コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
人殺しした友人の娘
八福神(シーモアスタッフ)
ほのぼのだけど、ときどき涙がポロリ。家族愛を描いた作品です。鈴の目が大きくてキラキラしていて吸い込まれそうです!お父さんを演じている主人公・上田敦との血の繋がらない親子愛に感動します。主人公がDT卒業できる日はくるのでしょうか…?西炯子先生がどんな展開を繰り広げていくのが想像がつきません!
-
鉱石で動く列車
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
高山しのぶ先生の大人気作品。ほんと色んなことが起きる列車の中でトーイは異才を放っているように感じました。兄弟愛の問題だったり、巨大権力に取り込まれたり(笑)ミゲールとロバートは似ているような似ていないような感じ。手紙に怒りの文章が書いてあるところは笑えた(笑)
-
殺人鬼は華麗に愛する
深谷(シーモアスタッフ)
ジャーナリスト志望のジョナサンと凶悪犯キスターという犬猿の仲にみえる2人……。ボーイズラブ作品であると同時に、とても良質なミステリー作品です!読みながら二人の深まってゆく関係性に萌えると同時に、謎解きに夢中になる、ピョン先生の新感覚BL。全編カラーで、一つ一つの表情に引き込まれます!
-
非日常との出会い。
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
あがた愛先生のしっとりと美しく描かれた、非日常感が溢れ出す恋。毎日、規則正しく真面目に生きる斑鳩の前に現れたのは、怪しげな雰囲気を醸し出す謎の男・ヒロセ!少しずつ情報が明かされていく中、先が読めない展開に毎回ドキドキしっぱなしです!読んだ後、心に残るミステリアスさも良いです!
-
先生ならではのオチ♪
アロマオイル(シーモアスタッフ)
祖父のミトコンドリア王に溺愛されていたマゴコンドリア姫は、伝説の怪盗パパンにあこがれ盗みの猛勉強!閉じ込められていた城の外へ飛び出すことを決意します!そこで待ち受けていたものは…!?マゴコンドリア姫と2人の少女、あわせて3人の戦う姿を描いた漫☆画太郎先生のユーモアあふれる作品です。
-
本当に好きな人は…
古屋(シーモアスタッフ)
年上で優しい従兄弟の仁兄に密に恋心を抱いていた大吾。しかしその想いが、仁兄の双子で、大吾を溺愛している慎兄にばれてしまう! 強引にアプローチしてくる慎兄に対して、迷惑だったはずがドキドキしてしまい…?双子の間で揺れ動く大吾の葛藤や、黒岩チハヤ先生の描く濃厚で美しい濡れ場に注目です
-
電車で出会う高校生
あずき(シーモアスタッフ)
市川けい先生の高校生ラブはもはや鉄板です! 電車で出会って恋なんて運命的で、野球部のキヨと他校の高校生・イノの恋がピュアっピュアすぎてまぶしいです。女の子に嫉妬しちゃう2人も男同士ならではな感情で甘酸っぱく、BL初心者の方にもおすすめです。
-
目指せ!死神様の武器
さーちゃん(シーモアスタッフ)
最強の魔女を倒した!と思った瞬間…。99人の人間の魂と、1人の魔女の魂を食べて、死神様の武器デスサイズを目指す、魔鎌ソウル=イーターは、鎌職人のマカと、ダークファンタジーの世界を一緒に旅をして成長していく物語です。ダークな設定ながら、テンポよく進んでいくストーリー展開や、独特の世界観、巨乳のお色気シーンあり、イケメンながら娘コンプレックスの父親あり、そしてギャグとシリアスが入り混じり、どんどん読者を引き込んでいきます。同作のスピンオフ作品として、「ソウルイーターノット!」があります。アニメ化もされています。
-
飼いたくはないかな
烏龍(シーモアスタッフ)
幻想的な世界観ですが児童虐待から、外来種問題、神話から、某アイドル育成ゲームまで、風刺が効いてて飽きません。舞台は美貌の伯爵Dが経営する妖しいペットショップ。そこで起こる動物に纏わるオムニバスホラー。ホラーですが、終わり方が綺麗なので読後感はすごく良いです。浸っちゃってください。
-
文豪からの包み込むような愛に癒やされて
(編集者レビュー)
とッッッびきりイケメンとの運命的出会い&うっとりロマンスを夢見たことのある方、必見!もしあなたが書店で働いているとして…。そこで助けてくれた男性が、売れっ子イケメン小説家だとわかったら…。しかもその彼が、自分を気にかけてくれるって知ったら…!そんな夢&夢が詰まった本作。なんと言ってもすごく嬉しいのが、物語全体が甘くて優しい安心感に包み込まれていること…!!ハラハラドキドキも楽しいけれど、甘い愛に優しく包み込まれたくなったら、ぜひ文豪からの真綿で包み込むような愛に癒やされてください♪
-
初心な王子の恋愛観察
わっきー(シーモアスタッフ)
眼福イケメンと美麗な作画が魅力の高城リョウ先生。一途な眼鏡イケメン・乾×恋愛オンチのピュア王子・根古谷の胸きゅんを描きます!美形すぎる根古谷が高揚して真っ赤になったときの破壊力が凄い!密かに片想いしていた乾がメロメロになっている様も萌えます。恋を知った根古谷の表情の変化が見どころです!
-
理論派サッカー漫画
八福神(シーモアスタッフ)
「脚のきれいな選手を求む」と掲げた弱小サッカーチーム東京クルセイドのプレイヤー募集要項。そしてジョーカーと呼ばれ草サッカーの助っ人を請け負う謎の少年・沖千尋。彼らの出会いから始まるサッカー漫画は、熱血でもスポ根でもありません。描線も、サッカーへのアプローチもクールな新感覚サッカー漫画!努力・友情要素もちゃんとありますが、それよりも際立つのは強さへの科学的なアプローチです。これを読めばあなたも明日からモモウラを鍛えたくなるはず!作者の大武ユキは知る人ぞ知るサッカー漫画家です。過去作「我らの流儀-フットボールネーション前夜-」も併せて読めば、作者の揺るがぬサッカー愛を知ることができます。
-
最強の干支は?
チェック(シーモアスタッフ)
「化物語」の西尾維新先生x中村光先生x暁月あきらによる作品。「十二支の戦士」の死闘が今始まる!それぞれの干支たちの特殊能力を武器に命を懸けて戦う様はスピード感と迫力があります。どうして干支がモチーフになったのか?そこを考えるのも面白いですね。アニメ化もされた作品。
-
新たな切り口の八犬伝
ませびー(シーモアスタッフ)
あの有名な「八犬伝」をモチーフにした作品ですが、石川優吾先生が八犬伝を斬新にアレンジしていているので、全く別物のような、新鮮な気持ちで読むことができます。繊細で綺麗なのに力強い石川先生のタッチが、この物語をより魅力的にしていて、特に比叡山で八房が熊と戦うシーンは圧巻で見入ってしまいました。
-
妖艶なBL作品
ませびー(シーモアスタッフ)
陸軍士官学校での男同士の淡い恋心を描く作品。高橋雄一郎と桐島信夫のそれぞれ違う魅力を大竹直子先生が描くことで、時代背景とぴったりマッチして、BLに興味がない人もついつい読み進めてしまいます。今までまったく興味がなかった人は是非一度読んでみてはどうでしょうか?
-
ギャップ萌え!?
八福神(シーモアスタッフ)
ゆるふわ女子が武闘派で、コワモテ男子がハンドメイド作家!?主人公2人のピュアで可愛いギャップにハマっちゃうこと間違いなしです!また、可愛いもの好き女子はお話に出てくるハンドメイド作品にも要注目です!キュンとしたい時にオススメの作品です♪
-
手で想いを伝える
さーちゃん(シーモアスタッフ)
お嬢様学校に通う女の子×耳の聞こえない男の子のピュアラブストーリーです!もう、二人ともとっても純粋で、心が洗われます…。こんな時代が私にもあったはず…?障害は色々とあること間違いなしの二人が、お互い寄り添っていく姿は感動ものです!
-
吸血鬼ラブストーリー
わかちゃん(シーモアスタッフ)
蜜樹みこ先生の妖艶吸血鬼譚。吸血鬼の話は意外とあると思うけれど、この様な設定、キャラクターの純真さで描かれるものは少ない気がします。15歳のひなたと吸血鬼で小説家の時永潤夜が口づけをしますが、それがとある契約の証。お互いを支えあうっていい!
-
人と病と獣の対立!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
人が獣になってしまう病と、その獣と戦うダークファンタジーです。獣は害獣だと駆除する主人公・アキミア・ツキヒコと、獣は元は人と情がわくホシ・ソウの対比する心理描写が江野スミ先生によって描かれます。重厚なストーリーに加え、主人公のギャップ、シリアスとギャグ、エロさグロさすべてが面白い作品です。
-
美人司書にうっとり
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
つきのおまめ先生の綺麗な絵柄が魅力の1冊。図書館で働く美人司書しのぶの色気がすごい!そして心の声が聞こえるという不思議な能力もミステリアスで惹きつけられます。その一方、もう1人の主人公はしのぶとなんの接点もなさそうなシングルファーザー。今後2人の関係は発展するのか…続きが気になる作品です。
-
イチャ萌えオンリー本
いっちゃん(シーモアスタッフ)
桜賀めい先生の大人気ワルイコトしたいシリーズのショートストーリーや全サの小冊子などが詰め込まれた一冊…!シリーズファンには堪りません♪帝×永遠・東雲×幸村・久遠×七王が入れ替わり立ち替わりイチャイチャしっぱなしなんですよー♪これはもう萌えオンリー本です…!電子限定なので要チェック♪
-
お兄…
海人(シーモアスタッフ)
ちょっとエッチでイケメンのお兄ちゃんが実は本当の兄弟じゃないなんてこんなの毎日ドキドキが止まりませんよ!?え?イケメンはお兄ちゃんだけじゃない?こりゃもう大変です。
-
少女漫画のお手本
そのめろ(シーモアスタッフ)
篠塚ひろむ先生作の少女コミックです!大人になってから少女コミックを読むと昔のことを思い出しながら読めるし、昔とは違った視点でも読めるし、結構楽しめます。湊ちゃんは純粋に可愛いから感情移入して読むも良し、俯瞰して読むにももってこいです。
-
絵がカワイイ
チェック(シーモアスタッフ)
まいた菜穂先生の、ホラーコミックとのことですが“ほっこりホラー”です。しのちゃんが出会うのは死んだはずの梢君。でも梢君が幽霊になってでも現れた理由はとっても暖かいものでした。他の収録作「キミがくれた奇跡」や「星にねがいを」も面白いですが、油断しないでくださいね。
-
可愛い強引年下くん!
海人(シーモアスタッフ)
おじいちゃんが生前に決めた婚約者に会いに行った中川ひなた。相手は1つ年下で自分より背の低い、御曹司の條森前。おじいちゃんから聞いてた内容と微妙に違うけど…?!というハチャメチャラブストーリー。前くんがとにかくカッコ可愛いです!こんな可愛い顔して強引に迫るなんて反則!キュンキュンしっぱなしです。絵はキュートで読みやすく、ヒロインのひなたも可愛いし、前くんは年下なのに強引だしで読み手のニヤニヤが止まりません。ライバル登場等ハプニングも多く、二人の行方が気になってしまいます。表情豊かで魅力的なキャラクターを描かれる作者は佐野愛莉さん。他作品に「好き好き大好き大嫌い!!」「おにゃのこダーリン」等があります。
-
戦国のイケメン男子
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
「曇天に笑う」より300年前の戦国時代を描いた物語です。石田三成(主人公:石田 佐吉)や織田信長など…実在した歴史上の人物が出てきますが、それがとってもイケメンに描かれているんです!唐々煙先生の描く戦国男子、最高です!ドラマCD、舞台化もされた大人気、歴史ファンタジーです♪
-
どきどきが止まらない
あずき(シーモアスタッフ)
著者の湯町深先生は「あたためてからお召しあがりください」や「スキはじまりのキス」などのラブストーリーを得意とする方です。この作品も、もちろん恋愛モノです!この時点で期待できます。ストーリーは「おつき合いできません…」というセリフから始まります。朝比奈が設楽からの告白を断ろうとしている急展開からのスタート。インパクトありすぎです。わくわくしました。キャラクターの設定もしっかりしていて設楽はちょいオレ系で身長が190センチのイケメンと胸キュンする設定。朝比奈はもじもじしててかわいいです。私は設楽の「可愛かった」というセリフにドキドキしてしまいました。もう最高です!
-
お仕えします
ノラ(シーモアスタッフ)
主人公青推は、黄国の宰相青氏の1人息子。ある日、今の王に王子がいない事から、次代王候補の姫の側近になることを頼まれます。しかしその姫が才色兼備の一の姫ではなく、愚図と評判の二の姫であることから、青推は拒否するが、父親の「気分」という一言で決まってしまいます。いつか国の宰相になりたいと願っていた青推は仕方なく二の姫の元へ行き、二の姫と会うが…。歴史の物語ですが、わかりやすく、クスッと笑えるところもあり、とても読みやすい作品です。青推と二の姫の今後に注目です。著者は「そんなんじゃねえよ」や「女王の花」の和泉かねよし。
-
優しい顔のS系男子
クリームめろん(シーモアスタッフ)
大好きな古閑くんに告白をして、お試し期間として付き合うことになった新奈(ニーナ)。古閑くんに好きになってもらえるように必死になる新奈の姿がコロコロと可愛いです!古閑くんは優しそうな顔立ちのソフトSで、優しいところもイジワルなところも新奈の心だけでなく、読み手の乙女心さえも鷲掴みします!(笑)絵も素朴な感じで可愛らしく、リアルな恋愛観が描かれているので感情移入しやすいです。新奈の努力は実るのか?!キュンキュンしまくりな学園ラブストーリー!作家は宇佐美真紀さん。「春行きバス」「世界はハッピーでできてる」こちらもキュンキュンしたい方にオススメです!
-
お酒の力
きりぽよ(シーモアスタッフ)
マオst先生が描くラブストーリー。大企業にいるのもいいけど人間関係に疲れちゃうんだよね。片野みのりちゃんみたいに小さい事務所で少人数で仕事できるっていい環境だと思うな。上司もあんまり干渉してこないし(笑)と思ったら失態から進展があるなんてもうドキドキの展開だわ(笑)
-
腹筋割れてる
ませびー(シーモアスタッフ)
萬天めぐる先生の描くエロティックすぎる七瀬さんと春野くんのお話。春野君普段は根暗な感じなのにベットの上ではめちゃくちゃイケメンで積極的七瀬さんの事見た目で判断してはいけないけど初めてとは全く思えないwww
-
二番煎じではない
わかちゃん(シーモアスタッフ)
ボディビルダーの体作りに欠かせない「食事」に焦点を当てた少年ジャンプ+の連載作品。筋肉の化身と綽名される天王寺美貴久が美味しい店を練り歩きます。『孤独のグルメ』的な食事漫画が広がる中で、成田成哲先生のこの作品はボディビルのキャラがお話作りにちゃんと生かされています。面白いです。
-
傑作のラブコメ
クリアブラック(シーモアスタッフ)
電撃文庫より刊行されている駱駝先生作ライトノベルのコミカライズ版です。主人公ジョーロは二面性のある性格はよくありませんしファンタジー要素もありません。でもだからこそ面白い。100Pほどはテンプレのハーレムラブコメが続きますが、面白いのはそこから!アニメ化もされました!
-
大人気3部作の第2巻
熊五郎(シーモアスタッフ)
ナナメグリ先生が描く、ノンケ×ゲイの名作リーマンBL『俺と上司の恋の話』シリーズ2作目です。部下の高梨とゲイの上司・徳永の付き合いも順調に半年を過ぎますが、仕事上のあるトラブルが二人を襲い…。丁寧に重ねられる日々の中で深まっていく愛に涙誘われること必至。3巻の完結までぜひ見届けてください!
-
琴線に触れます…!
鋼女(シーモアスタッフ)
ナナメグリ先生の大人気シリーズ3冊目。ノンケ部下×ゲイ上司の恋愛の先が描かれた「恋の果て」は、好きな人の未来を想うからこそ行動に出る徳永のいじらしさに涙・涙の大号泣でした。そんな徳永を大切に想う高梨の素直な言葉にも心打たれます。不朽の名作と名高いシリーズは琴線に触れること間違いなしです…!
-
戦後最大のヒット漫画
クリームめろん(シーモアスタッフ)
漫画・ちばてつや先生、原作・高森朝雄先生の最強コンビです。テレビアニメ、劇場アニメ、実写映画、舞台、ゲーム化され、今もなお続く影響力、計り知れません!男も女も犬も猫も人生で1度は読んでほしい名作です。不良だった矢吹丈を丹下段平が立派なボクサーにしていく展開は涙が止まりませんでした。
-
東京から田舎へ
焙煎男(シーモアスタッフ)
小学6年生の夏芽は、中学生向け雑誌で活躍する人気モデル。読者やスタッフからの評判も良く期待されていましたが、突然父親が祖父の旅館を継ぐことになって東京から田舎の町に引っ越すことになります。東京がすべてではないことは分かっているし、ここも悪いところではないと思うけれど、自分の求めていた何かから遠ざかってしまった気がして、言いようのない不安と恐怖で眠れない夏芽。そんなとき深夜にふらっと訪れた海辺で、1人の少年に出会います…。繊細すぎる10代の心を描いた切ないラブストーリーです。著者は「少年少女ロマンス」「ピース オブ ケイク」「恋文日和」のジョージ朝倉。
-
やまと発進!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
航行する原子力潜水艦を海原艦長が次から次えと采配を振るう。魚雷発射までの戦略や基地とのやり取りが本当に素晴らしい。最終話頃にこのタイトルの意味が分かってきました。是非、必読必見!
-
超純粋なヤンデレ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
未来を予知できる日記を手に入れた11人のゲームの参加者が、最後の1人になるまで互いの未来を読み合い殺しあう…!!しかし、この作品で一番印象に残るのは主人公雪輝に好意を抱いているクラスメイトの由乃だ!!ヤンデレストーカー?いや行き過ぎた純粋さ?由乃怖い!でも由乃可愛い!!
-
破天荒な長髪男
あずき(シーモアスタッフ)
蛭田達也先生の勢いのある絵が素敵な、ギャグ&バトル漫画です。主人公の新堂功太郎こと、コータローの長い髪が素敵!ヒロインの真面目でおせっかいな女の子・渡瀬麻由が可愛いです♪破天荒な男子のヒロインは、こうでなくっちゃね!読んでいてワクワクした楽しい気持ちになれます。