コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
日本男児とイケメン紳士のギャップ萌えBL
AI王子(シーモアスタッフ)
近江組の若頭・近江鸞丸(おうみらんまる)は、イタリアのクルーズ客船で結婚式を挙げるも、その日の夜に妻と大喧嘩。イライラしていた鸞丸は、ぶつかってきた外人に大説教を始めます。そこに現れたイタリア人のアルは鸞丸に声を掛け、その場を収めます。異国の地で繰り広げられる鸞丸とアルのラブストーリー。鸞丸は短気ですが着物が似合う黒髪イケメン。一方のアルは美しい金髪とその包容力が魅力な大人の男性です。一見ジェントルなアルがちょっと変態チックに攻め、豪快な鸞丸がタジタジになりつつも身を任せていく…というギャップが見どころ。やまねあやの先生が描くイケメン達のラブシーンは美しく、ドキドキが止まらなくなるかも!作者はやまねあやの先生です。コアマガジンの「drap」に連載し、全1巻で完結。OVA化も果たしました。ギャップ萌えなBLをぜひ読んでみてください!
-
夜叉神会二代目会長舞
そのめろ(シーモアスタッフ)
夜叉神会の22歳の誕生日に実の父親のように育ててくれていた夜叉神回の会長が殺されたが、その犯人が実は・・・っていうのがそうきたかと思った。女性ながら男性より強い心を持っている舞のかっこよさに終始惹かれる高村圭先生の作品です。
-
歴史ファンタジー
カレー王子(シーモアスタッフ)
関ヶ原の戦いが始まるおよそ1年前。伊賀の忍者霧隠才蔵は、出雲の巫女伊佐那海と出会います。伊佐那海は襲撃者に全てを焼かれ、信州の真田幸村を頼ろうとしているところでありました。真田幸村は10人の同志を集めている最中。一体どんな10人の同志が集結するのか、見物ですね。この作品は歴史が苦手な方でも和風アクション漫画として面白く読めます。絵の描写がとても綺麗で繊細なのも魅力的となっています。男女問わず楽しめる歴史ファンタジー作品です。是非読んでみてください。おススメします。アニメ化もされました。作者の他の作品は「MADNESS」、「天地人」などがあります。
-
百合ラブストーリー
クリームめろん(シーモアスタッフ)
女子を好きになる友人の汐は女性の先輩を好きになりました。しかし、純夏は女子好きの汐を罵倒しながらも純夏は汐に恋心を抱いていて…。女の子同士の変わった恋愛模様に目が離せません。性について考えながら読ませてもらいました。いけだたかし先生が描くアニメ化もした甘酸っぱい百合ラブストーリー。
-
ズレて王様
亀(シーモアスタッフ)
お気楽OLの珠希は、ある日ワケありの外国人を助けることに。すると翌日会社で、彼はナルルの王様であることが判明して…!?一生懸命だけどどこかズレてる王様はなんだか女性の母性本能をくすぐる感じで…。きっと無意識なんでしょうけど、ちょっとズルいです!
-
助けたカエルの恩返し
八福神(シーモアスタッフ)
代表作「百合星人ナオコサン」が有名なカシミール先生の学園ギャグ漫画です。10年前裏山で小学生の知春と夏穂は、弱っている白カエルを助けました。白カエルは実は神様の化身で10年後女子高生になった2人の漫研の部室になぜか恩返しとして全裸で出現するハチャメチャぶりで、笑いが止まりませんでした。
-
新米兄妹の共同生活
熊五郎(シーモアスタッフ)
2006年にアニメ化もされた雑破業先生原作、竹内桜先生作画のコメディ作品です!!主人公のはるまは、あるクリスマスにサンタさんからずっと欲しいと思っていた「妹」をプレゼントされます。はるまとちょこ、2人の慣れない新米兄妹生活が見ていてほっこりします。
-
オフィスラブできゅん
チェック(シーモアスタッフ)
オフィスラブという響きがいいですよね。しかも上司と部下!!ちょっとドキドキしてしまいますが、ストーリー展開もこちらの思うように展開してくれたり、ホッと心が落ち着いた感じで読ませてくれたりもしてゆったりできます。ヒロイン桃井の務めている地方営業所に本社のほうからイケメンの上司がやってきたというところから話ははじまります。ただ、このイケメン上司は、超鬼上司でした。彼に近づけるのは桃井だけなわけで…オフィスラブらしく上司と部下のギャップを感じさせてくれつつも、少しずつ距離が近づいていく二人を楽しんでみてください。「恋うま」などを描いてきた長江朋美先生の作品です。
-
リアル中学生の実態?
チェック(シーモアスタッフ)
思わず笑ってしまう、妄想で頭いっぱいの中学生の頃を思い出します。家庭教師茶畑ナナの豊満ボディに夢中の白井幸14歳、不確実な未来に希望がない彼だが、実は猛勉強の目的は他にある、それは…やっぱり?中学生あるあるはオジロマコト先生の実体験でしょうか?そんなリアル感が面白いです。
-
スパイシーラブコメ
そのめろ(シーモアスタッフ)
三浦実子先生のラブコメ作品です!超美形の高校生の花田慎太郎は特定の彼女は作らず、一夜限りの関係を繰り返します。そんな慎太郎に対し軽蔑の視線を送るのが、どこか冷めている同級生の桜。でも、ここぞという時に出る桜のセリフが深い!!キャラ達の複雑な心情が少しずつ絡んでいく感じがたまらないです!!
-
どりる先生可愛い!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
日本一の先生を目指すお嬢様・仲井戸璃瑠こと、どりる先生のダメダメ具合が面白い!東京から大阪の学校に毎日出勤しようとする世間知らずぶり!スタイルいいし、顔も可愛いし、サービスショットも多いから思わず許しちゃいます…!石川優吾先生作品は「カッパの飼い方」もオススメ!
-
甘酸っぱい恋物語集
AI王子(シーモアスタッフ)
とにかくカワイイ作品が読みたかったら、深瀬紅音先生のこの作品!表題作『いいなり』は、恋人の言いなりになりすぎてフラれてしまう高校生が、新しい彼の言いなりにならないようにするというお話。なんでも「イヤ」と言う、不器用すぎる努力が愛おしすぎて、思わずニヤニヤしてしまいます
-
怪奇事件を解決せよ!
人参次郎(シーモアスタッフ)
アニメ化された人気作!小野不由美先生のホラー小説「悪霊シリーズ」を、いなだ詩穂先生がコミカライズ!イケメンの渋谷一也先輩のことを、怪しい…と疑っている主人公の谷山麻衣ちゃんが可愛らしいです♪2人がどんな怪奇事件を謎解くのか、読んでいてワクワクが止まりません!
-
恋の始まり短編集
カレー王子(シーモアスタッフ)
それぞれの恋心の動きを丁寧に描き切った、如月弘鷹先生の初期作短編集です!3年前に体の関係を持つものの、そのまま別れてしまった黒岩と上条。ずっと心の奥にくすぶっていた愛が通じる結末は、感動必至です!爽やかな読後感で楽しめる、ハッピーエンドなラブコメディ作品が満載ですよ~!
-
女子アナの世界!
ノラ(シーモアスタッフ)
安達哲先生によって、女子アナウンサーの世界が生き生きと描かれています。舞台は、一見華やかなテレビ局。女性特有の裏の顔に思わずビビってしまう場面もちらほら。新人アナウンサーの桂子が先輩アナウンサーからの嫌がらせにも負けず、自分の信じる道を進みます。実写ドラマ化やアニメ化もされました。
-
優しいからなぁワニは
そのめろ(シーモアスタッフ)
お前も福本節を聞け!「賭博黙示録カイジ」、「アカギ」の福本伸行先生が描くワニの情熱!ワニは同棲中ののり子と一緒にキャバレーで働いている。今は無き?駅の伝言板!をつかって、女子高生との文通が始まって…。愛にあふれまっすぐ不器用なワニの生き様が熱い!
-
アニメ化された話題作
パーマ(シーモアスタッフ)
テンポ最高のギャグ漫画です!1ページにつき23回必ず吹いてしまうので、何かを飲みながら読むのはオススメ出来ません(笑)!とにかく面白いし、絵がスタイリッシュでオシャレなので人気があるのも頷けます!恒(こう)は6年前に家を飛び出したきり行方不明の兄、巧美を探してとある探偵事務所に辿り着きます。なんと巧美はその「美国探偵事務所」で所長になっていたのでした。恒は早速巧美に対し、事務所の正宗と美羽というスタッフとともに、何故行方をくらませたのかを問いただしますが、巧美はシラを切るばかりで…!?アニメ化もされているのでそちらも要チェックです!作者美川べるの先生の代表作は他にも「学園天国パラドキシア」があります。
-
エナジー
人参次郎(シーモアスタッフ)
超人速球ピッチャー鷹王旭現る!南部ジャガーズのおっちゃんスカウトに見出され、大リーガーケロマティー三球三振にしとめる。その超剛速球に度肝を抜かれたジャガーズオーナーのお嬢様真理亜は鷹王を誘う。かつてこんなにも力のみなぎった作品はあっただろうか?そしてなまめかしい松田一輝先生の快作。
-
忍者版ロミジュリ
あずき(シーモアスタッフ)
徳川家康により殺し合いを命じられた伊賀と甲賀に住む忍者達―。甲賀卍谷衆・甲賀弦之介と、伊賀鍔隠れ衆・朧は恋人同士なのに対立する形となってしまいました。そんな二人を思うととっても切ないです。硬派な絵柄に緊張感あるストーリー。殺し合いという設定上グロイ部分がありますが、そういう描写があるからこそ読み手も世界観に引き込まれ、無我夢中で読んでしまいます。1巻ごとのボリュームも満点!面白いです!山田風太郎の小説「甲賀忍法帖」のコミカライズで、アニメ化もされました。「SHINOBI-HEART UNDER BLADE-」というタイトルで映画化にもなっています。作画・せがわまさきさんのその他の作品に「鬼斬り十蔵」等。
-
高い完成度!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
とにかく絵が繊細でとても綺麗です。物語の雰囲気にもピッタリなので、すぐにその世界観に引き込まれてしまいました。そんな絵柄で描かれる、魅力的で個性豊かなキャラクター達に美しい背景、謎がいっぱいの不思議でミステリアスなストーリーは、まるで1つの絵画を見ているかのようで、とても完成度の高い漫画だと思いました。SF要素はもちろんのこと、アクションシーンも迫力満点!かなり作り込まれた世界観なので、じっくり何度も読みたくなりますね。「妄想奇行 Adolescence Avatar」や「友井町バスターズ」の作者森山大輔が贈る、極上のSFアクション!
-
天使のような美少年
アロマオイル(シーモアスタッフ)
敬虔なカトリックの学校で優等生の主人公ジョルジュと、問題児の転校生ロベールとのお互いが反発し合いつつも、惹かれ合っていく2人の関係が丁寧に描かれています。特にジョルジュの繊細な内面性の描き方が素晴らしい。代表作「101人目のアリス」で知られるかわい千草先生による爽やかBL風作品です。
-
これぞスポ魂マンガ
鋼女(シーモアスタッフ)
とにかく熱い!夢中になり応援してしまう作品です。筆者は「赤ちゃんと僕」「ましろのおと」などその心理描写に思わず感情移入してしまうヒューマンドラマの羅川真里茂先生。こちらのしゃにむにGOは、少女漫画ながらスパ根マンガそのものです!しかし、一方で感情や周囲の人間模様まで丁寧に描く様は実に少女漫画らしい。そんなバランスが素晴らしい名作です。伊出は将来を有望視される陸上ランナーしかしなんとあるきっかけで陸上をやめ、テニス部に入部してしまうのです。同じ頃、プロのテニスプレイヤーを目指す滝田ですが、精神面での弱さから民間のテニスクラブを辞めてテニスでは無名の高校に進学。そんな二人が出会い嫉妬し、認め合い互いに成長していくという王道ストーリー!
-
努力と根性の学園ラブ
烏龍(シーモアスタッフ)
学年2位の華園光と学年1位の滝島彗の間にあるのは真剣勝負のみ! 二人の出会いは子供の頃のプロレス勝負。人生初の敗北を喫した花は、彗に勝つために超エリート校へ進み彼の所属するSA組と呼ばれる特別クラスに根性で入ります。しかしどれだけ頑張っても勝てない上に、彗は花を相手にもしていない様子…。全くかみ合ってない二人が見ていて楽しいです。花は彗をライバルとしか見ていないけれど、彗の方は絶対花を別の目で見ているんです!読者にはよくわかるのに簡単にはくっつかない二人にキュンキュンしつつ、お祭り騒ぎの学園生活も楽しめます!作者は「声優かっ!」の南マキ。アニメ化もされた、元気いっぱいのラブストーリーです。
-
居場所探しの行く先は
わかちゃん(シーモアスタッフ)
夜の下北沢を徘徊する高校生・神代ユウ。彼は学校にも家庭にも自分の居場所がない少年です。子供と大人の世界の狭間に居場所(ホーリーランド)を見つけるため、彼は甘い法と暴力が支配する世界に入り込んでいったのでした。そのきっかけは、彼が覚えたボクシングのワン・ツーなのですが、覚えたことと、ヤンキーに絡まれたりすることをきっかけに神代ユウはヤンキー狩りをすることになります。そして少しずつ彼の居場所(ホーリーランド)は始まっていくのですが…。ドラマ化もされている作品です。「自殺島」や「デストロイ アンド レボリューション」でも大人気な森恒二先生の世界観に飲み込まれてください。
-
ミラクル両想いの行方は?
八福神(シーモアスタッフ)
ドラマCD化やOVA化もされた「恋する暴君」の作者:高永ひなこがおくる期待度MAX作品です。主人公:遠野智はあまり感情を表に出さない大人しめの少年。ある日憧れの同級生・田宮啓吾から告白され付き合う事になります。啓吾は、野球部の爽やか少年なのですが、その啓吾を窓から見つめてスケッチするなど、乙女ばりに本気で恋する智の言動やしぐさ、照れた顔が可愛すぎます!これは啓吾が自分の物にしたくなったのも納得!こんな初々しい付き合いたてカップル智と啓吾。この先どんな幸せが?はたまた事件が?智が幸せになれますように、と願わずにいられません!
-
イケメン応援団!
あずき(シーモアスタッフ)
みなみ恵夢先生のイケメンしかいない応援団内で巻き起こる恋の嵐を描いた作品!硬派な副団長・斉木×小動物系な部員・実のカップルと、生徒会長・純平×ツンデレ応援団長・良樹のカップルを中心に、バリエーション豊かな青春ラブが楽しめちゃいます
-
可憐な少女の残酷さ
海人(シーモアスタッフ)
可愛らしい話かと読み進めていくとまさかのホラーもの。可憐な一輪の花のような見た目をした少女、ロザリンドは実は恐ろしい殺人鬼だった。幼いがゆえの無邪気さ、純真さからくる少女の残酷な行いが、その可愛らしい絵柄とのギャップによってより引き立っています。わたなべまさこ先生が描く傑作ホラー。
-
超天然な彼女
焙煎男(シーモアスタッフ)
天然にはレベルがあると思います。彼女はもう、正真正銘の超ド天然さんです。もうほんと、色々と笑うしかありません!良くも悪くもその天然パワーで彼との距離は近づいていくのか!?笑いたい時にぜひ、読んでいただきたい作品です。
-
保健の教科書
きりぽよ(シーモアスタッフ)
セックスに悩める女子が駆け込む、Girl’s診療所の所長の如月虎子が、色々な女性のお悩みを解決していきます!絵もきれいでとても読みやすいかと思います。ぜひとも、カップルで一緒に読んで、幸せなセックスライフの参考として頂けたら…
-
美しい神官の禁断の恋
鋼女(シーモアスタッフ)
魔木子先生と鎌田幸美先生が描く、耽美ファンタジーBL!主人公・シリウスは体から花の香りを放つ花樹という神官で、禁欲を命じられている身。シリウスが密かに慕う王の護衛戦士・ディーンとの禁断の関係が切ないんです…!!エロスで耽美な設定が独特の背徳感で、読む手が止まりません!
-
長く続くのには訳がある!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
「パタリロ源氏物語!」「奥様はパタリロ! 」など派生作品も多く出ている魔夜峰央先生のパタリロです。ギャグ、シリアス、SF、ラブと、全てがパーフェクトといっては過言ではありません。その耽美的な絵と世界観が癖になること間違いなしです。バミューダ=トライアングルの真ん中に存在する架空の島国マリネラ王国を舞台に王子パタリロは、人をからかったりふざけたりするのが生きがい。さらにお金が大好きで考えつかないような行動に、周りを盛大に振り回します。タイトルは知ってたけど今までずっと読んでなかったという方には是非読んでほしい! ギャグ漫画だけれどもシリアスなシーンやブラックユーモア、アカデミックなネタから当時の時事ネタなど色々詰まっててボリュームがあり、きっと満足させてくれます!
-
友情?恋?揺れる想い
クリアブラック(シーモアスタッフ)
とある大学が舞台の、朝丘みなぎ先生が描くアオハルラブクールな三反園と天真爛漫な可愛川は、酔った勢いで一線を越えてしまい……。これは友情なのか、恋なのか!?揺れ動く気持ちの描写だけでなく、大学生らしい就活などのキャンパスライフの情景もひっくるめて、リアルな味のある一作です!
-
怪しい住人たちのいる横丁
烏龍(シーモアスタッフ)
「なごみさん」「となりの外国人」などのコメディー漫画で有名な宮本福助の作品。舞台はとある街の横丁。そこには陰陽師、神主、坊主など風変わりな人々が住んでいました。誰が言いだしたのか、拝み屋横丁と呼ばれています。大家の市川文世と小説家の伏見東子が壺の取り合いで争い、割ってしまいます。そこにちょうど来たのが文世の甥の正太郎。壺の中身が正太郎に憑りついてしまいます。壺を作ったのは御隠居三人組。壺の中身である絹代をペットにしようとしていたのです。正太郎は霊感がまったくないため、絹代はカラスに憑りついてまた戻ってきますが…。こわいテーマのはずなのになぜかほのぼの。毎回事件が起こる拝み屋横丁に思わず行きたくなるかも?
-
BLカップルの苦難
亀(シーモアスタッフ)
大学生の稲葉真駒はある日食堂で、春日という元気でかわいい女の子に告白されます。春日の「友達から」との言葉通り、友達としての付き合いを始める二人。でも実は真駒は春日を傷つけずに断る方法を思案しています。それというのも真駒は、男の恋人・朱門と同居しているのです!春日も男同士の同居に気づいていますが、真駒に義兄と説明され信じ込んだまま。朱門は朱門で、社会人である自分と大学生の真駒の関係を悩んでいる節が!愛し合う真駒と朱門には、男性同士故、また年齢差故の悩みが尽きません。これから二人はどうやって乗り越えていくのでしょうか!?作者は「LOVE RECEPI」「征服者とケダモノと僕」「LOVE PORTION」などBL作品を多数描いている東里桐子。
-
ファンタジスタ、誕生!!
八福神(シーモアスタッフ)
大のサッカー好きとして知られる草場道輝先生の「ファンタジスタ」です!主人公の坂本轍平は、物語の開始早々スリの被害にあってしまいます。そのスリを追いかける轍平の駿足ぶりは、彼の姉であり水本高校のサッカー部監督の坂本琴音が、秘密兵器と呼ぶほどのもの。この琴音さんのキャラ、好きです!!水本高校は今まさにインターハイ全国覇者の帝東高校と、東京都予選の真っ最中でした。まさかの苦戦を強いられる帝東でしたが、10番森川竜司の先制により形勢はみるみる逆転され、いきなりのピンチに!!いよいよ秘密兵器轍平の投入か…!?どうなる水本高校!実はサッカーにはあまり詳しくないですが、絵柄が読みやすく、解説もわかりやすいので、女性にもおススメです!続きが気になりすぎます!
-
神ちゃま!
烏龍(シーモアスタッフ)
もし、人間が…神さまの力をもってしまったら―?という、楽しいお話しです!絵も可愛らしく、読んでいるだけでなんだか癒されます。「神ちゃま」となって頑張るかりんちゃんを、ぜひとも応援してあげてください!個人的にツンデレな和音くんが可愛らしくて大好きです。
-
発想が独創的
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
ドラマ化された安童夕馬先生原作で朝基まさし先生が漫画を描いた作品です。背も低く童顔の警察官の柴田竹虎はある特殊能力を持っており少年係に配属され能力を生かします。破天荒な警察官が主人公になる漫画はよくありますが舐められやすい警察官が主人公になる漫画は斬新で発想がとても面白いと思います。
-
お涼さんがカッコいい
さーちゃん(シーモアスタッフ)
2008年にテレビアニメ化もされた、垣野内成美先生漫画×田中芳樹先生原作の怪奇サスペンスアクション!!!どんな事件も女王様な気質と冷静な頭脳で解決してしま「ドラよけお涼」こと涼子さんがカッコよくて最高です。振り回される部下の泉田はちょっと可哀想だけど、こんな上司なら逆にラッキーかも?!
-
結婚とは
焙煎男(シーモアスタッフ)
星里もちる先生によるラブコメ物です。「紺野雅寿」と「見城早苗」は4年来の付き合い。同じ会社に入社し、研修が終わったタイミングで雅寿は早苗にプロポーズするが・・・?ほのぼのした絵柄とストーリー展開が魅力。晩婚化が進む今見るとこういう結婚観もあったんだなぁと考えさせられる漫画です。
-
漢の中の漢
クリアブラック(シーモアスタッフ)
西条真二先生の熱血大工浪漫ほとばしるめっちゃ熱い漫画。“女にはやさしく、困っている人は助け…。”いちいちこっぱずかしくもカッコイイセリフを恥ずかしげもなく言う赤木寅一。カンナ一つにこんだけ情熱が詰まってる大工という仕事にも改めて敬意を払いたくなる漫画です。