コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
危険なドM娘
クリームめろん(シーモアスタッフ)
原田重光先生のイッパツ危機娘。関節外しが出来る中国人のクーニャンが陥る危機とは…ギリギリのところで回避するが、酒癖の悪いクーニャン、まず、酒を辞めることが出来れば、危機的状況にはならないはずだが…危機的状況なのに、冷静に計算して物凄い態勢から脱出をするのは、かなりのドM娘と思ってしまう。
-
人間の根底にあるもの
アロマオイル(シーモアスタッフ)
2014年に映画化もされた秋山ジョージ先生の人間の欲と深い業を描いた作品です。生きる意欲を失って無力に生きる狸穴勇介は弁当屋で働いていた岡辺京子とお互いを受け入れることもなく夫婦になっていきます。人間の生きる意味や心理の根底を描いているようでどこか芸術的、宗教的な匂いも感じます。
-
変わりたいという希望
人参次郎(シーモアスタッフ)
青野春秋先生のシンプルなタッチが心に響く作品。28歳で14年間引きこもり生活を続けた松田夢子は、何かを変えたいと言う思いを胸に旅に出ます。道中で出会う人たちの、裏側にありそうなドラマを想像してしまって、妙に気持ちが揺らいでしまいます。大きな勇気を出した夢子ちゃんも幸せになってほしいなあ。
-
悩んだときの村田厳格
AI王子(シーモアスタッフ)
消えたはずの"アクの強いとんかつソース顔の男"村田厳格が13年ぶりに帰ってきたかと思えば人の悩みにずけずけと入ってくる強烈なキャラクターが面白い笑。小林よしのり先生の描くなんとも言えないにくめなさを持つ厳格が次はどんな悩みを解決するのかが必見。
-
これは小説ではない!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
あの化物語の、西尾維新先生原作の、奇々怪々なストーリー。小説家である男子大学生が、小学4年生の少女に拉致監禁されると言う、かなり異色のストーリーです。少女をイニシャルで呼んだり、黒を基調としたマンガのデザインもいかにも事件簿と言った雰囲気で、ドキドキが止まらない作品です。
-
圧倒的な世界観!!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
「化物語」を手掛けた西尾維新先生原作の小説を光谷先生がその不気味な世界観を見事に再現しています。「大いなる悲鳴」という謎の悲鳴によって人類の3分の1が死んでしまった世界…しかし主人公の空々以外の人はそのことについて何も思っていません!?なぜこんなことになったのか?早く真相を知りたいです!
-
不思議な先生
アロマオイル(シーモアスタッフ)
高校を舞台とした、合唱部の部長になった菜々花の青春物語。ですが…何とも不思議な雰囲気を持つ新任の先生が着任し…??この先生、何やら秘密とかたくさんありそうな感じです!そして、そんな先生との出会いから消極的な普通の女の子が、この後どうなっていくのか気になって堪りません~
-
双子が入れ替わったら
烏龍(シーモアスタッフ)
蘭子先生によるラブストーリー。「将来に関わる大事な用」でちひろからすり替えを頼まれた双子の姉みちるが大ピンチに!ちひろと間違えて追ってきた明宏と自分の彼氏とのバッティングなんて!!絵も綺麗だしテンポも良い。早く次読まなきゃ!
-
サクサク読めます
焙煎男(シーモアスタッフ)
相川有先生が描く不思議な世界観が魅力。主人公の極楽丸真命の仕事は自殺者の魂を浄化して現世に戻すこと。毎回ゲストキャラの悩みを極楽丸が能力を使って解決するというスタイルです。高い画力で不思議な世界観をハッキリと表現しています。オカルト好きだけでなく、少年漫画好きにもおすすめできる作品です。
-
禁断のガチ双子BL
チェック(シーモアスタッフ)
紺×碧というガチ双子カップルの恋を描いた衝撃作。互いのことなら何でも分かり合ってきた二人の関係は、紺に恋人ができたことによって変わってしまい……。わたなべあじあ先生の中では珍しいシリアスな作風ですが、兄弟の葛藤や互いを思う気持ちが切なく、物語に引き込まれます!
-
スーパー金持ち小学生
鋼女(シーモアスタッフ)
代表作「東大一直線」「ゴーマニズム宣言」で知られる小林よしのり先生による、御坊財閥の御曹司・御坊茶魔が繰り広げる伝説のギャグ漫画。1989年にはアニメ化もされて一世を風靡した本作の特徴は何と言っても茶魔語です。「おはヨーグルト」など本作特有の言語はどれもキャッチ―で記憶に残ります。
-
重いテーマ、泣ける恋
まゆびー(シーモアスタッフ)
三崎汐先生のふわふわとしたどこか寂しい表紙に惹かれて手に取ると、想像以上にずっしりとしたテーマのストーリーが展開。家庭環境に難ありな春介といじめられっ子の春希、孤独を感じる中学生同士の恋物語です。普通とは何か、幸せとは何か、そうしたテーマが甘酸っぱく濃密に描かれる話題作。
-
ハッピーなストーリー
人参次郎(シーモアスタッフ)
明暗どちらも描くはらだ先生のハッピーなストーリーを集めたこちらの作品集。読んでいるだけで楽しくなっちゃいます。タチだったけれど、ネコにされてしまった救世主(メシア)が、ほだされているのが可愛い~友人も出てきて三角関係になるのも面白いです!
-
最後の転校先は…
クリームめろん(シーモアスタッフ)
転勤家族の麻生ひなの最後の転校先は成績順でクラス分けをするセレブな進学校。最優秀者が集う特Aクラスに入ったひなのクラスメイトは全員オトコで…!?モテモテ男子に囲まれたら、なかなか女友達ってできないですよね~。無事、平穏な素敵高校ライフがおくれるのか!姫ちゃんの応援、宜しくお願いします!
-
異世界で王になる!?
ノラ(シーモアスタッフ)
白沢戌亥先生のライトノベルが不二まーゆ先生によって漫画家!主人公は異世界で生まれ変わり、レクティファールと名乗り物語は始まります。バトルあり、ハーレムありのファンタジー漫画です。皇王になって欲しいと頼まれたレクティファールがどんな困難を乗り越えていくのかワクワクが止まりません♪
-
可愛い攻め尽くし!
人参次郎(シーモアスタッフ)
プログラマーの黒崎と同期の白石はライバルだけれど、密かに抜き合いをしたりする仲で…。可愛い攻めといえば輪子湖わこ先生!というくらい毎度ブレないBL熱を感じさせて下さる先生ですが、今作でも逆体格差・ショタ、とメイン・脇CP共に性癖がてんこ盛り!溺愛攻めに溺愛受けとイチャ甘度も高めな1冊です♪
-
コックピットヒッキー
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
地球連邦軍最重要戦艦ティラミスに搭載されたロボットの操縦士、皆に馴染めないスバル・イチノセは最新兵器で串カツを食べながら出陣を待っていた。そんな中、串カツのカスが!!唯一の居場所であるコックピットが汚されることは許されない!宮川さとし先生原作、伊藤亰先生作画でおくるアニメ化もされた作品!
-
理論的なパチスロ攻略
AI王子(シーモアスタッフ)
しのはら勉先生のパチスロ攻略漫画。監修を行っている射駒タケシ先生ご本人が、パチスロ上級者向けの名機ハナビをプレイしながら攻略ポイントを解説していきます。内容が実に理論的で、リーチ目判断や目押しのタイミングはもちろん、パチスロホールの設定まで読んだ攻略法は今でもとても参考になります。
-
受けの赤面が可愛い
あずき(シーモアスタッフ)
クラスメイトの圭二にあれこれ構われてしまう、人付き合いが苦手な転校生の優弥なんですが、いちいち赤面しちゃうのが本当に可愛いんです!優弥の身体の恥ずかしいヒミツを知った圭二がムラッときちゃうのもわかる!!高校生らしく進路に悩んだり嫉妬したり…、麻酔先生ならではのピュアな恋愛が楽しめます!
-
じわキュン詰め合わせ
クリームめろん(シーモアスタッフ)
4カップルのお話が詰まったゆうき先生の短編集です。それぞれのキャラ&カップルがちょっと独特なのがハマっちゃうポイント。元いじめられっ子×元いじめっ子のお話では、過去と現在で受け攻めの立場が逆転しているんです…!!ちょっと刺激的なキャラ関係に度肝を抜かれつつも天然な掛け合いにキュンときます
-
ピュアな2人
あずき(シーモアスタッフ)
元華族の家系の超お嬢様、静香と庶民、義剛の学園ラブコメです。身分の差を2人は超えられるのか!?若い2人のピュアな恋愛に忘れかけていた青春時代の気持ちがよみがえる!三浦実子先生が描く2人の行く末に要注目!
-
イケメン女子に落ちる
ノラ(シーモアスタッフ)
容姿端麗・頭脳明晰、学校の人気者な幸太は、イケメンで高嶺の花な女子・黒河に出会ったことで、恋に落とす…じゃなく落ちちゃう…!?男子がキュンっとするフォーリンラブコメです!一味変わったラブコメが読みたくなったときにおススメです☆イケメンなのに、幸太くんが可愛いです!
-
イケメン変態教師の溺愛が突き抜けすぎ!
チェック(シーモアスタッフ)
「変態」×「溺愛」×「年の差」好きの方にイチ押し!10歳年上近所の親戚のお兄ちゃん・幸男(さちお)はイケメン高校教師なのに、実は根っからのロリコン!入学当日なのに大好きな主人公・椿に襲い掛かるハチャメチャな展開です♪学校のみんなは気が付いていない幸男の正体、知っているのは椿だけ。PIKOPIKO先生が描くドキドキの学園ロマンス!お話のはじめから爆発する幸男の妄想と性癖が変質者ギリギリラインで圧巻です!学校でも大会でも家でも、執拗に迫ってくるなんて・・・最初はカラダに触れることでさえ断固拒否していたのに、次第に絆される椿のツンデレ具合も可愛い♪愛されシーンが盛りだくさん!PIKOPIKO先生が攻めまくるギリギリのタッチに目が釘付けになっちゃいます!
-
圧倒的飯テロ漫画
いっちゃん(シーモアスタッフ)
花形怜先生原作、才谷ウメタロウ先生作画の人気コミック。一流料理店でバイトをする神宮寺慧。彼はシメにハンバーガーを作る。客は顔をしかめながら食べるが、あまりの美味しさに感激する──。とにかくハンバーガーが美味しそう。
-
ポンコツ4人組アイドルが贈る4コマ漫画!
ませびー(シーモアスタッフ)
アイドル志望で上京した高校1年生の桜衣乃(さくらいの)は、ネズミ荘住民の元子役・ロコ、元ミュージシャン・はゆ、元ファッションモデル・仁菜(にな)とアイドル「おちこぼれフルーツタルト」を結成することに。取り壊しの危機が迫るネズミ荘を救うために、芸能界のおちこぼれ達が奮闘します。ネズミ荘の住民たちが「どうしたらアイドルらしくなれるか」と奮闘している姿を見ると、つい応援したくなっちゃいます。読み進めるうちに桜衣乃、ロコ、はゆ、ニナの誰かを推したくなること間違いなし。アイドル活動の様子だけでなく4人の日常生活も描かれていて萌え要素も満載です!クスッと笑える部分も多く、元気がもらえる漫画です。2020年10月にテレビアニメ化した本作は、浜弓場双先生が手がけた漫画です。アイドルグループの日常を見てみたい方はぜひ!
-
大大大人気!
熊五郎(シーモアスタッフ)
「聖杯が勝ち残った最後の魔術師の願いを叶える」それが聖杯戦争。大人気Fateシリーズ、ゲーム、映画、アニメ、メディアミックスも多数あります。平凡な高校生、岸波白野にどういう心情変化があるか?また、アニメでは見られないちょっとHなところなども漫画作品の魅力となっています。ろび~な先生作画。
-
美味しいパンはいかが
わっきー(シーモアスタッフ)
北海道小樽で姉妹が営むベーカリーペンション、聖樹はそこへパン職人として働くことになった。不安を抱えながらも、知識と才能で彼の作るパンは人を笑顔にするのだった!どのパンも美味しそう!北海道の大自然と、ほかほかのパン、さらにはかわいい姉妹に癒されてください!
-
重厚なストーリー
あずき(シーモアスタッフ)
光永康則先生の人気コミック。主人公の少年・タギ。彼が属するのは狂気の世界。そこに君臨する神・アヴァルト──。とにかく面白いダークファンタジーです。ストーリー展開がとにかく面白い。たくさんの物語を見てきた方にこそオススメしたい作品。
-
男花魁の相方…
いっちゃん(シーモアスタッフ)
寺井赤音先生の花街ヒイロヲ。吉原の男花魁の黒羽と白金は、名物である。美女顔まけのイケメン。客人に入っている種憑き(化け物)を退治するのも、また仕事。昔の日本にあった出来事を漫画で模していて、文化も勉強出来た。黒羽が動けない状態から、白金は、どう種憑きを排除するのか次回に期待したい。
-
気になる先生は
チョコボール(シーモアスタッフ)
みゆきはある時から、学校でモテモテの爽やかな若杉先生が気になりだし、ついには友人と先生の自宅へと向かいます。そこには赤ちゃんがいて…?というお話し。とてもアグレッシブなみゆきの、この淡い恋の行方は…?ぜひ温かく見守ってあげて下さい。
-
眼鏡から始まる物語
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
丸美甘先生の人気コミック。山本ひなたは中学時代、好きな男子に想いを告げるが、眼鏡を馬鹿にされた上に断られた、眼鏡恐怖症になってしまう。しかし入学した高校のクラスメイトがみんな眼鏡で──!?眼鏡から始まる学園ドタバタ劇です。
-
忍法×ギャグ
人参次郎(シーモアスタッフ)
新山たかし先生の人気ギャグコミック。火車忍軍若葉組の修行の身である雷太、疾風、かすみ、深雪の四人を中心にした面白い日々。ギャグの冴えはさることながら、女性たちのお色気シーンなども満載。とにかく笑えて楽しめる。スッキリできますよ!
-
ケンカップル!
海人(シーモアスタッフ)
ハニーシリーズ1作目。お馴染みのケンカ相手だったはずが発情をキッカケに猛烈に惹かれ合うのはオメガバースならでは!番になったハチを本能で求め、障害にめげないクマがとっても可愛いですまたスピンCPのスズメの男前度&満郎のギャップ萌えも見所…!鳶田瀬ケビン先生の描く肉体美も眼福ですよー
-
黎明期作品にして名作
海人(シーモアスタッフ)
商業BLオメガバース黎明期の作品にして、現在も埋もれることなく名作として独自さを放つ「ロマンティック上等」。森世先生最高です。Ωはαじゃないと幸せになれないのか、βでは幸せにできないのか、番を持ったΩの行く末。色々考えさせられます。障害を乗り越えて愛を手にする次継と計に何度読んでも涙・涙!
-
俺の帰る家
わかちゃん(シーモアスタッフ)
念願の一人暮らし、しかしそこに突如として現れた異母兄弟!?今まで接したことがないような相手に戸惑いを覚える和平。家を通じて家族になる過程に、なんだか胸が温かくなります。そして、なにより女の子たちがめちゃ可愛い。このたまらん家族を見守ってください。
-
コンシェルジュの続き
わっきー(シーモアスタッフ)
いしぜきひでゆき先生と藤栄道彦先生による前作、「コンシェルジュ」の3作目となる作品です。前作までの舞台とは変わり、今回は18歳の優菜ちゃんが終末ケアのサービスに携わるお話です。とても現実的なお話なので、すごく真剣に考えさせられつつ読みました。そして面白い。
-
殺し屋さんと逃亡生活
烏龍(シーモアスタッフ)
佐藤洋寿先生によるイラストが素敵な、逃亡生活ストーリーです。母子家庭の母親・仁美が殺され、隣人のスズキさんがそこにやってきて…。その日から、母を殺された仁輔と、彼を助けた殺し屋・スズキさんの逃亡生活が始まります。読んでいくうちにスズキさんの心が感じられて、涙腺にグッときました。
-
アラフォー女子とは
チョコボール(シーモアスタッフ)
原作:髙橋幹子先生、漫画:ただりえこ先生による女子5人がシェアハウスで暮らしていく様を描いたお話です。みんなアラフォーだけど綺麗です。莉乃さんなんて20代に見える…。でも私も独身アラサーなので、いずれはこのままアラフォーになっていくのかなと不安ですが、この漫画を読んで希望が持てました。
-
グ、グルメ漫画!?
あずき(シーモアスタッフ)
フツーのグルメ漫画に飽き飽きした方注目!カレー沢薫先生の切れ味バツグンのバイオレンスねこグルメ。キャラがキモかわいい!猫のキャロラインと飼い主のトシゾウのグルメな日常。「黙れ推定29歳!」フルメタル合コンという合コンドラマも必見!猫の顔がちょっとつるべ師匠に似ているww
-
端午さまお願い
のぞ(シーモアスタッフ)
映画化された「天然コケッコー」くらもちふさこ先生によるホロリとしたラブストーリー。親同士が仲良しで、許嫁として育てられた憧子と端午。異性を意識し始めた頃、関係は変わり始めた。ある日、端午は交通事故で帰らぬ人になってしまい、養子となった陸朗と婚約関係に。ロマンチックな展開にときめきます!