コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
こんな私が何故?王弟と玉の輿?!
パーマ(シーモアスタッフ)
とある王国の正統な王弟と婚約することになった芸術一家の伯爵令嬢・ジゼル。「出がらし令嬢」と揶揄されるようなジゼルが、どうしてこうなったか婚約のお披露目の場でも自分自身で状況が理解できないでいた。遡ること1ヶ月前の仮面舞踏会でのこと。とにかく絵画などの芸術に触れられていれば幸せだったジゼルに、不思議な雰囲気の仮面の男性がジゼルと絵画を眺めて、芸術について会話を交わす。わずかソレだけの時間だったが、その相手こそ、王弟であり、後日、婚約を申し込まれて、現在に至る…。シーモアで口コミを多数寄せていただいており、高い評価を得ているコミカライズ・山田パン(やまだぱん)先生と、原作・月城うさぎ(ツキシロウサギ)先生の異世界ラブロマンス。美麗な画力は中世の世界観をが必見のオススメ作品です!
-
メイクは女の子を可愛くする最強の魔法★
わっきー(シーモアスタッフ)
大学で化粧品のマーケティングを勉強している涼。コスメ大好きだが、周りからも「ブス」と言われ自分をブスだと思いこんでいる。そんな中、美容系人気ユーチューバーのイチカと出会い、動画の手伝いをすることになった。涼はイチカの可愛さを全面に出すことに専念し裏方に徹しているが、ハプニングがあり涼が動画に出ることに。イチカは涼にメイクを施し、涼は大変身をする。女の子にとってメイクは自分を可愛くする魔法。メイクの持つ力や「女の子は誰でも可愛くなる」という、女の子なら誰もが憧れる気持ちを前向きに描いている作品。自分の容姿に自信がない人や前向きな気持ちになりたい女に是非読んでもらいたい作品です。南マキ先生の絵も可愛いです。またイチカと涼の関係性にも注目です。
-
運命じゃなくても。
さーちゃん(シーモアスタッフ)
衿先はとじ先生が運命に苦しめられたαとβの救済を描きます。α嫌いのβ・伊折が一夜を共にしたのはバイト先の客・竹尾。愛する人に去られた伊折、竹尾の過ち、それぞれの傷が心に重くのしかかります。最後は恋の力でトラウマを乗り越え…二人の幸せそうな10年後の姿に涙腺が緩んでしまうこと間違いなし!
-
イケメンの妻に転職?それって偽装夫婦…
クリームめろん(シーモアスタッフ)
就職氷河期で転職先がなかなか見つからない尚江優依(なおえゆい)。ある日、面接に向かう優依は、助けたおばあちゃんの代わりに届け物をすることに。届け先で出てきたイケメンの副社長に、「仕事として私の妻になってほしい」と頼まれます。イケメン副社長の月宮誠司から、いきなり妻になってほしいと言われた優依は、交際0日で結婚生活をスタートすることに。誰もが憧れるシンデレラストーリーですが、相手のことをよく知らないまま結婚した優依は不安で仕方ありません。優依は夫婦を演じるだけのつもりでしたが、誠司の過去を知ると本当の家族になりたいと思うように。誠が優依をどう思っているのかも気になるところです。イケメンに翻弄される女の子というストーリーが得意なふじろま乃先生の作品。ソルマーレ編集部「スキして?桃色日記」から出版し、現在(2023年5月2日時点)4巻まで発売中。イケメンとの結婚を夢見る人におすすめ!
-
愛する人に会うために千年後に転生
チェック(シーモアスタッフ)
愛する人に再会するため、千年前から転生してきた少年・ロイド。この異世界では、「魔法」には治癒や誘惑など個別の能力と、「魔法色」なる琥珀白(アンバーホワイト)や桃色など属性が多岐にわたる。そして、ロイドは「無色」と属性不明だったが、優しい母とちょっぴり冷たい妹と幸せに過ごしていた。ある日、子爵家の長子の挑発を受けて妹が「魔力試し」をすることに。しかし、汚い手で妹は窮地に陥る。ロイドは、妹を助けるために「無色」の本来の力を発揮する…。コミカライズ・加古山寿(かこやまひさし)先生、ライトノベル原作・朱月十話(あかつきとーわ)先生、キャラクター原案・てつぶた先生の布陣でおくる異世界の転生ファンタジー。バトルシーンも見どころの今後が気になるオススメの作品。
-
こういうギャップもまた悪くない?!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
カフェ&バーに足繁く通う女子大生・多香子(たかこ)。前髪もリップも決めて、お目当てのイケメンオーナー早乙女(さおとめ)に会いに。大人の佇まいで、オーナー目当てに訪れる女性客も少なくない。中には大人の美女も居たりして、学生の私は相手にされないんだろうな。そんなことを思っていたある日、早乙女から「店の外でも会えたら、うれしいんだけど」と念願の男女の関係に。「オジサンだからねちっこくて」なんてユーモアを交えながら、優しく抱いてくれた。後日、プライベートで出くわした早乙女の姿は、バーで見る決めた姿とは裏腹の本当のおじさんで…。シーモアでも高評価でどこまでも艶めかしい表現で人気の古賀てっこ(コガテッコ)先生のティーンズラブ作品。ピュアで応援したくなる展開もありつつ、しっかりエロいオススメ作品です!
-
目が覚めると異世界…俺は豚に転生した!?
烏龍(シーモアスタッフ)
豚のレバーを生で食べたら、急激な腹痛に襲われて駅のホームで倒れてしまった主人公。目が覚めると異世界で豚として転生しており、屋敷で働く金髪の美少女・ジェスに助けられることに。豚になった主人公は、しばらくジェスと過ごすことになります。豚になった主人公を助けてくれたジェスは、話をしなくても心を読み取ることができる不思議な少女。主人公の「裸が見たい」というエッチな妄想にも、引かずに応えようとしてくれるほどの優しさを見せます。そんなジェスの命を狙う輩がいることを知り、主人公はジェスを守ることを決意。オタクで豚な主人公ですが、たまにカッコよく見えてくることも。2人は屋敷を脱出して王都に向かいますが、果たして無事にたどり着けるのか…?原作・逆井卓馬先生、キャラクターデザイン・逢坂あさぎ先生、作画・みなみ先生による作品。KADOKAWA「電撃マオウ」で連載し、現在(2023年5月2日時点)4巻まで発売中。アニメ化も決定しています。ちょっと変わった転生モノを探している方におすすめ!
-
ビッチ、恋に落ちる。
チェック(シーモアスタッフ)
不器用な恋を繊細に紡ぐ靴川先生の感動作!過去のトラウマから誰のことも愛せず、他人の幸せを奪うばかりの怜央ですが、ある日、親友の恋人の聡一と出会い…。叶わぬ恋とわかっていても止められない恋心に胸が締め付けられます!みっともなくもがきながらも恋に向き合ってゆく怜央に幸せを願わずにいられません。
-
女子高生が転んだら、そこは異世界?!
海人(シーモアスタッフ)
ごく普通の女子高生・菫子(すみれこ)が、何にもない歩道で盛大に転んで、顔を上げると、そこは異世界だったというよくある話。さて、そんなのはもう3日前の話。見知らぬ土地をさまよいコンビニで買ってきたお菓子だって底をつきた。もう行き倒れてもいいよね?力尽きようとしたまさにその時。行き倒れの先客が居て、倒れている場合ではなく、その人の介抱をすることに。そして、なんとか助けたその人の誘導もあって、なんとか村までたどり着く。菫子の冒険は、まだ始まったばかり…。コミカライズ・松井トミー(まついとみー)先生、原作・夏野夜子(なつのよるこ)先生、キャラクター原案・赤井てら(アカイテラ)先生とファンタジー作品で人気の協力布陣でお届けする異世界転生ファンタジー作品。この世界観のファンなら必見のオススメ作品です。
-
人命危機に立ち向かう新人消防官の成長物語
まゆびー(シーモアスタッフ)
主人公の十朱大吾(とあけだいご)は、レスキューのスペシャリスト集団である特別救助隊に配属された新人の消防士。同期の斧田駿(おのだしゅん)や中村雪と共に、下手すれば自分も命を落としかねない現場で人命救助を行います。人命救助のために作られた特別救助隊「め組」に配属された新人消防士の成長物語。現場に出始めたばかりの新人ではあるものの、大吾は冷静で迅速な判断を下し、駿は的確に大吾をサポートして救助を成功させます。よきライバルの大吾と斧田に加えて、女性消防士の雪がどのように活躍するのかも見もの。ハードな訓練や災害現場の描写は迫力満点!消防士たちの日常にも触れているのでこれから消防士を目指したい人にもおすすめです。「め組の大吾」の続編となる本作は、曽田正人先生と冨山玖呂先生の共同著書です。講談社「月刊少年マガジン」に掲載され。現在(2023年5月2日時点)6巻まで発売中。アニメ化も決定しています。極限状態で人命救助に奮闘する消防士の世界を覗いてみては?
-
憧れの人気漫画家の正体はメンヘラ男!?
焙煎男(シーモアスタッフ)
大好きな漫画家・大山トラ子の作品に携わりたい!そう思って編集者に入社した女性編集者・猪狩(いがり)は、入社2年目にやっと大山トラ子の担当に抜擢されます。さっそく大山トラ子の家に行ってみると、そこには髪がボサボサの男性が…。これが大山トラ子?大好きな漫画家の作品に携わりたいという念願が叶った猪狩ですが、大山トラ子のイメージと現実のギャップにビックリ!憧れの人が大山虎鉄(おおやまこてつ)という社会から落ちぶれたメンヘラ男性だったなんて…。しかも、虎鉄はスランプな上に、元妻で元編集者の姫村杏沙子(ひめむらあさこ)に未練タラタラ。それでも、猪狩は虎鉄にまっすぐ向き合い、どうにか立ち直らせようと奮闘します。猪狩と虎鉄、杏沙子の思惑が複雑に絡む展開に目が離せません!「あなたの戸籍、俺にください。」など多くの女性向け漫画を描く武田愛子先生の作品。ソルマーレ編集部「恋するソワレ」から出版し、全35巻で完結しました。テンポよくサクサク読み進めていける作品です。
-
オバさんOLの彼はいじわるな若手SE?!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
会社内で小言を言ううるさいオバさんのポジションとなっているOL・葛木(かつらぎ)。35歳を迎えようとしたある日、先を越した妹から電話で結婚式に「彼氏」を連れてくるように言われるが、半年前に別れたばかり。席を空けるわけにはいかないからと、誰か連れてこいと無茶振りをされる。困っているところ、ひょんなことから、社内で凄腕のシステムエンジニアとして有名で、何より女性社員に「王子」と囁かれるほどのイケメンの若手SE・青島とふたりっきりに飲むことに。流れで式に一緒に行くようにお願いすると、なんと承諾。渡りに船の状態だが、何故か、翌日出社すると、2人は付き合っていることになっていて…。シーモアでも高評価で口コミ多数の吉井ユウ(よしいゆう)先生のラブストーリー。完結済みで読みやすいオススメ作品です。
-
どの課長も楽しめます
のぞ(シーモアスタッフ)
無愛想エリートの上野課長38歳が、ある奇跡で子どもに!?森キヨウ先生のマジカルグローイングアップBL。上野の世話を通じて様々な一面を知り喜ぶ部下・清水、やがて彼が清水の名を囁き1人でスルのを見てしまい…。幼児・少年・青年・現在、どの姿でも美しい上野…あらゆるフェチの方が楽しめる作品です!
-
謎のイケメン男子が作るほっこりお夜食
わかちゃん(シーモアスタッフ)
空腹でフラフラと歩いていた御神そよぎ(みかみそよぎ)。心配してご飯を作ってくれるという年下のイケメン男子を、初対面のその日に家にあげてしまいます。彼は美味しい夜食を作ってそよぎを癒し、その後も時々夜食を作りに来てくれることになったのです。夜になるとその日あったことを反省してネガティブになりがちなそよぎと、そんなそよぎを美味しい夜食で癒してくれる月読悠河(つくよみゆうが)。2人は夜食を作る人と食べる人、互いに好意を抱いてはならないという契約書まで交わしています。サッと料理を作ってくれるイケメンに、惚れるなというのは無理なのでは…?悠河の料理レパートリーは幅広く、読んでいるそばからマネして作ってみたくなること間違いなし。悠河とそよぎの関係がどうなっていくのかも気になります!作者は、「きみと青い春のはじまり」でも人気のアサダニッキ先生。講談社の「BE・LOVE」で連載され、現在(2023年5月2日時点)3巻まで発売中。実写ドラマ化もされました。イケメンの料理男子に癒されたい方におすすめ!
-
失恋と愛を描いた物語
ませびー(シーモアスタッフ)
鹿乃しうこ先生のササクレシリーズ第4弾。恋人の日向と絢斗は忙しい合間を縫って逢瀬を重ねていましたが、日向の同級生・志摩によって困難が訪れます。トラウマを抱える志摩が、心の拠り所を求め日向に惹かれる姿に切なくなりつつも、同級生・佐渡の優しさにより段々と可愛く変化する姿にも注目です。
-
先輩後輩俳優の芸能オメガバース
(編集者レビュー)
αとして芸能界で成功するため奮闘する若手俳優・朱羽也は、ある日Ωに後天してしまう。Ω性が世間にバレたらと警戒する矢先、トラブルに巻き込まれ、初めてのヒートを起こす。その窮地を、自分を慕う後輩αの大翔に救われるも、大翔に自分がΩであることが知られてしまい…。初めての発情期で熱く滾る身体に戸惑う朱羽也。大翔の大きな手が昂る朱羽也の体を包み込むと、快感に溺れるまま大翔に「ナカまで触って」とねだってしまう朱羽也―。新しい性に動揺する俳優の先輩を、高身長でガタイも良い後輩が大きく包み込む展開は、必見です!
-
異世界でヤンデレ推しに溺愛される同棲生活
(編集者レビュー)
大好きなゲームの悪役令嬢に転生したエリアナは、幼少期に最推しのセシルと出会う。ゲーム内同様、彼と正ヒロインのハッピーエンドと破滅回避に奮闘するも、婚約者に断罪・追放されてしまう。…セシルとともに。それは、エリアナを自分のものにしたいセシルの計画だった。彼の思惑通り仮夫婦として同棲を始めるが、推しが自分を好きとは露知らず、没落させられた仕返しを決意。エリアナが恋に気づくのはまだ遠く…。ちょっと重いけど一途に攻めるセシルと、村での温かい交流にもほっこり。もどかしくてキュンとするラブコメディです!
-
夫の不倫目撃直後にタイムスリップ、恋愛やり直しラブストーリー
(編集者レビュー)
眼科医のみくは、弁護士の夫・翔の不倫を目撃直後、トラックに轢かれて高校時代にタイムスリップしてしまう。みくは恋愛をやり直すことを決意するが――?夫は不倫をしたのか?不倫女とのまさかの高校での再会!?同級生からの告白!?そして未来の夫婦の関係性は…?今までの不倫モノとは一味違う、新鮮な展開が目白押し!見た目は高校生、中身はアラサーの、恋愛やり直しラブストーリー♪超大型新人、千田仁奈先生の初連載!是非、お楽しみください~
-
大人になっても見えちゃう!
(編集者レビュー)
「憑いてきちゃった…」アソコをしごきながら幽霊に囁かれたら…もう逝っちゃう?幼いころから、ぼんやり何かが見える主人公の布袋くん。大人になるにつれ、じょじょに生々しく幽霊たちが見えてしまい、恐ろしい姿や声に悩まされ…!生きている人間と死んでいる幽霊の間に挟まれながらも、子どもの頃の夢【漫画家になる】を追いかけ始めた紙袋男・布袋くんのいわく憑き事故物件の絵ロンダリングストーリー!布袋くんの描くエッチな漫画でココロと股間を熱くして癒されてください!
-
爆笑の超展開に乗り遅れるな!!
(編集者レビュー)
石油王に彼氏をNTRれ、車に撥ねられ、チート主人公に転生したと思いきやヒロインの座を元カレに奪われる!?史上最強に悲惨な悪役令嬢・元加の、爆笑必須な奮闘劇が開幕です!
-
包帯の男子高生には秘密があって…。
チョコボール(シーモアスタッフ)
とある学校には不思議な掟がある。「保健室の開かずのベッド」のカーテンが閉まっているときは、決して立ち入ってはならないというもの。校長先生からも念押しされるほどの掟で、中には保健室登校の男子高生・佐伯がいて、顔の火傷痕を画すために、包帯で顔を覆っているらしい。直近赴任してきた新任の女性保険教員・園田も例外なく掟に従い、カーテン越しに話しかける。とりとめもない会話をしているうちに、ラブレターを渡されてしまう。悩んだ末、きちんとお断りをしようと、声をかけるも、返事がない。掟破りだが、カーテンを開けてしまうと、そこに居たのは…。「スカートの中はケダモノでした。」でも口コミ多数で話題のハナマルオ先生のティーンズラブ作品。本作も、もちろん、面白くてしっかりエッチな仕上がりでオススメの作品です!
-
本命になれない干物女が愛を求めてさすらう
クリアブラック(シーモアスタッフ)
24歳の江古田(えこだ)ちゃんは独身のフリーター女性で、家ではつねに全裸で過ごし、さまざまな妄想を繰り広げている変わり者。そんな江古田ちゃんの日常を描いたシュールでエキセントリックなギャグ4コマ漫画です。江古田ちゃんは、ヌードモデルやホステスなどもこなせるほど見た目もスタイルも良い女性。しかし、本命のカレシからは大事にされず、満たされない毎日を送っています。家に出たヤモリをペットと呼んだり、癒しを求めて犬と相撲をとったりと、不思議な言動をする江古田ちゃんから目が離せません!赤裸々な女性の本音をさらっとギャグでまとめているので、共感しながら笑えちゃう作品です。「モトカレマニア」などのコメディ漫画を得意とする瀧波ユカリ先生の代表作。講談社「アフタヌーン」で連載し、全8巻で完結しました。実写ドラマ化もされています。シュールなギャグが好きならぜひ読んでみてください。
-
あの日も愛されていた
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
ほの甘くも苦い青春時代と今を繊細に描いた河井英槻先生の名作です。サッカー選手の竹中は、優しい恋人・吉村と別れチームもクビになり、自棄になって大嫌いな先輩・山崎に身を任せ堕ちてゆく日々。青春の日々を振り返り進む物語は切なく、不器用な男たちに胸を締め付けられます。沁みるラストまでお見逃しなく!
-
柴犬系刑事と幽体離脱刑事が超常現象に挑む
あずき(シーモアスタッフ)
新人刑事の主人公・石田智宏が帰宅すると、そこにはなぜか全裸の男が!彼は「お前誰?」と言った後に幽霊のように消えてしまいます。翌日、同僚の山下が何かに取り憑かれたように、押収物の刀を振り回す事件が起こり…!?智宏は、霊感ゼロでオバケを信じていない柴犬系男子。心霊の影響を全く受けないところを評価されて、超常現象を扱う「遊撃捜査班」に移動を命じられることに。そこで全裸男・神瀬京介(かんぜきょうすけ)など、クセの強い遊撃捜査班のメンバーと共に超常現象に挑んでいきます。ほんの少しBLの雰囲気がありますが、エロ要素はなく基本は幽霊退治一直線。コメディーとオカルトと刑事ものが好きな人におすすめの作品です。ヒットメーカー香月日輪先生原作の同名小説を、イラストを担当したわたなべあじあ先生がコミカライズした本作。講談社「ARIA」にて連載し、現在(2023年5月2日時点)2巻まで発売中。コメディとオカルトを同時に楽しみたい人はぜひご購入を!
-
好きじゃない、でも…
人参次郎(シーモアスタッフ)
少年時代に誘拐経験がある探偵・鵜飼と、元級友で同業者の近道が猫探しや浮気調査をするコメディ?かと思いきや、近道の鵜飼への愛や誘拐事件の詳細が明かされるにつれ、物語はちょい病みめで深い愛の領域へ。近道が繰り返す「昔好きだった、今は好きじゃない」の真意とは?雨隠ギド先生、2012年の名作です。
-
切ない片恋詰め合わせ
のぞ(シーモアスタッフ)
彼女持ちの無自覚モテ男鷹也、不憫な片恋拗らせ男子・東馬、人の事ばっかりで自分の気持ちに鈍い米沢先輩。三者三様のヒリついた葛藤や苦悩をみよしあやと先生が一冊に詰め込みました。時にイラつき、涙しながら気持ちに向き合う彼らの感情が痛いほど伝わり、繊細な心理描写で世界観にのめり込むこと間違いなし。
-
青春のワチャワチャ
まゆびー(シーモアスタッフ)
学生BLがお好きな方は必見。3作品収録されており、クラスメイトの片思い・年上男性との苦い恋・青春のワチャワチャが詰まってます…!表題作はいつもベッタリ仲良しなニコイチ・喜多見×若林のお話。この距離の近さは友情?恋人?という甘酸っぱさが堪りません♪会川フゥ先生の描く曖昧な距離感が絶妙です!
-
雷様とリーマンの奇妙で笑える同棲生活
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
小さな会社で営業をやってる大村。日をまたぐまで仕事して睡眠時間も3・4時間、もちろん給料も安い!そんな、働き盛りで男盛りの大村はゲイだ。ストレートの男を好きになるが当然振られ、自分の趣味や癒しもなく面白みの無い日々を過ごしていた。そんなある日、家に帰ると怪しい人影が…変な格好をして浮いている不審者は自分の事を『雷神』だと言い出し、人間になりたいと言ってきた。ひょんな事から一緒に暮らす事になった大村だが…雷神が人間界で繰り広げるギャグの様な日々、色んな人達と触れ合っていく中で雷遊は人間になれるのか?大村と雷遊の恋の行方は?『本橋兄弟』も手がけているRENA先生の絶妙のギャグセンスの中にある、繊細さが読者の心をつかむ事、間違いなし!完結作にとなり、最後はまさかの展開に…
-
引きこもりの作家がある日突然父親になる?
チェック(シーモアスタッフ)
1人暮らしを謳歌している作家・櫻木真尋(さくらぎまひろ)の前に、10年前に別れた彼女が現れ、中2の女の子・硝子(しょうこ)を無理やり預けていきます。しかし、硝子は真尋の家を出ていってしまい…。結婚もしていないのに、いきなり中学生の保護者になってしまった真尋。どう接していいかわからず、硝子に冷たい態度を取ってしまいます。硝子も様々な預け先を経験し、人間不信の状態。母親に見捨てられまいと我慢している硝子を、真尋は正面から受け止め、硝子も少しずつ心を開いていきます。2人ですがこのまま幸せに暮らしていけるのかが気になって一気に読んでしまう作品です。作者は「キスまで、あと1秒。」などで人気のそうだすい先生。ソルマーレ編集部「月刊オヤジズム」に掲載され、全8巻で完結しています。ヒューマンドラマが好きならぜひ読んでみて!
-
オネエ系男子と男みたいな女子の恋物語
鋼女(シーモアスタッフ)
背が高くて男子と間違えられる大橋拓実(おおはしたくみ)と、一見可愛らしくて女の子のような男子の白河日向(しらかわひなた)は、中学からの親友同士。周りから女の子扱いされない拓実でしたが、ある日偶然出会った先輩にメアドを聞かれてドキドキ…!見た目はボーイッシュだけど心は乙女の拓実は、同じ体育委員の先輩・古城(こしろ)から女の子として扱われて恋をしちゃいます。日向に話すと盗られる思い内緒にしていた拓実ですが、古城と日向が一緒にいるところを目撃。しかし、これは日向が拓実を守るための行動。しかも、日向は拓実のことを好きなようで…?見た目は女の子なのに内面は男らしい日向のカッコよさにキュンキュンしちゃいます!カナエサト先生による本作は、ソルマーレ編集部「スキして?桃色日記」から出版し、全1巻で完結しています。男女が逆転した胸キュンラブストーリーにときめいてください!
-
のぞきのプロがターゲットの本心を暴く!
AI王子(シーモアスタッフ)
私立探偵の見(ケン)は、依頼を受ければ誰の私生活でものぞく「のぞきのプロ」。高見沢と名乗る人物から「高校生の娘の生活をのぞいてほしい」という依頼が舞い込みます。見は高見沢の娘・レイカの秘密を知るためにのぞきをすることに。見(ケン)は、左目で人の心の中まで読めてしまうという不思議な体質の男性。実際に、レイカの本心を見抜き、救い出すことに成功。次々と依頼が舞い込むのですが、のぞきという依頼だけあって、依頼人と調査の対象者との関係が普通ではありません。シンプルで素っ気ない絵も相まって、ちょっと不気味に感じるかも?ストーリーを読み進めるごとに、いつの間にか人間の心の闇をのぞいてしまっているような作品です。作者は「殺し屋1(イチ)」や「ホムンクルス」などで人気の高い山本英夫先生。小学館「週刊ヤングサンデー」で連載され、全11巻で完結。前作の「のぞき屋」は実写で映画化やドラマ化もされています。洞察力に優れた人間ドラマをご堪能あれ!
-
エッチで罪深い…!
チョコボール(シーモアスタッフ)
童貞相手にエッチなお誘いをする藤田が罪深い…!(ありがとうございます!)最初は性への好奇心から藤田と関係を持つようになった佐野の緩やかな心の変化が非常に萌えます。そして藤田のギャップには萌え爆ぜること間違いなし…!鮎川ハル先生の淡々としているようでグッと熱くなるストーリー運びが最高です♪
-
修道女と貴公子の禁断の恋…逃げられない!
人参次郎(シーモアスタッフ)
高貴な生まれのリアナは、訳あって修道女として暮らしていました。いつしか教会に懺悔に来る貴公子のコンラッドと心を通わせ、禁断の愛に落ちていくことに…。人気のプリンセスリング・シリーズの続編です!修道女として人々の懺悔を聞いているリアナは、貴公子のコンラッドが懺悔に来るのをいつも心待ちにしていました。誠実で穏やかなコンラッドに惹かれて、不謹慎だとは思いながらも貴公子と逢瀬を重ねることに。しかし、身を引こうとしたリアナにコンラッドが激高。その豹変ぶりには狂気を感じるほどです。美麗な俺様系のイケメンをじっくり楽しみたい方におすすめ!原作を柚原テイル先生、作画をDUOBRAND.先生が担当した本作は、宙出版の「YLCDXCollection」から出版され、全1巻で完結しました。ハードだけど甘くて切ない2人の恋を見届けてみませんか?
-
欲しいのはその身体。
パーマ(シーモアスタッフ)
失恋から自堕落な生活を送っていた受・聖が強引な俺様攻・賢吾に拾われて磨かれていくというストーリーの本作。ドSで命令口調ながらも愛をたくさん注いでくれる賢吾と健気でひたむきな聖の相性が抜群なんです!水名瀬雅良先生の描くシンデレラストーリーBL、ぜひお楽しみあれ。
-
剣士に憧れた少女は屈指の魔法適性で無双?
鋼女(シーモアスタッフ)
トップクラスの剣士を目指して王立学園に入学した女生徒・ローラ。前衛の剣士と槍使いの両親に育てられて、憧れてきたローラが剣士を目指すのは必然だったが、訓練場で行われた適性検査で出た結果は魔法の歴史を塗り替えるほどの抜群の【魔法適正】。オールカンスト。本人の望まない方向に周囲の期待が走り始めた彼女の学生生活は始まったばかり…。原作・年中麦茶太郎(ねんじゅうむぎちゃたろう)先生、コミカライズ・iimAn&惟丞(いむあんあんどいじょう)先生、キャラクター原案・りいちゅ先生の剣と魔法の異世界ファンタジー作品。目指していたものとはことなる実力で無双していくという王道の展開を抑えつつ、魅力的なキャラクターたちと作り込まれた構成がかなり面白いです。本作のファンタジー世界観が好きな方にはオススメの作品です。
-
エッチな特異体質の為の特別な診察?!
ませびー(シーモアスタッフ)
【誘色情体質】なる聞き慣れない症状に悩まされる女子大生・智紗(ちさ)。異性のみだらな気持ちを煽ってしまい、自分自身も快楽を求めてしまう特異体質になってしまい訪れた病院で倒れてしまう。目を覚ますと3人のイケメン医師に囲まれて、症状を説明される。なにやら、この3人は【特異疾患研究所】略して【特科】の原因不明の病を専門とするチームとのこと。そして、智紗の治療のために特別でエッチな診察が始まる…。シーモアで高評価で口コミを集めて話題の花戸つき(ハナトツキ)先生の逆ハーレム系のエッチなラブストーリー。特異体質の女子大生が、イケメンのお医者様に囲まれて、アレコレ診察されちゃうシーンは必見!タイプの違うクールなメガネ系、明るい髪のやんちゃ系、黒髪のお兄さん系と次から次に訪れる艶めかしい診察をご堪能あれ!
-
台所召喚で作る料理を食べると…?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
上司の嫌味にイラついた会社の帰り道。OL・イサライは女子高生とぶつかって異世界に召喚された。異世界から帰る方法もなく、何より必要とされたのは女子高生が持つ【聖女】なる力で、完全なる巻き込み事故。そして、彼女の能力は【台所召喚】なる元の世界で使っていた台所に自らを召喚して料理が出来るというもの。剣と魔法の異世界では役に立たないと思いきや、この能力、実は…。コミカライズ・紫藤むらさき(シドウムラサキ)先生と、原作・しっぽタヌキ先生のコンビでおくるシーモアでも大好評で評価の高い異世界転生ファンタジー。聖女と間違われて召喚された普通のOLと聖女の能力を秘めた女子高生が異世界で奮闘するほのぼの系のスローライフ。この世界観が好きな方には美麗な絵も含めてオススメの作品です。
-
THE少女漫画!キュン死しちゃいます
いっちゃん(シーモアスタッフ)
高校1年生の安堂うららは、電車の中で自分を助けてくれた男性が同じ学校の生徒=岡庭愛慈(おかにわあいじ)だったと知り、運命の恋ではないかと思うように。仲良くなろうと試みるが何故かクラスメイトの男子・美園純(みそのじゅん)から妨害される日々に…。ひろちひろ先生が描く青春ラブストーリ!愛慈くんとの出会いは運命的だし、イケメンだし優しいしそりゃ好きになっちゃうよ~。愛慈くんと違って不器用な幼馴染の純との関係にもドキドキが止まらない///なにやら三角関係の予感!?愛慈くんは何やら女の子のトラウマがありそうで、一筋縄ではいかなさそう…。絵も綺麗だし柔らかい印象で、THE少女漫画的な展開でキュンキュンが止まりません!恋に全力なうららちゃんを応援したくなる。頑張れ!
-
世界を旅する魔女の出逢いと別れの物語
熊五郎(シーモアスタッフ)
イレイナは、箒で空を飛びながら世界中を旅している魔女。「魔法使いの国」に立ち寄ったときに、魔法が苦手な魔導士・サヤを助けます。そのとき魔女の印のブローチをなくしてしまったイレイナは、ブローチが見つかるまでの間、サヤに魔法の特訓をすることに。幼いころに読んだ本「ニケの冒険譚」に憧れて、世界中を旅する魔女・イレイナ。さまざまな国で、いろいろな事情を抱える人々の話に耳を傾けて見守り、また次の街へ…という出会いと別れの旅物語です。イレイナはややクールで好んで他人に干渉しないのですが、ここぞというときは優しさを見せることも。ハッピーエンドあり、バットエンドもありで、バラエティーに富んだエピソードばかりなので、飽きずに読んでいけます。白石定規先生原作の同名人気小説を、キャラクターデザイン・アズール先生、作画・一綺先生でコミカライズした本作。スクエア・エニックスの「マンガUP」にて連載し、現在(2023年5月2日時点)5巻まで発売中。2020年にアニメ化もされました。ほのぼのしたヒューマンドラマが好きならぜひ!
-
転生先は剣と魔法の地球外惑星?!
ませびー(シーモアスタッフ)
不慮の事故で亡くなった女性研究員・薫(かおる)。気がついたら、目の前には女神が現れて、生前の善行のお陰で転生させてもらえることに。異世界転生ということは出来ないらしく、地球外惑星の魔法を扱う文明の星には転生が出来るらしい。そこで、とある2つのスキルを授かり、3歳までは魔法使用禁止の厳命を受けるも、それでも薫は魔法が存在する惑星転生を望む。女神の転生先の時期と場所の心配を残しつつ、貴族の長女として生まれ変わる…。コミカライズ・桐沢十三(きりさわじゅうぞう)先生、原作・犬社護(いぬやまもる)先生の転生ファンタジー作品。王道の展開に、ちょっぴりの変化球もある本作の構成はしっかりと作り込まれている世界観で惹き込まれる展開は必見です。ファンタジー好きには読んでいただきたオススメの一冊です。