少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
思春期の想い
チョコボール(シーモアスタッフ)
眉目秀麗、成績優秀な主人公「早川律」が母親の入院をきっかけに弟の「調」と妹の「奏」の面倒をみることになり…。律は同じ学校に通う女生徒「倉科夕子」と仲良くなっていくのですが…。地味でおとなしく腐女子のケがある夕子ですが、律から頼りにされ、ゆっくりとうちとけていく様子が丁寧に描かれていて、高校生特有の距離を縮めたいけれど、なかなか一定のラインを越えられず悶々としていく気持ちが手にとるようにわかります。ドラマ化もされておりそちらもお勧めです!作者:小沢真理さんの代表作には他に「世界でいちばん優しい音楽」「ニコニコ日記」などがあります。
-
噂の「効果」な靴
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
酒井まゆ先生の描く不思議な靴屋の4つの物語。「エンプティ(空っぽ)」と呼ばれるロボットメイドの9号は何を想いどんな靴を所望するのでしょうか。靴にまつわる珠玉のストーリーをご覧あれ!
-
先生と恋をしよう!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
ドラマティックな恋に憧れる主人公の桜井紗雪と、教師の萩原克弥の恋模様を描いた、春田なな先生の作品。萩原先生のキャラの魅力と王道少女漫画なストーリーで読みやすいのが魅力の一つです。恋模様の描写も綺麗です。これから少女漫画を読んでみたいという方にとっては、まさにぴったりの作品です。
-
モテ男をおとす!
烏龍(シーモアスタッフ)
藤井みほな先生の恋愛漫画。りぼん連載。沢口里香は学校のマドンナ。美人でスタイルがいい里香はモテて、キープ君が50人います。ある時親友をフッたと聞いて、学校で1番モテる広多一樹をおとすことになります。モテ女VSモテ男!どっちがおちてしまうのかワクワク。バブルのかおりがする作品で懐かしさ満載!
-
夢を追う2人
クリアブラック(シーモアスタッフ)
映画監督を目指し勉強中の小夏は有名俳優の葵くんに片想い中。忙しい彼に対し、小夏の気持ちは増すばかり。仲間に後押しされ、告白を決心するけれど…?くじけそうになりそうになっても、ひたむきに夢を追う、2人がとっても素敵です!ぜひ、読んでみて下さい☆
-
少女漫画のテッパン!
鋼女(シーモアスタッフ)
持田あき先生が描く、中学生の甘酸っぱい恋愛にドキドキしてしまう少女漫画。自分の青春時代を思い出して少し切なくなりました。主人公・ゆきと、優しくかっこいいクラスメート・雪の、初々しくまどろっこしいやり取りにむず痒さを覚えながらも、ついつい恋の行方が気になって読んでしまうクセになる作品です。
-
女の子が主人公のお話
人参次郎(シーモアスタッフ)
時は近世であり、皇太后が絶大な権力をふるう時代。身に危険を感じた姉は主人公の珊瑚を先生に預けて姿を消します。そして、主人公の珊瑚が先生のもとですくすく成長した12年後の世界から物語が始まります。珊瑚の今後の行方にワクワクドキドキしますね。この作品はとても面白いです。建物や小物の描き込みが素晴らしいですね。後宮モノなので陰謀渦巻くドロドロのお話ですが、主人公の天然ボケの明るさのせいもあってすんなりと読めてしまいます。是非読んでみてください。おススメします。作者の他の作品は「三国志ショーカー」、「ふしぎ道志伝」などがあります。
-
突然の出会いは…!?
カレー王子(シーモアスタッフ)
私立探偵のサム・ペキンパーは、その日ツイていなかった。妙な女の子をしょいこんで調子が狂いっぱなし…!誤解って少しの事で膨れ上がってしまうものですよね~。サムのツイてない日には理由があります!その理由は読んでからのお楽しみ。ラブ&ドタバタコメディー6編!サクッと読めてオススメです☆
-
上に行くぞ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
部員は3名、同好会オチ寸前の男子水泳部。部長の秀平の頑張りもあってか?なんとか新入部員が入るもなんとも頼りない感じ。ゆるっと始まる水泳マンガかと思いきや、コーチやライバル校が登場し、物語はどんどん熱くなります!上を目指す男子高校生のキラキラを浴びてください!
-
猫と喫茶好きの人に
きりぽよ(シーモアスタッフ)
大学に受かったら先輩とルームシェアするはずだった錦織紺は、受験に失敗。その上、先輩がヒマラヤに旅立ったと聞かされ、動揺のあまり愛猫を連れて北へ逃避行します。函館で旅費が尽き、途方に暮れていたところ、刀川絢鐘(たちかわあやかね)に、兄の経営する純喫茶の住み込み従業員にスカウトされます。紺の猫「お嬢」を見た刀川には、ある魂胆が…。お店のわがままな人(猫?)達と紺のやり取りが面白いです。『女神候補生』、『D・N・ANGEL』の杉崎ゆきる先生の、猫と純喫茶を描いた漫画です。喫茶の豆知識も豊富で、猫好き、カフェ好きの人にオススメです。
-
夜しか使えない超能力
海人(シーモアスタッフ)
空を飛び、物を浮かす力を持つ超能力を持つ琥珀のドジだけど正義感のある行動力は最高です!深刻な秘密があるのに、琥珀の笑顔で重さも暗さも感じません。いつも冷めた目で学校生活を過ごしていた夕露の目には、表現豊かで前向きな琥珀の姿は輝いて見えるのかな?酒井まゆ先生の絵は本当に愛らしいです!
-
江戸っ子外国人
人参次郎(シーモアスタッフ)
宮本福助先生のとなりの外国人。江戸っ子大好きマリオ、外国人。隣に引っ越してきて、桃の家に入り浸り生活。日本のイベントを楽しむ姿は、子ども以上!喋りも独特で、ほんとに江戸が好きなんだなぁって思う。そんなマリオに胸キュンするマダム達。分かりやす過ぎる!外国の方にもウケる漫画だと思う。
-
癒しの老紳士達
チェック(シーモアスタッフ)
従業員全員が老眼紳士というレストラン「カゼッタ・デッロルソ」今日も彼ら目当ての女性客で大盛況。ニコレッタは過去に決着をつけるためにレストランに見習いシェフとしてもぐりこんだものの、同僚のクラウディオが気になり始め……アニメ化もされた本作、オノ・ナツメ先生が描く大人の老紳士の魅力が素敵です。
-
一般庶民と御曹司
カレー王子(シーモアスタッフ)
市立西ノ宮学園、そこはめちゃくちゃお金持ちが通う学校。後藤すずめは一般庶民ですが父の切なる願いでこの学校に入学しました。ある日、学校の庭で犬が溺れているのをすずめが池に飛び込み助けます。それを学校一の有名人であり人気者の天野薫が見ていて、俺の彼女になってくれないと言われて…?最初は嫌なやつって思ってたのにだんだん惹かれていって…っていうのはもうラブストーリーの王道って感じですよね!犬の表情もカワイイ!犬と一緒に薫に翻弄されていくすずめに注目。作者は「屈辱カテキョ!!」や「お兄ちゃんのコイビト」の杉しっぽです。
-
水泳部コーチとの恋
ノラ(シーモアスタッフ)
水泳の強豪校に推薦入学した主人公の長谷川海里はこっそりプールに忍び込んでいた。そこにプールの中から現れた水泳部のコーチ・橘涼介に海里は突然唇を奪われてしまう。「今日のことは2人の秘密だよ人魚姫ちゃん」華夜先生による繊細なタッチで描かれた主人公の乙女心に酔いしれることができる作品です。
-
ドキドキの三角関係
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
白石ユキさん著の「あのコの、トリコ。」。他、著作に「カヲルくんと花の森」「ニシキくんのなすがまま」などがあります。どちらも読んでキュン死に(死語?)しそうになった経験から、最近個人的に一目を置くようになった少女漫画家さんです。こちらの作品はアイドル・役者・メガネくん(?!)の幼馴染の三角関係ラブストーリーです。ストーリーはどちらかというと王道のほうだとは思いますが、王道なのが良いんです!押さえるべきツボをしっかりと押さえてくれていて、とてもキュンキュンします。何より絵がきれいなので、イケメンがしっかりイケメンです!特にメガネくん(鈴木頼)がかっこいい!他の二人の幼馴染(立花雫・東條昴)もかわいいですし、かっこいいです!最近の少女漫画の中では特にオススメしたい一冊です。
-
安倍晴明17歳JK
烏龍(シーモアスタッフ)
陰陽師、安倍晴明の生まれかわりはなんと女子高生!?その名も安倍晴明(あべはるか)17歳。見た目はカワイイのに結構ぐうたら。術を使って学校をサボったり、身体測定で体重をごまかしてみたりと晴明に仕える式神の貴人(たかひと)もあきれる始末。ちなみに貴人は式神なのにブログに日々の主人(晴明)との生活を綴る、人気ブロガーだったりします。陰陽道の無駄遣い?いえいえ晴明には術を使って守るべき人がいるのです。政界のサラブレッド「傘王子」こと志童千景。彼を付け狙う謎の術者!はたして晴明は千景を護れるのか!見所満載の幻術ミステリー。著者は「式神男子」の七尾美諸先生です。
-
格差恋の決定版
さーちゃん(シーモアスタッフ)
最新作「山岡くんのヒミツの恋バナ」も大好評の三つ葉優雨代表短編集です。女は日替わり定食!飽きたらポイ!がモットーのチャラモテ男:順平はある日電車の中で涙を流す非モテ系女子直子を見かけます。直子が同じ大学だと知った順平は「最近食傷気味だったから、たまには粗食を」というとんでもなく性格の悪い理由で、直子にちょっかいを出し始めるのですが…。読み始めてすぐ、冒頭の直子の流す涙の美しさに一瞬で心を奪われてしまいます。遊び慣れしすぎているチャラい順平が直子の純情さにどう振り回されて行くのでしょうか。純情な直子をもてあそぶつもりが逆にペースを乱され純愛に目覚めて行く!?順平の心の綺麗さ、根っこの純粋さにキュンキュンが止まりません!
-
お嬢様は肉食系?
チョコボール(シーモアスタッフ)
白川あけみは清楚なお嬢さんだと評判の高校3年生の女の子。でもほんとは…彼氏の千尋くんとのエッチな妄想でいつも頭がいっぱいなんです!でも付き合って2年経っても手も握ってくれない千尋くんにそんなことは言い出せません。でも今度の遊園地デートでは少しでも彼に触りたい…!可愛らしい絵柄でちょっとエッチな雰囲気もあって、ドキドキ要素がちりばめられたお話です。恋愛初心者だけどエッチに興味のある女の子あけみの気持ちがリアルだし、女の子なら共感できるのではないでしょうか。新鋭・柚木そよなのちょっとエッチなデビューコミックス。7編の短編に、女の子のラブと胸キュンがギュッと詰まっています。
-
どんな願いも叶える楼主
チョコボール(シーモアスタッフ)
吉原で生まれ育った八千代は、三浦屋の花魁である玉菊を刺殺した罪で捕まっていました。そこへ現れた不思議な男。それはどんな願いも叶えてくれるという蜃気楼の楼主である芭蕉でした。自分にはないものをすべてもっている玉菊が妬ましくて、道連れに死のうと思った八千代。芭蕉に何を望むか聞かれ、玉菊になって人生をやり直したいと言います。そして目が覚めると玉菊になっている自分の姿があり…?奇才と呼ばれる桜田雛が描く江戸時代ミステリー。人生が変わってしまい、その先は幸せになれるのか先が気になります。「絶望ベイビー」「金魚の糞」などでもその圧倒的な画力が満載です。
-
切ない2人のしがらみ
わっきー(シーモアスタッフ)
くさなぎ俊祈先生の死と生のお話はとても切ないです。異母兄弟の羽曳野凜と桐条緋生は互いに関わる事もなく過ごしていたが、自分の周りの人が死に関わっていく事から凛は関わる事をやめていた。凛を守る為に緋生との関係が変化していくのが切ない物語の始まりです。鎖に縛られた2人の運命が気になります。
-
夫婦の日常
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
「結婚はゴールじゃなくてスタート」だなんて、よく聞きますけど、確かにそうなんですよね~。結婚してからが本番!お互いに譲れないことやらなんやら、色々と起きてしまうものです。そんな、ぎこちない夫婦の一生懸命な再生の日々、4部作!お楽しみください。
-
アイドル
クリームめろん(シーモアスタッフ)
吉田丸悠先生の描くアイドル少女達!リアルJC・JK六人組アイドル、平成絶対領域委員会メンバーの麻由(ツリ目)、美優(小悪魔)、里緒(委員長)、レイカ(モデル崩れ)、歩、真鈴(清純派)芸能界で生きる少女たちの苦悩と愛憎はいつも熱を帯びていて、じくじくと胸に来ます。
-
懐かしすぎて涙
うーちゃん(シーモアスタッフ)
めで鯛先生作、ハムスター漫画です。いやー懐かしい!これ!当時ハムスターはやってましたよね。しげっちとえんどーの生態をわかりやすく4コマでお届け!小学生の頃が懐かしくなった…のすたるじー。あの頃に戻りたい(笑)
-
ラブラブしたくて!?
烏龍(シーモアスタッフ)
エリートだけが集う超名門高校に入学してきた、彼氏のシュリくん大好きなユリアのハチャメチャ学園ストーリーです!そんなのアリ!?と思う場面も多々ありますが、やっぱり勉強だけしかしない学校生活じゃつまらないですよね~。ユリアのパワフルさを是非お楽しみください☆
-
テンポがいい!
ませびー(シーモアスタッフ)
お見合いの場所へ向かった主人公・優木陽菜(はるな)。なんと相手は陽菜の鬼上司・湯川亨でした!仕事では「鬼の湯川」と言われるくらい鬼畜な湯川だけど、陽菜に見せる優しさに胸キュンです!そこはかとなく色気も持ち合わせていて、たまに出る京都弁もかっこよくて反則すぎます。絵も綺麗でテンポも良いのでサクサク読めるので、学園ものに飽きちゃった方や大人女子な方へ、上司と部下の大人の恋はいかがですか?陽菜と湯川のオフィスラブ、楽しめること間違いなしです!作家は如月ひいろさん。「Sだけじゃたりない」こちらも大人の恋たっぷりです!
-
職業コンプレックス
パーマ(シーモアスタッフ)
釘宮涼子、30才。総合病院に籍を置く心理カウンセラー。日々、相談者の話を聞くのが仕事だが人から先生と言われる事を嫌がり、医者を毛嫌いしている。過去に医者だった夫の両親に認められず離婚した経験から新しい出逢い臆病になっていた涼子。そんなある日、海外研修から帰ってきた美形の内科医、高橋吉乃と出逢う。貴方の悩みは、誰が聞いてくれるのか?誰が貴方をラクにしてくれるのか?吉乃の言葉に揺れる涼子だったが、実は吉乃が元夫の弟だと知らされる…大人の恋愛はいろいろ事情がありますが、涼子と吉乃二人の関係はどうなってしまうのでしょうか。今後の展開がきになります!著者は「罪に濡れたふたり」の北川みゆき先生です。
-
不思議な恋物語
アロマオイル(シーモアスタッフ)
下町の路地裏にひっそりと佇む二藤香堂分店。ここでは、焚くと煙の中に会いたい死者が浮かび上がるという不思議な香木「反魂香」を取り扱っています。ある日、店主のアキとハルのもとに反魂香の仕入れ相手、五嶋の孫娘・えみるが訪れます。彼女は五嶋が亡くなってしまったため代わりに訪れたと語ります。店の命綱ともいえる「反魂香」とその謎の真相を知るため二人はえみるを保護することになり…タイプの違うイケメン店主二人+純朴美少女が織りなす恋物語です。三角関係な3人の距離感にキュンキュンしますよ!著者は桜小路かのこ。代表作に小学館漫画賞を受賞した「BLACK BIRD」をはじめ、「王様の質屋」「極付 楽屋裏王子」などがあります。
-
いじわるな神様
パーマ(シーモアスタッフ)
巨大な国、トロイアで「光輝く王子」と呼ばれる美貌のガニュメデスは、オリンポスの神々によってさらわれてしまう―。二度と出られない箱庭へと誘われたガニュメデスを待つ試練とは…?神話に出てくる神々が登場します。絵も美麗で、惹きつけられます~。ただ、神様って時に残酷なんだなぁ~と、感じたり…。
-
火消し組人情浪漫
カレー王子(シーモアスタッフ)
時は幕末。火消し「く組」を舞台に繰り広げられる、人情物語。若様・一進はなんて素直な良い子なのだろう。真っ直ぐで、律儀。そして時折、凛とするその姿は身分を隠していても、気品に溢れ美しいのです。狐太郎を始め「く組」のメンバーもかっこいいキャラが多く、男気や華があってとっても素敵。描写やストーリー、設定や言葉遣いなど細部まで全てが丁寧に描かれておりとても読みやすく、著者の作品への愛を感じさせます。気付けば自然と物語に引き込まれ、心が温かくなり、夢中になってしまう!なぜ一進は身分を隠して江戸へ来たのか?とても気になるところです。激しくオススメする一冊。著者・乾みくの「緋の纏」。「ゼロサムWARD」にて大人気連載中!他作品では「暁の文―乾みく短編集」があります。
-
元気で可愛いヒロイン
アロマオイル(シーモアスタッフ)
子供の頃から親しんできた物語、赤ずきんですが、そこから飛び出したようなこの漫画の主人公チャチャは魔女見習い!いつも元気いっぱいで友達思い、どんなことにも一生懸命な彼女を中心に展開される、愉快で楽しい物語は、忘れかけていた子供心を思い出させてくれます。上手くいかなくて、くじけてしまうこともあるけれど、友達に支えられながら自分なりに成長していくチャチャの姿を見ていると、なんだかこっちまで元気になれるような気がします!他の登場人物も魅力的で、悪役でさえどこか憎めなくて可愛らしい、そんなところは、この漫画ならではだと思います!「赤ずきんチャチャN」の彩花みんが贈る、アニメ化も果たした名作!
-
トラウマから始まる
きりぽよ(シーモアスタッフ)
コダマナオコ先生の人気コミック。茗子はある日、暴漢に襲われてしまう。それ以来、友人の礼央は、彼女をドアの前まで送るようになった──。二人の独特な関係性に引き込まれます。絵のタッチもきれいで世界観に浸り込めます。
-
名言製造機
そのめろ(シーモアスタッフ)
眼鏡をかけた花寺啓介はぱっと見ハンサムに見える。しかしその正体は百合に萌えてしまう百合男子だった。倉田嘘先生が描く残念イケメンの百合クロニクル。とにかく名言が連発するので、それだけでも楽しめます。残念イケメンの極み。
-
心ときめく作品
チョコボール(シーモアスタッフ)
作者は龍本みお先生です。龍本先生は「エッチしよっか」や「スぺシャル☆チェンジ~ふたご姉妹の秘密の快感~」などのTL(ティーンズラブ)作品を得意とする方です。この作品は、記憶喪失で記憶と失ったまゆと、まゆとは血の繋がっていない兄の奏のおはなし。妹と兄の恋を描いたラブストーリーになっています。ストーリーは心がときめくような優しくもどこか切ない内容になっています。胸キュンすること間違いなしです。絵もきれいで美しく仕上がっており、TLではありますが、過激なエロシーンはなくセクシーさを感じます。とてもおすすめの作品です。
-
犬と猫のじゃれあい
ノラ(シーモアスタッフ)
猫派な犬っぽい犬神さんと、犬派な猫っぽい猫山さんのユリラブコメです☆4コマでさらっと読めて、可愛くも楽しい作品です!犬神さんと猫山さんの掛け合いが何とも言えません!そして、突っ込み担当の柊木さん、いつもお疲れさまです~。ぜひぜひ、犬派・猫派関係なく、お読みいただければと思います!
-
ゆるふわほのぼの作品
のぞ(シーモアスタッフ)
なもり先生の描く、大室家三姉妹のキュートな日常を描いたゆるくてふわふわした作品です。ゆるゆりという作品のスピンオフ作品で、ゆるゆりに出ている撫子、櫻子、花子という三姉妹が中心のお話になっています。本編のゆるゆりよりもかなりゆるくてふんわりした内容になっていて、とても癒されます。
-
女の子同士
クリアブラック(シーモアスタッフ)
椿あす先生のGL漫画。隣の学校のまどかの事が好きになりストーカー中に交通事故に遭い幽霊となってしまったみつ。そこにまどかの幼馴染の恭子もライバルとして現れて…幽霊やら座敷童子やら出てきますが怖さは全くないどころかむしろ可愛らしい。あ、ライバルの男の子もいたなぁ。
-
私の前世は新撰組!?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
「愛の下僕たち」の作者である櫻井しゅしゅしゅ氏による、学園ファンタジー漫画「SSG~名門男子校血風録~」。櫻井氏は元々BL系漫画を描かれる作家さんですが、この漫画は特にそういった要素はありません。男装してますが女の子が主人公の、少女漫画になります。男子校に兄の代わりに男装して入学することになった少女・音羽昴。おまけに自分の前世は新撰組の近藤勇だと告げられて、周りにも同じく前世が新撰組の隊員だったという男の子ばかり。いったい彼女の学園生活はどうなってしまうのでしょうか…といった感じのあらすじです。流石と言いますか、男の子の作画が顔も身体もとても綺麗です。読めば読むほど、こんなにたくさんのイケメンに囲まれて、なんて羨ましい状況!と思ってしまうはずです。
-
キツネっ子ラブコメ
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
あさぎり夕先生の変身ファンタジーラブコメです!!内気な如月まいは、同じ部活の卓巳くんに想いを寄せる中学2年生。でもまいは、感情が高ぶるとキツネ耳と尻尾が出てきてしまうのです!!ここぞというタイミングで変身してしまうまいが可愛い!唯一の仲間である乱ちゃんとの仲もどうなるか気になる……。
-
ほのぼのの哲学
あずき(シーモアスタッフ)
大好きな時緒先生は、奥さんがいて子どもが産まれる予定で。でも目の前に現れたのは自分と同世代の時緒先生、「トキオ」。ファンタジーの中にも現実がしっかりあって…だからこそ切なくて…。大好きな世界観です!安藤ゆき先生の描くキャラクターの表情から伝わる切なさに胸が苦しくなります。