コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
アンバランスな男女のラブストーリー
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
毎日同じことの繰り返し。そんな日々を送っていたOLの佐野心春(28)は悪く言えば地味。良く言えば清楚で奥ゆかしいアラサー女子。でも、そんな彼女には首から腕にかけての入れ墨が厳つくてセクシーなイケメンのセフレがいて…!?正反対の二人がどうやって出会いセフレになったのか…も気になるのですが、セフレの朔椰(さくや)くんが実はめちゃくちゃ可愛い!!エッチの最中はガンガン攻めてくるのに、本当は心春に沼っちゃっているようで、その表情ひとつひとつが本当に可愛いです!厳つい雰囲気のイケメン男子のギャップが見たいという方にオススメのタイトル。ラカ先生の繊細で美麗なイラストで物語られる背徳感がありつつも初々しいラブストーリーです。
-
どん底OLのシンデレラストーリー
AI王子(シーモアスタッフ)
家族から冷遇されている浅見香織は、大手のグループ会社に勤めている婚約者・長谷浩太を家族に紹介するために家に招くも、彼は社交的な妹の咲と婚約し直すと言い出して…。――姉だけを冷遇する最低な家族と、妹に鞍替えしたもっと最低な婚約者。そして、ショックを受ける香織を嘲笑う彼らには是非「ざまぁ」を!と願わずにはいられません…!そんなどん底にいる香織と出会った御曹司は救世主となってくれるのか?!読んでいるとふつふつと湧き上がる「むかつく」感情は私だけではないはず!原作は岡本梨紅先生。漫画を桜井ゆき先生が描く「冷遇される令嬢」×「冷酷な御曹司」のシンデレラストーリーです!
-
泥んこ聖女が掴む、幸せスローライフ!
のぞ(シーモアスタッフ)
聖女・フラフレは、天涯孤独の身。地下牢で人以下の生活を強いられ、聖女として、その力を搾取された挙げ句、国外追放されてしまう。不幸のどん底に突き落とされ、意識が遠のく中で彼女を救ってくれたのは、隣国の若き王・フォルストリバーサイド。そして「命を助けてもらった恩返しに」とフラフレが望んだのは、念願の農園!青空の下、土にまみれ、泥んこになりながら、瑞々しい野菜たちを育てる日々に自然と笑顔があふれ出します。そして、常に優しく見守るフォルストとの関係は?!よどら文鳥先生の小説をchia先生がコミカライズした異世界ファンタジーラブコメ!物腰が柔らかく、まぶしい金髪が印象的なイケメン王子の包み込むような優しさにドキドキが止まりません!癒やしと胸キュンが詰まった幸せスローライフ&甘々ロマンス!
-
気弱令嬢に現代ギャルが憑依!?
うーちゃん(シーモアスタッフ)
気弱な冷遇令嬢に現代のギャルが憑依して無双する?!「出来損ない令嬢」と影で蔑まれ、親に愛されず、兄にはバカにされ、妹に見下されている侯爵令嬢・チェルシーに、現代ギャル・キララが憑依し、周囲を見返すラブコメディ!――強い!現代ギャルはやっぱり強い!心優しく真っすぐで言いたい事が言えるギャルは最強ではないでしょうか!難しい事は考えない潔さも気持ちがいいです!ちょっぴりおバカなところも愛らしく、むしろ好感度が上がるはず。王道の異世界転生に「ギャル」という強烈なエッセンスを加えてくださった原作:やきいもほくほく先生には脱帽!そして、漫画:ユーキ棗先生が描く、ちょっぴり切ない展開からのスカッとするシーンは必見のオススメの異世界転生ラブコメディです!
-
夢を取り戻したい教師の再生の物語
パーマ(シーモアスタッフ)
葉月めぐみ先生の「やり直し」を目指す教師の物語。――。女子高生・鞠原今日子(マリハラキョウコ)はズルや嘘が嫌いで、生徒に慕われて、人間関係を大事にできる教師を目指していた。ある日も今日子は、真面目に日直業務をこなしているとクラスで人気者の男子高生・中澤くんに声をかけられて、ひょんなことから一緒に帰るという幸せな時間を迎える…と、ここで目が覚める。現在、教師になる夢を叶えた今日子だったが、当時の想いとは裏腹に、生徒たちと不純な関係を繰り返して、当時の熱意も目標もない堕落した教師・マリリンに成り果ててしまっていた。そんな彼女が頭を打って、女子高生の17歳の頃の記憶までごっそり失ってしまう。そして、現状を憂いて、ショックを受けるも、徐々に本来の自分を取り戻すために「やり直す」ことを決意する…。
-
そんな君とひょんなことから同居生活?!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
数多くの恋愛ジャンルの漫画で大人気の超ヒットメーカー・美波はるこ先生がおくる淡い初恋を抱いたあの頃の彼は今や全くの別人に?!すっかり変わり果てた「初恋の君」に想いを砕かれてから始まるラブロマンス!――それは神様のお告げだったのか?引っ越しにより会えなくなってしまった泣き虫だけど、笑顔が可愛い初恋の伊藤直樹、通称「なおくん」の夢を見た。30歳、彼氏なしの千紘は思い立って同窓会を実家のお好み焼き屋で開催することを決める。同級生のみんなにFAXを送り、祈るような気持ちで「なおくん」との再会を待ちわびるも、結局彼からの返事はなかった…が、伊藤直樹を名乗る彼が現れた!そして、即座に当時の淡い想いは打ち砕かれる。無作法で失礼で同窓会の会費すら払えない金無しの彼。そんな彼が「体で返したい」と言ってきて…。
-
お疲れ副社長の溺愛ティーンズラブ!
鋼女(シーモアスタッフ)
父子家庭で育った墨田栞は、姉がお見合いした相手からお断りの手紙をもらったことで、仇討ち?として、そのお見合い相手である鳳宏一と会うことに。宏一は大手企業の副社長で多忙な生活を送っているのか、目の下にはクマがあり、やつれた印象で、彼から「結婚する気がない」という話を聞き、彼女も自分もそうだと同調して、今回の件は穏便に済ませることに。そして、別れの際、何気なく手作りクッキーを手渡して去ろうとしたら何故か彼のハウスキーパーにスカウトされて…?――初めてを宏一に奪われてしまった栞と、うっかり奪ってしまった宏一のその後のやりとりがとても初々しいです!結婚する気がなかった二人のこの後の展開が気になる!なるせまこと先生の溺愛TL作品です!
-
1000年の時を経て蘇る化け猫の復讐劇!
熊五郎(シーモアスタッフ)
「君には俺がついている」――野良猫・タタリには、人間の友だちがいた。親がおらず、未成年の2人暮らしで支え合って生きている兄・タケルと妹・ユキだ。先天性の疾患を抱えるユキの治療費のため、齢15のタケルは夜な夜なバイトをして金銭を工面する苦学生ながら、弱音を吐くことなく、兄妹で仲睦まじく過ごしていた。そんな2人と過ごす時間が好きだったタタリは今日も2人と足りないものを埋め合わせるような満ち足りた日々を送るもタケルが殺されたことで物語は急展開を見せる…。少年サンデーで人気沸騰中の彌(ワタリ)先生が描く妖怪たちのダークバトル!魑魅魍魎が跳梁跋扈する大立ち回りは必見!何故、タケルは殺されなければならなかったのか?京の都で「大妖怪」として恐れられた化け猫タタリの復讐劇を見逃すな!
-
悪女に歪まされた悪役令嬢の終着点とは?
焙煎男(シーモアスタッフ)
『悪役対悪女』。愛は偽りの感情だと悟った闇属性のミアーナ・カロリーヌ。彼女の生きがいは、他人の愛を壊すこと――。志波咲良先生の小説を友成ユタ先生がコミカライズした光と闇、愛憎と嫉妬と裏切りが交錯する物語。ミアーナの人生は、5歳で最愛の母を亡くし、新しい継母と義妹・ナタリーが現れたことで一変。狡猾な義妹はミアーナから父親の愛情や、さらには婚約者まで奪ってしまう…。元々、光属性だったミアーナですが、義妹の嫉妬深い裏切りについに怒りを爆発させてしまう!闇魔法に包まれ、そして、彼女は再び生まれ変わることになるのですが、17歳を迎えるまでに愛を受け入れる心を取り戻すまで何度も転生してしまうことに!繰り返される転生の中で、彼女が本当に求めるものとは!?王子様の登場で物語に変化が?展開が気になります!
-
自分を大切にしてくれる人は意外と近くに…
八福神(シーモアスタッフ)
「また浮気されたぁあ〜!!」――アラサーの独身OL・瑞希の悲痛な叫びが居酒屋に響き渡る。なりふり構わずに、そんな傷心の嘆きを口にする様子をどこか慣れた感じで受け止めるのは、大学からの腐れ縁で、会社の現同僚・総一朗。彼とは出会って10年。こんなボロボロの姿だって何度も見せてきた。でもだからといって、誕生日の日に浮気されて、誕生日を男友達と過ごすなんて…と、冒頭の嘆きになる。そんな彼から誕生日プレゼントを手渡される。中身は…指輪…?すると総一朗からプロポーズをされるが…?人気のネット小説投稿型のアプリ「テラーノベル」の朝貴(アサキ)先生の小説原作をハルムラ先生がコミカライズした親友からのプロポーズに戸惑うアラサー女子との恋愛模様がたまらないキュン甘なオフィスラブ!
-
その「おくりびと」は「視える人」…?!
海人(シーモアスタッフ)
キャストに浜辺美波さんと目黒蓮さんを迎えて、2026年2月に実写映画として全国で公開予定の人気タイトル!小学館より出版された原作:長月天音先生、漫画:込由野しほ先生がおくる霊感がある葬儀コーディネーターの女の子が「お見送り」するハートウォーミングなヒューマン・ドラマ。――世界中から人が集まる人気の観光スポット「東京スカイツリー」のすぐ近くにある葬儀会社が舞台!大学生になってすぐに始めたバイト先の「坂東会館」で女子大生・美空は、今日もお見送りをする。今や彼女は就活生の年になり、不採用通知続きに苦慮していたが、気心が知れたバイト先の人たちと過ごすことで気が紛れていた。そして、急遽執り行われることになった密葬の手続き。どうやら今度のお見送りは「焼身自殺」をされた方のようで、こういう時は決まって…。
-
このロマンティックな流れで、それは…
ませびー(シーモアスタッフ)
「ひとりで生きていけそう女子」×「ひとりで生きていけない男子」のギャップあるカップリングの行く末が楽しみなsoon茶(スンチャ)先生のピュアなラブコメ作品。――「可愛げがない」と言われ続けるも、そんな自分が嫌いじゃない、むしろ好き。1番になるための努力をして、誰かの1番になりたい女子大生・東雲優雨。今日も憧れの先輩とのデート中にトーサツ魔を大立ち回りの末、捕まえる大活躍を見せるも、先輩から愛想を尽かされてフラレてしまう。またもや可愛げがないことを突きつけられる…。そして、そのやり取りを遠目で見ていた男性がひとり。海外からの編入生で超絶金持ちと噂のイケメン・揚(ヤン)先輩だ。ひょんなことから、この2人は邂逅を果たして、優雨は揚先輩から告白される。「ボディガードになってほしい」…って、え?!
-
妻とメイドの二重生活の先に芽生える愛?!
熊五郎(シーモアスタッフ)
破産寸前の没落貴族令嬢アニスの前に現れたのは、黒髪のイケメン貴族ユリウス。結婚に興味のない彼からの「互いに干渉しない」という契約結婚の提案に、アニスは「使用人として雇ってほしい」と意外な条件を提示します。こうしてアニスは妻とメイド『フレイ』の二役として屋敷での生活が始まりました!火野村志紀先生の小説を石蕗こはな先生がコミカライズした契約結婚×新婚物語。娘を金で売った父親やヒステリックな妹、厚顔無恥な妹の夫といった悪役たちや、仕事が完璧なメイド長マリーや仕事仲間たちなど、個性豊かな登場人物との関係性がこの物語を彩ります。そして、当初は結婚に無関心だったユリウスが、少しずつアニスに興味を持ち始める展開から目が離せない続きが楽しみなオススメ作品です!
-
オトナ女子向けのオトナなTL雑誌!
AI王子(シーモアスタッフ)
LOVE&エッチ×ファンタジー×ヒストリカルが融合したオトナ女子のためのコミック誌「蜜恋ティアラ」!Vol.1は「奴隷調教」特集!難兎かなる先生が描く「軍服ヴァンパイア~白濁の媚薬に汚されて~」では、大正明治辺りの世界観で、鬼と吸血鬼の混血である鷺原木蓮(さぎはらもくれん)が吸血鬼の混血・椎葉那他(しいばなた)に助けられ、引き寄せられるようにお互いに求め合うのですが、どうやら木蓮と那他は面識があるようで…?軍服イケメン那他の俺様だけど優しいところは胸キュン必至!他にも狼亮輔先生/高橋依摘先生/宮越和草先生/北大路ときめき先生/藤丞めぐる先生が描くオトナ女子向けの物語が詰め込まれた乙女系コミック誌です!
-
「それな!」の嵐で「わかりみ」の連続
鋼女(シーモアスタッフ)
「承認欲求と他人を批判することで自己を保とうとするデジタル上の繋がりに、半分慣れて、半分疲れてきた」――。そんな現代を映し出すような主人公に共感しながら、あっという間に読み進めてしまうのが、瀧波ユカリ先生の本作です。心に鍵をかけて飲み会に参加している鍵垢女子、星置みなみ。彼女の日常は、顔はいいけれど中身はクズな星屑男子に振り回されたり、何かとジェンダーハラスメントを感じつつ、愛想笑いでかわしたりすることの繰り返し。そんな毎日に疲弊していたみなみの前に、いい意味での異星人のようなフェミおじさん、月寒空知が突然現れます。彼の登場が、みなみの日常をどう変えていくのか……。ユーモアを交えて読みやすく展開される、みなみの葛藤にご注目ください!
-
ドキドキ溺愛オフィスラブ!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
大手食品メーカーの企画職であるOLの桃川光は、4つ先輩の直属の上司・中村正宗に密かに片思い中。優しくて部下からの信頼も厚い彼と毎週金曜日にコンビニの新作チェックをする日は幸せいっぱい!ある日、同期から飲み会に誘われた光ですが、どうやら彼の先輩が良からぬことをたくらんでいる様子…。それを聞いた中村は…。――酔った勢いでミイラ取りがミイラになっちゃうのですが、この機会を逃したら一生彼に触れてもらえないかも、ということで光は彼に身体を委ねてしまいます!中村さんの鍛え上げられた身体と、いつもとは違う口調にドキドキが止まりません!男性のギャップがお好きな方にオススメ!みやのちょび先生が描く上司部下のオフィスラブです!
-
地味系女子と社内一のモテ男のオフィスラブ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
地味な見た目のOL・相田ゆの(28)は、見た目に反して上司に対してもズバッと言えるタイプの女子!ただそんな彼女も何を言われても傷つかないわけではないんです。会食の帰りに部長から酷い言葉を言われている時、面倒見がよくて優しい年下先輩の久世颯真がタイミングよく助けてくれ、そのままホテルへ…。「可愛げがない」と自分でも自覚がある"ゆの"は売り言葉に買い言葉。久世くんに「私のこと抱けるの?」と聞いてしまい、彼は――。社内一のモテ男くんが、自分に自信のない年上女子を甘々に溶かしていく過程がたまりません!好き好きオーラが出まくっているのに気付かない"ゆの"も可愛い!すずくらはる先生が描く、理屈っぽくて塩対応なOLと結構グイグイくるイケメン年下後輩くんとのドキドキ甘々オフィスラブです!
-
クール系狼騎士様のギャップが凄い!
あずき(シーモアスタッフ)
冷徹と噂の狼騎士団副団長で公爵家の次男・ヒューベルトから求愛されて…!?没落寸前の貧乏貴族令嬢カリーナは、親元を離れて王宮の下働きとして働く仕事一筋な女の子。ある日、狼騎士団の副団長で狼人・ヒューベルトが発作で苦しんでいる所に遭遇し、苦しむ彼を放っておけず、「お手伝い」することに。ベッドに連れ込まれたカリーナはそのまま無理やり…と思いきや、あれ?何故膝抱っこ!?思ってたのとなんか違う!?――物語開始早々「結婚を前提に交際してくれ」とブンブン尻尾を振って求愛するヒューベルトが可愛すぎる!超絶クールな彼の想いをそのまま表してしまう罪深い尻尾!いい仕事してますね!クールでカッコいい騎士様の可愛いギャップにやられちゃうこと間違いなし!あずたか先生が描くエリート騎士×貧乏令嬢のラブストーリーです。
-
常識破りの異端の頭脳で未来を切り拓く!?
さーちゃん(シーモアスタッフ)
いきなりMVP宣言の入団会見から幕を開けるこの作品は、敢えて言うならスポ根漫画の対極にあるプロ野球漫画です。主人公・黒金八郎は決して王道のヒーローではありません。地味な球団の最下位ドラフト指名、目立った身体能力のなさ、そして時に「姑息」とさえ思えるその手段。しかし、そのすべてが彼の並外れた頭脳と、目標達成のためにあらゆる手を使う強い意志を際立たせています。常識や周囲の目を気にせず、ただひたすらに勝利への道を模索し、実行していく彼の姿は、まさに独自の戦略で道を切り拓く者。果たして彼は、その異質な手腕でプロ野球界にどんな波乱を巻き起こすのか?常識を打ち破る彼の挑戦から目が離せません!『全力疾漕』で「マガコミック大賞デビュー!」佳作を受賞した夏川勇人先生が新たにプロ野球漫画の世界を切り開きます!
-
変な先生だけどなんか、学校が楽しい・・・
きりぽよ(シーモアスタッフ)
福地カミオ先生がおくる「お色気」×「庇護欲」×「新任女性教師」のラブコメコミック!『ほどほどが一番』がモットーの男子高生・阿比倉くんは、手帳に謎の御札、呪いの呟きなど、謎の行動で周囲から「こわこわ先生」と呼ばれている鶸村ひより先生を担任に持つ。ひより先生の機嫌を損ねれば呪われるとまで噂があるのだが、ある日、教室に提出物を忘れた阿比倉くんが教室に戻ると、人形を生徒に見立てて、不可解な儀式めいたものを行っているひより先生を目撃してしまうが…。「こわこわ先生」は実は「よわよわ先生」?!随所にラッキースケベなハプニングが組み込まれており、どうしてもエッチな展開になってしまう先生のギャップがたまりません!ほうっておけない先生と男子生徒を中心に学園生活のライトエッチな日常から目が離せません!
-
本当の邪魔者は一体誰なのか…?
カレー王子(シーモアスタッフ)
魔力を持つ元男爵令嬢・アニスは両親亡き後、叔父夫婦に引き取られ、平民として医療魔術師をしている18歳の女の子でしたが、国の決まりで王命により結婚することに。その相手はエリート騎士で侯爵家の四男・セルジオでした。両親のように愛ある家庭を築きたかったアニスですが、彼には十年前に他国に嫁いだ従妹・グレイス王女と両想いであり、そのグレイスが離縁して国に戻ってきてしまい…?――アニスを邪魔者扱いするグレイス王女の性格の悪さに何か裏がありそうな予感!しかもセルジオはこの結婚について何か隠している様子もあり、ハラハラドキドキします!離婚するにも条件があり、アニスがどんな選択をするのか気になるタイトル!原作は兎月りか先生。作画はキムラましゅろう先生。エトワール編集部による結婚溺愛系ラブストーリー!
-
風変りな冷遇令嬢のラブコメディ
そのめろ(シーモアスタッフ)
ちょっとイタい?冷遇令嬢のラブコメディ!両親亡き後、叔父一家にボロ屋敷に幽閉されていた一風変わった令嬢・フィーネが、魔術の師であり、親代わりでもある幽霊のある願いを叶えるために公爵家へ嫁ぐことに!ストレス発散のため変装して、密かに「黎明の魔女」として活躍する彼女を探しているという、氷の魔術師である旦那様の目的とは…!?――冷遇令嬢モノですが、フィーネがプラス思考で、周りを巻き込んでドタバタするシーンを楽しく読めるタイトルです!さらには賢者の幽霊が師なので魔術師としては天才!「黎明の魔女」に片想いしている旦那様の想いを知り、彼女がどう行動するのかワクワクが止まらなくなります!小説家になろうで掲載されている作品で、原作は葉月秋水先生とtoi8先生。ぐんたお先生が漫画を描くラブコメディです。
-
ファミチキ片手の転生令嬢オジサンコメディ
うーちゃん(シーモアスタッフ)
若く、美しく、お高くとまっていかにも分かりやすい悪役令嬢クロエ・デマントイド。周囲からは悪意と嫉妬に晒され、権力を振りかざす悪女として陰謀の末、ついに処刑されてしまう…。しかし、死の間際になんと転生!目覚めた彼女を待っていたのは、黒江正路51歳の身体!体臭、口臭、汗まみれのオッサンに成り下がってしまったクロエ(改め黒江)は、慣れない労働の後にファミチキをビールで流し込み、思わず「うっめ〜!」と叫ぶ!このシーンの破壊力、本当にやばいです!生来の性格とオッサンの行動習性のギャップがもうハンパなく、美意識が高かったクロエが、体臭や口臭といった現実的な問題に直面しつつも、生来のマナーやエレガンスを忘れずに振る舞おうとするところが、まさにこの作品の真骨頂。相葉キョウコ先生の常識破りの転生コメディ開幕!
-
冷遇令嬢が幼女になって養女に!?
ノラ(シーモアスタッフ)
原作は琴子先生。漫画はももやま先生。子供の姿になった令嬢と公爵令息の溺愛ラブ!家族から愛されず、家を出て憧れだった魔塔へ就職した貴族令嬢ソフィアは、そこでも味方がいない孤独な毎日。唯一信頼していた魔塔の主・ドウェインにも裏切られ、逃げることを決意します。子供の姿になる魔法薬を開発し、養護院の子供に紛れ不思議な”ふわもこ”な実験動物と一緒に脱出成功…した矢先に公爵家の養女に!?優しい義父と義兄、そしてしばらく預かることになったというアダムという自分と似た境遇の少年に囲まれ幸せいっぱいのラブコメディ!――第一巻で親や周囲に恵まれなかったソフィアの切ない選択には思わず涙…!更に歪んだ想いを寄せる魔塔の主ドウェインの魔の手が…!?YouTubeにてボイス付きPVも公開中!
-
可愛い女の子に癒やされる魔法ファンタジー
クリームめろん(シーモアスタッフ)
王宮魔法士の試験に落ち、別の仕事を探すことにしたアレン。彼が教授に相談すると、ハワード侯爵家の公女・ティナの家庭教師をやらないか?と紹介されます。トントン拍子で話は進み、家庭教師を引き受けることに。ハワード侯爵家へ向かうアレンを出迎えたのは、執事長とメイド見習いの少女でした。しかし、この少女の正体こそがティナだったのです。同名ラノベをコミック化した作品。公女のティナと本物のメイド・エリーなど、無糖党先生の柔らかいタッチで描かれた女の子がとにかく可愛い! 2人が登場するたびに、ついじっくり眺めたくなります。アレンがそんな女子達に囲まれますが、みんな年下ゆえに恋には発展しなさそう…? もちろん、ストーリーも見どころが満載! アレンは侯爵から難題を与えられるため、彼がどう解決するのかが見ものです。原作は七野りく先生で、漫画は無糖党先生、キャラクター原案はcura先生です。KADOKAWAの「少年エースplus」に連載しており、現在(2025年7月4日時点)4巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。本格的な異世界ファンタジーを楽しみたい方におすすめ!
-
笑いのてっぺんを目指す高校生たちの青春!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
学校では生徒会に所属して、東大を目指すほど優秀な男子高生・四十万(シジマ)。とある過去からお笑いにひとかたならぬコダワリがあり、テレビやラジオで採用されたハガキの実績は数知れず。そんな彼が文化祭の「お笑いステージ」にエントリーした東片とひょんなことから漫才コンビを組むことに…。しかも、本番40分前に!ネタ作りから求められて追い込まれた四十万は…?――浅倉秋成先生の原作を『DEATHNOTE』『ヒカルの碁』の小畑健先生がコミカライズした「元天才子役」×「シャイな天才ハガキ職人」の高校生コンビによるお笑いで”てっぺん”を目指す青春群像劇!集英社らしい「友情」×「努力」×「勝利」の激アツな王道展開が大好きな人は必見!対象的な2人がどのような成長を遂げるのか?続きが気になるオススメ作品です!
-
キュンキュンが止まらない!!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
「ほんとつまんねー女、付き合う価値ないわ」心無い言葉を浴びせられてフラレた小春。彼女は、同じ会社に勤める同僚男性と社内恋愛をしていたが、唐突に別れを切り出された。ショックを受けて、傷つく小春だったが、会社では明るくしようと気丈に振る舞っていた。しかし、元カレがオフィスで自分の悪口を言っているのを聞いてしまう。非情な追い打ちに消えてしまいたいほど更に傷つく小春…。そこに現れたのは営業部のエース・綾斗。イケメンな上に営業成績トップをキープするシゴデキで、女子社員はみんな狙ってると言っても過言ではないほど!そんな彼が小春を守るように元カレに…。――おいおい、シゴデキはそこまで立ち回るのか?!かっこよすぎる綾斗に惚れてしまうこと間違いなしのkoikoi先生がおくる大人のオフィスラブストーリー!
-
ネトゲ廃人の執念と信念で異世界を救う?!
チェック(シーモアスタッフ)
ネトゲ廃人だった一也が食事も取らずにこだわったのが、拳一つで最強の魔王を倒すというもの。2週間もの不眠不休の努力の結果、全てのボスを倒したのだったが、さすがに限界を迎えその場にぶっ倒れた……。遠い意識の中、懐かしい声で叩き起こされてしまうと、そこは実家でさらに10歳以上若返っていた!そして、まちにはモンスターが徘徊!?この窮地にも戸惑うことなく、続きができるとわかった時の高揚感と好奇心に溢れた一也のドキドキとワクワクが止まらない顔はたまらなくいい表情なんです!第8回ネット小説大賞受賞作の陽和先生小説を雑賀ゆうき先生がコミカライズした異世界転生ファンタジー。最弱の武器で最強を目指すという自分の信念のもと始まった、一也の新たな冒険と、今後の展開から目が離せません!
-
女風の魅力に向き合っていくエッセイ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
現場に赴いて取材を行った実態に基づく「女風」のリアルを描くヤチナツ先生の大人気エッセイの第2弾が登場!――「女性用風俗」とは、世の中的には知る人ぞ知るというところがありますが、本作では、女性用風俗店の内勤として面接した藤崎あかり(30)が働く中で「女風」に向き合って、魅力を感じていくストーリーとなっており、経営視点でも面白い内容となっております。業界未経験のあかりは、チンピラ風の見た目ながら気さくな代表に経費で体験してみることを提案されて、気持ちいい時間を過ごして、この「女風」をもっと多くの人に知ってもらいたいと思うようになります。そんな彼女が早速セラピストを面接することとなり、テクニックに自信のある男性/別店舗の元No.1/貧乏で生活費のために副業する男性の中から採用されたのは…?
-
これは本当に極上のスパダリ!
ませびー(シーモアスタッフ)
スパダリエリート御曹司と酔った勢いで結婚!?婚約者に浮気され婚約破棄した一条美弦は、行きつけの居酒屋で酔いつぶれ、自社の御曹司・御影恭平と酔った勢いもあって婚約していました。酔いの席の冗談だ、と話をなかったことにしようとした美弦ですが、利害が一致するという理由で本当に結婚することに…!?――母子家庭で育ち、家に仕送りもやりながら、オシャレにも手を抜かない。頑張る女性の等身大のような美弦に好感が持てます。そして御影のスパダリ感がすごいです!元婚約者に裏切られた美弦への包容力はまさにスパダリ!彼の両親も結婚に賛成していて、歓迎ムード!カラダから始まる関係ですが、すぐ始まる御影の溺愛っぷりにキュンキュンが止まりません!原作は結祈みのり先生。漫画は秋月綾先生が描く、胸キュン溺愛スパダリオフィスラブ!
-
蛇の道は蛇!壊れたのは他人?!自分か?!
人参次郎(シーモアスタッフ)
秋田書店より出版、小池ノクト先生がおくる「宿主」×「黒い封筒」×「謎の配達員」の新感覚サイコホラーコミック!10年前のある日、シリアルキラーに母を殺され首を持ち去られ男の子・想が主人公。その被害にあったものの生き延びた想。猟奇殺人犯について考え、小説という形にして理解を試みていた。白昼の団地で起きた母子殺傷事件から10年後のある日、怪しげな封筒が自宅のポストに届く。高校生になった想が奇妙な手紙を見てしまったことで想の中に何かが取り憑いてしまい・・・彼の元に届いた封筒・手紙をきっかけ、事態が大きく動き始める。シリアルキラーは伝染するのか?乗り移るのか?黒い紙の手紙を出してきたのは一体誰なのか?仇に返り討ちにされかけた主人公が覚醒しはじめこれからの展開が気になります!
-
真逆の時間を生きる二人が今ココで交わる?
ノラ(シーモアスタッフ)
グルメコミックと思いきや、牛丼屋オンリー?舞台は、新宿歌舞伎町午前5時のとある牛丼屋!お互い名前も知らない。職業も互いに伝えたことはない。でも、なんとなく察してる?!早朝出勤、システムエンジニアで社畜・鈴木は、ザ・ダウナー系!いつも疲れているけど、その表情はたまらなく魅力的。一方でアフター帰りの超売れっ子ホスト佐々木は、ワンコ系男子!子供っぽいところがありながら顔が良すぎる!そんな対象的な2人の交流が始まる新宿の朝5時の何気ないひと時…。牛丼屋の朝定を半熟卵に変更して食べたくなること間違い無しのこの一冊!双葉社出版、河尻みつる先生がおくる「新宿の牛丼屋」×「社畜サラリーマン」×「歌舞伎町のホスト」のほっこり系ヒューマン・ドラマ!
-
不器用な参謀閣下が可愛い!
まゆびー(シーモアスタッフ)
顔面凶器級の冷酷参謀様との愛妻家計画!?暗部・鉄の参謀と呼ばれるラウノに12歳のときに拾われ、それからメイドとして彼の元で仕えているベアトリスは、民衆から恐れられている彼の印象を緩和するため、結婚することに!?――愛妻家を演じなければならないラウノですが、コワモテで言葉選びもお世辞にも上手くない彼がすごく可愛いです!ベアトリスがナンパされて、不器用なりに嫉妬している彼!もう彼女のこと結構好きだよね!?と思わずツッコミを入れたくなります!分かりにくい参謀閣下と拾われメイドの愛妻家計画を温かい目で見守りたくなるタイトル!原作は戸瀬つぐみ先生。キャラクター原案はyuiNa先生。漫画は寿千花先生が描く不器用参謀閣下とメイドのラブストーリーです!
-
この黒さがたまらない激重ラブストーリー
わかちゃん(シーモアスタッフ)
イケメン×幼馴染み×関西弁×超激重感情!まさに「黒くて重い」!OLの東郷ハナの幼馴染みで関西弁男子である黒瀬三郎は、一人暮らしをするというハナについてくるだけではなく、毎日帰りに迎えに来るほどの超がつくほど過保護!ハナにとっては可愛い弟のような存在ですが、ある日、友人の結婚式に参列した二人は、その帰り道に結婚の話に。三郎から「俺にしとけばええやん」と言われ、連れて行かれたのはラブホテルで…!?――超絶愛が重く、しかも黒い!20年間片想いをしていたという三郎のこの愛をハナは受け止め切ることができるのか、ちょっとハラハラしちゃいます!さらには関西弁男子なので、方言が好きな方はメチャクチャ楽しめます!@R(あーる)先生が描くゾクゾクが止まらないラブストーリーです。
-
アラサーのリアルな本音が交錯する大人ラブ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
綿矢(わたや)けいは、高校生のときに子どもを出産した未婚の母。個人診療所の医療事務として働きながら、息子の平太を育てていました。ある日、院長が入院し、診療所は閉鎖寸前に。仕事を失うわけにはいかないけいは、偶然会った院長の息子へ直談判します。仕事と子育てに奮闘する母親像が本当にリアル! けいの「子どものために、やれることは何でもやる」というセリフに、首がもげるほど頷いたシンママさんもいるのでは? しかし、そんなけいが頑張れば頑張るほど、不登校の平太は「母に迷惑をかけたくない」と追い詰められていきます…。院長の息子である上条が、すれ違い始めたけいと平太にどう関わっていくのかが見どころ!作者は鳴海涼先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ / 恋するソワレ+」に連載しており、現在(2025年7月1日時点)3巻まで発売中。大人ならではの深みのある恋愛漫画を、読んでみませんか?
-
獣医系志望者の倍率を変えた伝説の漫画?!
ませびー(シーモアスタッフ)
マンガ党宣言の宇垣総裁ゴリ推しコミック!1987年から「花とゆめ」に連載されており、獣医系大学の倍率を変えたと言われる大人気コミックのリメイク版登場!ハムテルこと男子高生・西根公輝は、登下校時の抜け道に利用していたH大学構内で、夜の動物の解剖学教室の前のお墓の前を恐る恐る通り過ぎようとすると、般若顏のシベリアンハスキーの子犬の急な登場に驚く。更には、その背後から子犬を捕まえにきたアフリカ原住民のような扮装をした教授が現れて、一悶着の後、「獣医になる」と将来を勝手に予言されて…?独創的で鬼才感あふれる漫画構成と展開がたまらない佐々木倫子先生の世界観!「獣医」×「コメディ」×「動物」をテーマにして実写ドラマ化をするなど大人気の日常コメディコミックのオススメの新装版です!
-
天才の考えることはコレだから…
クリームめろん(シーモアスタッフ)
魔法が存在する異世界で「天才」と称される魔法使い・プルート。彼女は最年少で魔法使いになって、多くの民衆を救いに導く…ことはなく、図書館にこもって、知識欲を満たすことを選ぶも、物足りない日々。それを見かねた司書が「禁書」を勧めると、これがプルートの運命を大きく変えることになる!その本の名は、「異種生物の繁殖方法」なる人間以外の異種族がメスを苗床や番にして、多くの子孫を残すというもの。これにプルートは股が熱くなることを感じて、自らも苗床になりたいと一念発起。天才の行動力は凄まじく、肉体を不老不死にして、いざ苗床になるための旅に出る…。漫画:ふじはん先生、原作:ルナ・ウサギ先生の触手・スライム・昆虫などと異種族間の交尾を描く青年向けコミック!魔物たちに犯されては恍惚と感じるプルートは必見です。
-
天才BL作家の編集担当は未経験で無職?!
カレー王子(シーモアスタッフ)
出版社の編集者の兄が入院することになった。雑誌の廃刊危機を救った天才BL作家・櫻田もねの担当として仕事に穴を開けるわけにもいかず、妹・からんに手伝ってもらうことに。そして、からんがもね先生の自宅へ訪れると、男性が出てきて驚いてしまう。勝手に「もね」=「女性」とバイアスがかかっていて、同性と安心していたのだが、そんな彼から早速「脱いでくれる?」と無理難題を突きつけられる…!天才の仕事に必要ならとからんは…?!漫画:桐島りら先生の「ドSな天才BL作家」×「編集担当未経験の無職女子」のラブコメ作品!無理難題のハードルが更に跳ね上がっていくが、段々とその「仕事」は官能的なものになり、ドキドキが止まりません!果たして、2人の物語はどのように描かれていくのか?!4巻完結済みなので一気読みがオススメです!
-
本当に怖いのはやはり「ヒト」…
うーちゃん(シーモアスタッフ)
主演:竹内涼真氏でテレビドラマ化も果たした他タイトル「テセウスの船」も描かれたヒットメーカー・東元俊哉(ヒガシモトトシヤ)先生のサイコで不気味な雰囲気の同居人の「ヒトコワ」のサスペンス作品。物語は、猟奇的な殺人シーンから幕を開けるが、これがどう本編と関わってくるのか――。女子大生・愛は、文芸サークルに所属しながらプロの小説家を目指して出版社に投稿するも落選…。編集担当からも厳しい言葉を投げかけられてしまい、次に書ける題材もなく、途方に暮れていた。そんな彼女がルームシェアをするために、同居人と待ち合わせをしていると、そこに現れたのは同じ大学の黒目がちな女子大生・美羽。どこか独特の雰囲気を纏う彼女と話が進み、同居生活の1日目の夜。愛が寝ている部屋に、美羽が忍び込んできて…。
-
ホラーなのに腹筋崩壊?新感覚心霊コメディ
まゆびー(シーモアスタッフ)
オカルト部のエース??廃部寸前のオカルト部に待望の逸材が登場!スポ根漫画のような熱いノリと、ちょっぴりゾクゾクする心霊エピソード、そして思わずクスッと笑ってしまうシュールなギャグが満載の新感覚学園ホラー漫画。ホラー系は苦手なんですが、コノシマルカ先生の世界観に引きずりこまれ、あっという間に読み進めてしまいました!超霊媒体質の転校生・黒桐まこと、霊感なさ過ぎだが無意識のうちに除霊してしまっている特異体質の橘みちる。霊感男子と天然霊感ゼロ女子、正反対の二人にはそれぞれ悩みはあるけど、時に協力し、時に巻き込まれながら、怪奇現象に立ち向かっていきます!熱血顧問のもと、全国大会?を目指して青春を謳歌する二人を見届けましょう!オカ部へようこそ〜