少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
隠れイケメンダメンズと禁断の社内恋愛!?
(編集者レビュー)
社内では犬猿の仲で有名なデザイナーの希望と超優秀営業マンの真太郎。しかし二人は、社内恋愛禁止ながらも秘密裏に付き合っている恋人同士だった!年齢的に結婚を意識する希望だったが、実は真太郎は仕事中の姿とは異なり、プライベートでは超自堕落なダメンズで、彼の矯正に手を焼く日々…。「社内恋愛禁止」と「ダメンズ」の壁を乗り越え、希望は無事に結婚することが出来るのか…!?真太郎がふと見せる可愛さやカッコよさに、沢山きゅんきゅんしてほしいです!そして強烈な個性を持つサブキャラ達にもご注目ください☆
-
じっくり進む恋愛
わっきー(シーモアスタッフ)
実写ドラマ化・映画化した青木琴美さんによる少女漫画です。ヒロインの小枝理子(リコ)が大好きなバンド「クリュードプレイ」の楽曲を手がける小笠原秋(アキ)の気まぐれでナンパされて付き合い始め……。リコの事が好きな、幼馴染の君嶋祐一(ユウちゃん)の想いや音楽業界に嫌気が差したアキの嘘から始まるリコとの恋、音楽業界の裏事情などやきもきする事も!そして恋愛一辺倒ではない、ほど良い距離感が心地良く世界に浸らせてくれます。何よりキャラの心理を描くのが上手いです!「僕は妹に恋をする」とそのスピンオフ「僕の初恋をキミに捧ぐ」などの代表作があります。
-
保育士アイ!
チェック(シーモアスタッフ)
Twitterにて大人気!でこぽん吾郎先生の保育士漫画!愛される男性保育士のでこ先生と子どもたちの日常。保育園あるあるが最高です。保育士、子供、親御さんが、じっくりとゆっくりと、一歩一歩信頼関係を築いていきます。そこに愛があるから、人は心を開きます。こんな先生がいてほしいって思います。
-
とっておきの居場所
アロマオイル(シーモアスタッフ)
高校受験に失敗し、思ってもみなかった進学校へ入ってしまった星。なかなか学校になじめず気落ちしていたところ、美少年・深月と学年トップの泰陽に差し割れ、天文部に入ることに。居づらかった学校も、二人との居場所ができ新しい世界が広がっていく!キラキラの青春天文ラブをご堪能あれ!
-
風変わりな美食家探偵が華麗に事件を解決!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
ワゴン車でお弁当屋を営む小林苺のもとに度々訪れ、お弁当を持っていく私立探偵の主人公・明智五郎。毎日ツケで料金を支払わずに困っている苺でしたが、ある日五郎に車を出せと頼まれます。五郎たちが行った先で見たものとは?探偵の明智が事件を解決するミステリー漫画でありながらも、お弁当などのいろんな料理を食べるというグルメ漫画的な要素もあるので、まるで2種類の作品を同時に読んでいるような感覚になります。普通の弁当屋のはずなのに、常連の明智にいいように使われる苺はちょっと不憫です(笑)彼女を「小林1号」と呼ぶなど要所要所でみられるギャグと、料理をテーマにした斬新なトリックのメリハリもあって、飽きずに読める漫画です!2020年4月に実写ドラマ化された東村アキコ先生の作品。些細なことがきっかけで、事件に発展する可能性があることを教えてくれる漫画です。ドラマを見て原作が気になった方は、ぜひ試し読みを!
-
双子同士の切ない恋愛
うーちゃん(シーモアスタッフ)
代表作「こどものおもちゃ」がアニメ化された大人気作家小花美穂先生の作品です。全3巻。主人公桜沢苗は一卵性の双子の妹である萌と、楽しい高校生活を送っています。高校には同じく双子の男の子である武と賢がいて、苗と萌は揃って賢の事が好きでした。ところが賢は萌と付き合う事になり、武は苗に好意を抱いていました。そんなある日、なんと萌が交通事故で命を落としてしまうのです。悲劇はそれだけで終わらず、萌の遺体はどこかへ持ち去られてしまい…!?普通の学園ラブストーリーと思って読んでいると、少しずつ展開が複雑になって行き、気づいたら最後まで一気に読んでしまいました!少女漫画にしては少し重い内容ですが、そこが凄くいいです!一読の価値アリ!!
-
ピンクの金魚と一緒に
パーマ(シーモアスタッフ)
鮮やかなピンク色の表紙が可愛い少女漫画です。藤ノ宮千歳が金魚の"ぎょぴちゃん”と一緒に転校して、主人公の"わぴこ”と出会います。TVアニメ、アニメ映画、ゲームされ1990年代の少女が夢中になった色あせない猫部ねこ先生の名作、現代の少女たちも楽しめますよ♪
-
犬くんとお猫様
亀(シーモアスタッフ)
SNSで大人気の犬猫漫画が単行本化!いつだって無邪気かわいい犬くんと、わが道を行くお猫様。犬派猫派など関係ねぇ!どちらもかわいいんだ!犬の可愛さに骨抜きにされ、猫の愛らしさにひれ伏すしかない!くすっと笑えてほっこりする愛情たっぷりなエッセイです。
-
恋ってどんなもの?
焙煎男(シーモアスタッフ)
卯野蛍はまだ恋を知らない女の子。恋とはどんなものか、と友達に聞いても、よくわかりません…。けれども、誰かを好きになって思いが通じ合う奇跡のような恋に憧れていました。そんな話を聞きつけ、現れたのはイケメンで学年トップの頭の良さを持つ南條真理でした。真理は蛍をいきなり抱きしめ「恋を教えてあげる」と言います。いきなり抱きしめられたことに怒った蛍に真理はお詫びとして、ちゃんと恋を教えてあげると言いますが…。真理のチャラさが蛍に今後どのような形で影響を与えるのか、とても続きが気になる作品です。著者は「イケメン王宮Another Side放課後のシンデレラ」の梅澤麻里奈。
-
年上男性に恋する女子
ませびー(シーモアスタッフ)
年上の男性に恋したことありますか?女子高生・寧々がちょっぴり大人な大学生・創(はじめ)に恋しちゃいます。素直で可愛く、直球勝負の寧々に、創が振り向いてくれる日は来るのか!?恋をするだけで、世界が色づく青春時代を思い起こさせてくれる吉永ゆう先生の作品。少女漫画で胸キュンしたい人は是非!
-
先が見えない恋心
海人(シーモアスタッフ)
富山県の「おわら」という伝統行事を絡めた高校生の青春模様。報われるどうかも分からない切ない若い恋心・・・でもどこかしら優しく温かみのある雰囲気が醸しだされて、元気ももらえます。大人が読む少女漫画ってところでしょうか。この漫画の作者は微妙は恋心を描くのがホントに上手いですねー。
-
複雑な運命のいたずら
チョコボール(シーモアスタッフ)
「BANANAFISH」で一世を風靡し、最新作「海街diary」も大好評の吉田秋生の名作です。2000年にはドラマ化もされた吉田秋生得意の絡み合う人間ドラマが描かれた読み応えたっぷりの作品となっています。沖縄の離島で平和に暮らす主人公の少年・静とその母。友達・十市やガキ大将・鉄男、優しい島の人たちに囲まれ幸せな日々を送る静でしたが、ある日突然訪れた謎の集団により、その幸せは一瞬で壊されてしまいます。静の母が怯えていた物とは何だったのでしょうか。人並み外れた知能を持つという静の出生の秘密は?読み始めたら止まらないのは吉田作品のスタンダード!さあ、あなたも人情味あふれる登場人物達とともに主人公・静の複雑な運命を追いかけましょう!
-
大好きな切ない物語
チョコボール(シーモアスタッフ)
「海の闇、月の影」「天は赤い河のほとり」等で有名な篠原千絵先生の作品はどれも面白くて外れがなく、安心して読めます。こちらの作品もその1つで、ドラマ化にもなった作品。ヒロインの尾崎倫子はごく普通の女の子。生まれつき左腕に不思議な形の痣を持っているのですが、女教師の曽根原薫子に変身人間なのではと付け狙われ、やがてその能力が覚醒します。絵は少し古い印象ですが、全く気にならないほどストーリーに引き込まれ、夢中になります。変身後の豹の姿もリアルでゾクっとするほど怖い。怖いけど読めば読むほど「闇パ」の世界にハマってしまう!幼馴染みの慎ちゃんとの関係は?倫子の悲しい運命とは―?切なさ溢れるホラーラブストーリー。今でも面白さは色あせることなく、大好きな作品です。
-
魔王陛下のお掃除係
みねこ(シーモアスタッフ)
原作我鳥彩子先生×漫画梶山ミカ先生のタッグ再び!「残念(イケメン)魔王陛下」と掃除をしないと気が済まない女子高生さくらのドタバタラブコメ。みーんなイイ人。魔法のような掃除スキルで異世界の「穢れ」を一掃なんて、ありそうでなかった設定…!お掃除ワンポイント講座が毎回楽しみです!
-
代理で婚約者に
クリアブラック(シーモアスタッフ)
姉の代わりに婚約者となった桜のお相手は、なんと就職先の社長で…!?これも何かの縁なのか、仕事とプライベート両方でお付き合いが始まります!でも、知り合って早々に「俺の子供を産めばいい」って展開早すぎやしませんか??っと思ったり…。
-
学校ホラー
カレー王子(シーモアスタッフ)
コメンテーターの女の子が今回の…ってストーリーのはじまりをちょっと不気味に告げ漫画ははじまります。しかし、オープニングとはうって変わって明るい感じのタッチからはじまります。キャラ自体もかわいらしい女の子や男の子が登場!話の展開も最初は軽めの展開から徐々に怖くなっていくという王道ホラーの流れになっています。学園の中での恐怖を主として扱っているところも学生を中心に映画化されるまで大ヒットした影響ではないでしょうか。「ライアー」を描いてきた、いしかわえみ先生のホラーに今年の夏も恐怖を味わってみませんか?
-
ツレがうつ病?!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
細川先生が描く「ツレがうつになりまして。」は、テレビドラマ、映画化もされた超大作!スーパーサラリーマンだった夫(ツレ)がある日突然「死にたい」と言い出した。診断結果はうつ病。ツレは一体どうなってしまうのか?重たい内容なのかと思っていましたが、夫婦愛に心がほっこりしました♪
-
ブリタニアをぶっ倒せ
海人(シーモアスタッフ)
ブリタニア帝国が日本を支配?テロ?反逆?アニメも大人気になったコードギアス、名前は知っていても読んだことがない人もいるはず。是非最初からじっくり読んでみて下さい。ストーリーは奥が深いです。大河内一楼先生、谷口悟郎先生達によるコードギアスの世界へ飛び込みましょう!絶対ハマります!
-
義理の弟がオットに!
ませびー(シーモアスタッフ)
9年間同居してきたクールで家事万能のイケメン高校生の義理の弟から突然「婚姻届、出してきた」と言われたら!?結婚から始めるレンアイも素敵だと思うこと間違いなしです☆真っすぐで大人な年下のダンナ様にオク様はもうタジタジです!そんな2人の甘い!?新婚生活をお楽しみあれ♪
-
じゃーまた勉強教えて
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
斉木優先生の青春ラブストーリー。主席入学の優等生、高1の笹井雛子は同じクラスの真鍋友也君が気になる。大好きなマンガ「ヤン恋」のヤンキー君にそっくりなのだ!ただ、実際の彼はドSで冷たくって、でも時折笑顔で優しくて・・・。思わずいっちゃった。「好き・・・」雛子がんばれっ!
-
完璧イケメンな幼馴染の目当ては、まさかの私!?
(編集者レビュー)
じれったい恋を応援したくなる、とろける甘々オフィス・ラブ☆大手化粧品会社に勤め、仕事も恋も順風満帆な生活を送っていた、キャリアウーマン・マキ。しかしある日、恋人の太一が別の女性と親しげにしているのを見てしまう。そんなときにパリの本社からやって来たのは、幼馴染で因縁の相手「負け知らずのクロード」だった――!!仕事はデキても恋にはとことん不器用なマキ×完璧だけどマキには弱いクロードのコンビが、あなたもきっと好きになる♪あさぎ千夜春先生による胸キュンドタバタストーリーと歌鳴リナ先生の美麗な作画を、ぜひお楽しみください!
-
育児の奮闘記
さーちゃん(シーモアスタッフ)
やまもとりえ先生がおくる育児漫画。新米ママの苦労はたくさん!天然パーマの息子とのほんわかだけれど、忙しい日常を描いています。大好きな人と結婚、出産……不安なことも多いけれど幸せいっぱいの様子が漫画から伝わってきて微笑ましくなりました。家族っていいものだなと改めて感じさせてくれる作品です。
-
自分の知らない婚姻届
そのめろ(シーモアスタッフ)
ある朝目覚めたら、茅原咲穂は知らない場所で知らない人と婚姻届まで記入していました。随分酔っていたかもしれませんが、結婚してと迫ったり、婚姻届けにサインするのはやりすぎだと思いました。でも由貴さんもどんどん結婚話を進めていくので何かあるのかもしれません。日向柚希先生原作、ほり恵利織先生漫画。
-
ブス顔の主人公が整形して人生をやり直す!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
主人公・凛は、自分と同じ名前の同僚女性と容姿で比べられるという惨めな日々を送っていました。ブスだから仕方ないと諦めていたところ、宝くじが当たって人生が一変。整形をしてどんどんきれいな顔を手に入れる凛を見て、周囲の態度は変わってきます。幼い頃から容姿にコンプレックスがあり、ブスだからと恋やオシャレを諦めていた凛。影で自分の容姿の悪口を言われているのを聞き、美容整形をすることを決意します。きれいになるために髪型や服装に気を使って努力している凛の姿は、かっこいい!整形したことで凛の周囲の人たちとの関わりが増え、考え方も成長して行きます。現代では整形することが悪いことだと捉えられがちですが、この考え方を改めようと思わせてくれる作品です。ソルマーレ編集部の『恋するソワレ』にて配信中の本作。外見からきれいになろうと動き出した主人公は、整形をしたことで最終的にどのような考え方に至るのか?漫画を読んで、彼女の行く末を見守りましょう。
-
命果てるまで
チョコボール(シーモアスタッフ)
志村貴子先生の描くどうにかなる日常は、短編が詰まっていて時間が無いと時でも1こ1こが短いので見やすかったです☆えっちゃんとあやさんの出会いが少し気に入っててまさかの二人とも同性愛。友人の結婚を機に出会うことに☆悲しいことがあった後は素敵なことがあるものだよね(^^♪
-
自棄から始まる…?
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
浮気され、挙句職を失えば誰しも自棄になるというもの!その後、いきなりナンパをするバイタリティには凄い!との一言に尽きます。素敵な出会いは自らつかんでいかなければいけないのだと、思わせていただきました…。ただ、その彼が超マイペースなで振り回されてしまう場合は…どうしたらいいのでしょう?
-
とにかく面白い
まゆびー(シーモアスタッフ)
相原実貴先生の人気コミック。前任者の代理として授業を受け持つことになった、英語教師のみすず。しかしその生徒の中に知っている顔が──!?予想もつかないような展開が魅力です。登場人物の描き分けも見事です。
-
残念神様ギャグBL
まゆびー(シーモアスタッフ)
シリアスからコメディーまで振れ幅の大きい永井三郎先生による神様ギャグBL!貧乏神、疫病神、便所神、死神という残念な神様たちが繰り広げるカオスな笑いの中に突然顔を出す萌えポイントを見逃すな!特に病弱系ツンデレの疫病神が便所神へに片思いしているのが可愛いです!拗らせて夢○してしまうシーンも…。
-
幼馴染との恋愛
さーちゃん(シーモアスタッフ)
椎名小春と杉浦夏生は家が隣どうしで小さい頃からの幼馴染!二人はとても仲良しで幼馴染として夏生のことが大好きな小春は高校生になっても今までの関係が続くと思っていました。ですが、小春は高校生になり夏生のことが幼馴染だから好きなのではなく、恋をしているから好きなのだと気づきます。高校生になり、新たに友達も増え、二人の関係はどう変化していくのでしょうか?ドキドキがとまりません!著者の水瀬藍の代表作には「あなたへのクレッシェンド」、「37℃のボーイフレンド」、「なみだうさぎ~制服の片思い~」などがあります。
-
純粋な失恋に、ピリッと効いた毒を一差し!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
合コンに耐えられずトイレに逃げ込んできた女子高生・絢(あや)。ずっと片思いだった人に彼女が出来て、見かねた友だちが誘ってくれたけど、やっぱり馴染めなくて…。そんなところに声をかけてきた男子高生・隆(りゅう)。口説いてくるでもなく、淡々と話しを聞いてくれる。片思いだった人も彼女もどちらも大切で応援したい…裏腹…「―私のほうが先に好きになったのに、どうして私じゃなかったんだろう」と、涙と本音がぽろり…。純粋でいたい女子高生とピリッと毒舌だけど、とても優しい男子高生の、ちょっぴり切なくて、アオハルな2人の今後が気になるオススメ作品。―シーモアでも多くの口コミを寄せられていて人気の手島ちあ(テシマチア)先生の正統派学園ラブストーリー!
-
絵も字もかわいい
ノラ(シーモアスタッフ)
藤原えみ先生のラブコメ作品。婚約破棄されて自暴自棄になっていたOLの春田あみが、勢いで結婚してしまうところから話が始まる。旦那さんとなる三浦のことがよく分からないが、だんだん彼のことを知っていき、驚きや喜びをたくさん感じられる作品。
-
かわいいです
アロマオイル(シーモアスタッフ)
電車でよくあうあの人―。その人がかっこよくて優しい人なら電車に乗るのが楽しみになること間違いなしですよね!ひょんなことから話ができたりすると尚良し!同級生ではないからこそ話せることもあったりして…。とてもかわいい女の子の恋のお話です!
-
背中に羽があるみたい
ノラ(シーモアスタッフ)
水沢めぐみ先生の描く、バレリーナを目指す少女の物語。中学時代高校時代を描いています。キラキラしていて王道・りぼん少女漫画な絵柄がとても可愛いです!ロングなツインテールで主人公の森野くるみちゃんと、ガサツだけどイケメンな岩崎智也くんとの関係も気になります♪
-
オシャレを勉強!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
ヤングエースUPで大人気を誇った縞野やえ先生の「服を着るならこんなふうに」のスピンオフ作品!本編では環ちゃんがお兄ちゃんにメンズファッションを教えていますが、今回は環ちゃんがレディースファッションを語っています!知ってるブランドも出てきて本当に勉強になる作品。超オススメです!
-
聖女の幸せを守るヒーローがかっこいい!
AI王子(シーモアスタッフ)
ファンが多いZERO-SUM(ゼロサム)コミックスの異世界ファンタジーの1話完結で読みやすいアンソロジー作品!「小説家になろう」発の新星緒(あたらほしお)先生の聖女追放系のラブファンタジー!pixivでも人気の桜花舞(おうかまい)先生がカバーイラストを担当されていて胸アツファンもいるのでは?!多種多様で読み応えしかない本作の内容には、構成される異世界のSF作品としても上質な作品が多いので、迷った時はオススメのタイトルです!なんと言ってもヒロインである聖女を守り、愛するヒーローのそれぞれの想いなどがいずれも魅力的な展開とキャラクターで溢れています!この1話完結ではもったいない続きも望んでしまうオススメのアンソロジー作品です!
-
妻競売で女性が取引される狂気の世界で…
ノラ(シーモアスタッフ)
女性は結婚すると、男性の所有物して扱われて「妻競売」にかけられてはお金でやり取りされるlobster先生の独特の世界観の本作。痣だらけの顔、絶望に満ちた目の女性・クロエが妻競売にかけられる場面から始まります。オークション形式で会場の男性たちがクロエに対して入札をかけるシーンは狂気そのもの。100だ200だと入札される胸クソな会場に金塊でクロエを「買う」男性が現れます。美しい身なりで金髪イケメンのブリニクル公爵家のアッシュ・ブリニクル。怯えるクロエに優しく接する場面に救われるも、私が読んだのはここまで!何故、公爵家の人間が?早くも続きが気になるので、調べてみると口コミが好評!クロエに感情移入する読者が続出してましたwタテヨミだからスマホでサク読みも出来る点もありがたい気になる作品です!
-
ギャップがヤバイ!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
死神顔のせいで怖がられる花屋の花園くんと、大学生の美少女・日和のとっても可愛いらぶキュンストーリーです!可愛さって見た目だけじゃないですけど、死神顔と可愛い笑顔とのギャップにあなたも絶対キュンっとしちゃうこと間違いなしです!ほっこりしたい時、癒されたい時にオススメです☆
-
魔女なのに男
カレー王子(シーモアスタッフ)
縞あさと先生の心が優しくなれる感動作品。十和には幼なじみがいるが、なんとその男の子は男の魔女である星川陽。魔女なのに男の子という設定が面白い。同じ学校に通いながら成長していく二人の描写はとても癒される。
-
「もう本気の恋愛はしない」そんな二人が偽の婚約者になったら…!?
(編集者レビュー)
「もう本気の恋愛はしない」そんな二人が偽の婚約者になったら…!?相模麻紀(さがみまき)は親に勧められたお見合いを断わるために、同じ職場の上司・桐島巧(きりしまたくみ)に1時間だけの彼氏をお願いすることに。両親に巧を紹介してお見合いが無くなれば終わりの関係…だと思ってたのにいつの間にか偽婚約者になってしまい!?イチャイチャあり、色気あり!嘘からはじまる大人のラブロマンスをお楽しみください!
-
恋って傷つくこともあるけどやっぱり楽しい!
(編集者レビュー)
「10年ぶりにセックスしたい…!!」32歳のスダチこと菅田チカコは恋愛ナシの20代を送っていたが、青春をやり直そうと上京を決意!! そして10年ぶりにセックスしようと相手を探しに深夜のバーを訪れたら…!?恋愛しなくても大丈夫な女性は意外と多いし、チャンスがあればシたい女性もけっこう多い。高田ローズ先生の描く恋に不器用なスダチは、勇気を出して踏みだした一歩から様々な男性との交流が始まります。「恋って傷つくこともあるけどやっぱり楽しい」という主人公・スダチの気分を一緒にお楽しみください!!