電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 美形シェフは淫魔様!
    海人(シーモアスタッフ)
    さとみち先生の最新作はグルメなラブファンタジー♪ライバル店の人気の秘密を探る為バイトとして潜入するイタリアレストランのシェフの冴島ですが、イケメンシェフ・ダンテの正体はインキュバスで…。地味顔アラフォーな冴島のエッチなギャップにダンテもメロメロ!淫魔をも虜にするその魅力、とくとご堪能あれ♪
  • イケメンメガネスーツ男子は反則だ!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    火事で家を失ったOLの紗英(さえ)は、婚約を機に家を出る親友・歩の家に住まわせてもらうことに。ところがある日、紗英の前に家主だと名乗る謎のイケメンが!歩の兄であり、アメリカ帰りのエリート・奏(かなで)だった。原作:悠木にこら先生、作画:三星マユハ先生が贈る、大人な同居ラブストーリー!付き合ってないのに名前で呼んだり、辛い時に頭をなでてくれたりするのに、たまにきついこと言ったり、意地悪言ったり…奏のツンデレ具合にどハマリしちゃいます!第一印象はお互いに最悪で、初めは「なんだこいつ」だったのが、段々とお互いに惹かれていく様子に、キュンキュンが止まらない~~~!メガネ男子×スーツが好きなお嬢様方、奏さんにハマっちゃうこと間違いなし、必見です!
  • 褐色美形のピュアラブ
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    褐色イケメン+純愛+平凡受けって、もう萌えるしかなくないですか!?言葉が通じないからこそ、会話を大切にしている二人の掛け合いが尊すぎます……!未開の一族の戦士・カルタカ×大学事務員・稜一郎というカプ設定に度肝を抜かれつつ、しっかり萌えも堪能できるのは、さすがエンゾウ先生ですよね!
  • 三森さんの可愛いお口
    烏龍(シーモアスタッフ)
    三森さんがやらしくて可愛い!!小さなころから口腔内が性感帯の三森さんが、親知らずを抜きに行った歯医者でエッチなことをされてしまいます。歯医者の悠真は年下ですが、これまたやらしくて三森さんをどんどん可愛くしてくれます。rasu先生の個性と色気あふれる絵で、えっちな口元を堪能できる作品です!
  • 君とのはじめてづくし
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    今、話題の作家さんたちが描いた胸キュンしまくりの初エッチアンソロジーです!4ページ漫画+その後の初エッチが描かれていて、1冊で色んなカップルたちを楽しめます!オススメは、らくたしょうこ先生の描くアホな先輩なこと藤枝と後輩・律とのアホだけどキュンとくる恋です!全力で頑張る姿がかっこいいです!
  • 一生をかけた大恋愛
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    高校生で出会った晃×夕希のカップル。大学生、社会人と人生をなぞるように物語が進んでいきます。衝突しすれ違い、そしてまた手を繋ぎ……一生をかけて紡がれる彼らの大恋愛に涙が止まりません!ちるちるの「BLアワード2018」コミック部門1位を獲得した常倉先生の大傑作!
  • その恋、絆され不可避
    のぞ(シーモアスタッフ)
    相野ココ先生の描く、切なく甘い胸キュンラブ!大学生の橘はある夜、同級生の足立から突然恋心を打ち明けられ、酒の勢いで抱いてしまい…。老若男女を分け隔てなく魅了する魔性のモテメン・足立の秘める切ない片想いに胸が締め付けられます!6年もの長い長い片恋が実った瞬間は歓びで心が打ち震えてしまいます!
  • 竜たちの一途な千年愛
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    ちしゃの実先生が描くのは、愛した者の転生を千年余も渇望する竜神たちの姿。過去の辛い別れを読むと、深すぎる執着愛も納得で胸が熱くなります。黒竜編は高校生・竜崎と舎弟のヤス、白竜編は実業家・白夜と買われた虹野の物語。俺様な竜神たちの迫力ボディによる官能えっちたっぷり。絶妙に入る笑いもいっぱい。
  • 兄と妹の
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    林崎家に養子として住んでいる林崎一樹は剣の達人です。そして、その妹である林崎鼎(かなえ)もまた風神子猫(ストームキャット)の使い手として、幼少期から幾度となく道場破りをしてきました。この二人の関係は形としては兄弟になりますが、兄にべったりの鼎の雰囲気が妙に色気があるシーンが多く、ファンにはたまらないでしょう。二人は国立騎士大学院カリアティドに入学することになりました。しかし、一樹の入学した魔技科の生徒は女の子ばっかりで…。「ごくペン」の三原みつき先生とCHuN先生、孟倫(SDwing)先生のトリプルコンビネーションで作りあげた作品をぜひご覧あれ。
  • 熱きスタンドバトルを刮目せよ!!ジョジョとは「人間讃歌」だ!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    累計発行部数1億冊突破!実写映画・アニメ化もされた1986年から長期連載中(現在、第8部)の大人気コミックだ!作品のテーマ「人間讃歌」と作者が言うように、絆・死闘など少年漫画の基本をおさえながらも、独特の世界観とドラマチックな展開にぐいぐい引き込まれるはず!特に、主人公(ニックネームがジョジョ)と仲間たちがスタンド(特殊能力)を使ったバトルシーンは、独特の効果音とポージングで癖になるかっこよさ!読み終えればきっと、ジョジョ立ちをして「ゴゴゴゴゴ・・・」とつぶやいてる君がいる!
  • 推しとの恋愛は…
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    憧れのAV男優・尊のゲイビ進出の練習に付き合うことになった漫画家のメイ。触れる毎に膨らむ憧れと恋愛のズレに揺れ…。特別な宝物を持つ「種王」の尊は全てがけしからんエロさ。ごちそうさまです!メイのピュアなエロさといいコンビ♪キュンとエロスのバランスが絶妙な阿部あかね先生。本作も間違いなしです!
  • エロ×ホラー
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    あの「地獄先生ぬ~べ~ 」のタッグが帰ってきました!地獄先生ぬ~べ~の真倉翔先生と岡野剛先生の描くセクシー、アクション、ホラーの三代要素をばっちり盛り込んだ本作は「ぬ~べ~」で中学生だった霊媒師イタコ少女・葉月いずなが高校生となった現代で、迷える人々の霊や妖怪に関する悩みや事件を解決していく物語。「ぬ~べ~」から3年後を描いたスピンオフという設定です。しかしながらさすがの青年誌連載!ぬ~べ~とは、一味も二味も違いセクシーさはパワーアップし、働く大人の苦悩などをテーマとした風刺的な話も!あなたのその悩み、実は妖怪の仕業かも!?また、現在「地獄先生ぬ~べ~NEO」も新たに連載されてますので併せてオススメです!
  • 魅力的な主人公
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    女性として魅力的、自信に溢れていて、ゴージャスで、いつも前向き。そんな蘭子が主人公の日常コメディです。「こんなふうに生きたい」と思うような本当に素敵な主人公です。蘭子に似て美人な娘の蘭奈や息子の十蘭など、家族も登場するのですが、どのキャラクターもそれぞれ魅力的ですし、その間で交わされる日常的なやり取りもとてもおもしろいです。スカッとしたい方に是非読んでほしいですね!前向きで豪快な蘭子が、あなたのモヤモヤした気持ちを一掃してくれるはずですよ!「パール・パーティー」や「ヴェルサイユのシンデレラ」の名取智子が美しい絵柄で描く、華やかで元気のもらえる漫画です!
  • 往年のギャグマンガ
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    秋本治先生と言えば、この「こち亀」でしょう。1976年から2015年現在も連載が続いている「こちら葛飾区亀有公園前派出所」、少年誌の最長連載でギネス記録を持つ長寿漫画です。とくかく破天荒な警官、主人公:両津勘吉と後輩:中川圭一が所内や地域でいろいろと巻き起こす痛快ギャグ漫画。こち亀の初期は、過激な表現やおそらく今では掲載するとクレームがついてしまうような内容もあり面白いですし、タイトルからして今は使用されていない「派出所」が使われているなど、その時代にあった出来事なども振り返れます。もちろんアニメ化・実写ドラマ化・映画化などなど様々なメディア化がされています。
  • 命を支え合う愛と絆
    烏龍(シーモアスタッフ)
    黒井よだか先生が独創的な設定で描くダークファンタジーラブ。性行為で魔力を与える魔女と、その魔力によって生かされ人外の力を得る使い魔。両者の共依存とも言える暗く深い絆と愛の物語が、震えるほど面白い!主人公カプの寿一と須藤だけでなく、敵である浅倉と使い魔・飯田の愛も含め、続編を渇望させます。
  • 弟×兄の禁断愛
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    学生、年下攻め、というあがた愛先生の強みにリアル兄弟要素を加えた、最強に尊い一作。両親の離婚で離ればなれに暮らしていた兄弟が高校の寮で再会するのですが、兄の和泉は弟の馨と気づかないまま惹かれていきます。血縁に気づいたときの切なさと言ったらもう…!近親BL好きなら絶対に読むべき秀作です!
  • 愛しかないSMの世界
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    縄師で超美人ドM・ミサキに一目惚れした翔太が、立派なSへ育つ、愛しかないSM系BL!山田ノノノ先生の可愛い絵柄でとことんエロいシーンはもちろん、ミサキに一途でぞっこんな翔太の尽くし型Sなところも見てほしいです。ミサキの過去のターンは重いのですが、翔太の男前度が爆発していて惚れそうです…!
  • 脱いだらスタイル抜群
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    山田愛妃先生の描く滝本君がイケメンなのにまさかのゲイ!?それなのに女の子と性行為出来ちゃうなんてバイなのか?わからないけどイケメン過ぎます!!こんなかっこいいのにゲイなんてもったいないなぁ~地味男君に見せかけて脱いだらスタイル抜群!!
  • 霊現象を解決!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    霊による犯罪を防ぐ!それが魔法律家、六氷透(通称ムヒョ)と助手の草野次郎(通称ロージー)のお仕事。ある日事務所へやってきた、霊にまつわる悩みを抱えた女子高生、井上理絵。どうやら駅のホームに幽霊が出るらしい。「それが多分、私の友達なの。きっと成仏できないんだわ。だって彼女、私に殺されたようなものだから…」。第一話からドキドキハラハラする展開です!霊の不気味さと、やる気がないけど憎めないムヒョのキャラクターがとっても魅力的かつ独特な世界観に引き込まれていく、ジャンプらしい少年漫画です。著者の作品は他に「魔物鑑定士バビロ」などがあります。
  • 危機を救うヒーロー
    チェック(シーモアスタッフ)
    21世紀、地殻変動により地球は崩壊寸前の危機に立たされていました。しかし、生き残った人間達は新東京にて新たに前向きに生きようとします。しかし、そんな人間達を嘲笑うかのように化け物達が人間を襲います!それを救う鋼鉄のヒーロー葉隠覚悟は人間を救えるのか。山田貴由先生が描くバトルアクション!
  • ちょっと変わった設定の悪役令嬢もの
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    婚約破棄される悪役令嬢のお話は多くありますが、婚約破棄されたはずの相手からまた愛されるのは新しいな…と思って読んでみました。何を話しても嫌味な言葉に変換されてしまったり、悪いことをしていないのになぜか目撃者がいたりと、ゲームの都合で悪者にされてしまう悪役令嬢もいろいろ大変なんですね。しかし、王太子のサミュエルは、そんなにイザベラのことが好きならなんでぽっと出のアンジェラになびいてしまったのか…。そして、他人の空似とか言ってないで、イザベラ本人だということに早く気付いてあげて!娼館でのシーンが多くありますが、そんなに描写はきつくなく、展開も重すぎないので、気軽に読めます。まちねちね先生の描くコミック版も素敵ですが、小説版のイラストもテイストが違っていていいですね。今度読んでみようと思います!
  • 夢か現実か?あなたならどうしますか?
    (編集者レビュー)
    【夢か現実か、シンデレラストーリーなんかありえない、と年の功が邪魔をする】それなりに恋愛経験をしたが結婚には辿り着かず気付けば30代半ばの篠原奏音は、婚活をしながら自分はもう"普通"の結婚相手を見つけるのすら難しいと悟る。36歳を目前に自分も「ワケあり物件」なのではないかと厳しい現実に向き合い打ちひしがれる中、大金持ちイケメンの城咲さんが奏音の前に現れる。彼はおとぎ話の王子様か、それとも...!?アキラ先生の最新作、ぜひご堪能ください!
  • すれ違いの答え合わせ。
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    大手通販会社勤める鈴木愛梨(すずきあいり)仕事が生きがいと日々働いているが、同じ会社の上司、中村将維(なかむらしょうい)に恋をしている。しかし、若くして部長に昇進した根っからのエリート。同じ会社の美人秘書と近々結婚の噂も出ている中村に思いを寄せるだけで相手にされないと思い込む日々。同僚からも結婚が決まった部長を思い続けるのは不毛だと言われているが、何故かこの2人が関係を持つことになる。漫画自体は通用のラブストーリーであるが1話目が愛梨目線のストーリー、2話目が中村目線のストーリーになっていて各自の感情のボタンの掛け違い、すれ違いを見せていく手法は斬新でさんかく先生のストーリー展開の上手さが際立つポイント。肝心のセックスシーンもエロさ満点。女子受けしそうな新感覚エロ漫画!
  • 熱い走り屋のバトル
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    著者は「バリバリ伝説」や「DO-P-KAN」などのしげの秀一。言わずと知れた大人気作品です。アニメ化や映画化もされました。群馬県の高校に通う車の知識も興味もない藤原拓海。ある日、バイト先の池谷先輩に誘われ「秋名スピードスターズ」の走りを親友の樹と一緒に見に行く事になります。そこに現れたのは「赤城レッドサンズ」の高橋兄弟で秋名での勝負を挑まれます!!地元の名誉を守れるのか、そして車に興味のなかった拓海が愛車ハチロクと共にどう走り屋の世界にのめり込んでいくのかも楽しみな所です。走り屋の世界を思い切り堪能できますよ!
  • 交わされる約束
    わっきー(シーモアスタッフ)
    男娼している妖怪・翠蓮と、妖怪の世界に足を踏み入れた人間・暁人。成り行きで出会い惹かれ合うも、曉人が翠蓮に会うために必要な割り符は最後の1枚で…。割り符がなくとも会いに来ると約束を交わす純愛がとても切なくキュッと心が締め付けられる作品。朔ヒロ先生が描く幻想的なストーリーがとても素敵です!
  • 頑張れ三五!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    レンタル用にアニメ化された小林まこと先生の作品。高校に入学した三五十五は柔道に興味を持ち、先輩の口車にまんまと乗せられて入部する事となりました。入学した途端に先輩からのしごきが始まりますが、負けん気の強い三五十五は強くなる事を誓います。しごきに屈しない三五十五を応援したくなります。
  • ラノベ?否ガチBL
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    平凡DKの葛西は、なんと朝起きたら犬猿の仲の依岡とセッ〇ス中!?パラレルワールドという斬新な設定の淀川ゆお先生の作品。嫌よ嫌よも好きのうち…?なセリフの掛け合いや、ファンタジーに見せかけてきちんとBLなのがGOODです。ライバルに落とされていく様をニマニマしながら見守っちゃいます!
  • これぞ童貞の底力!?
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    和成と隼人は苗字と性癖が同じ親友。童貞の和成のことが好きな隼人はイケメンで経験豊富なのに、恋愛はからっきしヘタなところが可愛いです!二人の関係が親友とそれ以上の間でグラグラ揺れ、ぶつかり合う展開は非常に切ない…激しい感情の波が紙面から迸るように心に刺さる、山田パピコ先生のアオハルBLです。
  • ラブリー賢者
    鋼女(シーモアスタッフ)
    りゅうせんひろつぐ先生原作のライトノベルをすえみつぢっか先生が華麗に漫画化しています。主人公のミラがとっても可愛くてめっぽう強いというのがいいですね。一度はあんな可愛い女の子になってみたくなりました。オンラインゲームの世界観が親しみやすいストーリーに新鮮さと魅力をもたらしています。
  • 想像を超えた頭脳戦?
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    原作は「ひぐらしのなく頃に」の竜騎士07先生、漫画・緋賀ゆかり先生が送る恋愛デスゲーム作品!(結ばれなければ地獄行き!)主人公・アスナロは、ある日、悪魔の封印を解いてしまい、クラスメイトを巻き込んだ恋愛デスゲームをはじめてしまって…!?設定がかなり凝っていて面白い!アスナロはすごく幸せだろうけど、選ばれた女子たちはたまったもんじゃないよね…そういうところ含めてご確認あれ!
  • 美人男子×ハンサム女子
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    ハンサムな顔、スレンダーな体、ハスキーな声、広い背中。どれをとっても普通の男よりカッコイイ正真正銘の女子高生・三浦糸。彼女が男役を演じる演劇部に入部したのは、噂の超美人転校生・天野真琴でした。どこか感覚が似ている二人はすぐに仲良しに! ある日、糸は真琴を自宅へ招きます。そこで糸は、真琴の秘密を知ってしまい…!?糸の男らしさ、真琴の美人さには、思わず嫉妬してしまいます…!第24回白泉社アテナ新人大賞デビュー優秀者賞受賞作。漫画家になりたい方には、作者・絵夢羅が描く漫画家志望の主人公と現役漫画家のやりとりを描いたコメディ作品『今日も明日も。』もオススメです。
  • シュールの極みギャグ
    ませびー(シーモアスタッフ)
    表紙のインパクトがエグい古谷実先生のギャグ漫画です。しかし物語の始まりは美味しそうなバウムクーヘンでした。主人公はバウムクーヘン屋さんの店主・大西たつみ。彼がとある女性に初恋をして…!?1コマ先さえ予想できない不思議ワールド、のめり込んでしまいます。
  • グランマかっこいい
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    高口里純先生の人気コミック。百目鬼村の総領・百目鬼ミキ。彼女の孫・亜子。ミキはいつも凛と澄ましているが、孫の亜子のことが少し心配である。とにかくミキさんがカッコ良すぎる!!色んな漫画に登場するおばあちゃんの中でもトップクラスのカッコ良さです。物語もテンポ良く進むので飽きることなく楽しめます。
  • 利根川with黒服
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    帝愛グループ会長の暇つぶしに「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川!しかし彼の苦難はここからだった!名前を覚えられない黒服たち!様子を見に来るも寝てる会長!ささやかな一泊二日のバスツアー!会議は踊れど、さっぱり進まず!いけ!利根川!多分何とかなる!
  • 遺伝子操作×バトル
    鋼女(シーモアスタッフ)
    五十嵐大介先生によるハードSF漫画。遺伝子操作によってうまれた生物・HA(ヒューマナイズド・アニマル)が紛争に解き放たれた世界。クーベルチュールはカエル少女。美しくもその異形の生態にギャップを感じます。背後の壮大な計画が気になりますが、彼女たちの動きの細かさにも見入ってしまいます。
  • 十年来の親友へ片思い
    堀田(シーモアスタッフ)
    親友から恋人への過程を丁寧に描いたシリーズ一作目。十年来の片思いの親友、保孝が後輩の泣き落としに流され、男と寝たと聞いて、陸郎は告白の決意をして…。登場人物の優柔不断さや世の中の理不尽さまた、現実にいそうな爽やかで男らしい二人を瑞々しく描く木下けい子先生の観察眼の鋭さを感じます。
  • 小説とドラマと楽しむ
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    ドラマ化もされ人気の西尾維新先生の作品が、浅見よう先生によって忠実にコミック化しています!西尾維新先生の作品はストーリーがしっかりと練られているので小説と同じように読み応え抜群です!明日になったら全て忘れてしまう掟上今日子さん、その推理スピードは圧巻です!
  • 日本を代表する漫画!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    言わずと知れた、藤子・F・不二雄先生による日本を代表する作品!TVアニメでも映画でも親しまれているドラえもんですが、原作のマンガは読んだことがなかったのでいい機会だと思って読んでみました。ドラえもんとのび太たちが繰り広げるストーリーは、今後も世界中で読まれてほしいと思います♪
  • 男達の最後の戦い
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    佐藤タカヒロ先生、遺作の相撲漫画です。男達の相撲に命をかけた、熱い肉弾戦。TVで見ている相撲よりも迫力を感じました。小柄ながら最後まで挑み続ける鮫島鯉太郎の姿と、作者が41才で急死された事が被り、涙なしでは読めませんでした。未完で完結してしまいましたが、不滅の名作です。
  • 甲子園球児っていいね
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    細川雅巳先生の作品です。天才的なスラッガーの清作雄が中学最後の試合で腰を傷めてしまいます。しかし入学した高校に自分を上回る実力を持つ先輩をみて、今まで個人プレーだった雄は姿勢を変えるようになります。生意気な雄が一生懸命に甲子園を目指す姿は野球好きなんだなぁとしみじみ伝わります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ