電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 彼を救いたい!
    あずき(シーモアスタッフ)
    やっぱり気持ちがつながるSEXがいい!紫賀サヲリ先生の描く男女の葛藤。平沢のあにはIT会社社長の工藤というパパがいる。両親が自殺してから弟の累と生きていくためお金が必要だった。ある日出会った気になる男、周。強引な彼はどこか懐かしい感じがした。二人の時間が再び動き始める…。どうなるか楽しみ。
  • 車が少年の運命を変える
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    講談社漫画賞を受賞したこちらの作品。平勝平太は小学4年生。父親と二人で暮らしており、その父親も仕事のため家にいないことがほとんど。運動会があることを父親に言えず、さびしい思いをしています。幼稚園からの幼なじみであるモナミからはカッちゃんと呼ばれ、ご飯などお世話になっています。同級生のノブからはカペタとよばれ、いつもからかわれる毎日。運動会でがんばっていても自分には見てくれる人はおらず、わざと負けてしまいます。心の中ではつまんないと思っているカペタ。そんなカペタの憧れはかっこいい車ですが…。他にも「め組の大吾」「シャカリキ!」など、熱い作品が揃っています。
  • ハラハラします
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    水波風南先生ら8人の漫画家による恋愛短編集です。どの漫画もヒロインが空回りしてしまいつつも、実はとても純粋なので可愛らしい。1番好みだったのは水波先生でしょうか。2人の関係がどう変わっていくのか、緋芽ちゃんは素直になれるのかハラハラしながら楽しめました!次回作も期待してます!
  • 禁断の関係
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    結城頼と結城郁は双子の兄妹です。しかし、頼は郁のことを女として意識し、郁もまた頼のことを大切な存在と思うようになります。そして二人はキスを…。近親相姦の話です。最初からびっくりな展開ですが、頼と郁のそれぞれの心情が綺麗に表現されています。読んでていて胸が締め付けられるような気持ちになりました。「壊れてしまえばいい」というセリフには強い覚悟を感じました。作者は青木美琴先生です。大ヒット映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の原作を描いた人でもあります。大人気作家が描く「僕は妹に恋をする」も映画化されていて、アニメ化もされています。非常に人気のある作品です。
  • アンドロイドR君!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    機動警察パトレイバーの作者であるゆうきまさみ先生が送る、アンドロイドの主人公のR君と光画部(写真部)のメンバーが繰り広げるドタバタ学園コメディーです。昭和の時事ネタ満載でとても面白い!今でもしっかりと爆笑できる事間違いなしです。他のキャラクターも個性豊かで魅力的です。
  • ん、いい挨拶だわよ
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    「ありがとうございました」でしょ?駅でスカートの中身を見ちゃった学生に、大阪府警とんぼり署の一本木礼子婦警が伝えたかったこと。やっぱり、すみませんよりありがとうが気持ちよいよね!「よいこ」の石川優吾先生によるTVドラマ化された大ヒットポリスアクションコメディ作です。
  • 満足感の高い作品
    のぞ(シーモアスタッフ)
    最新作である「健康で文化的な最低限度の生活」がとても人気でテレビドラマ化もされている柏木ハルコ先生による、短編漫画集です。1つ1つのお話がインパクト絶大でクオリティが高いです。登場人物は思考回路がぶっ飛んでいるようで、もしかしたら大げさにしただけで根本はあり得るお話なのかもと感じました。
  • ネコ目線が新鮮!
    チェック(シーモアスタッフ)
    猫のイチは、飼い主の鈴ちゃんと共に倉木家に居候中。そして、倉木家の息子、総一郎を意識するあまり鈴ちゃんはイチにあまりかまってくれません。しかも、総一郎の方も鈴ちゃんにメロメロ。大好きな鈴ちゃんをとられまいと、二人を引き離すために思いつく限りの妨害を試みるイチでしたが…ニャンコの視点で描かれる、鈴ちゃんと総一郎のモジモジ恋模様が新鮮です。そして、イチの可愛らしさ…!猫好きな人はメロメロになっちゃうのではないでしょうか。著者は桜小路かのこ。代表作に「BLACK BIRD」「ラストノーツ」「極付 楽屋裏王子」などがあります!
  • 真の強さとは
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    藤原芳秀先生と松田隆智先生のタッグで描かれた中国武術がテーマの物語です。剛拳児はワンパクで正義感の強い性格ですが、一度は大人しく真面目になります。拳児の成長過程も細かく描かれていてドラマティックです!侠太郎を探して中国に行ってからが本番ですが、力ではない強さとは?と考えさせられる内容です。
  • バスケにハマる!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    月刊少年マガジンにて1989年から連載開始し、現在第3部を連載中のバスケットボール漫画の代名詞!2007年度講談社漫画賞を受賞し、TVアニメ化、ミュージカル化など様々なメディアミックス展開もされました!部員たった4名、休部寸前の瑞穂高校男子バスケ部。ここに転入してきたのはバスケの超・強豪校の元キャプテン・哀川和彦。彼の入部により、くすぶっていた部員たちの「全国制覇」の夢が再び動き出します!著者・八神ひろきの美麗なタッチで描かれる迫力のバスケシーンは必見です!著者の代表作にはこのDEAR BOYSシリーズの他、「G-taste」「二人におまかせ」があります。
  • 美少女宇宙人との旅路
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    2度もOVA化された長谷川裕一先生の傑作スペースオペラ漫画です!突然宇宙海賊カリオンと名乗る美少女宇宙人にお前は宝の地図だと宇宙船でさらわれた十鬼島ゲンは謎の宝を取り巻く宇宙人達の抗争に巻き込まれていきます。宇宙人の美女、リプミラ・グァイスは強くて強引なのにどこかおちゃめで憎めないです♪
  • 一筋縄ではいかない!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    定広美香先生の作品はどれも歪んでて、ハッピーエンドじゃないってわかってるのについつい読んでしまうんですよね……!脅迫して無理やりから始まる恋や、誘拐モノまで、アブノーマルかつ背徳感たっぷりなシチュエーションの数々に、ドキドキハラハラが止まらない短編集です!!
  • 羨ましい!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    幽霊の少女との少しエッチなラブコメ?です。童貞の斎藤光男は夜の学校でエッチがしたい女の子の幽霊と保健室の先生の幽霊に襲われかけて。所々の面白要素がこの話を読んでいると自然に笑顔にしてくれました。元気がもらえて笑える、ちょいエロなこの作品はとってもおすすめです。大橋薫先生の作品です。
  • 近未来BLストーリー
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    立野真琴先生による近未来が舞台のハードボイルド系アクションBL!恋人のマリアを殺された界、界の主人のラーティ…3人の確執から目が離せません!恋愛以外の要素が多いため、ただのBLマンガにとどまらないおもしろさがあります。バイオレンス表現やダークな雰囲気が好きな方におすすめしたいシリーズです!
  • 犬たちが主人公
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    「お前には父さんゆずりの勇気がある 父さんゆずりの優しさがある」。人間たちよりもずっと賢く、勇気や正義感に溢れる、なんと「犬」たちが主人公の物語です。「え?犬が主人公なの?」と最初は思っていましたが、ページを進めるごとにどんどん物語に引き込まれていってしまいました。なんといっても登場する犬たちの生き生きとした表情が本当に可愛い!犬同士の強い絆はもちろんのこと、犬と人間たちの愛に溢れた関係性にも注目ですよ!「白い戦士ヤマト」や「銀牙―流れ星銀―」の作者である高橋よしひろが描く、アニメ化も果たした感動の短編集です。
  • 本当の恋
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    恋の意のままにならない切なさが詰まっていて1コマに閉じ込められた一瞬一瞬の風景がとても眩しく見えます。松本美緒先生の描く可愛くもどこか寂しさのある絵柄も雰囲気があります。基地のある街に住む緒方咲良は悲しい瞳のサックスプレイヤー秀郎に恋をしたけれど、恋をしているのは咲良だけではなくて…。
  • 各キャラに感情移入
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    こやまゆかり先生の、女性キャラに共感しまくりな一冊です。中編が3話収録されていて、それぞれ恋の終わり、結婚、恋の始まりを描いた物語。どのお話も、人を好きになると自然と湧き出る感情が丁寧に描かれています。切なさあり、感動ありで感情移入しちゃいます。
  • 様々な家庭のリアル
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    こやまゆかり先生の描く バツイチのミサキと既婚者の京子、良介、3人の家庭の離婚、再婚などを描いたお話。家庭の問題がかなり深刻でリアル。思わず心がズーンとなってしまいました…。みんな最終的に幸せになってほしいな…。夫婦の関係性って本当に難しいと改めて感じる一冊。
  • 読み切り女性恋愛観
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    テレビドラマにもなった「バラ色の聖戦」や「ホリデイラブ」など、女性視点のラブ・ストーリーを多く執筆されてきたこやまゆかり先生の読み切り傑作選です!主人公・毬子が彼氏・児玉良一と気になる男性・三木和也の二人で揺れ動く女性の本音を描きます。1巻で2作品の女性の恋愛話を読むことができますよ!
  • じっくり鑑賞しよう
    わっきー(シーモアスタッフ)
    このマンガの作者・八神ひろき先生の作品は『DEARBOYS』しか読んだことがなかったので、あの作品の絵柄の女性のエロティックな姿を見られて非常に眼福です。最初に八神ひろき先生のフェチの披露と解説があって、この作品の楽しみ方が書いてあります。皆さん、女性の後ろ姿の美しさに注目しましょう(笑)
  • FAN
    笑って萌えるアイドル
    チェック(シーモアスタッフ)
    大和名瀬先生の終始ラブコメな多幸感たっぷりな一作!可愛い駆け出しアイドル里実と、そんな里実の大ファン一号な陽平。陽平の愛が大きすぎて、もはやストーカー!?と思うシーンもしばしばあります(笑)ですが、純粋でまっすぐな愛にが眩しい!心動かされること間違いなし
  • こんな彼氏がほしい!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    キスが原因で先輩と別れた早坂は、同じクラスの鳴海に泣いているところを目撃されしまう。鳴海は彼女のことを心配してそっとリップクリームを塗ってあげるが…。彬聖子先生が描く男の子がかわいくてカッコよすぎ!高校時代に戻ってこんな恋愛がしてみたい!学生時代の甘~い恋に胸をキュンキュンさせてください!
  • 濃密ラブロマンス!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    霧嶋珠生先生が壮大な世界観で描き上げたファンタジー三部作中巻。アクション有りシリアス有りと読み応え抜群なのはもちろん、妖界人と天界人とのハーフで妖獣狩りの青年・亨也(ヨウ)と妖界出身で亨也の異父弟・リーフェイの心の繋がりが丁寧に描かれています。愛と絆で結ばれた2人の運命の行方は如何に?
  • 不朽の名作!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    大槻ケンヂ先生の青春小説のコミカライズ版です。部分的に原作のエピソードはありますが、主人公の賢三と美甘子のキャラは少し違っていると思います。漫画版でも内容は面白いのですが、原作を読まれた方には少々違和感を覚えることがあるかもしれません。小説も漫画もとても面白い作品になっています。
  • 服従の快感に溺れる
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    高尾ふゆ希先生の描く、SMチックなディープラブ!大学教授の吉見にレポート悪用がバレた駆動は、彼の犬になるように命じられます。イヤイヤ服従させられ、淫らな行為を強要されているのにもかかわらず、快感の虜になっていく様がエロすぎる……!!
  • イケメンしかいない!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    夜桜左京先生の夢のような共同生活を描くハッピーラブストーリー!留学生のリオと元ヤンなケーゴ、ゲイのホストとノンケなスポーツマンなど、多彩なカップルたちにキュンキュンが止まりません……!イケメンだらけの禁断の花園、ぜひ覗いてみてください♪
  • 気になるブログ
    (シーモアスタッフ)
    主人公の枝里子はそれなりに楽しい毎日を送っていて、あとはイイ男をゲットするだけのOLです!彼女の上司の甲斐は、イケメン・高収入・高学歴の男性を求めている彼女にとって、まさに理想通りの人物。甲斐と親しくなれるように必死に仕事を頑張る枝里子ですが、衝撃の事実を知ってしまうのです。ラブログとは、枝里子が日々の疑問や恋愛事の悩みを吐き出すブログです。性欲、嫉妬、カラダの相性など、友達には相談し辛いけど他人の意見を聞きたい!と思うネタが盛りだくさんです。気になる方はぜひチェックしてみてください!ブロガーさんや恋多き女性には特にオススメです。著者の作品は他に「オットに恋しちゃダメですか?」などがあります。
  • 兄弟が入れ替え
    (シーモアスタッフ)
    主人公の桃子には双子の兄弟である、兄の明がおり、明は成績優秀で、有名な全寮制の男子高校に入学することが決まっていました。ですが、入学前に兄が失踪してしまい、代わりに桃子が男装をして明のふりをして高校に入学し、寮に入ることになりました。寮に入った桃子は女だとばれないように必死になって隠し通しますが、ひと癖もふた癖もある同級生や、先輩と暮らす寮生活では心が休まる時はひとときもありません。桃子はこのまま女だとばれずに高校生活を送ることができるのでしょうか?嶋木先生の他作品の「あぁ!伊集院さま」もおすすめです。
  • 身体を取り戻すため、いざ魔物退治の旅へ!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    魔物に48カ所の身体の部位を奪われてしまった主人公・百鬼丸。しかし、医者の寿海に拾われたことで、人間のような身体を手に入れました。百鬼丸は、自分本来の身体を取り戻すため旅に出ることに。そこで、盗人・どろろと出会い、ともに魔物を倒す道を進み始めます。登場する武士は出世欲に燃える武士、苦しみを味わう庶民など、弱肉強食の暗い世界観を描いた作品。時代劇特有の残酷さと戦闘のかっこよさが合わさったストーリー構成は、非常に読み応えがあります!百鬼丸は妖怪と交信する特殊能力を持っていますが、どろろは特殊能力を持っていないため、なんとも言えずバランスのよい関係性。不幸な生い立ちから苦悩する百鬼丸が、奪われてしまった身体を取り戻せるのかに注目です。著者は『ブラック・ジャック』や『鉄腕アトム』などの名作を生み出した手塚治虫先生。のちにアニメ化などリメイクされている名作なので、ファンも多い作品。百鬼丸とどろろの旅の様子を漫画を通して応援してください!
  • 心優しきロボットが地球人を救う!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    地球人とウリふたつの宇宙人が、地球にやってきたことによって始まってしまった戦争。この戦争をやめさせるため、地球人のロボットであるアトムが大使となって立ち上がります。果たしてアトムは地球人を救えるのか…?日本の漫画の名作で、原作の『鉄腕アトム』を少々アレンジした作品となっています。アトムと言えば、今でこそかなり強いイメージがありますが、最初の頃は戦いに敗れ、壊されたり、電池が切れてしまったりするシーンもあったのだとか。ただ最初から無敵というわけではなく、経験を積むことで強く逞しく成長していくアトムから目が離せません。強くてかっこいいアトムがたくさん詰まっている作品です!手塚治虫先生の代表作のひとつ。連載当時、モノクロだった作品が全ページカラーになって再登場!意外と知られていない初期のアトムを知るにはもってこいの作品なので、気になるなら試し読みがおすすめです。
  • 父の再婚で義弟と暮す
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    恋愛漫画に定評がある彬聖子先生による、父親の再婚により突然義理の弟ができてしまった女子高生の、甘くて切ない恋を描いた恋愛漫画です。主人公の女子高生・美緒はある日、義理の弟になる潤平を紹介されますが、美緒にとって潤平は面識があり、片思いの相手だったのです。一巻完結で気軽に読める作品です。
  • いいですかお嬢様ッ!
    (シーモアスタッフ)
    「ナナとカオル」の甘詰留太先生によるコスプレ系ラブコメ。一後裕梨華は女子大生。やくざの孫だが、コスプレーヤー「ゆーしー」としてオタク界隈に人気がある。裕梨華の面倒を見る若頭の慎之助は彼女に振り回されっぱなし。イキイキと天真爛漫なゆーしーと、カタブツだけど愛情深い慎之助のこれからが楽しみ。
  • 婚約の先とは
    AI王子(シーモアスタッフ)
    偶然出会う2人、お互いが好印象を持っていたが、実は婚約者ということがわかり!?葵の要求をすぐに受け入れることができない薫の事情、2人が結ばれるまでの純愛ストーリーが気になります。本作は、アニメや小説、ゲームにまで展開された文月晃先生による話題作です。是非その純愛を見届けてください。
  • キスから
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    大輔はキスをしたことがなかったが、弥生と初めてキスをする。そしてセックスし、弥生は泣く。大輔はこれを後悔し始める。同じ高校に進学後、早稲田大学の受験を決めていた弥生が自分の赤本を突然大輔に渡す。大輔は後悔が後悔でなかったことに気付き始める。表題作含め他二編も青木琴美先生が高校生を描く。
  • 心に残る短編集
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    国枝彩香先生の切なさたっぷりな短編集。表題作をはじめ、何とも言えない余韻を引く作品がたっぷり収録されています。特に、収録作品「眠る男」は明るさと影を両方はらむ、号泣必至の名作。重いのにどこか爽やかな気分になる不思議な作品集です!
  • 勘違いから始まる!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    内田一菜先生の笑ってキュンとする短編集!表題作は、主人公・浩兵が競争馬が好きすぎて、焦って馬主に「(馬が)好きです」と告白めいたことを言ってしまい、あれよあれよと流されていった先に恋が生まれるというストーリー。ドタバタな展開に、読んでいて明るくなれるBLです♪
  • 夜一人歩きできない
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    主人公、葛原巡査部長の所属する外苑署管内では、最近若い女性を狙った性犯罪やストーカー被害が多発していました。対応に追われた上層部は、新に性犯罪特別捜査課を設立しますが、課に配属されたのは女性ばかりでした。この課は、岸梁子警部補を筆頭とする、女性だけの特捜班だったのです。岸、葛原、雨宮、3人のメンバーが、性犯罪や猟奇殺人に敢然と立ち向かいます。犯人たちが不気味で怖い!「ティッシュ。」、「ドメスティック」などの坂辺周一先生がおくるサイコサスペンスです。 2008年、吉野紗香さん主演で映画化された作品です。
  • 悪魔の飲み物!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    花形怜先生原作、ひらまつおさむ先生作画のコーヒーマンガ!江戸時代から続く茶の名店である白樺園の跡取り茶輔は大のコーヒー好き!さらに彼女の香織は喫茶店の看板娘。しかし茶輔の父は大のコーヒー嫌いで、香織の父とは犬猿の仲。まるでロミオとジュリエット!そんな茶輔が一歩一歩前へ進んで行く様を描く!
  • 優等生の裏の顔
    (シーモアスタッフ)
    CHI-RAN先生が描く、人前では優等生の振りをしている高校生・馨×元悪魔の美しい吸血鬼・ドールのエロティックな一作!二面性のある馨のキャラクターが見ていて楽しいんです!世間に見せる顔と、ドールに見せる鬼畜な顔……どちらも魅力的でハマる!!
  • 格闘技ラブストーリー
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    高田りえ先生の作品です。格闘ジムの娘である主人公の愛瑠(エル)と、格闘技界のプリンスと呼ばれている留王と一騎との三角関係を描いた作品です。とにかく一騎が男前でカッコいいです。3人がこれからどうなっていくのか、エルは一体どちらを好きになるのか、とても楽しみにしています。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ