コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
クロに癒されるー!
鋼女(シーモアスタッフ)
熱血少年と引きこもりニート吸血鬼の正反対の二人。そんな二人が吸血鬼の争いに巻き込まれるお話。二人の掛け合いも面白いのですが、なんといってもクロの猫姿の可愛さに癒されます!バトルシーンやシリアスな場面もあるけど所々でクロが癒してくれますw内容も面白いので一気に読んでしまいました!
-
王道スポコン漫画
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
地区予選に毎回1回戦敗退の私立中学校男子バレー部を全国制覇させるためにやってきた阿月総一。その正体は、相手チームを分析し、監督に指示を出すアナリストでした。そんな阿月の夢は、全日本男子の監督になる事。全国制覇させる事が出来れば阿月のその夢が叶うのです。阿月のアナリストしての腕は一体どれくらいなのでしょうか。激弱のチームをどこまで強くすることが出来るのか楽しみです。週刊漫画TIMESにて現在も大好評連載中ですので是非そちらも要チェック!作画は「カリスマ」や「ハルカの陶」で人気の西崎泰正、原作は渡辺ツルヤです。
-
不機嫌のち溺愛の萌え
クリアブラック(シーモアスタッフ)
気難しい人気イラストレーター(桜庭)の担当になった新人編集者(奏汰)が、その琴線にふれ、やがて執着・溺愛されるまでに……。この手のモチーフが好きなら絶対オススメなのが、秋雨るい先生の本シリーズ。続編『ふきげんなディア桜庭先生の稀有な悩み』と、スピンオフ『おくびょうなディア』も必読です。
-
天が二物以上与えた!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
何でも人並み以上に出来る世良優人は顔も完璧。イケメンで天才、おまけに性格も良い。そんな優良物件、実際にいたら恐れ多くて近寄れません!でももし、超人でいられるトリックがあったら?話題作「オーダーメイド」の作者高橋一仁先生が人の欲を描く、斬新なサスペンスストーリーです。
-
片想いが叶っても
いっちゃん(シーモアスタッフ)
高校時代の野球部の先輩・郁央と、郁央に長い片思いを続けていた要祐。郁央はツンデレながらも健気な要祐にほだされますが、表面的には恋人でもなかなか本気の恋なのか見えづらい…好きで付き合えてるのに苦しい…南月ゆう先生の切ない表現が光ります。ストーリー重視の方におススメです!
-
異世界転移!
まゆびー(シーモアスタッフ)
森園裕太はスーパーで買い物をしていて、外に出たらそこは異世界だった?!その異世界で出会ったのは、人ではなく美女精霊のシルフィと幼女精霊・ベル。2人の精霊に協力してもらいながら理想の異世界生活を目指していく、たむたむ先生原作のSFファンタジーです!
-
地味な先輩がエロい。
クリアブラック(シーモアスタッフ)
桐谷が偶然見つけたオナニー配信者は、いつもドライな間宮先輩!?エロとは無縁そうな先輩が終始エッチで可愛すぎる!普段の冷めた印象と、エッチで艶っぽい姿のギャップに心をわしづかみされちゃいます!どんどんエッチで可愛い先輩に成長していくのでお見逃しなく!めがね先生が描く、魅力的な男の子です。
-
まだ俺何もしてねーよ
鋼女(シーモアスタッフ)
「おやすみプンプン」や「ソラニン」の浅野いにお先生の初連載作品に、単行本未収録の話や本人解説等を加えた完全版。戸川ゆり子は人から頼られまくるのがイヤで大学を中退した。元バンド仲間の堀田と再会し、この日常を打破しようと考えるが…。「なんて素晴らしい世界だ」と嘘でもいいから思ってみたくなる。
-
倫理観無視の催眠エロ
まゆびー(シーモアスタッフ)
90%エロシーンの破壊力☆k.kうさこ先生のドチャシコ作品をご覧下さい♪大学生の優太、春人、瑛士は幼馴染の仲良し3人組。面白がってかけた催眠術が成功し、発情した優太をやりたい放題弄りつくします。淫乱ボディに作り変えられた優太のトロ顔がたまりません!ありとあらゆるプレイが楽しめる1冊です!
-
甘やかされすぎ注意!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
大学時代にルームシェアをしていた楢崎と細田が仕事で再会し、さらには家までお隣同士!?というお膳立てされまくりな状況で育む甘やかし愛。世話好きな楢崎に本気で甘やかされ、細田がどんどん籠絡され楢崎の存在に慣らされていくさまには思わずニヤニヤ。晴屋うまこ先生のセフレBLは隅から隅まで溺愛仕様。
-
冒険者から領主へ!追放からの成り上がり!
チョコボール(シーモアスタッフ)
【育成スキル】なる「人がどんな職に向いているのか」や「得られる経験値2倍」などの特性を持つ冒険者・エイガは、6年連れ添ってきたパーティをクビになった。クビ宣告したのは、エイガの能力で勇者になることが「わかっていた」魔法大学の同級生で勇者・クロス。実は、戦闘に不向きなエイガに対する配慮でもある宣告。せめてもと、退職金代わりに土地を授ける。エイガは、いつかクロスと夢見た「てっぺん」を目指し、今度は「領主」として成り上がりを目指す王道の異世界ファンタジー!―漫画は黒おーじ(クロオージ)先生で、ファンタジーの世界観が上手でキャラも魅力的!そのキャラ原案は、teffish(テフィッシュ)先生。原作は、たかはし慶行(タカハシヨシユキ)先生で続きが気になる冒険漫画が大好きな方には超オススメ作品です!
-
攻めも受けも天然…?
パーマ(シーモアスタッフ)
あぶく先生のラブコメがクセになる♪学園のプリンス・信春はストーカー耐性がありすぎる上に天然。信春が好きでストーカー化していたかなめの想定を上回る行動に笑ってしまいます。ストーカーされて嬉しいから同じコトをしようとする発想が斜め上すぎて…笑。天然同士の恋はツッコミ不可避で面白いですよ~!
-
先輩後輩好きならこれ
鋼女(シーモアスタッフ)
「あさってにキス」のスピンオフ作品。邦彦に憧れリスペクトがすごかった陽、今では陽の家に邦彦が入りびたるくらい仲良しに。彼女が途切れない邦彦に振り回されてばかりの陽、見てるこっちはニヤニヤなのにむずむずな2人に背中を押したくなります!文川じみ先生の可愛い絵と物語にきゅんきゅん必須です!
-
ハーフは素敵
人参次郎(シーモアスタッフ)
ルームシェア相手を探していたミカの前に現れたのは、イケメンハーフのユアンだった。積極的過ぎるユアンのアプローチに、次第にミカもその気になって、二人は一線を越える、、こしあん先生の過激なラブコミック。どんどんエスカレートする二人に読んでるこっちもドキドキでした。ユアンカッコいい!
-
運命が呼んだ運命
鋼女(シーモアスタッフ)
ピアノを弾くために体を売って生活する会社員の奏。バーでの演奏中に出会った元ジャズピアニストのエリート社長・真琴との出会いが彼の運命を変えていきます。静かなのに音が聞こえるかのような描写や、束原さき先生流のシンデレラストーリーにうっとり…。専属ピアニストと雇い主という関係の変化にご注目を!
-
現代社会問題について考えさせられる
AI王子(シーモアスタッフ)
主人公のチャーリーは人間とチンパンジーの間に生まれた地球上で唯一の「ヒューマンジー」の個体。人間でもチンパンジーでもない、同時に人間でもありチンパンジーでもある。そんな特異性を持つ彼は平穏なスクールライフを送ろうとするが、巷では過激派の動物保護団体「動物解放同盟(ALA)」が次々とテロ行為を起こし、ALAはチャーリーをテロ活動のリーダーに引っ張り出そうと行動を開始。混沌とした社会の中で多様な価値観が描かれていく社会派ドラマ。原作:うめざわしゅん先生が描く、話題沸騰中の作品!歴史、思想、宗教、環境の異なる人々の平和的共存の難しさを痛感…とても考えさせられる作品です。アクションシーン多めで、まるで洋画を見ているような壮大なスケール!一方で心理描写も丁寧でテンポのいいストーリーに引き込まれます!
-
病弱な私が完全無敵な身体の持ち主に転生!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
どんなものにも負けない丈夫な体で産まれたいと願いながら、前世の生涯を終えた主人公。その矢先、彼女はレガリヤ公爵家令嬢・メアリィとして転生します。攻撃力から魔力、防御力などあらゆるステータスが最強になったメアリィですが、当の本人はごく普通に生活したいようで?神様から最強のステータスを与えられ、異世界へと転生してきたメアリィ。しかし、彼女はただ一般的な生活を送りたいだけ。自分の持つステータスを隠して生活しようとします。最強のステータス持ちなんて冒険をする勇者なら羨ましい能力ですが、専属メイドのテュッテや両親たちと普通に過ごしたいメアリィにとってはあまり必要がない様子。持て余しているチート能力が、役立つ日が来るのか…!『小説家になろう』発の作者・ちゃつふさによる異世界転生ファンタジーです。前世で病弱だった主人公が、転生先で最強な身体を手に入れます!シリーズ累計80万部を突破した話題作を購入してお楽しみください。
-
十亀兄弟の聖域
海人(シーモアスタッフ)
暮田マキネ先生の作品はとても可愛くてほのぼのしてると思いきやダークに切り込んでいくギャップにやられちゃう。(大好きです!)なんでも分かち合ってきた兄弟・ユキと臣の背徳的な「兄弟の秘密」にゾクゾク萌えます。彼らにとって家は聖域なんですね。愛おしく切なく淋しく愛おしい。そんなキュンを是非とも!
-
大人のリアルに共感!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
待望の続編。今作では匡人と旭がそれぞれ歩んできた人生に触れ、誠実に愛し合う姿が刺さります!!!派手な事件や大きな波乱はありません。1日1日愛する人と生活を共にする幸せが伝わり、共に人生を歩んでいく覚悟なども垣間見えて…。南月ゆう先生の描く「大人のリアル」が共感オブ共感。是非ご堪能下さい!
-
衝撃的な始まりから、幸せな展開へ
のぞ(シーモアスタッフ)
魔力の高さから王太子の婚約者となるも、聖女の出現によりその座を奪われることを恐れたラシェル。聖女に悪逆非道な行いをしたことで婚約破棄されて修道院送りとなり、修道院へ向かう道中で賊に襲われて殺されてしまう。死んだと思ったラシェルが目覚めると、なぜか3年前に戻っていたがほとんどの魔力を失い、ベッドから起き上がれないほどの病弱な体になってしまった。過去の自分の行いや、人を思いやれない言動などを反省し、悔い改めようとする姿にとても感動です。よくある悪役令嬢モノかと思ったら一味違い、読み終わるととても幸せな気持ちになれます。蒼伊先生の原作をさかもとびん先生がコミカライズしていて、過去に戻った謎の解明など読む手が止まらない、どんどん魅了される最高の作品です!
-
読めば読むほど
いっちゃん(シーモアスタッフ)
45歳、女盛りもすぎ、バツイチ、たそがれ街道まっしぐらの、たかこは、年老いた耳の遠い明るい母と二人で暮らしています。生活といえば、何の変哲もない、母の食事や世話、そして、食堂のパートとの往復の日々で、自分の落ち着ける行きつけの店もなく、落ち込んだ時に話ができる友達もいない、そして離婚後は娘とも疎遠…人づきあいが極端に苦手で、この現状にたかこは行き止まりの人生を嘆きながらもどうすればいいかわからないでいます。そんな彼女に変化が現れる、夜中の川辺に1人、ビールを片手に飲んでいると、フレンドリーな男性が話しかけてきたのです。少しずつ訪れる日常の変化を彼女は受け入れていきます。素敵なたそがれに幸あれ、読めば読むほど引き込まれる作品です。
-
板前はちぃちゃん
きりぽよ(シーモアスタッフ)
小学生の千夏(通称ちぃちゃん)は、母親の三葉と一緒に小料理屋をやっていました。おかみはママですが、料理は絶望的に下手くそだし、いつもお客さんとお酒を飲んで酔っ払ってばかりなので、主にちぃちゃんがお店を切り盛りしていました。小学校とお店を両立して頑張るちぃちゃんとちぃちゃんに頼り切りな母。そんな母子のほのぼのした日常が4コマ形式で描かれた作品です。とても読みやすくて一気に読んでしまいました。著者は大井昌和で、代表作は「いつもいっしょに」そしてこの作品の続編にあたる「ちぃちゃんのおしながき 繁盛記」も是非読んでみてください。
-
両極端なふたりの恋。
焙煎男(シーモアスタッフ)
佐久本あゆ先生の人気作『幼馴染だけど性的に好きです。』に出ていた大嶋くんのお話。堅物でド真面目な藤江と、それとは真逆な性格の大嶋。この2人の関係性がとにかく面白い!興味本位で近づいた2人のその先が気になって仕方ないです。真っ直ぐな瞳で見てくれる藤江が美しくて、2人の出会いに感謝です。
-
世界を救え美少女達!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
1994年にアニメ化された超人気作品。田村直美さんの主題歌、「ゆずれない願い」は当時大ヒットしました。社会見学で東京タワーを訪れていた主人公の光(ひかる)は単純、純真、一直線が取り柄の女の子。タワーの見学中、いきなりまばゆい光が差し込み、異世界へとトリップしてしまいます。同じ日に見学に来ており、同じ世界に飛ばされた他校の美少女二人とともに、光は世界を救う為に立ち上がります!果たして真の魔法騎士となり、姫君を救うことは出来るのでしょうか!?ドキドキの冒険の幕開けです!「カードキャプターさくら」、「XXX HOLIC」のCLAMPによる作品です。
-
戦国時代の茶道
わっきー(シーモアスタッフ)
山田芳裕先生の描く歴史漫画です。NHKでアニメ化された人気作♪独特のタッチの濃い絵柄で物語が進んでいきます。戦国時代の中、お茶に夢中になっている織田信長の家臣、古田左介が主人公です。あまり知られていない戦国時代の茶道について知ることができます。荒れた世界でも発展していく文化に感動しました。
-
幼馴染から捨てられた猛獣使いがかわいい聖獣達と無双! 聖獣達と一緒に旅に出る逆転ファンタジー
いっちゃん(シーモアスタッフ)
聖獣使いではあるものの聖獣を使役できなかった主人公・ロックは、幼馴染パーティーから見捨てられてしまいます。その直後にロックを襲ってきたフェンリルと話が通じ、聖獣として使役することに。新たな人生をスタートさせたロックは、同じように独りぼっちの聖獣達を仲間に加えて最強のモフモフパーティーを結成! 主人公のロックは幼馴染4人でパーティーを組んでいたのに、勇者が加入するからとクビになってしまいます。幼い頃に、力を合わせてS級パーティーになろうと誓った約束は儚く散ってしまうのでした。仲間から見捨てられた直後、フェンリルの使役に成功! ラッキーと名付け、うまく手懐けてしまいます。幼馴染には使えないと言われたロックが嘘みたいに活躍する彼の大逆転人生は、読んでいて爽快ですよ! KADOKAWAのドラゴンコミックスエイジの連載漫画で、かなりつの小説を、作画・黒田高祥、キャラクター原案・転で漫画化。ロックに手懐けられたフェンリルの犬のようなかわいさに、読みながら癒されましょう。
-
奥の深い物語
うーちゃん(シーモアスタッフ)
スプラッタ表現があるので、苦手な方は注意が必要かもしれませんが、それだけで敬遠するにはもったいない!主人公の新一の成長や、新一に寄生したミギーの心情の変化。怖いけど笑える部分もあったり、悲しくなったり、かわいいところもあったり。そして何より考えさせられるマンガです!
-
リアルなボコり愛
きりぽよ(シーモアスタッフ)
恐怖と期待の混じった受けの表情が印象的な表紙のボコり愛BL。たなと先生の健全な絵柄で描かれるマニアックな欲望…ギャップが堪りません!ヤンキー大学生の釧路と冴えないどMフリーター・三崎の暴力から始まる歪な愛が描かれます。最初は欲望を自覚していなかった岬が徐々に変化していくところも萌えです。
-
ガラス越しに恋をした
そのめろ(シーモアスタッフ)
マミタ先生初コミックス!超大企業の社長・環が、窓ふき職人・陣にガラス越しに恋に落ちる…なんてドラマチック…!家庭環境や立場の差ゆえに環のアプローチが上手くいかないこともありますが、それでも一途に頑張る姿がかっこいい!表紙同様さわやかなテイストですが、サラッとしすぎないのもポイント。
-
超絶サイコな執着攻め
チェック(シーモアスタッフ)
俺様気質な御曹司、竜輝が陰気な広田にちょっかいをかけた所から始まった二人の関係。しかし、広田はただの陰キャではなくて…!うっかり快楽を教え込まれる竜輝のチョロかわさや、広田の振り切ったヤンデレ執着が可愛くて目が離せません!さらに驚きのどんでん返しも…有馬嵐先生、二度読み必須のデビュー作!
-
仲良し父娘は冒険者!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
漫画:タッ公先生、原作:延野正行先生の異世界ファンタジー。引退冒険者・ヴォルフはある日行き倒れの女性に託された娘・レミニアを娘として育てることになりました。レミニアはスクスクと成長し、能力の高さから【大勇者】の称号を得て王宮に仕えるまでになりました。村を発つ際、レミニアは大好きな父・ヴォルフを心配し、身体強化魔法をかけていきました。そのため、ヴォルフ村はに出現した魔獣をあっさりやっつけてしまい、それが新たな出会いのきっかけとなります。父親大好きなレミニアが可愛いです。42歳の父・ヴォルフも渋くて優しくて、魅力たっぷりに描かれています。現役時代はDクラスだったヴォルフがどのようにしてSSSクラスに昇っていくのか、また王宮でのレミニアの今後の活躍と、二度美味しい面白さがあります!絵もかわいらしくて親しみやすいのでどんどん読めてしまいます。
-
寿司職人とはなにか
クリームめろん(シーモアスタッフ)
原作・原案は九十九森先生、作画はさとう輝先生です。この二人の作品には「寿司魂」や「北の寿司姫」といった寿司に関するもの漫画があります。この「江戸前の旬」も江戸前寿司のストーリーです。1999年から連載をスタートし、現在も続いている大人気漫画となっています。銀座の寿司店「柳寿司」の3代目となる柳葉旬は、立派な寿司職人になるために修行を積んでいます。さまざまな人の関わりを通して、職人のプライドや人情味、魚の知識など色々なことを学ぶことができる漫画だと感じました。読んでためになる漫画です。おすすめの作品です。
-
生贄転じて最愛の人に
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
生贄として捧げられた累が逃げ出すようにと、夜毎その体を凌辱し続ける土地神・叢雲。丹野ちくわぶ先生の神婚譚は、つらい過去を持つ同士の2人が、やがて最愛の存在になっていくさまを描く愛情深き物語。大半シリアスですが、ちび狸の使用人たぬ吉と叢雲の親神・迦楼羅がお笑い担当?としてい〜い味だしてます。
-
お見合い結婚から始まる1組の夫婦の物語
チェック(シーモアスタッフ)
主人公・美佳はお見合いで出会った容姿端麗のエリートSPとして働く紫峰からプロポーズされ、結婚することに。結婚生活は幸せだけど、美佳はなぜ紫峰が自分を好きになったのか疑問に思っていました。仕事から帰宅して早々、自分を求めてくる紫峰に美佳は…。控えめな性格で、かわいげもある美佳に惚れた紫峰。結婚後もどんどん美佳への愛が深くなっていく紫峰に対し、美佳は彼がなぜ自分をそんなに愛してくれるのかが理解できず不安な日々。紫峰に自分のどこが好きなのかを質問してみると、全部だから具体的に答えられないと言われる始末。こんなにも愛されている美佳…羨ましすぎやしません?好きという想いを惜しみなく美佳に伝える紫峰の愛に、キュンが止まりません!井上美珠の原作を、幸村佳苗が漫画化した女性マンガです。お見合いがきっかけで結婚した美佳と紫峰の2人が少しずつ本当の夫婦になっていく姿を見たいなら、購入して続きを読んでみて。
-
サバイバルホラー
あずき(シーモアスタッフ)
藤見泰高先生の原作をREDICE先生が漫画化。飛行機事故で遭難した織部睦美のサバイバルのスキルに感心しながらも、忍び寄ってくる虫の気配に言い表せない不穏な空気を感じます。スリルを味わいたい人におすすめ!巨大化した虫が襲ってくる恐怖のサバイバルホラーに、ゾッとすること間違いなしの作品です。
-
怖いけど面白い
AI王子(シーモアスタッフ)
中学1年生の姫川若葉は、初潮を迎えた日に起きた悲劇に巻き込まれ、謎の少女つぼみと出会います。ある日突然大人達が豹変しウサギのぬいぐるみを着て子供を襲って回るとか怖すぎる…。茂木清香先生がお届けするサイコサスペンス作品です。
-
エッチな予知夢に隠された秘密
AI王子(シーモアスタッフ)
フリーターの安倍ゆうじは、最近変な予知夢を見ます。それは、毎晩色んなシチュエーションでエッチなのぞきができるというものでした。毎晩いろんな予知夢で楽しんでいたゆうじでしたが、ある日美人警官のイリエミキと出会ってから、彼の夢は今まで見ていたものとは少し違う、もっとリアルなものに変わってきて…。初めはゆうじの事を変質者扱いしていたミキ。彼女の気持ちにどんな変化が起こるのか!?著者は「か・ん・の・ん!~煩悩あればニョタイあり~」や「Oh! コマリ~ノ!」など可愛いイラストで多くのエッチな作品を描くHB先生。今回もエッチで笑える1冊になっています。
-
だんごむし
のぞ(シーモアスタッフ)
原作:藤見泰高先生、作画:カミムラ晋作先生による作品です。主人公は虫が大好きな稲穂さん!ボンキュッボンのナイスバディなおねーさまです。子どもからはむしきんぐとか呼ばれてます(笑)作者の方がだいぶ虫に精通されているとのことで…知識が深まります。
-
戦闘に聖乳が必要?!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
聖ミハイロフ学園に拾われた銀髪の少年、主人公サーシャ。彼はなんと聖乳を吸って特別な力が使える、特殊な存在で…?!吉野弘幸先生原作・佐藤健悦先生作画でアニメ化もされた、他とは一風変わった学園アクションストーリーです。シリアスな中にも笑いがあって面白く、どんどん読み進めてしまいます!
-
聖母みが溢れてる!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
飼いイケメンに溺愛されてます!二須りぃ先生の淫らなトライアングルラブ♪下着デザイナーの真琴は人気インフルエンサーの周とルイにモデル依頼すると「僕らを飼いませんか?」と提案され…。自由気儘な二人を優しく包み込む真琴の聖母みがたまりません!真琴への愛ゆえに成長できる周とルイも中身まで男前です!