電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 不器用な大人と傷ついた少女の同居物語
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    田汲朝(たくみあさ)は、交通事故で両親を亡くした女子高生。まだ現実を受け入れられない朝に声を掛けてきたのは、亡くなった母親の妹・高代槙生(こうだいまきお)。不器用で人見知りの槙生と、女子高生らしくない朝との奇妙な同居生活が始まります。大人達の醜悪な言葉から朝を守るために同居を決意した槙生。彼女の優しさに、冒頭から大号泣した方もいるのでは?しっかりしているように見える槙生ですが、生活力がまったくなく、人見知りという欠点も。そんなアンバランスさがリアルで、槙生への親しみや共感が高まります。また、ヤマシタトモコ先生のワードセンスがすばらしく、心に刺さる朝や槙生のセリフも見どころです!作者はヤマシタトモコ先生です。祥伝社の「FEELCOMICS」に連載し、全11巻で完結。テレビアニメや実写映画化も果たしました。心にしみる作品を探しているならぜひ読んでみて!
  • クラスの中には娘を殺した犯人がいる!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    3学期の終業式の日、中学校教師の森口悠子は、退職することを自分のクラスの生徒達に告げたうえで、自分は生徒の言葉を100%信じていないと伝えます。ざわつく生徒を無視し、「死にたい」と言った女生徒にだまされたとある教師の事件に触れることに。そして、生徒たちが二度と「死にたい」などと言わないように、と大事な話をはじめます。同名の小説から制作された実写映画のコミカライズ版。原作小説にはないオリジナル要素を効かせてうまく1冊にまとめています。これから驚くような「告白」をする悠子の冷たい表情が意味深で怖い…。動きの少ない画風がピリピリした雰囲気を高めています。犯人を追い詰める推理ミステリーや、ドロドロで救いの無いストーリーが好きな人におすすめ!原作は湊かなえ先生、作画は木村まるみ先生です。双葉社の「JOUR」から発刊され、全1巻で完結。映画化も果たした大人気ミステリーを漫画で読んでみませんか?
  • アヤカセキュリティにフォーカスした外伝
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    舞台は、7つの島が連なる綾ヵ島(あやかしま)諸島。そのなかの一ノ島には不思議な生物・ミタマが生息しており、街や人間を襲撃していました。綾ヵ島市長はそんなミタマを駆除するために、アヤカセキュリティを創設し、伊吹朱(いぶきあか)はそこの所長に就任することに。ある日朱は、命を狙われているという市長のガードを依頼されます。人気テレビアニメ「AYAKA -あやか-」のコミカライズ。ただし、本編・主人公の八凪幸人(やなぎゆきと)ではなく、朱とアヤカセキュリティにフォーカスしたサイドストーリーです。アニメよりも線の描き込みが多く、キャラクターの魅力やバトルシーンの迫力がマシマシ! 序盤で世界観をしっかり説明しているので、アニメを観ていなくても楽しめます。原作はGoRA先生、漫画は黒田リョウ先生、脚本は蝉川タカマル先生、キャラクター原案はredjuice先生です。一迅社の「月刊コミックZERO-SUM」に連載誌、全1巻で完結。アヤカセキュリティの活躍を読んでみませんか?
  • 恋心を消せない女子が過去をやり直す…?
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    阿東は発明部の部長を務める女子高生。フラれて終わった恋を忘れられず、「もしあの日に戻れたら…」と考えていました。そんなある日、部員の男子・先崎がヘルメット型のタイムマシンを完成。でも、先崎は過去に戻りたいとは思っていないのに、なぜタイムマシンを開発したのか…?過去を引きずっている阿東と、未来を見てみたい先崎。タイムマシンのおかげでそれぞれの願いを叶えられそうですが、いまいち乗り気ではない先崎。本当は、あの日に戻っても恋をやり直せないと分かっている…? 阿東と先崎の間に流れるトゲトゲした雰囲気も気になるところ。単に意見が合わないだけではなさそうです。ストーリーが進むと先崎の真意が判明し、思わず涙してしまうかも。作者はとのはち先生です。ソルマーレ編集部「恋するソワレ」に掲載され、全1巻で完結。連載中です。甘酸っぱいすれ違いラブを読んでみませんか?
  • これからの目標は「脱恋愛初心者」…?
    烏龍(シーモアスタッフ)
    多田湊(ただみなと)は、母親代わりとなって弟妹達の面倒を見るのが生きがいのOL。弟妹が全員独り立ちし、湊の目標は仕事を頑張ることしか残っていません。そんなある日、湊は自社の御曹司・崎康太(さきこうた)の教育係に抜擢されます。恋を知らない年上女子×年下御曹司のラブコメディ。仕事もできて人付き合いもスマートな康太に、イケメンスパダリ好きはハマっちゃうかも。そんな康太は女子力ほぼゼロの湊に近づいてある提案をしますが、なんだか湊を上手く利用しようとしているような…? 奥手な湊は、急接近する康太に対して冷静を装いますが、内心はドギマギしっぱなし。康太と過ごす湊の心がどんな風に変わっていくのかが楽しみです。作者は深なずな先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2024年6月3日時点)3巻まで発売中。年下男子がグイグイリードする設定が好きならぜひ読んでみて!
  • 貴族の令嬢が冒険者として旅に出る?!
    あずき(シーモアスタッフ)
    中世を思わせる宮殿の絢爛豪華な舞踏会で、唐突にその記憶は蘇る。この世界は、大人気のMMORPGのゲーム世界で悪役令嬢シャーロットに転生してしまったこと。そして、この状況は冤罪を着せられて婚約破棄&国外追放される断罪イベントの真っ最中だということ。さて、記憶が蘇った途端の仕打ちだが、屋敷を出るとゲームで見ていたよりもきれいな夜空を見て彼女は自由に生きることを決意。冒険者として世界を見て回る旅に出る…。シーモア内でも大人気タイトルで高評価の星4つ以上!コミカライズ:片村ナムラ(かたむらなむら)先生、原作:ぷにちゃん先生、キャラクター原案:緋原ヨウ(ひはらよう)先生の体制で描かれるゲーム世界に転生した悪役令嬢の異世界ファンタジー。前世の知識を活かした立ち回りの王道展開がたまらないオススメ作品です!
  • この中の誰かが逮捕される…
    鋼女(シーモアスタッフ)
    原作:月瀬いづみ(エブリスタ)先生、漫画:下北沢ミツオ先生が送るお受験ママのマウント合戦。有名幼稚園入園に近道というプリスクールに子供を通わせているセレブママ達。ある日、ママ友の1人である真琴の誕生日祝いでみんな集まっていた。とても楽しげな雰囲気の中「ザッザッザッザッ」と足音が。入ってきたのは警察で「そのまま動かないで下さい」と言い放った。そしてママ友の中から逮捕者が出て…ママ友達は旦那の職業や自身の元の職業など、相手を褒めつつもマウント合戦をしていた。意識の高いママ達だが現状の満足していない。他のママ友が羨ましく妬ましい。果たして警察に捕まるまでのことをしてしまうママ友は誰なのか?一体何をしでかしたのか?先がとにかく気になる!
  • 様々な親の間を渡り歩いた少女の成長物語
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    幼いころに実の母を亡くした森宮優子(もりみやゆうこ)は現在高校3年生。優子は様々な親の間を渡り歩き、「水戸」「田中」「泉ケ原」と苗字を変えながら、今は血の繋がらない森宮壮介の元で暮らしている。一見すると複雑な環境ですが、優子は「他人同士だからこそのきれいな距離感」を気に入っている様子。同名のベストセラー小説を漫画化した作品。飾り気のない素朴な画風が登場人物の心情をいっそう引き立てます。血の繋がらない親と暮らす優子は、ときに寂しさや哀しさを感じますが、毎日を前向きに過ごしています。そんな健気な優子にジーン…! 優子が自分を育ててくれた親達のことを思い出すシーンも多く、家族の在り方を投げかけられているような気持ちになります。原作は瀬尾まいこ先生、漫画は田川とまた先生です。文藝春秋の「文春オンライン」に連載しており、現在(2024年5月22日時点)1巻まで発売中。原作小説とは違った展開もあるので、ぜひ一度読んでみて!
  • 平安時代の大長編恋愛物語をコミカライズ
    ませびー(シーモアスタッフ)
    時は平安時代。帝は何人もの女御(にょうご)や更衣(こうい)を妃としていました。とくに寵愛を受けていた桐壷更衣(きりつぼのこうい)が男児・光源氏を出産。しかし、弘徽殿(こきでん)の女御は皇子の誕生を妬み、光源氏のベビーシッターへ怪しい薬を手渡します。紫式部の長編物語「源氏物語」をコミカライズした作品。凛とした画風が平安時代にマッチしており、成長した光源氏は息を飲むほどの美しさです。そんな光源氏を巡る女性達の愛憎は、ときに恐ろしい結果を招くことに。光源氏は様々な女性と一夜をともにするためプレイボーイに見えますが、心から慕う女性を一途に想い続ける純粋な一面も。光源氏や女性達の心情を細かに描写しているので、大人もハマってしまう漫画の一つです!作者は牧美也子先生です。小学館の「Judy」に連載し、6巻で完結。源氏物語を読んだことがない方は、これを機に触れてみませんか?
  • 国民的ほのぼの漫画がフルカラーで登場!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    小学3年生の少女・さくらももこを主人公にしたオムニバス式のエッセイコメディ。1話目では、夏休み開始前日のももこが、不思議なカードを売っているおっちゃんに遭遇。カードが欲しいけどお金がないももこはどうする…?淡いカラーが原作の画風にマッチしており、さくらももこワールドが炸裂! アニメとは一味違ったのんびり感やほのぼの感が漂います。昭和の小学生の日常やあるあるがたっぷり詰め込まれているのも魅力です。ギャグ漫画としても人気の本シリーズは、ももこのお間抜け言動に対して、怒涛のキレツッコミが入りまくり! ギャグに大笑いしながらも、誰しもが感じる懐かしさと優しさで涙が止まらなくなるかも。作者はさくらももこ先生です。集英社の「りぼん」に連載し。全9巻で完結。フルカラーでより生き生きした「まるこ」を読んでみませんか?
  • ドラマ化もした人気小説をコミカライズ!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    2019年に「これは経費で落ちません!」としてドラマ化された青木祐子先生原作の大人気作品。天天コーポレーション経理部のOL森若は、過不足のない数字と日々の計画を完璧にこなすことを生きがいにしている。イレギュラーな飲みの誘いは断る派。営業部のエースや物販の受付嬢など、様々な部署から手渡される領収書。私用目的ではないか、探偵さながらに深堀していく森若は「超デキるOL」!読み進めれば読み進めるほど、気持ちがスカッとしました♪営業部エース・山田は仕事に恋に一生懸命なイケメン男子で、見ていて可愛らしかったです!山田と恋愛に免疫のない森若の恋の行方も気になって仕方がありませんでした!不器用な二人を応援してしまうこと間違いなしです。また、森こさち先生のきれいな絵にも引き込まれますよ。
  • 聡明な第四皇女と第一皇子の策略とは・・・
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    タイガーアイ先生の原作小説をコミカライズ!「小説と同じくらいコミカライズも面白い」そんな声を聞き読んでみたら、ハマってしまいました。無類の女好きで皇帝(義父)のバレシス帝に妾妃になるように言われた第四皇女のヴィア。彼女は絶対に妾妃なりたくなかった。なぜなら第二皇子で病弱な弟のセルティスを守らなければならないから。そこで彼女はある一つの計画を実行する。それは、第一皇子のアレクに愛妾契約を提案すること!はたしてバレシス帝に辟易していたアレクは、ヴィアの提案を受け入れるのか?二人の今後の関係は?王宮の勢力争いに変化はあるのか?まるでドラマのように大きな設定で、今後のストーリー展開が気になって仕方がありません!
  • ごく平凡な腐女子OLがチカンにあったら
    のぞ(シーモアスタッフ)
    眼鏡にポニーテール。ちょっとだけ殿方同士の向き合いが多めの作品を人よりも少しだけ尊ぶ、どこにでもいるような平凡なOL。ある日、推しグッズを買ったほくほくの帰り道の電車でチカンに遭遇する・・・。自分には関係のない世界だと思っていたのに・・・電車では誰も助けてくれないと悟って、思い切って電話を降りたら、恐怖で手がブルブルと震えていた。リアル犯罪に遭遇しても働くため、満員電車の中でこの異様なすし詰め状態に違和感をうんざりしつつ乗っていると、背後からこの嫌な感じがして・・・「お尻触られてる!?」誰にも言えない日常をキョウ子先生が切り取った、そんな作品です。自分では体験できないことなので、次はどんな展開になるのか、ハラハラドキドキの連続・・・!親近感のある作画なのに刺激強めの内容になっています。
  • 女性騎士が転生先でむりやり結婚!?
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    オルウェン王国のリーゼ。かつては、長寿の皇族が統治するラザネイト帝国に仕える女騎士だったが、侵入者から皇族を守り、命を落としたのだった。当時の記憶をそのままに転生したリーゼは、百年前に救い、今では皇帝となったエグバードに再会する。幼少の頃の面影を残すものの、どこかおかしい・・・。ひょんなことをキッカケに皇帝の秘密を知ってしまったリーゼは、帝国の騎士との婚約を強要されてしまう。リーゼはどうなってしまうのか?エグバードの誰にも言えない秘密とは?気になることが沢山あって、次々とページを進めてしまいました。作画担当・千種あかり先生の絵は、正装する姿もとっても綺麗で引き込まれます。転生シリーズがお好きな方や、ハーレムものがお好きな方、女性騎士のお話がお好きな方にお勧めの作品です♪
  • 悪役令嬢史上、最高に空気を読み過ぎる?!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    とある中世の異世界の公爵令嬢・ローズは、巷で人気の小説を読み込んでいた。小説に登場する「悪役令嬢」なる存在に腹立たしく思うも、ローズには、大好きな婚約者で、この国の第三王子・リヒトが居て、将来が約束されたラッキーな立場…のはずだった。リヒトには、他に想い人が居て、どうやら相思相愛。しかし、王家が決めた婚約は一存では身を引けない…。それならと、「悪役令嬢」として2人の間に立ちはだかることで、絆を強くしてもらうことが、最大の応援と決心して…?シーモア内でも高評価で、口コミも集めて話題のコーヒー牛乳(こーひーぎゅうにゅう)先生の原作を、ヤマトイヌル先生がコミカライズされた空気を読み過ぎる悪役令嬢のラブファンタジー!悪役令嬢になりきって立ち回ろうとするローズの今後の幸せを願わずにはいられません!
  • 逆ハーレム悪役令嬢が破滅エンド回避を…
    わっきー(シーモアスタッフ)
    とある小説の登場人物で、誰からも愛されず処刑された悪役令嬢・リディア。その小説を読み終えた女の子は、彼女が処刑された原因に想いを馳せつつ、そのまま寝落ちして、目を覚ますと、異世界転生漫画に出てくる悪役令嬢の部屋そのものの景色が目の前に。自分が異世界転生してしまったのだと、理解までも、そう時間はかからなかった。逆ハーレムな世界観ではあるものの、このまま進行すると処刑確定…。はてさて、イケメン王子など誘惑だらけの世界で、どう抗っていくのか…。シーモアの中でも星4以上の高い評価を受けて話題の菜々(なな)先生の原作を、九田こすも(クダコスモ)先生がコミカライズを担当されて、茶乃ひなの(チャノヒナノ)先生がキャラクター原案を担当された異世界転生した悪役令嬢の王道のラブファンタジー。
  • 幸せになるためのやり直しファンタジー
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    とある公爵家の令嬢・クラウディア。大好きな母が亡くなり、父にも兄にも冷遇されてきた。そんな彼女も、王国の第三王子と結婚の機会に恵まれて、幸せな結末を願っていたが、政略結婚のコマと知る。そして、式当日、参列者の嫉妬から足をかけられて、階段から落ちて命を落とす。これで、お母様に会える。人生を諦めた彼女が目覚めると、「現世に魂が繋がれて死ぬことがない邪法」にかけられていることを聞かされて…。原作・来須みかん(クルスミカン)先生、コミカライズ・ララ先生、キャラクター原案・ユハズ先生の作家布陣でおくる転生令嬢のラブファンタジー。邪法に縛られた令嬢が、鎖を断ち切らないと、苦しみ続けてしまうバッドエンドを回避出来るのか?不幸な生い立ちに抗う令嬢を応援せずにはいられない結末が気になるオススメ作品です。
  • 恋人を奪った相手に復讐されるスリラー劇
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    恋人のユキトを亡くしたマチカは、葬儀で彼の元恋人・サワコと偶然出会います。サワコは現在、住む家も仕事も失い、困っている様子。サワコからユキトを奪った罪滅ぼしとして、マチカはサワコを自分の家に泊めることに。しかし、サワコには何か目的が…?マチカの実家に住み始めたサワコは、マチカの父母や弟とも打ち解けて楽しく暮らしていました。しかし、サワコは時々何かを考えこむ様子を見せ、次第にマチカの弟に近づいていきます。マチカの狙いは一体…?サワコの持つ魔性や執念がじわじわとあぶり出されていき、人間の怖さを感じてゾクっとさせられます。テレビドラマで視聴したことがある方も、ぜひ原作の面白さを味わってみてください。井上ハヤオキ先生が執筆した本作品は、漫画配信アプリ「マンガボックス」にて連鎖しており、現在(2023年7月18日時点)22巻まで発売中。TVドラマ化されたホラーサスペンスの名作なので、ぜひ試し読みしてください。
  • やっぱり大切なのは「顔」ですね
    チェック(シーモアスタッフ)
    学校でも有名なイケメン男子、宇郷奏人(うごうかなと)彼はその類いまれにみる美貌でSNS上で有名なインフルエンサーとなっていた。ただ当の本人はSNSにも興味がなく、他人があげる写真がSNSでバズりまくる人気者。その学校の一年後輩の知見才南(ちけんさな)は先輩宇郷の画像を漁りまくって見ている女子高生。なんと言っても宇郷の顔が完全にタイプのため癒されまくっていた。ある時、同じ学校の学生である事をSNSでコメントで送ると、運営と名乗るものから突然DMが送られてきて、その相手が実は…今までにない新感覚の恋愛漫画。安斎かりん先生が描く誰もが認めるイケメンの行動発言に女子が興奮しないわけがない!日常で恋愛が足りてない人必見です!
  • 女が家庭のために尽くすこととは…
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    昭和の夫婦そのもの。田舎の家の長女として育った清武榛花(はるか)。2年前に結婚したが、フルタイム勤務を続けながら家事全般一人でこなしている。旦那は不愛想で一切家事をしない時代錯誤の人。榛花の弟・宮崎聖司はそんな榛花のことを心配している。男女平等とはかけ離れた男児の誕生が喜ばれる家で、必死に母親の手伝いをする榛花の姿を見てきたから。ある日、榛花と聖司の母・泰枝(やすえ)が足を骨折した。榛花が実家の家事を行う流れの中、榛花の旦那が強引に断ってしまい・・・?時代錯誤の感が否めない「ある家族」の価値観。実際に今でもありそうな話だなと思いました・・・。これまでの価値観と今の価値観が交錯する、尾崎衣良先生の社会派作品です。
  • 飲み友の顔だけ100点男子と大人の関係?
    AI王子(シーモアスタッフ)
    今夜は金曜日。佳帆(かほ)は、ハードな仕事の疲れを癒す行きつけのバーへ。常連の泰(あきら)とは半年前からの飲み友。イケメンだけど「クラブ通い」「酒」「たばこ」「女癖の悪さ」・・・数えたらきりがないほどの顔だけ100点の性格クズ男だから絶対に付き合わない!・・・と思っていたのに・・・あれ?ある日の出来事がきっかけとなり「良き友人」からの急展開!?ジリジリと二人の距離が縮まっていく様子をご堪能ください・・・!大人の女性ならどこか憧れるシチュエーション♪お仕事の疲れやモヤモヤをリフレッシュできること間違いなしの大人なラブストーリーです。しかも壱屋すみ先生の描く黒髪イケメンはもはや芸術!イケメンを摂取したい方や非日常を味わいたい方にぜひ読んで欲しい作品です!
  • 華やかでちょっぴり切ない大正オメガバース
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    大正時代、財閥界屈指の名家・天花寺家。優秀なαを生むΩと期待され生まれてきた紗代(さよ)は性がβと判明してからというもの、肩身の狭い生活をしていた。救われたのは分家で従弟の瑛司(えいじ)の存在。仲の良い姉と弟のような関係だが、紗代には瑛司に隠している気持ちがあった。でも天花寺家のためにしっかり嫁がなくては・・・そこに新しく届いた縁談の相手は今までのαとは違う素敵な男性で・・・?時々見る瑛司との甘い夢の理由とは?紗代と瑛司、縁談相手・眞田(さなだ)の恋の行方は?複雑な天花寺家の今後は?気になることが一杯で次々と読み進めてしまいました!菫野さとみ先生の人間の本性を暴くドロドロのストーリーがクセになる♪刺激強めのお話を求めている人におすすめの作品です。
  • 高校生のキュンが詰まったピュアストーリー
    (シーモアスタッフ)
    高校2年生のクラス替え。今井椿(つばき)は学校の掲示板も十分に見ることができない控え目で平和主義の性格の女の子。友達が同じクラスにいるか、派手な人や怖い人がいないか、不安を抱えたまま新しい席に着いた。でも隣の席になった五十嵐(いがらし)君は、派手なグループにいる有名人、しかも背が高くて不愛想だからちょっと苦手なタイプ・・・怖くて目をそらしてしまう椿に五十嵐君がとった行動とは・・・?瞳ちご先生(作画)とひなた先生(原案)が描く、思春期ならではのぎこちない人間関係を丁寧に描いた青春ドラマです。学生時代のピュアだった気持ちを思い出させてくれる作品!懐かしさに浸りたい方や心が洗われるストーリーに触れたい方はぜひ読んでみて下さい!
  • 竜達に好かれる侍女の一大決心とは?
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    侍女見習いメリッサは、竜騎士と共に戦う竜達のことが大好きで世話役をしていた。あと1カ月で16歳。今後も侍女としてずっとお城に仕える為、竜達のお世話をする為には、人として成長しなければならない。そこで、城の外で働くことを決意するが・・・メリッサの一番の仲良しの竜「白の女王」を操る竜騎士隊長ヒューバードが突然退役すると言い出して・・・?唖然とするメリッサ・・・。メリッサの今後はどうなってしまうのか?大好きな竜のために一生懸命で、明るく素直。竜騎士みんなに愛されるキャラ。蒼崎律先生の描くメリッサは本当に可愛らしい♪ヒューバードとの関係で成長していく彼女をついつい応援してしまいました。織川あさぎ先生原作の『一迅社文庫アイリス』大人気小説をコミカライズ。
  • 原作を知らない人にこそおすすめしたい!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    「小説家になろう」発、2019年から三期にわたってアニメ化もされている話題作のコミカライズ・第三弾です!一部と二部のコミカライズは鈴華先生が担当されていて、三部から波野涼先生になっていたので、なぜ…?と思っていたのですが、あとがきを読んでそういうことだったのね!と納得しました。三部は登場人物が更に増え、貴族街に洗礼式に星祭りに…と豪華なシーンがたくさん。波野涼先生の絵は優しいタッチながらも細かいところまで描き込まれていて、作品の壮大な世界観にとってもマッチしています。原作の香月美夜先生もおっしゃっていた通り、祝福のシーンは溜息が出るほど美しかったです。原作は完結済みですがとても長いので、原作未読の方はこちらの漫画版から読むと入りやすいですよ!
  • 突然出会ったアノ人は運命の人?
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    実写映画の曲で知っている人も居るでしょう!アニメで好きになった人も居るでしょう!椎名軽穂先生の大人気作品「君に届け」の正当な番外編です!本作の主人公は、爽子(さわこ)の“友人”になった「くるみ」こと胡桃沢梅(くるみざわうめ)。高校卒業後に同じ大学に進学した爽子とくるみは、一日中行動を共にするほどに大親友に。ある日、彼氏のいる爽子を説得して参加した合コンで変な男に絡まれる。困っていたところに出てきたのは爽子の従兄・「えーじ」お兄ちゃん。嫌がるくるみを「梅」と呼んでくるけど、2人でご飯に行ってから・・・。この作品はなんと言ってもくるみが激カワ♪本編では見られなかったくるみとどこか距離感がオカシイえーじお兄ちゃんの行く末にドキドキキュンキュンできるスピンオフ作品!必見です!
  • 花にまつわる純愛ラブストーリー!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    家族はヨーロッパ生活で生活をしていて日本で1人暮らしをしている高校生の宮沢かすみ(みやざわかすみ)。ある日突然、住んでいた部屋が契約更新切れで退去を言い渡されたかすみ。行く当てもなく彷徨っていると近所に誰も住んでいないはずの一軒家で、かすみ草の束を持ち、今まさにライターで火をつけようとしていた男性の名は月岡咲人(つきおかさきと)の姿が。かすみは、思わず花を守ろうと咲人を押し倒してかすみ草を盗んでしまい・・・。女子高生と華道家との恋愛ラブストーリーではあるが随所に散りばめられた設定が秀逸。かすみの家族との関係や過去の男性の回想などが絡んでいきラブストーリーだけでは終わらない要素も多く七都サマコ先生のセンスが堪らない!そしてイケメン咲人の男前さに女子は萌えまくり羨ましくなること絶対です!
  • 楽しみ方が色々あって面白い
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ぷにちゃん先生原作のライトノベルのコミカライズ作品で、作画はひなた水色先生が担当されています。本作の主人公は悪役令嬢(という設定の)ツェリシナ。王太子ソラティークと婚約しているけれど、ここがゲームの中の世界であること、このあと自分に待ち受けているのはバッドエンドであることを知っているツェリシナは、なんとか悪い未来を回避するために、領地運営をすることに…というストーリー。ツェリシナは本当に何も加護を受けていないのか?ソラティークは本当に乗り換えてしまうのか?といった物語上の謎、魅力あるキャラクターたち、そして、一つひとつ領地を開拓していく楽しさ…と、様々な面から楽しむことができる作品です。大樹が芽吹いたことでツェリシナの運命はどう変わっていくのか…。2巻以降の内容からも目が離せません!
  • 面白令嬢のギャグ漫画w
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    無糖党先生が原作を小説でかかれており小説サイトでもお見掛けした作品でしたが、マンガで見つけて絵が好み且つタイトルが面白そうだったので読ませて頂きました。soyさん、m/gさんのイラストやマンガがめっちゃいい!そして登場人物の個性が豊すぎて良いし20話程読み進めてますが、慰謝料まだ請求してないしいつ請求するんだろう。とクスクス笑いながら読ませてもらってますw最初は主人公ユリアスが極悪令嬢設定なのかな?と思ってましたが極悪令嬢に見せかけたただのお金大好き&超商材がお上手なただの伯爵令嬢でした。一貫してユリアスが突き抜けているのでめちゃくちゃ笑えます。ギャグマンガとかが好きな人は結構刺さると思います。
  • 高校のアイドルになった後輩の恋の相手は?
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    世界一可愛くないハイスペ後輩男子がウザ絡みをしてきて困ってます!高校2年生になった歩(あゆむ)の高校に、中学時代から、何かとからかってくる後輩月(るな)が同じ高校に入学してきたところから物語はスタート!運動神経抜群で成績優秀な彼は超イケメン。すぐに学校のアイドルになってしまいます。高校からはからかわないと言ってくれたが、実際のところ、歩は振り回されるばかりで・・・執着系年下イケメン男子と鈍感な年上女子高生の恋の行方は・・・?とにかく先輩面したい歩と、歩に気にかけてもらいたい月の駆け引きが面白い♪お話の冒頭で月の気持ちを知ってしまうと「月、ドンマイ!次で頑張れ!」とついつい応援してしまいました。木内ラムネ先生の大人気学園ラブストーリーです。
  • 瓶底メガネの女の子がメガネを取ると・・・
    ノラ(シーモアスタッフ)
    交通事故で父母を失った莉奈(りな)は、今日大好きな祖母の葬儀に出席するはずだった・・・突然大きな光の中に吸い込まれ、目を開いたら異世界に転生!?第二騎士団団長・レオンに引き取られた莉奈は料理人として転生ライフを満喫中!と思ったら、レオンが大ケガを負い大ピンチ・・・。助けたい莉奈はどのような行動をとるの?瓶底メガネに秘めた莉奈の素顔とは・・・?莉奈とレオンの関係はどうなる?作画・鴨野れな先生、原作・高瀬なずな先生、キャラクター原案・芦原モカ先生による、人気小説のコミカライズ作品。転生少女に振り回される騎士団長が愛らしい異世界転生ラブストーリーです。レオン団長の嫉妬心や男気が分かるセリフにキュンキュンしっぱなしでした♪
  • 「ひとりにはしねえよ」の破壊力…
    パーマ(シーモアスタッフ)
    『秘めない花嫁』『イケない花嫁』など、「ない嫁」シリーズが大好きだったので、また深海魚先生の作品が読めて嬉しい!先生が描く、少し唇がぽってりしたイケメンたちに、毎回悩殺されています!今作のイケメンは、仕事がデキるスマート男子・紺野。結婚サギに遭いそうになった主人公・咲子を助け、周りにバレて咲子が恥をかかないようフォローまでしてくれます。裏切られて絶望の淵にいる咲子を引き留め、職場への根回しもし、「ひとりにはしねえよ」と胸で泣かせてくれる紺野のスパダリ感よ…。咲子も言っている通り、「これでホレないほうが無理」です!真正面からグイグイアプローチしてくる紺野にもうクラクラ…。これは2巻目以降も買わざるを得ない。全3巻で完結済みなので、気軽に手を出せる長さなのもいいですね。
  • アラサー腐女子の異世界転生!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    篠原皐月先生の原作にほしの聡明先生の少女漫画っぽいけど読みやすくてかわいい作画がかなりマッチしています!乙女ゲームの悪役令嬢エセリアに転生した主人公は現代の知識を生かしてオセロやすごろく、けん玉、果てはBL小説を生み出していき、退屈な世界に娯楽を普及させるというストーリー。悪役令嬢物といえば王子との恋愛メインだと思っていましたが、この漫画は恋愛よりも上述の部分がメインで、意外な展開で驚きました。姉のコーネリアが順調にオタク化したのは個人的に好きな部分です笑。不自由はないけど退屈な貴族社会の慣習を、現代の知識をもった主人公がどんどん作り変えていく様が壮快です。転生物は若い子向けの作品が多いと思ってあまり手が伸びなかったのですが、大人が読んでも面白い作品だと思いました。
  • あざとい男子にドキドキしっぱなし!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    緊張と不安で一杯の高校受験当日。奈緒(なお)はある男の子に緊張が解けるおまじないを掛けてもらい見事希望校に合格した。その男の子は世間で「パーフェクトスーパー神男子」と呼ばれる榛名圭司(はるなけいし)。告白された人数が100名以上、大人気の男の子!奈緒だって一目ぼれだったけど、告白した子に向かって「うざいんだよ」と言ってしまう冷たい性格で・・・「好きなんてわたしは一生言わないから」と啖呵を切ったものの、これからどうなるのか・・・?あざとい男子に翻弄されるピュアな奈緒が本当に可愛い♪水瀬藍先生によるJKデビューの青春を描いた恋物語です。心の中でキャーっと叫んでしまうこと間違いなし!恋に一生懸命な女の子を応援したい人や、イケメンでツンデレの男の子に振り回されたい人におすすめです。
  • 16歳で転生して2年。44歳差の結婚?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    16歳になる三枝奈子(さえぐさなこ)部活帰りに異世界に神子(みこ)として召喚されてから2年。役立たず神子として離宮暮らしをしていたが、突然結婚の話が出る。お相手は名声のある元騎士団団長=60歳のおじいちゃん!?少しずつ自分で稼げるようになってきたのに・・・先代王の右腕としても軍功を収めたジルベルト伯爵ってどんな人?本当に結婚するの?幸せな生活が送れるの?異世界で44歳差カップルの誕生?冒頭から気になる展開でどんどん読み進めてしまいました♪日向そら先生原作の大人気小説を、御茶まちこ先生の作画でコミカライズ!御茶先生が描くジルが本当に顔面良しなのでぜひ見て欲しいです♪イケオジがお好きな方や、大逆転ストーリーが好きな方におすすめの作品!ナコとジルの周りにいる人々の優しさにも心が癒されますよ。
  • 悪役令嬢が企てた縁談破棄は成功するのか
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    小国ルーンファの第一王女・リルネットは婚約破棄がしたい。なぜなら、貧しい生活を強いられる国民が居る一方で、王である両親は私欲を満たす生活。いっそのこと滅べばいいとまで思っていたから。そこで、求婚してきた大国ベベアジュールの王太子との婚約を悪役令嬢として立ち振舞うことで無礼を働くことで報復として祖国を滅ぼさせようと決意。ところが、意気込んで入国すると王太子レオリヴァーは超美人!爽やかで優しい振る舞いをしてくれる・・・果たしてリルネットは「祖国崩壊」という目的を達成できるのか!?そして、リルネットとレオリヴァーの関係は?正義のために敢えて悪役を演じるリルネットをついつい応援してしまいました♪原作「ごろごろみかん。」先生、作画「ほり恵利織」先生によるスパダリ×溺愛男子との王室ラブストーリーです!
  • ネット炎上…主婦ブロガーの取った策とは?
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    弁護士の無料相談所。ネットに関する様々な相談を受けながらも、弁護を引き受けようとしない保田弁護士は、かなりの曲者。そんな保田弁護士の元に訪れたのは、書籍を出版するほどの人気がある主婦ブロガーの桐原こずえ。彼女は真実ではない噂をネット上で広められてしまった。「情報開示請求」を行いたいというこずえの意思を尊重し、保田弁護士は珍しく仕事を引き受ける。そこでとんでもない真実がわかってしまって・・・?誹謗中傷や情報開示請求に関する知識が深まることはもちろん、何より曲者・保田弁護士の真実を捉えたセリフに心を打たれます。自分が同じ立場になるかもしれない・・・そう思うとゾッとする展開ですが、それがリアルでどんどん読み進めてしまいました。
  • 雑用専門の平凡な一般OLが配属されたのは
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    コピー、御茶出し、買い出し。平凡なOLとして働いていた鈴花(すずか)は、ひょんなことから大きな商談を成立させてしまった。憧れの的だったイケメン社長・桐生(きりゅう)との昇進面談。でも、鈴花は桐生と口論になって昇進を断ってしまって・・・まさかの展開に!?社長の強引な態度に戸惑う鈴花は、田舎の家族を想い大きな決断をする・・・!?桐生の強引な行動が目立つため、冒頭はハラハラしましたが、少しずつ2人の関係が縮まっていく過程にキュンキュンしてしまいました!桃乃みく先生が描く芯のある女の子は本当に愛らしいです♪オレ様な若手社長の溺愛っぷりを堪能したい方、平凡な生活を送っていた主人公のシンデレラストーリーが好きな方におススメの作品です。
  • 早く幸せになった二人が見たい~~
    海人(シーモアスタッフ)
    とびらの先生による「小説家になろう」発小説のコミカライズ!作画担当は仲倉千景先生です。仲倉先生の絵は光の描き方や細かく描き込まれた装飾品がとてもきれいで、見ていて惹き込まれます。物語は虐げられてきた主人公・マリーが、姉の代わりに嫁ぐことになり…という内容。マリーの結婚相手はキュロス伯爵という気難しいことで有名な人物なのですが、実はこの伯爵が、マリーと姉を間違えて求婚してしまったことで、事態がややこしいことに。本当はマリーが愛されているのに、自虐的なマリーはそのことになかなか気づきません。マリーのこれまでの人生が不遇すぎるが故に、早く勘違いが解けて!早く平和にくっついて!とやきもきさせられます。マリーがこれでもか!と溺愛されて幸せになる日が早く来ますように…。
  • 少女マンガ×ホラー!という新ジャンルかも
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    こちらかなりグロ強めの作品となっております。そして死ぬまで犯す鬼とありますが基本エロ描写は出てきません。一応少女マンガの要素もありつつ主にグロシーンが結構メインというか見どころ?となっているのかな?と感じたので、グロ好きの方で少女マンガだしそんな残酷なシーンないでしょ!と思ってスルーした方は読んでほしい笑!加藤キャシー先生の作品は初めて読みましたが絵がとても綺麗です。主人公の牡丹が彼氏と友達と山奥へBBQに出かけると「鬼出没立入禁止」の文字が。その土地は昔村娘を鬼に献上し鬼が人を食らう村だった。その後帰り道で事故に遭い、牡丹の彼氏である鷹介がいない!という感じで物語は始まります。描写が凄まじいので結構鳥肌が立ちます。震えながら読んでますが何故かページをめくってしまう。是非一度読んでみてください。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ