすぐ買います!好きな本が増えました!ありがとう!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゆるいながらもシメる所はシメてる作品
ダンジョン系ですが、冒険者側の話ではなく、ダンジョンを運営する側のお話。
ゆるい感を出しながらも、ルール無視の相手には情け容赦無いというのはいいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結局母親の妄想で、子どもを殺したことを隠蔽しておかしくなっているだけね。
最後には浮気相手と夫に子どもの死骸を見せてたね。
浮気相手もどうしよう悪くないよねと頭が悪い事を言っているし、救われない話だね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
普通に恋愛ものとし面白い
最初はどうなるのかなーっと思ったけど2人の初々しい感じが良きです。こんな恋愛してみたい。
周囲が好意的なところもいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
字が大きくて読みやすい
頭が疲れていて難しいことを考えたくないな、という時に、なんとなく読みました。まず、字が大きくて読みやすいです。作者が経験したことを素直に記録しているので、ストレートに内容が頭に入ってきます。他人への憎しみや過剰な期待がなく、院内でのおもしろキャラに注目したり、美味しいおやつを見つけて一日を豊かに過ごところに癒やされました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好みど真ん中
推し活の極みだなと思いました。こういうお料理グルメマンガに推し活を合わせるなんてすごいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
実物とのギャップがあるけど
実物のビジュアルと比べてちょっと絵柄がポップな感じがする。実際はもっと暗いというか、不気味というか、マイナー感が強かったというか。たま以外の話の方が長い気がするが、それはそれでいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白すぎる
あっという間に全部読んだ!早く続きが見たい!こんなに面白い何見てる人少なくないか!?!?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
廃村や地方集落系ホラー。
ほんまにコワアアア。これで、びっくり系ホラーの描写まであったら確実に漏らしてたわ。閉鎖的なムラ社会、ホラーの隠微さ、作画の丁寧さ、白黒コントラストの美しさ、哀愁感が綺麗に調和している。下卑た内容はなく、私的には程よいテイストで好きなタイプのホラーでした。ホラー言うても好みと多様性あるからさ。私はホラーに美を求めるので、下品な描写がない時点で花丸百点です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い妖精が癒やしてくれます
絵がとても優しくて 話も気持ちが温かくなります。洋服の素材の描写がきれいで ミシンの音が聞こえてきそう。その後はどうなったのか?とても気になる話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ふんわりしたかわいらしい絵と、独特の世界観がマッチしていておもしろいです。主人公が少年じゃなく少女っていうところもいい。目新しいダンジョンシステムが楽しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった♪
立ち読みで気になり購入しました。綺麗で読みやすい絵とファンタジーな世界観が良かったです。他作品も読みたくなる魅力がある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一方通行であることを受け入れる重さの話。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
面白い、というよりは勉強になるのが強いかも。異性愛にしろ、同性愛にしろ、世界は一方通行の愛だらけなわけで、その重さに正面から向き合う話でした。要約すると、同性愛者が異性愛者に告白してフラれる過程で起きる齟齬を明文化している漫画。その過程で起きる同性愛者同士の妥協交際が絡めて描かれているけれど、それは同性愛に限らず異性愛者にも起きていることで、そこにセクシャルマイノリティ…同性愛が絡むと話が複雑に見えるわね、という錯覚でもあるのかも?。作家さんの伝えたいことはわかった。が、まとめるとルサンチマンの叫びとなってしまう。また、尺が長い。単行本1冊または2冊でまとまってほしい内容。大コマは効果的だが、使いすぎ感ある。3冊かけて結論がルサンチマンの悟りは疲労も強いかも※人による。私は満足感と同じくらい徒労感も来た。ただ、これは倫理書として絶対にハピエンしてはいけない話だから、徒労感を得るのは正しいことでもある。何度も読みたいとはならないが、同性愛について倫理観の低い中高年に教科書として読ませたい感はある。エンタメではなく、素晴らしい倫理書です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵のセンスが好きすぎる
表紙の流れるような線画のタッチとキャラデザ、色彩がものすごく好きです!可愛くて妖艶な表紙に一目惚れです。評価低いのが謎。内容も幻想的で好き!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
獣と人の愛、そして死しても忘れ得ぬ愛など愛に関わる短編集です。
めでたしめでたしで終わる話から救われない話まで色々な種類の話があります。
中国の昔の話が元になっていることもあり、教訓のようでもありました。
絵が特徴的かつかわいいので読んでて癖になります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
河童夫妻のビジュアルが素晴らしい。カッパッパ、ルンパッパである。主人公が泳いだ先の景色がとにかく美しい。眼福。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
癒しを求めて読んでます。百合が見たくて読むというよりは、可愛いくていい子、たちの日常を眺める感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
化け猫
ちょっと切なく、優しい話。割とリアルに描写されている猫ちゃん達に癒される。ハート柄の猫ちゃんが・・・^. .^♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
生徒に人気があって教育熱心な若い先生の頭の中はアレでいっぱいなんだなぁ。先生の無表情な眼鏡の奥で、いつも剥き出しで猛ってるモノの正体を考えると、人間って難儀な生き物よとひとしきり考えさせられたり、同時にちゃんと一線を引いて社会的動物として生きる先生に共感してみたり。(タイトルはオマージュですかね、秀逸です)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
相変わらずの食レポ
偏った嗜好ではあるけど可愛い絵もあって謎に理解できてしまう不思議
麺はアルデンテも好きだけど、柔らかいのも美味いんだよね
おじやもよく煮込んだ柔らかいのが好き派って結構いて、飲み会の締めの鍋雑炊とかすぐに食べたい派の人もいるとどうしようか悩んだなー
もしかしてグラノーラとかも柔らかくして食べるのが好きだったりするかな?
アレもサクサクのまま食べたい人もいれば柔らかいのが好きな人もいるよね
私は大人になってサクサクも美味いことに気づいたけど
今回もおもしろかったなー!
次も楽しみにしてます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画にかける性春
イケてる側にいたいが少女漫画を影で書いている田中は、地味子寺尾と漫画で繋がりエロ漫画を描くことに、、、
奥が深いエロ漫画。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作家を追い詰める編集者は読者の敵!
年頃の娘がエロ用語を恥ずかしげも無く口にしながら冷静にエロマンガを描いていくというお笑いで始まる。
最初は楽しく嬉しく描いていた主人公だったが、知人達の”影ながら”応援するという態度やようやく発行された単行本を編集者に「ひどいの一言」と言われることで、次第に心を病んでいく。
一応読者のツイートでなんとか心を持ち直すが、この先も病んでいくしかないようで心配になった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
どの作者さんの作品も読んでいてとても面白かった。あっという間に読み終えてしまった。また読みたいと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
友情
色々な友情オムニバス。
綺麗な友情ではなく泥臭い感じなのがいいな。
「モノクロの修学旅行」は陰湿な感じが嫌だったけど他は良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エロ漫画にかける性春
ギャルの田中は、陰で少女漫画を描いている、地味子寺尾が実はエロ漫画家として有名な作者で、、、
漫画の世界は深い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドロドロ
暗くてドロっとした人間の負の部分を抉り出したドラマ作品。オムニバス形式で全て1話完結です。押見先生やごとうゆきこ先生好きなら絶対ハマります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつか脱出できるのか?
謎の生物から逃れ封鎖されたマンションから高校生の涼花と修平は生きて脱出はできるのか!?という脱出ミステリー。謎の生物に殺されるとジ・エンド。しかしリロードされ脱出のやり直しとなります。やり直しのたびに謎が解き明かされる一方、新しい謎が増えていくのはぞわぞわします。死んでも生き返ることができると分かっても、自分なら耐えられないでしょうね、何度も死ぬことに。最後どうなるのか続きが気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完結?してたの?と思ったら
ここでレビュー書こうとして、四巻で完結になっていておかしいなと思ったら、打ち切りのようです。うーん、まだまだここからでしょって感じのところだったらから、これからどうなるかっていうのが読みたかったな。残念です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あまりにもリアル
実際に作者が嫌な目に遭ったんだなしんどかったなって感情移入してしまうくらいにリアル。心臓が痛くなった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵の印象は
表紙と中とで違うけど、ストーリーはコミカルなところもありつつしっかり読ませてくれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
試合場面は申し分なし
試合場面は他の格闘技作品と比べてもスピード感・臨場感・迫力があり申し分なし。
ケガで選手生命を絶たれた人が柔道と関わり合いを持ちたくないというのを否定するのはどうだろう。
その部分がモヤッとするので☆4
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
鬱漫画として紹介されていたが、最後は胸糞なく、タイトル回収もしっかりしていて読み応えがあった。捉えようによっては、胸糞かもしれないがすもうちゃんに1人でも味方ができたので僕はハッピーエンドだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
同感
私の家は家庭環境が悪かったので、この世に本当に愛し合っている夫婦がいるとは信じられない気持ちがあります。1%くらいはいるのかもしれないとは思いますが。
他人に恋愛感情も性欲もわかないのですが、性的なトラウマのせいや家庭環境のせいかなーなんて思ったりします。
この方とは違うのかもしれないけど、勝手に同感してます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こわ
短さ、説明の無さが余計にリアルで、読み終わったあとに寒気がします。
本当にあったらこんな感じなんだろな、と。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エロい!
無料分だけ読みましたがすごく好きな内容でした。ふたりとも最高!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと読みたい
曜日ごとに人格が入れ替わるという設定が斬新。また、絵も好み。もう少し続きが読みたい作品でしたので残念です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そんなすごいことは起こらないけど
楽しかったw
書店員や元書店員は、どうしてか書店員コミックエッセイを読んでしまう宿命。
書店の店長というのは、癒し系が多いのでしょうか。
私の店長もそうでした。かわいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
本屋さんあるある!!ですね。いろんなお客さんがいてためになります。主人公がほのぼのしていて可愛いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の納田一途(のだかずと)はアイドルオタク、という設定ですね!
私も様々なアイドルや作品にハマって来た身ですが、一途のセリフ、感情には共感ばかりでした!
自分の推しが見る世界は、「温かくて優しくて美しくて、幸せなもので溢れていて欲しい!」。これは、もう全オタク共通意識ではないでしょうか??
一途の推しである葉井くん、そして読者の推しになるであろう一途くんのこれからの活躍が楽しみです!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最後のシーン、胸がギュッとなります。出逢ってからの2人の日常がすごく好き。短い物語で語られる2人の関係性、楽しいのだけれど非常に切ない。想像力を掻き立てられるストーリー。日下部さんの何かを悟ったような、超越した様な優しい笑顔、それでもどこか辛そうな笑顔、グサッと刺さるものがありました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すさまじく
思春期時代の自分に置き換えて読んでみた。
共感できる部分もおりまざり 考えさせる作品で読んだ後も余韻がある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画化してる!!
この作品をキヨさんの実況で知りましたが、ついに漫画化したのですね!原作を読んでいても、マンガで見るとまた違って面白い(怖い)です!2巻も楽しみです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい
リアルで怖くておもしろかった。
スモウにさよなら、アブラゼミ、藤田の生首に並ぶレベルの胸糞鬱漫画でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすが小骨作品
じっとりとした陰鬱な雰囲気漂う小骨作品の中でも最も好きな作品です。思春期ならではの欲を、夏と汗と蝉という要素を交えながらねっとりとしたなんとも言えない陰鬱な雰囲気を兼ね備えた作品です。短編とは思えないほどの重厚感でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
BL?
試し読みが長くなってたので読んでみました。第一部では、BL要素はあるような、無いような?主人公は後輩の男の子と付き合ってる。後輩のことは好きだけど、なんとなく違和感を感じている。誰かに相談したいけどほんとの事は言えなくて…っていう、ある意味すごくリアルな高校生の日常。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
手抜き料理が本当に手を材料にした料理なのが笑ってしまいました。
福満先生は奥さんネタにしたエッセイも良いですが、こういう逆も良いですね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カビさんが好き
カビさんの作風が好きで、何度か読み返しています。
迷走戦士と書かれていて、ほんとにハラハラするようなことも書かれています。
エッセイ漫画で身を切るような作風なので、作るにはものすごいエネルギーがいるんじゃないかと思います(だから唯一無二な存在)
両親の仲の悪さから幼い頃からわたしの孤独を埋めてくれるのは昔から漫画だったので(うつ、自傷経験もろもろ経験あり)、漫画に命を救われています。
カビさんも力を貸してくれたおひとりだと思っています。
ありがとうございます。
少なくともわたしはカビさんの漫画にほんとに感謝しているひとりです。
カビさんの痛みや苦しみが少しでも減ってほしいと勝手ながら祈っています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まったり
よくわからない始まり方だけど、独特のテンポとほのぼの感です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
出てる分一気に全部読みました
虫がリアルなので苦手な人は無理かも知れない。個人的にはとても好きです。
続きが気になります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の子と同じように中学の途中で母の実家の田舎に帰ったので、気持ちがわかり、懐かしい気持ちになった。田舎なのに何か澱んでいて、仲間意識に嫌悪感があったり、妹が先に田舎に馴染んでしまうのが嫌な気持ち。続きが読みたい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
人間の中にいる人外は化け物、
人外の中にいる人間も化け物。
物足りない気もするけど、これ以上は説明的で冗長になるからこれはこれが良い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
背筋がゾクゾク
夜に一人で読むと、眠れなくなること請け合いです。何気ない日常にも、質の高い恐怖が感じられるようになります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-