-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔アニメ見てました。
おバカバスケコメディ。
この突き抜けたギャグマンガを描いた人とあの重力100倍みたいなド重いシリアスFを描いた人が同じと知った時はめちゃめちゃ驚きました。
今だといろいろまずい描写もいっぱいですが、勝平おもしろくて好きでした。
突き抜けたコメディ描かれる人が反動みたいにシリアス描いたりするのも納得はいきます。
とんでもバスケをする自由人勝平と真面目な部長たちがおもしろかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
典型的な才能にも金にも恵まれたボクサー VS 愚直で貧乏なボクサーの対戦物語だが時代の勢いを感じる熱いまんが。それぞれに満たされないものを求めてボクシングに燃える。けっきょく幸せは足元にあったことを見つけるシンプルだけどおさまりのよいストーリー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
子供の頃、ハマって呼んできました。力石徹が死んだときは号泣しましたが、力石が死んだのは、キャラクターデザインの為の無理な減量の為という、制作途中の作者による都合だと大人になってから知って改めて読んでみると、また違った印象でした。
子供の頃は、ジョーは死んでしまったのかと思っていましたが、今読み返してみると、ジョーは何処かで生きているような気がします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
😁すずめ
すずめちゃん最強の花嫁様だわ。田舎育ちで、不細工な男だろうと、嫁に行ったからには、子供をゴロゴロ生み育てる覚悟があるにもかかわらず、しかも面食い自分を信じて突き進む姿の逞しさ、海千山千の不思議な力を持つ華族様に嫁いでも、立派な姑に付いて家を盛り立て行くと私は確信しました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣いた
コミカルだけど要所要所考えさせられ全3巻とは思えない満足感でした。大友家についてあまり知りませんでしたが、この機会に知りたくなり訪れたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ギンさんが素敵すぎます。
子供が小さかった時を思い出して泣けました〜。こんなベビーシッターさんがいてくれたら嬉しいですね〜
ギンさん素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何度見ても楽しめます😃✌
最後まで、ハラハラドキドキ😍💓
鉄兵さま(笑)😃✌
又来まーすニヤン😻
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
申し訳ない
申し訳ないのですが、アニメの印象が強いです。雪野五月さんの声がまあほんと、うつくしかったなあと感動したおもいで
漫画は読みやすい絵で好印象です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
原作・アニメの両方とも、主人公の番場蛮だけでなく、「ウルフ・チーフ」や「大砲万作」や「眉月光」にも配慮した内容でした。原作の、「明智学」のガリ勉ぶりや「太刀風兵庫」のクールさ、そして何よりも主人公の「悲劇的な結末」が見ものです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編⁉︎
わいは猿やプロゴルファー猿や!のセリフがあまりにも印象的で、、、懐かしい、そして猿の名前は猿丸やったんや、ミスターXとか藤子不二雄ワールド満載、続編出てたの知らなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Kindle
面白いスタートだと思うけど、無茶振りに従わなければクビって言うCEOの言葉には、はぁ?ってなった…失業者になりたくなければヤレって…恋愛の展開よりソッチにイラつく設定はどうなのか?まぁイラつくくらいでボスに楯突くのも大人気ないけど彼女くらい能力があれば転職も出来そうだ。結果素敵なお話だったけど、やっぱりムカつくわ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
男子校でも男同士での恋愛がまかり通る学園ものです。友達を追っかけて入った剣君。彼はまさに激ニブで、その為に困り続ける朱雀君を見るのは一見の価値ありです。彼ら以外にも思いを抱えた人達が一杯出てくるので、読んで見て欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歴史
歴史改変は可能かをテーマとしたマンガです。
本作のストーリーは完結してますので安心して読んでください。
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-