すべてのレビューを見る
面白いです
ライトノベルらしい作品で、気楽に読める感じです。多少、展開とか設定にこりすぎて逆にリアルさが、ファンタジーでリアルというのも変な話ですが、欠けているところはあります。そのため個人的に感情移入とか引き込まれるって感じでは無いですが。この辺は好みということで。最後まで読んでまとまっている、読んで損をした感は無い良い作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白いのに。打ちきりかな。
イロモノっぽい設定だけど。説得力も世界観もシッカリしてるわりとレベルの高いファンタジー。流れとか文章もスムーズだし。主人公が太ってると人気的にダメなのか。続きが読みたい、打ちきりならもったいない作品。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
なかなか面白いですねー
なかなか面白い物語りでしたねー。テンポ良く進む物語りで一気に2巻読んでしまいました。続きが気になるところですねー。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白い
基本的に作者の先生が作った設定の説明が分量として多い。そのタイプの作品は分量のバランスや説明の仕方などでただの妄想への承認欲求のようにみえるものが多いが、この作品はそんなことはない。説明がわかりやすいのと、それでいてストーリーがしっかりしていて流れなどに不自然さがない。キャラクターの心理なども少ないが、それは主人公のキャラ設定にマッチしていて飽きずに読むことができる。好みの問題もあると思うが、そういう作品が嫌いじゃなければ楽しめると思う。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
一気読みしてしまった
1巻半額、立ち読み面白かったので購入。2巻まで一気読み。面白い。頭の中では登場人物が挿絵よりも生き生きと動きます。女の子の可愛さは挿絵の方が上か。ニートだけど家族愛があるところ、ダンジョンだけでなく、俺ツエーだけど、それだけじゃなく、ニートなので人付き合い下手なとことか、色々面白いです。高いけどおすすめ。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ面白い
主人公の描写はちょっとキモイのですが、中身が小心・朴訥・ネガティブのヒーローになれそうもないのですが、それでも主人公一択の注視。面白いです。が、説明がやたらと理屈っぽく理系オタクがラノベ書いたらこうなりました状態でちょっとスルーしなければ疲れてしまうのが…。でも☆マイナス付けても☆5(笑)唐突に終わって続きが読みたい病をウィルスの様に蔓延させる気な模様。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
中途半端に終わってるけど。
かなりレベルの高い作品。難解な言葉を使わず、派手過ぎるエピソードも使わず、それでいて読んでて飽きない。よく、文学的な表現をしようとして失敗する作品とか、世界の危機的なエピソードで逆にチープになる作品が多い中で、このバランスにきちんと抑えて、飽きずに読める作品はけっこう珍しい。打ちきりならもったいない作品。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
単純爽快サバイバルキャンプ飯
漫画版で俺たちの冒険はこれからだ!されたので小説版を買ってしまった
とりあえず1巻読了、いろいろご都合設定だらけだが狩る!捌く!食う!の描写が丁寧でぶれないので非常に良い
飯テロなので夜中に読む際は注意
続刊にも期待
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おチビちゃん最高です。本人が自覚して無いところも良いです。早く3巻が読みたいです!守ってる感を出してるけど、しっかり利用してる大人の事情を知ったら可哀想かな~その時おチビちゃんはどうするのかな?
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
チョイチョイあざといがとても面白かったよ
3巻目まで一気に読んだ。寝る間も惜しんでページめくった。題名から推測される存在という概念の意味がどう物語の中で活かされるんだろうと期待を持って読み進んでいたが、なかなかに楽しかった。どうかすると鼻につくいわゆるざまあ展開が、グレイグという特異な?イジられサブキャラの視点のパートとして描かれ、彼の大いなる勘違いが種明かしされることなく延々とイオス達の冒険物語の背景にコントラスト強めにいい味出してたのも面白かった。イオスのスキルと猫の謎解きは3巻目のあのラストで収束したと思っていいのかな。てことは次は商会や光刃との関わりが中心になるのかな?4巻目が待ち遠しいや。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
7歳で成人の世界は厳しい。
不遇な育ちの転生主人公が計画的に出奔ののち、旅の途中で仲間を増やしていくみたいだ。 仲間も穏やかに楽しく道中を過ごしているが、心の中に寂しさや悲しみのようなものを抱えていて、ブルージーでもある。 全能感からの過剰な人助けもなくイキっているわけでもなく面倒そうな事にはあえて口を突っ込まない主人公は7歳のなりでふるまいがクール。1巻目は起承転結の起なのかなぁと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
これは文字で読んだ方が楽しめる
コミカライズを読んだものの、これはやっぱり文字で読んだ方が楽しめる。この作品の魅力は、いかにもハーレムチートをやりそうなタイトルだが、一切ハーレムしないところ。そして、お仕事チートはやりまくるものの、作中世界の世情、階級社会、未来を考慮してどこまでも実利と趣味のみを取りに行くブレなさがいい。登場人物も多く、ある種群像劇のように様々なところに焦点を当てるので世界観をより楽しめるし、魔法の設定もかなり凝っている(説明も長いけど面白い)。巻を重ねるにつれ、チートがインフレ起こしているような気もするが、これこらどうなるのか気になる。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読みやすいです
テンポよく読みやすいです。このままワイワイ・ファミリーな感じで続けばいいなぁと思いました。他ノベルにあるあるのハーレムはもうなんか読んででてうんざりなので、この程よい山ありのスローライフ世界観を大事にしてほしいです。あと主人公やヒロインの性格も変に拗れてなくてよかったです。イラストはコミックとかなり違って幼い感じですね。女性がみんな同じような見えてしまいます。イラストレーターの方は書き分け苦手なのかもしれません。ただ、作者のあろえさんのキャラクター設定はしっかりしてるので読み進める分には全然問題ありません。個人的に表紙が残念だなぁも思いました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
レベル高い
インバーターエアコン先生の作品は薬師の話もだけれど、文章とかももちろんうまいのだけれど、物語展開のスムーズさ、読者に物語の流れを納得させる説得力が抜群に高い。キャラクターも個性的でありつつとても魅力的に描く。
この作品は恋愛要素が薄いんだけど、個人的にこの先生は恋愛抜きのほうがレベルが高いと思う。恋愛的なのを描くのが下手とは言わないが、普通であり、それ抜きのレベルがとても高いので。恋愛色が強くなってきた薬師の物語より個人的にこっちのほうが面白い。傑作と言えるレベルだと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白いですねー
イヤー面白いですねー♪ひさびさのヒット作品でした。最近あまり面白い作品に出くわさないので、うれしいですねー。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
爆笑する訳では無く、ニマニマさせられる
まとめるとレビュータイトル通りです。
異世界が現実に侵食し、崩壊へと向かいつつある絶望的な状況にも関わらず、小気味良い仲間同士のジョークが差し込まれることでナイーブな気持ちになること無く楽しく読めました。
シュ〇ゲのような、執筆当時を思わせるネットスラング、ジョークが話に上手いこと混ざっているため、ハマる人はとことんハマる作品なのではないでしょうか。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白かった
とても面白く読めました。
試し読みからついつい購入しちゃいました。
ただのチートの俺TEEEと違って、読んでて心地よいストーリーでした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おもろい
ずっと応援してる作品です。
世界観の作り込みから話の内容まで全部面白いです。
異世界物好きなら間違いなくハマる内容ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白かったです
もう少し延長戦も見たかった気もします。でも、これはこれでイイ結末でした。漫画の方で別の構想なんかあれば嬉しいです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
とても面白い、傑作
文章はシンプル、展開はスムーズ。文学的な難解さはないので、そういう意味だと物足りないかもしれない。ただ、特徴は抜群の説得力。ここまで、うまくいってほしいと思わせる主人公はなかなかないのと。それでいてストーリー全体が暗くないライトコメディ調というのがすごい。
あと、ジョークとかのセンスも好き。
久しぶりに傑作に当たったという感じ。また、涙もろくなったのかなあ、泣きそうに何回もなった。ラノベ読んでて泣きそうなくらい感動するのは個人的にわりと珍しい。
とにかく素晴らしい作品だと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
グリルドサンドイッチ
どれも食べたい物ばかりです。本の中のグリルドサンドイッチすごい食べたーい。美味しそう。美味しそうな本は食べたくなって幸せです
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白い
よくできたライトノベル。ページ数のわりに価格は高いが、1ページの情報量がちゃんとしてて、スカスカな他の小説よりは全然マシ。テーマが英雄と勇者。その解釈についてはなるほどなーと思うし、読みやすく面白い。
個人的にはとてもよいと思います。もっと長くしてエピソードとかを詳細にして、機微のある物語にしてもよいと思ったけど。これはこれで出来のいい物語だと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
総合してギリギリ星5かな
面白いけど。スローライフ的なものの割に、ほどよく、ほどよいくらいのピンチがあってバランスの良い、とてもレベルの高い作品だった、真ん中くらいまでは。
そのあとは、普通くらいの作品に落ちてるんだけどね。まず、軽い文体で、ラブコメとかコメディ入れて、重い壮大なテーマで、多くの人死にが出てて、不協和音になってたのと。大事な人間の命とか、人類の命運がかかってる状況で、その前通りのラブコメとかコメディはなあ。
リアルで例えると、親しい人間の危篤な手術室前でラブコメを展開してるとか、世界が滅ぶかも的な災害対策のときにラブコメしてるとか。わりとこういうのよくあるんだけど、作者さんたちも考えて欲しいよね。真面目にやるべきときとか、みんなが危機的とか悲しいときに恋愛どうこうみたいな人ってリアルでもたまにいるけど、そういうのがどうみえるか?っていうね。
あと軽い文体で書く作品に重すぎるエピソードとか深刻過ぎるのは合わないよね。
クライマックスに向けて、かなり失策した感はある。ただ、途中までは面白いし、大団円でうまくまとめた感はあるので、ギリギリ星5かな。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
なかなかに面白い
なかなか面白いですねー。ストーリーもいいですねー。登場人物もバランスよくて良かったですねー。次回作期待してます。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
メイド!?
メイドが実はスゴイ、侮ることなかれ!!そして、ケトラミ布団が羨ましい❣️是非とも寝てみたい!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ちょっと読む人を選ぶかも
なるべく客観的に評価するなら★は4か5。
内容自体は作品紹介にあるようにかつて魔王を退治したパーティーメンバーの魔法使いが、魔王もいない千年後の世界で様々な人と交流しながら日々を過ごしていくという話。
主人公は多少ひねくれてはいる(経緯から考えれば当たり前か)が、面倒見のいい性格。無視できなくなってトラブルや事件に関わっていくという巻き込まれ型のストーリー。
世界観としてはいくら魔法がある世界でも千年もたてば技術や文化はもうちょっとよくなっているんじゃないかと思わなくもない。少なくとも魔王がいなくなり平和になったのなら食事や芸術面はもっと発展していると思う。
後は登場キャラクターが受け入れられるかどうか。正直私はそれがダメ。特にメインキャラクターのアイリスが受け付けなかった。文句が多くて図々しいというタイプのキャラクターなので、受け付けない人は徹底的に受け付けないと思う。
アイリス以外にもタカリが多く、最終的に面倒見のいい主人公が折れていろいろ技術や道具を提供しているのだが、それをいいことに…というのが繰り返されている感じはある。
そのあたりも含めて、個人的な好みだけで評価すると甘めにつけて★2ぐらいになる。読む人の好みで評価は大きく変わるだろう。
作品コンセプトは悪くないので、立ち読みして面白ければ購入しても損はしないと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
まずまずですね
まあまあ面白い物語りでしたねー。ストーリー的には満足できるものでした。続きが気になるところですねーありがとう
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
3.6
面白いしイラストも良いし読みやすいとおもう。ただ天才チート物にありがちだがアッサリし過ぎてるかな、ちょっと一本調子過ぎて盛り上がりに欠けるところがあったかな。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最後まで描かれているが、何故か尻切れトンボっぽく感じ後日談が何個かあるのでまあ楽しめました。
それにしても、主人公の思いっきりのよさはもっと別のところで発揮してもよいのよと、思わないでもなかったです
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かったです。転生もので頭脳チートものですが転生前が研究者だっという背景から理論から研究しで活躍します。とはいえ双子の弟や幼馴染の子など周囲の人に天才肌が多く、世間的には地味?に写っているという展開が新しく感じました。魔法を使いますがいわゆる魔法使いではなく錬金術師。物質を変質させたり抽出したりを魔法込みで色々やっていますが、誰にでもできるように落とし込む努力をしていたりしています。主人公が生まれたてから転生と理解して行動しているので(その影響を受けて弟は同じように行動し成し遂げる天才肌)2歳程度で二人とも勉学優秀、5歳程度で王都の魔術学園へ。剣術も優秀。10歳程度で…とかいう部分が嫌いな人はいるかも。ただありがちな貴族の娘と知り合うとかハーレム感とかはないです。仄かな恋心は匂わせますがお子さま年齢に似合った感じ。まぁ優秀な人が多すぎかもとは思いますが。知識を語るところはありますが、小難しさは少なく適度に端折って魔法でなんとかしちゃうので読みやすく面白かったです。続きが楽しみですね。1巻が約400p、2巻が約290p。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
勇者パーティー追放
勇者パーティー追放役立たずで追放された白魔道士ロイド役立たずどころか最強では?!ロイド理不尽に追放サレであった冒険者パーティーに誘われ仲間に大活躍する。ロイドは自身何故か実力不足?不思議です!追い出した勇者パーティーザマアデスね!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
연인을빼앗기고용사파에서추방당했지만
연인을 빼앗기고 용사파티에서 추방당했지만에서 용사파티에서 배신을 당하고 제물이 되 크롬이 힘을 얻어 전 동료들에게 복수를 시작했네요 첫번째는 사이가 좋은 라이언이 먼저 가네요 그리고 쓰레기로 변한 용사 멤버들의 모습이 나오네요 그리고 전 연인 인 이리나를 마수로 만들어 마왕잔당들을 사냥을 하게 시켜네요 그리고 자기의 전 스승도 처리했네요
다음은 마르고 차례네요 보고싶어요 크롬이 복수를 끝나고 어둠을 통계를 하며 마왕군의 위혐에서 사람들을 지켜주면 좋겠어요 되지 그리고 옆에 있는 시아가 크롬에게 호감을 가지고 있네요 두 사람 연인으로 발전하기 그리고 행복하기 다른 크롬과 시아 옆에 있는 아이 유린도 크롬에게 호감을 가지고 있네요 두 사람이 사이 좋게 크롬과 행복하기 그리고 타락한 용사와 두사람을 불행하게 살기 크롬도 옆에 있는 동료들과 복수가 끝나면 새로운 길로 출발하기 시아 유린 곁에 있어 주기 작가님께 전해주세요 우리나라에서 책으로 나오지 보고 싶어요 나오게 해주세요 부탁드려요 저는 행복한 결말 기대하겠습니다
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白いですね
なかなか面白いですねー。物語りの進め方が早いけど、まあ楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
謙虚な努力型主人公の異世界転移ストーリー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
基本主人公目線で話しが進む。最初からエグい展開で、ともすれば話しがしずみがちになりそうだが、努力型前向き主人公はチート覚醒。能力の把握と使いこなす事を目標に一念発起する。主人公が思春期真っ盛りのムッツリ君なので淡々とした展開にはならず、綺麗なお姉さんに見とれたり、ナイスバディをガン見したり、妄想したりとメリハリがついて読者をダレさせないのは上手いと思う。ラッキースケベ、ハーレム展開も標準装備。王道好きなら楽しめる作品だと思います。続きが楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白い!
Web版読んで書籍に来ました。少し削り過ぎじゃ…?と思うところもありましたが、読みやすかったです。前向きに掲げた目標に向け努力する主人公に好感が持てる。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
独特の世界観にじわじわとハマる
ヨミホで一気に9巻まで読みました。読み手のことを置いてきぼりなスピードで畳み掛けますね。主人公が名前を覚えないので、読み手ももう途中からこの人誰?状態です。せめて巻頭に村や街や部族ごとに本名と愛称付けませんか?(笑)
いや、期間中にもう一度読み返す予定なので自分で相関図作ります。今から楽しみです。
これから読む人❗️B4の紙の真ん中に「べー」村人と書きますよ。役職が増えていくので個人間は余裕を持たせることをお勧めします。
あとは伏せ字がとても多いのですが、当てはめるのがこれまた一苦労です。昭和生まれなので、え?これは顎に手をやっていいのかしら?連呼するぐらい大事な事なのに頭の中はアフターシェイブローションがぐるぐるしています。だばだ〜♪(笑)
転生=冒険ではないのも、いろいろひっくるめて楽しく読みました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
はじめはとても面白い
4巻まで読んだ。ここでギブアップだけど。とても面白い転生成り上がりもの、から、なぜか途中から学園ハーレムラブコメになるという。ちなみにハーレムラブコメとしては並みの出来かな。伯爵の次男がこんなハーレムになる理由も、周りが後押しする理由も意味わからんし。
はじめのほうは、判断力が余りない、受け身の情けなさげな主人公の転生モノとしてとても面白かったんだけどね。あと、このくらいの努力は普通の範疇だと思うけどね。結局、努力ってどれだけ時間をそこに使えるか、なので、転生してリア充ハーレムやって、努力の人ってのはないかなーと思った。努力の人はリアルでも、充実した私生活と引き換えに、その時間を努力に当ててるから努力家なんだと思うんだけどっていう。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
都会で裏切られて捨てられたお人好しの田舎者が、新しく出来た町に移住して心機一転、頑張る話です。正直者がバカを見るのは、リアルだけで十分だ!ということで新しい場所で認められ、幸せになる王道ストーリー。ざまぁあり。ハーレム要素あり。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の猪突猛進型でチートな強さ、何でも力で解決しようとする中で、目覚まし時計の機械人とのやり取りや、同じ宗派の人は必ず守ると単純明快な性格が好きです。
余り頭を使わず一気に読め、次巻が楽しみです。まだ1巻を読み終わったところですが、続きを購入し読み進める予定です!楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
塩、醤油、砂糖
元英雄は異世界から来たヒロインを護衛、ヒロインは飯テロしながら帰る方法を探す。取寄系のスキルのお話があまり無いから設定被りが目立つかもしれないが、気にせずに楽しめば良いと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
お兄さんが低スキルなのに最強
この世界はスキルで実力を判断される傾向にあるけど、お兄さんが低スキルなのに努力で自力でステータス上げて最強になってたってお話ですね。努力が報われる世界なのはとてもいいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
結構好きかも。
書籍化する前から読んでいて見つけて嬉しかったです。異世界物でもハーレムでない所がいいですね。ベタな展開だと思うけれど好みです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
悪手を選択してしまっているので、3巻の途中でギブアップ。主人公をさらに強くする必要無かったよね。はじめから1面的に反則なのだから、普通な部分まで強くしたら、仲間がほぼいらないじゃない?
あと、たぶんエピソードを思いついて書いてから、説明をつけ加えてるんだと思うけど、そのため、なんか後づけっぽい設定の説明が入るってパターンが多くて興醒めした。
あと、助けられて主人公に惚れるけど主人公が堅物で的な。
パターン化し過ぎで、どっかの作品でみたようなシチュエーションだけ変えてって、それはさすがに途中で飽きる。
それでいて、総ページ250以下以下の巻もあるし、定価が1000円以上って、それはないと思った。
読みはじめてはじめはとても面白く、だんだん飽きる感じなので読めなくはないけれど。
つうか、シーモアの基本情報にページ数を載せて欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
神様系でもなく召喚系でもなくまさかのクローゼットが!!主人公の烏丸くん慎重に準備をすすめて調査がてら冒険?へそこで干からびそうなスライムを助けた事で‥。意思の疎通ができないときからのスライム(のちにライと命名)の行動が可愛いキュンとした。斬新だと思ったのは壊されたダンジョンのコアをこちらに持ち帰り蚊取り線香で燻し酒漬を繰り返し再生!!他にもいろいろあるけど、まずは読んでほしいです。脇キャラも良いですよ‼
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読めるけど、好みに合わん
なんか、半端なラブコメパートと、わりとドロドロしてて陰惨なストーリーで。ラブコメ8割、陰惨なメイン英雄譚もどきみたいなの2割くらい?のバランスが好みじゃない感じがあるというか。わりと軽いというか、青少年みたいなラブコメと、ハードボイルドっぽい…って、国王が末端の小悪党を倒すとかとても微妙じゃない?っていう感じとか。守護竜とかもだけど、立場のわりにやってることが微妙なスケールが小さい感があったりとか。国王ならもっとほかにやることあるだろ、とか。グダグダ青少年恋愛みたいなラブコメをやっててどうする?とか。
なんかそんな感じの物語。文章とか読みやすいんだけど、読んでて微妙な感じの違和感がある作品。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
まあまあかな
まあまあ面白い物語りでしたねー。女性の一人旅なので心配しましたが、強かったですねー。次回作に期待してます
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
内容は星4くらいだけどページが少ない
途中までは内容は傑作。そのあと、盛り上げようとしたのか設定が多くなりすぎな上に、自衛でも民を守るためでもなくないか、という主人公の根本的な行動指針がおかしくなる。その点については作中でもツッコミあるけど。なんかグダグダになってきたなーだけど、まあまあ面白い星4くらいの作品。
ただ、ラノベの1巻あたりって200-250ページ、250-300ページ、300ページ以上という枠組みかなと思うんだけど、この作品は読んだすべての巻が200-250ページの範囲。
ページ数が少なくてコスパがものすごく悪いんで、星評価を下げた。これ3巻分を2巻にしたらちょうどいい星4くらいの作品かなと思う。というか、シーモアの書籍情報にページ数か文字数を出してほしいと思う。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
可も無く不可も無く3.0
う〜ん、何か当時流行りの不遇やらテイマー使って見ましたにしては良くまとめて有るとは思うんだけど、薄いと言うか芯が感じられ無いと言うか軸が何処に?って感じで、只の実はチートでご都合主義好展開作品って所かな。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
まぁ3.0で
相変わらずだなぁが一番の感想かな。只、バカバカしさも特徴の作者さんだけど書き慣れっつうかこなれ過ぎて雑になってる印象を受けた、つまらなくは無いが他作に比べて何コレと思うけど有りかなと成る部分が無かったかな。後イラストも少し残念だったかな。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
軽い
良くも悪くも記号的で軽い話でした。不思議の国のアリスモチーフとか魔王と兄とかもっと面白くなりそうなんだけどあっさりでしたがそういう作風なのかな。ちょっと合わなかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
無題
サクッと読めるな、と思ったら、まだまだ続くんですね。一巻でもういいかなーと思いました。かわいいお話ですが、先は長そうと思って。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
まぁ3.0で
時々魔物が出てくる以外基本昼間っから呑み始める、漫画とかでもよくある酒と食物の話。少しあっさりな部分もあるから個人的にはコミカライズされた方が楽しめるかなって。後これじや酒に対するイメージは上がらないだろうなと感じた。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なかなか楽しめましたが召還されたことや帰れないかも?みたいに疑問に思ったりするのが1人しかいなかったりとツッコミどころがあります。
よく言えば究極の楽天家集団といったところでしょうか。
後はユミがハヤトを好きになった理由もイマイチ適当かなぁと思ったり。いつから好きだったのかもよくわからないですし。
基本的に明るい作品なのは間違いないです。
また本元のWeb版では作者による料理の再現?写真などもありますので見てみるのもいいかもしれません。(途中から疲れたのか写真は無くなりますけど)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どうやらWebでの作者さん報告によると書籍は4巻で中途半端な終わりとのことです。残念ですがそれはどうしようもないことなんでしょうね
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自分が将来のんびり暮らす為とは言え、領民の暮らし向上にも役立つ努力をしているのは良いですし、シスコンぶりも面白く、フェンリルを助けたり、エルフを助けたり、命がけで闘ったりしていて何だかんだ頑張っているヒーローだと思います。ですが、常にハイテンションな転生者の感じがですぎていて残念な印象でした。エルフとかのキャラも軽めで、チョロい印象なので、一人くらい締まりがある人が欲しかったかも。でも、ヒーロー妹の純粋で素直な言動は最高に可愛かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
チートはいい
チート系は優越感に浸れるのでいいですよね!好きな作品です!!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白くないわけではないが合わなかった。大きな借金を抱えた領地を何とかする話ですが、1巻では領民に受け入れてもらうための小手先のいろいろやっています。本格的に領地改革はこれからだと思われます。転生少年領主の清濁併せ持つ思考と行動は面白かったです。
ただ、漂うお色気描写や大勢のメイドたちのやりとりが好みじゃないので読み飛ばしました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全体的なストーリーは、好きですが、
話が所々「途切れている?」「省略されている?」感じがして残念です。
「孤児の扱いの調査ど~なったの?」
「で、この人の正体な結局なんだったの?」
「幼馴染との結婚、断ったシーン全部カット!?」
・・・と、色々突っ込みたくなります。
もっとみる▼