少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
残念なイケメン(笑)
鋼女(シーモアスタッフ)
学校の女の子にモテモテの古谷斗和でしたが、よく考えてみると今まで彼女がいた事がないということに今更ながら気づきます。周りの女子にとっての斗和は、観賞用男子だったのです。そこで彼女を作るべく動き出しましたが、そのターゲットは学校で一番人気の美少女三輪美苑。思いっきり振られますが、彼女の事を観察しているうちに本当に好きになってしまって…。見た目はイケメンなのに中身はちょっとあれな斗和がカワイイですね(笑)美苑に冷たくあしらわれて落ち込む姿も笑っちゃいます。いつか美苑に振り向いてもらえる日は来るのでしょうか。作者は「キミに恋していーですか。」「王様は執事サマ」の椎葉ナナです。
-
今でいう男女カプ作品
まゆびー(シーモアスタッフ)
男みたいな真美とオネエの夏草が同棲を始める『同性時代』、姉エリーズと弟ルイスの姉弟モノ『日だまり』、佐知のひと夏の恋を描いた『夏にかえる』、高校生の和巳と7歳上の香奈子の年の差恋愛『夏へ』、色んなカップリングが楽しめる樫みちよ先生の短編集です。昔の漫画ですが今に通ずるものがあります。
-
期間限定の結婚!
まゆびー(シーモアスタッフ)
ともち先生のほんわか切ないエロラブストーリー。会ったその日に(偽装)結婚を決めた女子高生・鈴木空と青井秀哉。二人には結婚を急ぐ理由があった。空は母の再婚相手に恋をしていて、一緒に暮らす事が辛かった。秀哉は危篤の祖母に妻を見せたい。形式婚だったはずなのに、お互いかけがえのない存在になっていく。
-
にゃーんの意味は…
クリアブラック(シーモアスタッフ)
かわちゆかり先生のオカルト?作品!霊気を感じると胸が張るという特異体質を持った紫菜が人間に変化した化け猫・明治と出会い物語が展開していきます。キャラクターが男性も含めてみんな美形!!恋愛・霊感・絆、色んな要素が詰まっていてタイトルからは想像できない盛りだくさんの作品だな!?と思いました!
-
優しい男
八福神(シーモアスタッフ)
IKARING先生のラブコメディ。投資家の慎は、女に優しいモットーを忘れない。酔っぱらっている時もだ。そんな酔っぱらいを完全信用仕切った上京娘舞衣は、のーてんきというか、素直な娘だ。何だかほっとけない舞衣の面倒をみる43歳のお話。舞衣に全くもって恋の要素はないが、ここからの展開が気になる。
-
心温まる
わかちゃん(シーモアスタッフ)
昔はヒーロになれると思っていた…。俺がまとめ役で人気者、俺がいないと、ダメなんだよって思えた…。そんな子供の頃のキラキラした思いが、中学生になるにつれてボロボロとはがれて消えていく、俺って小さい存在だった、なんて平凡なの存在なのだと日向太は、自信を無くしていきます。そんな日向太のもとに現れたのは、金髪の優しい顔の転校生綾人です。田舎に慣れていない綾人は頼りなく、危なっかしい、日向太は、彼の面倒を見ることで平凡だった日常に張り合いが生まれていきます。田舎での心温まる優しさあふれる温かいハートに満ちた物語です。
-
新感覚ファンタジー
ノラ(シーモアスタッフ)
地球への小惑星落下から逃れるため、脱出ポッドで眠りについた主人公の少女・チカ。目覚めたチカを迎えたのは、見たこともない不思議な生物やアンドロイドたちが暮らす謎のドーム。なんとそこは1000年後の地球で、人類はチカただ一人!?地球最後の人類・チカをめぐって様々な事件が起こります。ドームを統括する、いけ好かないけどなにか秘密がありそうなアンドロイド・ロイや自由気ままなドームの生物たちとお転婆プリンセス・チカが繰り広げるファンタジー!著者は「18禁のつくりかた」「下心をいじらないで!」「センセイが泣いた理由」等、TLで人気著作を持つヨシザワです!
-
珠玉の傑作選!!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
「休暇中の愛人」「花嫁を奪え!!」「愚者の楽園‐フールズ・パラダイス‐」の3作とおまけマンガを含む原のりこ先生の傑作選です。「休暇中の愛人」の主人公澪は、伯父からある社長の愛人になるよう頼まれます。渋々承諾する澪は、勘違いから他の会社の社長である匡郁と一夜を過ごすことになりますが、これがとってもいい相性で…勘違いから始まる二人の切ない恋愛の結末は…!?傑作選と言うだけあって、どの話も短くても充分読み応えがあります。エッチなシーンもたくさん出て来ますよ!ハーレクインシリーズに多くの作品を持つ人気の作家さんです。
-
エッチだけど爽やか
まゆびー(シーモアスタッフ)
「彼女のアンダー事情」「お兄さんと恋、始めました。」などの伊吹楓・著の「カラダで感じる嘘の恋」。幼いころからの腐れ縁に悩まされる幼なじみの静流と爽太。そんなときその腐れ縁が自分たちに憑いていた想い合う男女の幽霊の仕業だと知ります。しかし、呪縛から解放されるためには「二人が1つになること」が必要で?!・・・という物語です。幽霊が原因で腐れ縁になってしまったという個性的な設定に惹かれましたし、嫌い合っている二人がどのようにして寄り添っていくのかが気になります。設定はエッチですが、内容はかなり爽やかだと言っても過言ではありません。コメディ要素も多く読みやすい作品です。
-
有名バレーボール漫画
ませびー(シーモアスタッフ)
マンガを普段読まないという方でもタイトルくらいはご存知だと思います。女子バレー部が舞台のスポコンものです。主人公は授業中に居眠りしちゃうような、学校の不良グループと仲良しだったりします。そんな彼女がどうなるのか、浦野千賀子先生のアタックNo.1!アニメ、ドラマ、舞台と様々なメディアで展開!
-
昭和のラブストーリー
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
柴田あや子先生が描くラブストーリー。破天荒な新人教師南条恭助に泉沢鈴子がいきなり恋しちゃう、ってまあ高校生なら有りかな。幼馴染みの詠一が振られてしまうのも王道って感じで…ここから先生と生徒が無事結ばれるのか?まだ続きがあるので何か一波乱はあるのかと。
-
ドジっ子の恋の行方は
まゆびー(シーモアスタッフ)
自分はドジで人に危害ばかり加えてしまうから恋なんてしちゃいけない…と思っている斉藤雫。紗織先生が描く主人公の雫は、確かに本当にドジですが、外見も素直な性格も可愛らしくて、つい応援したくなってしまいます。迷惑をかけてしまった相手・弓彦がまたイケメンで、雫との恋の行方がとっても気になります!
-
WEの番外編!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
昔の作品ですが、今読み返してもとても面白い内容です。私はWEの亮と瑞希が大好きで「待ってました!」という作品でした。やっぱり渡辺多恵子先生の作品はどれもキラキラ輝きがあり、とても美しく本当に大好きです!WEが好きな人は絶対に読んでほしい作品です!
-
ドS男子
チョコボール(シーモアスタッフ)
比見千花は、とある理由から小学・中学と友達も彼氏もいない、暗黒時代を過ごしてきました。しかし今日から高校生!リア充女子高生になるんだ!と希望を胸に教室に入ったものの、隣の席にやってきたのは暗黒時代の元凶である錦郁巳でした。錦は千花の父親が務める、大企業の社長のお坊ちゃま。何かと錦に指図され、お世話係として尽くしてきた千花ですが、そんな状況から逃げ出したくて別の高校を受験したのに、錦がなぜこの学校へ…?!俺様な錦とそれに振り回される千花、どっちも可愛くてキュンキュンします!ワガママでドSな男の子が好きな方にオススメ!著者の作品は他に「あのコの、トリコ。」などがあります。
-
“ダメ母“の子育て記
熊五郎(シーモアスタッフ)
「電氣ブランコ」、「素っ頓狂な花」で知られる武嶌波先生のエッセイ漫画です。重度の人見知り、自分の意見も言えない、電話にすら緊張するからなるべく出ない、大人なのに親がキライ、そんな自分が大嫌い。そして出産で「ダメ母」を発症。そのダメ母を克服していくというお話です。娘を産んで1ヶ月くらいはかわいいと思えず罪悪感を抱いたり、泣きやまないことにイライラしたり。子育て経験者の多くの人が感じているけれど口には出しにくいこと。それを漫画にするのは勇気がいるはず。自分のダメなところをさらけ出し、変えてゆく姿勢に励まされます。子育て中の人だけでなく、すべての悩める人に読んでもらいたい作品です。誰もが大なり小なりダメな部分を持っていて、それゆえ苦しむ。だからこの作品が多くの人の共感を呼ぶのだと思います。
-
大人気公式アンソロジー
わかちゃん(シーモアスタッフ)
大人気ゲームがアニメになった「神々の悪戯」の公式アンソロジーが初登場です。平凡な女子高生草薙結衣がある日突然導かれたのは神の世界。そこで神々との学園生活を送ることになるというのがアニメの話。もちろん神々はイケメンばかり。有名なギリシア神話のアポロンやハデス、日本神話のツクヨミやスサノオをはじめ、北欧神話の神々もいます。魅力的なイケメンクラスメイト達とのストーリーが個性あふれる作家たちの手でそれぞれ描かれて、ゲームやアニメとは違う彼らの一面を見られるかも…。公式の監修が入っているのでクオリティは折り紙つき!大好きなキャラとの話がもっと見たい!という方にオススメします。
-
おっかけ女子の日常
きりぽよ(シーモアスタッフ)
『ハニー&ハニー』などレズビアンものの作品を多く手掛ける竹内佐千子先生の作品で、本作はルームシェアをしている女子2人のお話でありながらレズビアン話ではないです。主人公のこむぎときなりは一緒に生活しているおっかけ女子で、ミュージカルや俳優を追いかける彼女たちの赤裸々な生態を覗けるマンガです。
-
2人の酒好きアスカ
烏龍(シーモアスタッフ)
不思議な力を操るお酒が大好きなアスカたちのドタバタコメディです!私もお酒は好きですが、ここまでの情熱?はないですねぇ~。二人の近くでちょろちょろしていたら、おこぼれに与れないものでしょうか…。大味でさらっと読める作品です。
-
新米陛下の成長物語
亀(シーモアスタッフ)
昨日までは超箱入りの引きこもり姫が、いきなり王様に。って無理があるけれども、彼女がんばってます!コミュ下手な彼女のお付きの武官はこれから色んな苦労が絶えなさそうです…。個人的には神獣シンシンが可愛くてかっこよくて大好きです!
-
9年前の約束
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
幼児体型が悩みの二ノ宮あまねは、お爺ちゃんの遺言にあった神社へやってきました。あまねがこの体型では、嫁に行けないから助けてほしいと頼むと、あまねの目の前に神と名乗る男が突然現れました。そして不審に思っているあまねにキスをしました。するとあまねの体が成長し…。9年前にもあまねを助けていると神様は言いますが、あまねは記憶が曖昧で…。とても可愛い絵と面白いお話でわくわくしながら読んでいけます。神様の力とはどういうからくりなのか、あまねと神様のこれからに注目です。著者は「花は桜よりも華のごとく」のサカノ景子
-
食人鬼と少女が同棲
クリアブラック(シーモアスタッフ)
○はぎ先生の作品「死にたがり少女と食人鬼さん」はPixivで有名になり漫画化されたものです。白という少女と食人鬼が出会い、一緒に住むという珍しい設定です。白がとにかく可愛く、それに萌えている食人鬼も可愛い!そしてただただ可愛いだけでなく、深い設定もあり読んでいくほど面白いです!
-
はっぴーえんど?
まゆびー(シーモアスタッフ)
藤田素子先生の学園サスペンス短編集。調理室でつくったバレンタインチョコは絶対成功する。その調理室で多賀美咲はサッカー部の尾上君にチョコをつくっていた。彼女がいるのはわかっているけど彼を見ているだけでよかった。ところが尾上君にはチョコを受け取ってもらえず・・・。言動がおかしくなる美咲が怖い!
-
美しさってなんだろう
海人(シーモアスタッフ)
美しく心優しい妻あよは、優しい夫の英馬と幸福な日々を送っていました。おなかには二人の子供が宿り、幸せの絶頂にいる夫婦に突然の不幸が襲い掛かります。交通事故にあったあよは、美しい顔に大きな傷を負い、子供も失ってしまい…あよは、夫のために整形手術を受けることを決意するが…人間の美醜は皮一枚の差で…骨になってしまえば誰もが同じといいますが、皮一枚で大きく隔たりができているのが現実です。美しい顔を失ったあよ、美しかった妻の顔を失った英馬…二人がたどり着く果てはいったいどうなるのか。結末が気になって仕方ない作品です。一気に読めちゃいます!著者は女性向けヒューマンドラマに定評のある草野誼。代表作は「気が付けばうちのごはんのにおいだった」「おなかまるだしこちゃん うちの子自閉症スぺクトラム?」など。
-
等身大アラサーライフ
あずき(シーモアスタッフ)
アラサー女子の日常を描いた作品は沢山あるけど、ケイケイ先生の「ワンダフルライフ?」ほどアラサー女子の等身大でリアルな日常を描いた作品はありません!チープな恋愛ドラマのヒロインの絵空事よりもこの漫画の主人公・矢野さんの言葉の方がよっぽど真理を突いてます!ぐうの音も出ないとは正にこの事ですよ!
-
冴えまくる観察眼
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
ひっつめ髪にとんがり眼鏡の養護教諭が、巻き起こる事件を次々と解決していく痛快ストーリー!「名探偵保健室のオバさん」はそのタイトル通り、高校の養護教諭(つまりは保健室の先生)が、名探偵顔負けの推理で事件を解決していく推理漫画です。保健委員で不本意ながらも彼女の助手にされてしまった少年・神宮寺尊とのやりとりが面白いです。実は華麗な美女であるオバさんの、鋭い観察眼とツッコみが冴えまくりで、読んでいて気持ちよくなります。作者は代表作に「運命の恋人」や「金と銀のカノン」がある宮脇明子氏です。1997年にはテレビドラマ化もしています。
-
りっぱな若おかみに!
烏龍(シーモアスタッフ)
大人気文庫を令丈ヒロ子先生がコミカライズした作品です。両親を事故で亡くしたおっこは、祖母の経営する旅館の春の屋で生活することになります。ウリ坊という謎の少年との出会いなどにより、おっこは若おかみ修行をすることになります。おっこの成長も楽しみです!原作はアニメ化もされています!
-
地味系女子がセクシーラブ!?
あずき(シーモアスタッフ)
赤城さんは獣、私の「女」を剥き出しにしてしまう…水谷京子が獣男子×地味系女子で贈るセクシーなラブストーリーです。会社勤めの地味系女子「鉄の処女」こと長峰有紗。ヨーロッパ帰りの商品バイヤーで野獣な赤城。あるとき二人は出会い、なぜか一夜を共にすることに…。そして、やがて恋に落ちていく…。赤城に激しく交わられ、感じ奪われていく有紗…どうなるの私!?今まで、こんなに激しいオフィスラブは読んだことがない!?ドキドキワクワクしたい方にオススメしたい作品です! 年の差JK×社会人ラブストーリーを描いた「恋毒」もオススメ。
-
命って素晴らしい
海人(シーモアスタッフ)
水玉ペリ先生の、自身の経験に基づくエッセイ漫画です。主人公ペリ子さんは、38歳を目前にして、デザイナーのスガくんと結婚します。仕事は忙しく不規則な暮らしを続ける中いわゆる晩婚ゆえの悩み、「子供をどうするか」という問題に突き当たります。ペリ子さんはあまり子供好きではなく、高齢出産のリスクもある為スガくんに相談します。話し合いの末妊活を開始したのは、結婚式後8ヶ月目のことでした。自己流の排卵日予測では結果が出ず、不妊治療をしている友人のMちゃんに相談します。そして基礎体温を測ること2ヶ月後…。ついに妊娠の兆候が…!?同じような経験を持つ為夢中で読みました。笑いあり涙あり!男性の方にもぜひ読んでいただきたいです!
-
禁断の恋
のぞ(シーモアスタッフ)
未稀は高校の新米化学教師。授業中に寝てばかりなのに成績優秀な雅人のことを持て余し気味。ある日繁華街の見回りをしていた未稀は男に絡まれますが、間一髪のところで雅人に助けられ…。女性教師と教え子の禁断の恋、どんな展開を見せるのか気になります!ちょっとおっとりした未稀をクールな雅人が振り回しそうな予感!?でもあんなにカッコイイ年下の男の子になら振り回されてもいい!と女性ならみんな思うはず!この作品がお好きな方には水谷京子先生の「砂糖菓子レシピ~恋愛小品集~」、「甘い、せ・ん・せ・い」もオススメですよ~。
-
結婚しました!
パーマ(シーモアスタッフ)
水谷京子先生『蜜談』の新婚編。里佳子は同僚の年下建築士である水野学と社内結婚した。初夜を前にして、夫にときめかない自分を知る里佳子。そこに突然現れた、いとこの須藤拓也から求婚される!すごい展開。恋はいつか冷めるものって本当か?二人は大事なことに気づいていく。マンネリカップルはぜひ見てみて。
-
厄日だよーーー
いっちゃん(シーモアスタッフ)
七島佳那先生の描く学園もの恋愛ストーリー。槙小呉は3次元に興味の無い地味な女子高生。ひょんな事から、アイドルの大八木柊呂と出会い、変装した状態で一緒にPVに出る事に。あれから時が経ち、転校してきた柊呂は、同一人物と気づかず、変装後の小呉のことが気になって…。
-
ネオ・中学生日記!?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
中学1年生の美玲は超がつく美少女。毎日高校生の男子から付きまとわれる日々ゆえに、放課後は外出禁止で行動範囲は家と学校と通学路だけ。そんなある日、美玲は自分よりも小柄で、初めて怖くないと思える男の子と出会います。ある時カギを友人に届けるため、初めて1人で電車に乗った美玲だったが、痴漢にあってしまいます。抵抗できない美玲を助けてくれたのは、なんとあの男の子でした…!絵がとってもかわいいので、説得力があります!美少女ゆえの気苦労がよくわかりました(笑)ある意味籠の鳥だった美玲が、男の子との出会いを経て少しずつ変わっていく様子が初々しくって、胸キュンです!著者は小森みっこ。代表作に「乙女Holic」「KISS」があります♪
-
男の子は壁が好き!?
人参次郎(シーモアスタッフ)
怜太と真琴は家が隣で親どうしが仲が良い、いわゆる「幼なじみ」。女の子にはモテるけどナルシストで俺様な怜太が、ある日突然真琴の「彼氏」になって…!?俺様幼なじみと山あり谷あり壁ドンありなときめき青春ラブコメです!オレ様だけど、なんか憎めない怜太がずるいです~。キュンとしたい時におススメです☆
-
女子高生×年上バンドマン=危険な恋
ませびー(シーモアスタッフ)
父の代わりにマンションの管理人をする女子高生ひなは、304号室の変わった男、杏子(あんず)の迷惑行為に悩む毎日。ある日彼のキーボードを壊してしまい、弁償する代わりに次々と頼まれごとをするハメに…。じつは彼は大人気バンドのカリスマボーカルだった!ダサい素顔が本当?かっこいいステージでの顔が本当?ひなの日常が、どんどん変わっていく音速ラブストーリー。「トレモロレトラ」「王子様ゲーム」のデザートの次世代作家・桐島りら先生が描く女子高生×バンドマンのキケンでドキドキな恋!杏子のONとOFFのギャップ萌えにやられてしまうこと間違いなし…!高校生のひなちゃんがとっても素直で明るく働き者で可愛らしくて魅力的!バンドマンと付き合うってこんな感じ?と妄想してしまいますッ!
-
波乱万丈シェアハウス
いっちゃん(シーモアスタッフ)
初&元カレ・本行智也からのまさかなお願いに、主人公・寺田亜希と同じように驚いてしまいました!同棲していた彼氏にフラれ、新居となるシェアハウスで再会して早々に、「たたない」彼に協力するハメになるとは…。石田拓実先生が紡ぐ胸キュンストーリー、今後の展開が気になって仕方ありません!
-
戦力外通告だ!
チョコボール(シーモアスタッフ)
タラとレバを重ね、ここまで来てしまった33歳。重くて痛い!現実を剛速球で投げつけられるけど、東村アキコ節でつい読んでしまう…!後悔ではなく、今を見た女たちに明日はあるのか!幸せとはどういうものなのか、最後まで括目せよ!
-
キュンキュンします
八福神(シーモアスタッフ)
あらいきよこ先生の少女コミック。ラグビー選手、新藤高也にファンレターを送り続けるアリス。しかしアリスの学校のラグビー部は弱小チームだった。小野寺克巳と織田広司のH2Oコンビは必ず花園に行くと誓うが──!?スポーツが背景にありながら、少女漫画らしいキュンキュンな展開!!
-
イケメン忍者だらけ!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
2014年に発売された大人気ゲームの漫画化!豊臣が天下を取った世界で忍者を目指す片桐かえではひょんなことから日本の最高学府である真田高等修練院にスカウトされる。猿飛咲助達イケメンが通う学校の仮入学初日、なぜかかえでは男を虜にする術が発動する…。青井みと先生が描くイケメンキャラ達が魅力的!
-
誰にも言えない恋の話
AI王子(シーモアスタッフ)
幼いが故にやってしまった禁断の遊びの相手が従兄弟という複雑な人間関係にまず度肝を抜かれます。でもそんな深く重い誰にも言えない恋愛ドラマをシギサワカヤ先生が繊細なタッチで描くから、拒否感もなくすんなりと受け入れられて主人公に感情移入出来るんですよね。切ない結末には思わず涙が出ました。
-
女同士の切ない恋愛
人参次郎(シーモアスタッフ)
竹宮ジン先生が描く、女性が読んでもキュンっとしてしまう百合漫画です。1話目の黒沢さんと白井さんのやりとりにドキドキしたり、切ないなと思ってしまったり…。ソフトな女性同士の恋愛にとても新鮮な気持ちになります。短編集なので読みやすく、百合漫画を読んだことがない人にぜひオススメしたい作品です!