コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
玉の輿なるか!?
のぞ(シーモアスタッフ)
母が亡くなり、継母からいじめを受け、落窪の君と呼ばれる姫はあこきと共に肩身の狭い暮らしを強いられています。それでも素直な姫は前向きに生きています。そんな姫がとても素敵です。そんな中、あこきは玉の輿に乗る計画を策定し始めて…!?なんジャパの山内直美先生がおくる、爽快平安シンデレラストーリー。
-
やっぱり年の差が好き
(編集者レビュー)
幾田むぎ先生が描くピュアかわジェネレーションギャップラブ!年上の大海が自分に懐く幸多に流されたり絆されたりしながら恋心を自覚していく様子や、幸多が大海に向ける真っ直ぐな愛情にきゅん必至です!
-
妻との出会い
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
福満しげゆき先生の私漫画シリーズの第1弾。奥様と結婚するまでの紆余曲折編です!とっても面白くてスピーディに読み進めちゃいました♪主人公の福満しげゆき先生に共感…。奥様とのなれそめも微笑ましい!描写が細かくて読みやすくてオススメです。
-
デレかわいい
パーマ(シーモアスタッフ)
せつなさんは殺し屋で奥さん。うまいこと両立する中で切り替えの早さと旦那さんの前では遠慮なくデレる姿に思わずきゅんとします。表情は殺しながらも感情の機微が垣間見えるところに早坂曇天先生の画力の高さを感じます。
-
マンガ家とは?
AI王子(シーモアスタッフ)
さよなら絶望先生の久米田康治先生が描く、自伝風のコメディーマンガです!マンガ家である、主人公の後藤可久士は、娘の姫にそのことを知られたくない。その彼らの暮らしを面白おかしく描いています。特に自伝と記載はないですが、久米田先生自身の苦悩っぷりが、久米田節で描かれています。
-
着ぐるみの中身は…?
AI王子(シーモアスタッフ)
「僕の中には…怪物がいる」おとなしい主人公・加賀谷修一のシリアスな展開から始まります。そして例の怪物に変身するのですが…まさかの犬の着ぐるみ!?可愛いゆるキャラに驚きました。そして後輩である少女・青木紅愛(クレア)と出会い…!?武田すん先生の描くファンタジー漫画、ワクワクが止まりません♪
-
ボクサーになる理由
熊五郎(シーモアスタッフ)
プロボクサーを目指す石田凌駕の家族3人のうち父親は殺人罪で服役中、兄も殺人で捕まり、その現場にも凌駕は居合わせていました。凌駕も殺人に関与したのではないかと疑われ、好奇の目で世間から見られ…。凌駕はプロボクサーになれるのか、殺人一家となってしまった理由とは。高橋ツトム先生作のスポーツ漫画。
-
日が暮れる前に…
うーちゃん(シーモアスタッフ)
日が暮れると少し寂しいような怖いような一面が田舎町にはありますよね。恐ろしい出来事が日常的に起こる田舎町が舞台です。この町に暮らす幼なじみの勇人と咲、その家族も巻き込まれるパニック系ホラーです。和夏弘雨先生と碧海景先生のタッグで描かれるこの作品は、まるでホラー映画のような臨場感でした。
-
人を呪わば性交渉
さーちゃん(シーモアスタッフ)
神社で首吊り自殺をした主人公は、怨結びの神様・蛇に見つかり、クビツリと名付けられ仲間にされてしまいます。神様の蛇がとってもセクシーです。呪いが叶った少女たちは幸せになれるのか…?守月史貴先生の描くお色気たっぷりの呪い漫画!ストーリーもセクシーシーンも必見です♪
-
大学生物語
カレー王子(シーモアスタッフ)
弘兼憲史先生の学生島耕作。島耕作が大学受験から受かったあと地元へ帰省するまでを描いた大学生物語だ。下宿先での先輩達との交流はつきもので、色んな場面で会費の名目で出費が増える。学生生活を楽しむには良いかもだが、お金を貯めるなら一人暮らしをした方が、まだ時間を有効に使えると思う。
-
絵が凄くキレイです!
わっきー(シーモアスタッフ)
榊家のイケメン3兄弟・直哉・悠斗・颯太は両親に先立たれ、長男・直哉の営む探偵事務所の仕事で生計を立てています。ある日舞い込んだ依頼は、悠斗が通う学校の教師と教育実習生を別れさせること。報酬のため、人件費削減のため、なんと悠斗と颯太を工作員として「別れさせ屋」ミッションを行うことに…!?兄弟3人ともカッコよくて、画面の華やかさにウットリしちゃいます。鈍すぎて自分がモテていることに気が付かず、あまつさえ嫌われていると思い込んでいる次男・悠斗。彼の主婦力とご近所車高スキルの高さのギャップがたまりません。お兄ちゃんと弟もナイスキャラで兄弟愛に溢れています!著者はキリシマソウ。代表作は「忍びよる恋はくせもの」他、ゲーム原画、ライトノベルの挿絵などでも活躍しています。
-
葛藤に心掴まれる
のぞ(シーモアスタッフ)
同棲中の彼氏に暴力を振るわれている宮森。会社の同僚で友人の深水にそのことをカミングアウトすることから始まる恋を描いた作品。暴力を受けている宮森を守りたい深水×ゲイであることに葛藤する宮森のピュアな絆に心を掴まれます。佐久本あゆ先生らしい胸に迫るラブストーリー!
-
ゲーム
わかちゃん(シーモアスタッフ)
女子高生の白鷺雲が行方不明になった。市内の駅で若い男と一緒にいたという目撃談から、駆け落ち説や心中説などが持ち上がる。彼女を探しにきた同級生たちは、突如、正体不明のゲームに巻き込まれる──。陽東太郎先生のパニック漫画です。
-
幼なじみ学園ラブ
古屋(シーモアスタッフ)
ねこねこシリーズ三兄弟の次男編!ある出来事がきっかけで疎遠になってしまった幼なじみの紗以と善治。善冶はこれが恋だと気付かず、紗以を気にして追いかけて10年。年季の入った執着が、紗以の意地っ張りな心を変えていく様子に萌えます!楢崎壮太先生が描く、可愛らしい紗以のツンデレぶりにも注目です。
-
通い妻なDKと社会人
いっちゃん(シーモアスタッフ)
生活力低めのプログラマー×しっかり者な高校生の、四宮和先生による年の差隣人ラブです!犬世話の仕方がよく分からない秋庭のもとに、隣に引っ越してきた受験生の志摩があいさつに訪れる。段々愛らしさが増してくる志摩君に秋庭ともども目が釘付けになります!初々しくてもだキュンなやり取りも最高です!
-
末裔いたんだ
わかちゃん(シーモアスタッフ)
殿ヶ谷美由紀先生のツイッター&pivixでの人気作品。雪女の末裔として現代を生きている氷室とクールな冬月。描写のさまざまな場面にいい意味で寒さが感じられる。二人とも恋愛が苦手で鈍感なところが面白い。コメディ感満載で一気に楽しめる。
-
優しい気持ち大事
クリームめろん(シーモアスタッフ)
おつじ先生の心が温かくなる作品。見た目がヤンキーで近寄りがたい桜井だが、彼の優しさに触れた人々の恐さから一変、成長できている感じが読んでいて心地よく、桜井のキャラがステキすぎる。教えてもらえるアドバイスも試してみたいものばかり。
-
まさに男子校生のノリ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
アニメ・インターネットラジオ・実写映画化も果たした山内泰延先生のギャグ漫画です!タイトル通り男子校に通うタダクニ、ヒデノリ、ヨシタケの3人がメイン、シュールでコミカルな日常を描いています。男子高校生ならではのノリと発想力がリアルで、おバカだけど思わずあるあるとクスリと笑ってしまいます!
-
学校の平和のため
わかちゃん(シーモアスタッフ)
ごく普通の県立高校、でも開いてみると問題の山積み。そこに赴任してきた教頭により、平和な学校への粛清が始まる…!表紙からしてインパクトのある教頭ですが、頼もしくもあり、しかし恐ろしくもあり。実際に近くにいたらどんな感じなのか…いやでもちょっと怖いかな。
-
封筒渡して10万円
チェック(シーモアスタッフ)
借金の回収、運び屋、詐欺の片棒…借金のカタに闇の仕事を任せられるようになった加藤亮。金に人生を潰され、狂わされていく都会の人々の悲惨さは他人毎のようですぐ身近に起こりうる事かもしれません!中でもヤクザマンションの話は超スリルです。どうやって切り抜けるのか!?
-
野菜も愛もいっぱい!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
自分の育てた野菜が綺麗に料理されているのを見て、涙ぐんでしまうほどに素直で優しいセツ君が本当に可愛いです!これは良い受け(笑)攻めの由井のひたむきさや真っ直ぐにセツ君を想う気持ちも良いですね。そして見逃せないのがモブ友(笑)の眼鏡の彼!かなり良いキャラをしていて、鋭いツッコミにはクスリとしてしまいます。作品中に登場する、由井の料理が野菜たっぷりでどれも素敵。なんとレシピまでついているので、それを作って食べながら、幸せそうな二人の様子を妄想するというのがもうひとつの楽しみ方(笑)「ダメ犬の彼氏になる方法」、「キミの傍でやみくもな夢を見る」の作者、見多ほむろが贈る、野菜も愛もいっぱいのBL作品です!
-
書き下ろし
わっきー(シーモアスタッフ)
2014年、2017年18年に放送されたアニメを、かんの糖子先生、project2H先生、タカヒロ(みなとそふと)先生、BUNBUN先生が、結城友奈に焦点を当てて新たに描き下ろした作品です。アニメのファンも今度は本でじっくりと楽しめます!作画も綺麗で、アニメファンにもおすすめの作品です!
-
よし!寿司屋へ行こう
熊五郎(シーモアスタッフ)
美味しそうなお寿司の数々に寿司屋へ行って贅沢したくなります!彼氏に別れを告げられた藍子に同情するも、美味しいお寿司を食べられるなら…と思ってしまうほど贅沢なネタの数々。思わずお腹が鳴ってきます。早川光先生の原作を王嶋環先生が可愛らしい作画で描いていて、藍子に好感が持てる作品です。
-
ハイセンス×ハイセンス!!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
この組み合わせは危険過ぎます!!!原作者は、通算4回の芥川賞ノミネートし三島由紀夫賞も受賞した作家、舞城王太郎先生。受賞作は「阿修羅ガール」。作画は、アニメ化もされ累計1600万部を突破の「エア・ギア」の大暮維人先生。この組み合わせで面白くない訳がない超絶話題作です。絵が格好良く作家と原作者のハイセンス、で最高にポップな世界は脱帽です!手に穴が開き、吸い込んだあらゆるものと体が結合してしまう病気「バイオ・バグ」がはびこる世界で主人公藤井を中心に高校生たちの青春模様が描かれます。しかし、引き込まれる引き込まれる。普通の学園ものかと思いきや一切説明がなく日常からかけ離れていきますが、だからこそ読みたい先が知りたくて堪らなくなるという1冊です。
-
オフ会に現れたのは
烏龍(シーモアスタッフ)
SNS上で仲良くなった”まくた”と”エス”…平凡な会社員の琢磨の前にエスとして現れたのは、いまをときめく人気若手俳優の成海!SNSへの投稿も、琢磨の会社での振る舞いも、すさまじいリアリティで描かれていて、心にずっしり残ります。上野ポテト先生にしか描けないと思わせる作品です。
-
一歩先は闇
焙煎男(シーモアスタッフ)
幸せや、信仰の裏側、アウターゾーンをミザリィが案内します。自分が何かに悩んでいる時、ミザリィが現れたらきっと頼ってしまうなぁと思います。光原伸によって描かれる登場人物がリアルなので、自分に当てはまることもありゾッとしますが、怖いだけではなく幸せな結末のお話もあるので楽しめますよ!
-
女性しか知らない下着の世界
あずき(シーモアスタッフ)
咲坂蜜(さきさかみつ)は昔付き合っていた彼氏涼(りょう)に浮気をされ大きい胸を侮辱されたことをきっかけに下着メーカーに就職。仕事に生きていたため彼氏なしの年月は長く寂しい日々を送っていた。ある日、会社にイケメン社員・蜂嶺皐(はちみねさつき)が入社。下着メーカーへ勤務するだけあって、女性には全く興味がないという草食系男子。蜜は密かに皐に思いをよせていたが、皐は女性に興味がないので全くの進展なし。そんな時、蜜のルームメイトが突然結婚することとなり、生活水準を守るため、別のルームメイトを探さなくなければいけなくなった蜜。その話を皐に告げると皐はルームメイトに立候補してきて…。山田愛妃先生の描く少しエッチな恋愛漫画。イケメン男子への妄想が止まらない女子必見のおもしろさです!
-
「好き」を知るまで
クリアブラック(シーモアスタッフ)
センシティブな作風が魅力の四宮和先生の5冊目は、「好き」が何かをゆっくり知っていくDKのお話。何でも思い通りの奴と思われているがそうではなく、実はそうあることに憧れを通り越し諦念気味のハル。そんな彼の内面が、蒼輔との出会いによって色づき、ざわめき、ときめいていくさまがみずみずしい物語です。
-
現代に巣食う飼育放棄
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
芸能人であり動物環境・福祉協会理事長を勤める杉本彩さんを協力に迎え、原作・夏緑先生と作画・ちくやまきよし先生で現代のペット問題を描いています。表紙の可愛さ・本編の犬猫などの可愛さの裏側にある繁殖業者の飼育放棄・殺処分など、ペットを飼うという責任について考えさせられる作品です。
-
ミーちゃん癒し
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
記憶をもったまま異世界転生・チートめな特殊な能力を持つというよくあるスタートですが、主人公のネロ自身に役立つものより、懐いてついてきたミーちゃん専用の為の能力への極振りが凄い(笑)だにまる先生・にゃんたろう先生・岩崎美奈子先生の紡ぐこのお話は、チート能力がちょっとひねられていて面白いです。
-
ワンコと思いきや…
焙煎男(シーモアスタッフ)
市梨きみ先生の初コミックス。ワンコと思いきやヤンデレだった攻めの奏。受けの侑哉を監禁しちゃうくらい愛してるんです…ツンデレ侑哉が奏の愛でおぼれちゃいそうです!王道だけどちょっと暗めな要素がある作品が好きな方に激オススメ!
-
双子の甘々共依存ラブ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
弓道の腕はピカイチだが生活スキル皆無の兄・雅と、兄の世話に全てを捧げる弟の東。重度のブラコンでお互いに執着し合う2人のエロかわライフにたまらなく萌えます!そして注目は、瑞原ザクロ先生の可愛らしい筆致で描かれる睡眠姦無防備な雅の乳首をこっそりちゅぱちゅぱする東の姿にドキドキが止まりません!
-
先生のデビュー単行本
烏龍(シーモアスタッフ)
バカさと愛しさと感動のフュージョンこそ、おげれつたなか先生の真骨頂!!!デビュー単行本とは思えない高い完成度です。3作品が収録されているのですが、そのどれもが今の先生に繋がっている気がします。表題は年下の攻め佐山と付き合う真木さんが、これぞ恋愛と思わせる翻弄されっぷりです。
-
優しいBL作品
あずき(シーモアスタッフ)
絵がとっても綺麗で、作品の雰囲気にピッタリです。やわらかく、繊細なタッチで描かれる世界観にすぐに入り込んでしまいました。物語は、太一と藤本の出会いのシーンから始まります。バスケットボールをきっかけに、少しずつ近づいていく二人の距離。細かな感情や動きのひとつひとつが登場人物を通してとても丁寧に描かれており、お互いを想う気持ちに胸がきゅうっと切なくなります。静かに、優しく展開していく物語。何度もじっくり読み返したくなる素敵な作品に仕上がっていると思います。「ほっぺにひまわり」や「さくらのあわい」の作者、三田織が独自の世界観で描く、甘く切ないBLストーリー。
-
褐色美形攻はもはや夢
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
行き倒れた先で、異国の褐色美丈夫ネザークと夢のような時間を過ごした八尋。でも実はこれが夢ではなかった!ネザークの富豪ムーブと八尋の不憫な愛らしさが絶妙にマッチしています。2人の過去にも何かあるらしく……?いさき李果先生による王道甘々溺愛の集大成、溶けるほど熱いラブストーリーをご堪能あれ。
-
血の繋がりがない兄妹
きりぽよ(シーモアスタッフ)
小花先生が描く「アンダンテ」の主人公は、中学2年生で吹奏楽の茗と、天才音楽家の兄、那都。この二人は血の繋がりはないが、一緒に暮らしている。ある日父親から預かってほしい子がいると頼み込まれ、勝手に家に来てしまう。謎の同居生活が始まるが、茗の気持ちを考えるとちょっと切なくなってしまいます…。
-
占いは未来を変えるか
そのめろ(シーモアスタッフ)
暮田マキネ先生の新作は、占いがテーマ!日本人にも馴染み深い占いですが、天はなんと占いの通りに一日を過ごす大学生。そんな天に近づく、有名なモテメン・寿里。その思惑や想像以上の執着は、執着攻め好きにはたまりません。そして天が占いを重視する理由の切なさにぐっと胸をつかまれる、甘苦いお話です。
-
お仕事ハードBL!
パーマ(シーモアスタッフ)
新人インテリアコーディネーターの滝川と、超の付くマイペース変人建築家・御園生のすれ違いをコミカルに描いた作品です!普段はド変人な御園生がハードな行為にトロトロになっている光景、大変美味しい。鹿乃しうこ先生ワールドをたっぷり味わえるハード迷走BLは、一度味わうとやめられません。
-
涙
うーちゃん(シーモアスタッフ)
占い師の兄と盲目の弟、彼らの周りには自然と悩み苦しむ人たちがある待ってくる。決してすべてがハッピーエンドじゃなくても、その過程に涙することがきっとあるはず。優しさに触れたい時、一度お試しください。
-
恋愛オムニバス
烏龍(シーモアスタッフ)
ジョージ朝倉先生による3つの漫画雑誌に掲載された作品をまとめた恋愛オムニバス短編集。1話完結なので読みやすくもあるし、出てくるキャラ共通でそれぞれにスポットを当てているところも面白くて楽しめるところだ。中学3年生のラブストーリーです。