-
すべてのレビューを見る
展開のテンポが良い
バンドものって苦手なのですが、この漫画は別格!
ストーリー展開のテンポが良く、一気に最終話まで読んでしまいました。
演奏シーンもどのバンドも音が聞こえてくるような表現ですごい。
登場人物もどのキャラも魅力的で、さほど音楽に興味ない人でも楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同じ作者さんが今人気連載中の某社長作品より、私は断然この作品の方が好きです!
出だしは両者ともクズですが、黒谷が本気で一華に惚れてからは、「本気の女ができたらめちゃくちゃ一途」を発揮します!
一華のことが本当に好きなんだと行動から分かるし、自分が我慢してまで彼女の心を救おうとする姿はとてもカッコ良く、可愛くもあって…私は断然黒谷派!!
なかなか分からなかった春くんの本心や事情も後に明かされますが、それでも何事に対しても逃げてばかりで一華に甘え過ぎなのはいただけない。
ただ今後それぞれ環境が変わり、大きく物語が動きそうな予感!
早く続きが読みたい作品です!黒谷と一華の掛け合いとラブをもっと見たい!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みんなキュート!
出てくるキャラがみんなかわいい!
各々が自分に向き合って悩みながら最後は明るく変わっていく様が素敵!!正直みんなの恋愛のいく末がすごい気になる!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い🙂
自分の考えが当たり前と思ってきたけど違う考え方の気持ちや共感できる気持ち、いろんな事を想像できておもしろいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に変人ばっか(笑)
主人公とサラは比較的まともですかね。まあ、多かれ少なかれ、みんな「変」な部分があるので、それを誇張して表現されているところがおもしろいな、って思います。人によっては共感できるところもあるのでは?(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まじで神作。個人的に一番好き。
恋愛裁判は40mpさんが作った曲と小説の二つがあるんですが、両方を見終わることで考察することができたり、展開を考えることができるのでオススメです。買うのを悩んでいたり、少しでも興味がある人は試し読みをするといいと思います。レビュータイトルの文字通り神作なので読んでみるのがいいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
他の音楽ジャンルでもありそう
支部でいつも読んでいたのでここでも購入。全然自分とは違う類の人間だと思っていたら、意外と意気投合できる。音楽のみならず人間関係でもありますよね。レディーさんとメタ男ちゃんがお互いを尊重し合っていて、本当に尊いです。いつか、レディの書いた歌詞を全編読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2人のこの先がもっとみたい!幸あれ!!!
ツンデレ上司が、どんどん心を許していく様が尊い!
2人のこの先のストーリーを描いてほしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
茶色はうまい
週三パートのまいどにゃままが、一見ぐうたらしてるようでマメで尊敬できる。そしておっとりした見た目の商事勤めのぱぱにゃんも地味にスパダリ感あって好きです。ソーメン続いてもおいしいと機嫌よく食べてくれる。素敵です。四コマでオチがつくタイプの四コマ漫画かと思って読んだらそうではなく、四コマずつ進む感じで読み進んでいく楽しさが新鮮でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
多美以は多分、優雅な社長夫人になんかなったら退屈すぎてすぐ飽きるタイプじゃないですかね!?旦那は毎日忙しいだろうし、接待なんかで銀座で遊んで朝帰りにでもなった日には修羅場になりそう。二人であくせく八百屋を切り盛りするくらいがちょうどいいんじゃないでしょうか!でも金吾も多美以を諦めなさそうだな~w
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
唯一無二
はじめて蒼の男を読んだのは高校生の頃だったかな。コミケで手にした同人誌だったと思います。それから同人誌を通販で購入したり即売会で購入したり、どこまで網羅したかは忘れてしまったけれど。それから幾年かの年月が流れてD.BOWIEもこの世界から旅立ち、随分といろいろが変わってしまいました。でも再びデジタルで出会えて、唯一無二の男が甦りました。ありがとうございます。デジタル化してくださって。これから少しずつよみすすめていきます。
デジタルだとBelne さんの流麗な線が堪能できないのが残念ですが。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
青春群像劇
好き、きらい、大好き、そーでもない、仕事から逃げたい、いつまでも仕事…
きっとすれ違うだけの赤の他人にも、こんな風な時間とモノローグがある…そう思うと毎日が柔らかくなる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全然期待せずに読んだらすごい良かった…
こんなぴったりくることあるの~ってカップルで。。私には出来ない恋愛だけどとても羨ましく思えた。最後…これ解釈どうしたらいいの?!なんか…二人が別れたのか?言ってた通りにパラレルワールドなのか??でも、作者が別れたって答えても私は別れたなんて思えないな。。とにかく雰囲気良くてのまれてしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
英国ロックスター似キャラによる
これもあの人この人登場してます。ファッションも好きだったし。令和の今は、英国ロックなレトロ感を少女漫画で楽しめる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく大好きな話
登場人物がたくさん出て行っていろんな軸でいろんな人の人生を随分 じっくりと 垣間見れてすごく楽しい一番好きなシーンは 瓶の中に入れられてトントンするところ こういうのすごく心に ずんときます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もうこれはTLですね笑 少女漫画で連載してるの?と心配になるくらいエロいですw 篝が一見クールなのにめっちゃ一途で溺愛で最高〜。まだ2巻までしか読めてないのですが、吸血鬼にした犯人は誰なのか?気になります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
春モンから来ました
春モンが大好きで読み始めました。
1巻の初めがうーん…?って感じだったのですが、
レビューが軒並み高評価だったので我慢して読み続けました。
1巻はまだ絵が古臭かったのですが、3巻くらいから急に最近の絵になり綺麗になります。
話的には2巻から面白くなります。
最新話が読みたくてThe花とゆめまで買ってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1話の絵より16話の絵の方が好きでした。
Hでとても良かったです。また読みたいと思いました。
男側は耐えるの大変そう
カテゴリーが少女漫画だったことに驚き
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画をきっかけに。
実写化されると聞いて、読みました。
塞ぎ込んでしまいがちな人に一歩踏み出す勇気を与えてくれるような作品です。
漫画だから音はないんだけど、イメージできるようなおしゃれな表現がすごく素敵です。
映画もとても素敵なので、原作を読まれた方はぜひ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今まで漫画は鬼滅しか読んだことがなくて、初めて読む少女漫画でした!!
もう最高すぎてとにかくガクがイケメンすぎる( ᵒ̴̶̷̥́꒳ᵒ̴̶̷̣̥̀ )韓国アイドルが好きな面食いの私からしたら最高すぎでした(⑉• •⑉)❤︎私も大学入ったらこんなイケメンと出会いたいーーって思いながら見てました笑
なんでガクがひばりの事好きになったのかは分からないけど、漫画だからこそ出来る展開なのかな〜って思いました!リアルすぎないところがきゅんきゅんポイントだと思います!笑
凄く面白くて、これ全員☆5だろ!!って思いました!
めちゃめちゃ続き楽しみです!夏休みむせ愛に出会えてよかったඉ́ ̫ ඉ̀
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心掴まれた
好きです。まず、絵が好きです。似たような絵を描く作家さんもいるとは思いますが、コマの使い方や濃淡のバランス、迫力さ、さまざまなバランスが心地よい素敵です。今回の物語は、美術学校なので、絵の見せ場も必要ですし、バンドの音楽の迫力も必要なので、両方の違いがいいバランスになってて心掴まれました。「リビングの松永さん」も好きだったので、また先生の作品を読むことができて嬉しいです。この物語を読んでいるとドキドキまして、テンション上がります。元気がもらえます。続きも楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初から最後まで、優しいお話でした。
大好きな作品トップ3に入ります。
仕事で疲れた時、落ち込んだ時に主人公日2人の
笑顔に癒されてます。
桜琴先生のこれからの作品を読むのが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
内容+キャラクター全部気に入っています。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
男性の方が先に惚れるのも気に入るし、女性主人公の性格がとても気に入っています。 後の内容が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い
ポンポン読めて面白かったです。
続きが読みたい。3巻はでるのかな??
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙に描かれているように、複数のキャラクターたちのお話です!みんなのお話がつながってます!主人公はちょっと可哀想な感じになるシーン多いですが(笑)、みんな夢に向かって色々悩みながらもまっすぐ進んでいくお話です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
個性を大事にしてくれる方々
最近やたらと陽キャのコミュ強であることを強いてくるやつが多く生きづらくされてる中、コミュ障でも個性として伸ばしてくれる方々。コミュ強キャラの間に入る人間がいるおかけだと思いますが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もう幸せです
これを読むと、あの頃に戻ったような懐かしい気持ちになります。
色んなキャラの一面が沢山見れてとっても満足です。
最後の展開にはビックリしましたが、相変わらずはちゃめちゃしてて安心しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
こんなダメ男いないです。いたら絶対好きになる❤️
郁ちゃんムラムラが可愛すぎて久々に全巻一気買いしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すてき!
作者買いです。
数ある作品の中で、一番キュンキュンして好きかもです!
いや~~よかった!また読みなおします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
整形して綺麗になるのではなく、整形級メイクで幸福になる話。
今は整形して綺麗になる人はたくさんいるみたいですが、内面に問題を残したまま整形を繰り返したり精神を蝕まれたりという人も多い印象。この主人公のように内面をチェンジできるのがとても大切なことだと思う。
周りでも美人じゃなくても自分に自信を持っててモテる人もいれば、かわいくても自分に自信がなく他人を見下したりチヤホヤされてないと自信もてない人もいた。
大事なのは外見だけじゃないという良い作品だと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホッコリします
東条先生の作品大好きなので、読みたかったひとつです
まず、こんな場所がホントにあったらいいなぁ〜って思いました
神様と人間がこんなにフレンドリーに生活出来る環境ってサイコーじゃないですか?
でも、気になった点も
最初に壊れたドアは、内開きなの?アパートで?ってどうでもいい所と
ゼン・チゼンノウ様は何でウノカミの記憶消しちゃったの?とか
なので、コレは伏線だと思って続きを待ちます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
疾走感
のある漫画でした、絵からも音が聞こえてきそうな感じ。ラブコメ部分も面白かったです。アニメ化してもおかしくないと思っていましたが、しないまま連載終了しちゃいましたね…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
じっくり楽しみ味わい、ゆるやかに癒される
読む前に想定した諸々と全く違っていて、おもしろくてハマりました。人としてサチコさんに惚れ尊敬しています。他のキャラたちも個性豊かでキャラが立っています。最初は苦手かなと思っていたのにいつの間にか好きになったキャラも。サチコの未来はどうなるのかも気になりますが、編集者と作家のやり取りをずっと楽しんで読んでいたいようなそんな気持ちもあります。
また、日本全国津々浦々の名物!数々の美味しそうな料理の描写、そして食べる描写がたまりません。いつかこの土地のその料理を、また、都内も目検討を付けてその店舗を探してみようなどと思っています。
じっくり楽しみ味わい、ゆるやかに癒される漫画と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
GJめっちゃで真っ先に読むマンガです。
毎号雑誌を購入して読んでいます。
普通に周りに居る異性同性達の、本音が色々と知れて為になります。
様々な性格な方々や性パターンがあって、eroくて面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色々なパターン あるなぁ〜 十人十色〜😄
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
5巻で登場する、碧ちゃんは 部屋の更新時期だからと、いいなと思ってた物件が、ことごとく 決まっちゃってて、もう 住みたい物件が無くなったと伝えたら、不動産屋も、今の部屋に不満ないなら、無理しないで 引っ越さなければ…住みたい家の条件ってあるんですか?!と聞いたら、大学〜社会人初めまで 付き合ってた元カレを 忘れられなくて、元カレが 昔 憧れで いつか住みたいと 言ってた街に 住みたいと言い出し、探して貰ったらすんなり決まり、引っ越した部屋の玄関出たら、隣りの家の玄関から、元カレの貴明くんが出てきて、お互いの部屋の前で、バッタリ再会したなんて…なんて 偶然で、運命としか思えないけど… 17〜18巻で登場して、19巻に続く、紫貴ちゃんは、遊びの好みが違い、アウトドア派な 紫貴ちゃんと、インドア派の 理玖君では、部屋のインテリアや家具の好みも 全く違い、いつも 何でも 頑固で意見を曲げない 理玖君に 合わせていたけど、譲って 合わせてばかりな事が嫌になり、理玖君に 別れを告げて、一人暮らしをしだして、好きなインテリアに囲まれて、居心地良く 暮らし初めていたのに、仕事上 お互いがお互いの 取引先だから、取引きが終わる3カ月後までは、お互いに お互いの為に、周囲に別れた事は 言わない約束をしていて、つい 今までの習慣で、朝 同じ駅で下車して 会社に行く為、バッタリ 元カレに会ってしまったりして、帰りに駅で また 偶然会った時、紫貴の家に言ってみたいと言われ案内したら、自分の好みの部屋な筈なのに、ガラッとしていて、紫貴が居なくて寂しいし、まだ好きだから、復縁したいから、偽り交際期間のうちに 考えて、返事 頂戴、今度からは、紫貴の言う事 聞くからと 言っていたけど、紫貴ちゃんは 一体なんて返事するのかな?! 全巻 無料立読みで 読んだので、
詳しくは わからないけど、5巻の話しの結末気になるし、紫貴ちゃんと、理玖君も これから どうなっていくのか?! 絵もキレイで かわいく、話しも こういう ケースの場合は どうなるんだろう?!と 続きが 気になります。明日 19巻と20巻 いっぺんに 新刊出るみたいなので、新刊お知らせ来たら、直ぐ 読みたいと思います😊
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今まで見たこともないような世界を見せてくれる年上のイケメンバンドマンと知り合う機会があるヒロインが羨ましい〜!家と女子校と美術予備校を往復するだけの日々を過ごした私の高校時代には、そんなラッキーなことは一度たりとも起こりませんでした(泣)。
杏子の普段のもさっとしたヘナチョコな感じとステージに立ったときの無敵でセクシーな感じのギャップはずるいですね〜。あんなの見せられたら、ドキッとするし惚れてまうやろ〜!
結構ズバズバ物を言うけど以外にピュアで乙女なヒロインが、杏子に翻弄される様子は見ていてキュンキュンさせられました。バンドマンと恋したら・・・と素敵な妄想が膨らむ楽しい作品となっていますので、是非!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いきなり不倫で振られる展開から、逆ハーレムになるのは、正直あり得ん、って感じだけど、テンポも良いし、人気出ると思うなあ✨
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きな先生の作品。二人の男性が、難ありですが、私はハルくんが好きになれません。黒谷くんとヒロインが、ラブラブになって、ハルくんには反省していただきたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
嫌いな上司が、憧れのバンドの人だった。ライブハウスで私の遊びはどうですか?とキーボードを弾いたシーンが良い。二人の恋のライバル?にあたる、カナとさくまが主役の二人よりかなり美形(笑)1~3まですんなり読めて綺麗にまとまってるストーリーだと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
それぞれ違うことのオタクである幼なじみ三人が、三者三様(主にマサスケと芝)の恋愛を模索するコメディ。結局この二人がくっついたら一番良さそうなのに多分どこまでいっても無理な感じがまた面白かった(笑)
この漫画家さんは、物凄くシリアスな物も描くのに、ここまでのギャグ漫画も描くとは、振り幅が大きいなあと。好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サクッと読めてなかなかよかった。バンド好きなので憧れるのすごくわかります!10年後を描いてくれてよかった!!
やっぱりハッピーエンドはいいですね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が、かわいいです😊ただ、ストーリー的には、設定に、無理があると思いました😓ラーメン屋さんでバイトしている大学生が、自分の家賃や光熱費や食費やスマホ代等の、生活費全額を払うのも無理でしょ?!と思いますが、それに付け加えて、どうやったら親に仕送りが出来るんだろう?!と、謎でした😥ラーメン屋を閉める事になり、バイトが無くなった上に、部屋の更新も近づいていて、経済的に絶望に陥っていた時、外に出たら、隣りの部屋の前に倒れている人を助け、玄関から部屋が散らかってるのが見え、居ても立ってもいられなくて、勝手に部屋を片付けたら、お金を払うから部屋を片付けてと頼まれ、学生なんじゃないの大丈夫?!と怪しんでたら、助けた隣人は、ブレイク中のバンドマンの慎也で…新しいバイトが見つかって、良かったねと言うストーリーです😅ストーリー設定に無理はあっても、絵は、キレイで、とてもかわいいので、この作者さんの、こういう絵で、ラブストーリーを、見てみたいなぁ〜と思いました😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヨミホで20巻まで読みました。絵が綺麗で聖女も美女だし、大神官もかっこいいですが、縦読みで白黒なのに少し違和感が残りました。白黒なら絶対横読みがいいです……と思ったら、元は横読みなのですね。コミックス版がありました。そちらの方が読みやすいですし、ヨミホでもう少し先まで読めます。残念ながらそちらでも最後の2巻はヨミホ対象外ですが……
あと、聖女と大神官以外のキャラがいつも簡略化されたというか、デフォルメされた表情なのが、余りに2人の美しさと対象的で残念でした。
ジャンルが女性漫画になってますが、エッチシーンで聖女の美しい裸体がバッチリ描かれていてお互い性器を舐め合うところ(モノそのものはもちろん描かれてませんが)もあって満足です。なのでどちらかというと、TL漫画寄りだと思います。大神官はエッチする時もほとんど着衣なので、彼の引き締まったかっこいい裸体の描写がもっと欲しいです。
内容的には、主人公の朔が転生したら巨乳美女になっていてイケメン大神官とエッチをすると世界を救えるという最初の前提が、TL漫画やR18Web小説にちょっとありがちです。ただ、それは後で変わってきます。しかも、乙女という修道女というか女性神官達の服装と任務が馬鹿馬鹿しくて笑っちゃうほどR18っぽい。乙女達は、下着なしで脇から裸丸見えのエッチなお仕着せを着用しており、神殿に寄進した者と交わって(体のいいバイ春?!)大神官と聖女の結界強化の補助をしているんです(笑)
転生の理由が、現世のヒモ彼氏のせいだったんですが、朔を利用しただけだったのかとちょっと悲しくなりました。でも転生先で大神官と思いが通じてよかったです。このまま国の救済も愛も成就するといいなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わりとひきこまれる
週刊なんとかみたいなゴシップぽいノリみたいですが日向と探偵所の所長のかけ漫才みたいのも面白いしサスペンス感ありでいいかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルでは主人公が利用されているだけで泣きをみるかと思いきや、彼氏の活動取り仕切ってるって何、そうきたか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
終わってしまった…
最近お気に入りの作品の一つだったので終わってしまうと残念な気持ちです。二人ともとても優しくて仲良しカップルなのでハラハラするよりホッコリが多くて読んでいて癒されました。出来れば番外編で二人の子供の話が読みたいです。父になった保育士がどう奮闘するのか読んでみたいです。絵も綺麗ですよ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作画が綺麗
個人的には律茅推しですが、file10扉絵が好きでした!内容はもちろん、チロル先生の作画がらだーいすきです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みやすい
いつもどうなるのかな?って思いながら見てます
絵のタッチも好きでとても読みやすいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一見モサーっとした先生が…っていう様な展開が大好物!
ちょっと岩崎くんが気の毒だけど(泣)
読んでてテンポがとても良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
36歳(今年37歳)子持ちの大学職員です。
連休だし子どもに家で映画見せてる間暇だなぁっと思い無料で5巻分読めたし読みはじめたら、まんまとハマって全巻一気買いしました。
ミヤビさんと同い年なのでねね子ちゃんと終くんはひたすら眩しく、初くんは23歳?とのことで大学生にもいる位の年齢の子と、、!?と抵抗感ありましたが、まんまと二組のカップルにキュンキュンしました。
芸能人ものは多々あるなか現実的がないものが多いなーと思っていましたが、不思議と説得力もありドハマリしました。10巻で終わってしまうのさみしいので番外編がほしいです。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
⭐︎1評価がいっぱいありますが
絵を描いたことも絵を描くことで苦しんだこともないかつ想像力のない消費者たちがある作家に絵が似すぎていると騒いでいますが、絵を描いた経験があり上手くなりたいと真剣に悩み苦しんだ経験がある人なら、お手本となる人を見つけておそらく苦しみながら学びながら作品を最後まで描きあげられた作者さんを尊敬する気持ちがわくと思います。誰にでも出来ることではありません。上手い人から学ぶことは絶対に必要なことです(絵に限った事ではない)
低評価レビューにオリジナリティがないともありますが、お手本(目標)から学ぶ姿勢もない人がオリジナリティが大切と言いつづけて自己流で何も見ず参考にせず描き続けても絶対に絵は上手くならないということは想像に難くないと思います。絵を描かない人にありがちな誤解ですが、絵が上手い人は生まれつき何も見ずサラサラ上手い絵が描けるわけではありません。とにかく先人や自分より上手い人、あるいは実物を観察し、参考にし、とにかく考えています。
何かに真剣に取り組んだ経験があるならそれぐらい理解できるのではないでしょうか?おそらく編集者はそのことを理解しています。
守破離は成長に絶対必要な過程だと思いますので、これから作者さんが守破離の破離をしていけることを応援しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こんなイケメンがこの年まで恋愛経験がないことも、ただの一般人にこんな美味しい出会いが訪れることも絶対ないとは分かっているものの、夢見るだけはタダなので、ヒロインになったつもりで楽しく読ませていただきました!
いや〜、響くんがピュアで可愛すぎて、めちゃくちゃ萌えましたね〜。すぐ赤面してくれるので、赤面フェチの私はたまらなかったです。結末は読めてしまう感じではありますが、二人の恋を応援しながら、そこに行き着くまでの過程を楽しんでいきたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いです♪
バンドマンと女子高生の話とかめっちゃ好きなやつです♪ヒロインほんまかわいすぎてこんなん好きになるやろって当たり前に思う( ̄▽ ̄)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛
打算や安定よりも愛が優先でいいですね。売れないロックな彼を選ぶ彼女の愛がステキです。たまに周囲にもいますが、愛。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかった
お医者さんの漫画って豆知識が増えるのでとてもすきです。
ありきたりな設定だけど人の感情、立場からの考え方など第三者として見れて
もし自分がこの立場だったら同じ台詞いうだろうなーなんて思いながら見ています。
続きがよみたくなる漫画です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ソラにはちょっとムカつきましたけども、結局は其々が幸せになれる役割、場所を得られたから良かったのかな、という感想。人に見られながらの行為やら巫女さん達がカラダを張ってるのやらは、そこに行きたくはないな、、、と思いますけども。それが一般常識な世界ならみんな疑問は抱かないのですよね〜汗。絵が綺麗で読み易かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です!
那波先生の作品で、いちばん好きです。3D彼女より好き!
おすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
(^ ^)
短編集なのでサラッと読めました。なので少し物足りない感はありましたが、読みやすくて、結果はどうあれ幸せ?な2人になってよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
①『あくる日』
後の「ライアーバード」のパイロット版?
②『ゆみこ』
化け猫と傷心男の邂逅、帽子のプリントが暗喩?
③『Copy コピー』
好み! 初期の作画に見えますが・・
④『さくらマジック』
花に酔い、酒に酔い、夢に酔う
⑤『とんだあの子』
よく分かりません🙇♂️
(5編・136頁)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
古今東西の悪神と日本のバンギャV系バンドマンが織りなすドタバタバンドコメディとなっております。楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
庭で最後間もない赤ちゃん猫を拾ったヴィジュアル系バンドマンのおはなしとなっております。とても癒されました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラクターが魅力的で惹き込まれる
よく見かける作品なので読んでみました。話の展開やキャラクターが色んな意味で魅力的でとても惹き込まれました。普段はこういったおどろおどろしい漫画は読まないのですが、良い意味で裏切られました。
復讐されておしまい、といったよくある漫画かと思っていましたが、本人にとっての幸せや主人公がなぜその行動を取るのかがきちんと描かれていて心理学をかじってる私にも共感するところがありました。作者の方は客観的に物事が見れる賢い方なのだろうということが伝わってきます。
親から愛された体験(愛着)や発達障害、アイデンティティーの発達がこのストーリーの重要な要素のように思いました。
どんな形であれ、すべてのキャラクターたちが幸せになれたらいいなと応援しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料分だけです
大学生になったけど周りに馴染めず1人でいる話?
高校生までなら辛いことだけど、大学って色んな人がいるし授業の取り方もある程度自由なので孤立とかあまり関係なくないですか?
必死で勉強して就職に備えた方がいい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やはりドームより武道館
切ないけど主人公バンドの境遇は現実にある。呼吸をすることもできないくらい詰め込まれたライブもあれば、10人くらいでハコ代赤字じゃないの?と思うバンドも見てきた。これからどうなっていくのか気になる。で、やはり聖地は武道館なんだね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-