マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 掴みどころのない黒髪イケメンと甘い恋?
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    とある高校の普通の授業風景。そんな日常の中でひときわ魅力的に見えるのはクラスメイトの男子高生・雪野(ゆきの)。カッコいいけど、どこか近寄りがたいオーラを放つ彼を、女子高生・花井は、ぼーっと眺めていたある日の学級会でのこと。欠席裁判で、誰もやりたがらない係を決めようとする雰囲気に雪野がピシャリ。クールな彼から出た言葉とは思えない優しさを感じたようで、思わず花井も賛同。その後、結局、花井自身がその係をやることとなるのだが、これをキッカケに雪野と花井の距離が近づく…。―小説サイト「ベリーズカフェ」でも大人気のラブロマンス作家のみゅーな**先生の原作を、南谷郁(みなみたにいく)先生の繊細なタッチで描かれる学園系のラブストーリー!チョコレートのように甘くてヒミツの2人の関係にとろけちゃってください!
  • こっそりヒミツを共有する楽しさ!
    (編集者レビュー)
    一見ウブで箱入り娘のお嬢様みたいなOLの夢は・・・四十八手をすること!?仕事ができてクールな上司が・・・実はドM!?ピュアで恋愛に疎そうな新任社員に・・・アダルトな過去!?これ、すべて「スーツに性癖」の登場人物なんです!誰かに知られたらドン引きされそうなヒミツをこっそり共有する楽しさが詰まっています。意外な人の予想外の性癖、それぞれが絶妙に絡まり合いながらストーリーを織りなす新感覚オフィスラブをお楽しみください!
  • 死後の世界
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    藤村真理先生の大奥を描いた作品。桂昌院ことお玉の人生が終わるところで物語が始まる。なかなか凝った設定で死んでから知ってる人がみんな見ている前で人生の上映会を始められてしまう。実際に死後の世界がこんな感じだとすれば結構楽しいことがいっぱいだったりして。
  • 梅干しは毒
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    文月マロ先生の描く異世界ご飯おいしそう!ぷにちゃん先生のファンタジーな世界観も素敵!!主人公のアリアちゃんがホント人が好さそうなよいこで人のために丹精込めてご飯を作って、食べた人が喜ぶ顔を見て喜んでるのが素敵だなと思った。それにしても酸っぱすぎて毒と間違えたリントかわいいな☆
  • 人それぞれにドラマあり
    パーマ(シーモアスタッフ)
    親友の結婚式に出席した神子えり(かなこえり)は結婚式の受付を頼まれるほど、新婦とはよき友人関係であったが、結婚式でのテーブル配置に疑問を感じた。全く知らない人4人で相席されていたのだ。結婚式が終わり、その席にいた双田昌利(そうたまさとし)、生見朱理(いくみあかり)、永地功(えいじいさむ)と他3名は、新郎新婦の元カノ元カレだった。親友だと思っていた新婦に疎ましく思われていた事実に気づき、結婚式に「ただ呼ばれただけ」の4人の奇妙な関係が始まった。山本巳未先生の描く斬新な設定、緻密なストーリー、キャラクターを生かしたセリフ回しなど、まるでカルトな日本映画を見ているような不思議な感覚に陥る。邦画好きなら絶対楽しめるセンス輝く良作漫画!
  • 恋人のバイブル
    AI王子(シーモアスタッフ)
    主人公の香澄は、幼い頃に見知らぬ「すすき野原の男の子」からもらった「星のかけら」をいつも持ち歩き、その思い出を大切に思っているおっちょこちょいの女の子です。ある日、友人の真理子から好きな人がいると聞かされ、弓道部の久住を紹介されます。部活中の久住を一目見てどきっとした香澄は、真理子に悪いと思いつつも、久住に惹かれていき…。友人の真理子にも、同じクラスの親友である沙樹にも、打ち明けられず、もどかしい日々を過ごしている香澄。少女たちの三角関係はどうなっていくのでしょうか?すすき野原の男の子と出会うことはできるのでしょうか?「この街で君に 」などの他作品もおすすめです。
  • 胸キュンです♪
    ノラ(シーモアスタッフ)
    入学式に貧血で倒れたところを助けてもらった園川つばさは、その日から杉山先輩にラブ攻撃。ストーカーのような一途さに、「重い」と振られてしまいます。怪我をした親友友梨に代わり、臨時男子バスケ部のマネージャーになったつばさは、不器用だけど優しい飛鷹顕、いつも明るい鳥羽結真らと過ごしているうちに、少しずつ元気になって行きます。そんなある日、入学式で自分を助けてくれたのは杉山先輩ではなく飛鷹顕だと知ってしまい…。「ラブ・ベリッシュ!」「チョコレートコスモス」の春田なな先生の胸キュンストーリーです。女の子なら、こんな風に男の子に守られてみたい! 2014のリボンフェスタとテレ東系「おはスタ」内にてアニメ放送された作品です。
  • ギャルをなめんな!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    コギャルの寿蘭の家は父親は刑事長、母親は婦人警官、兄に巡査という警察一家です。婦人警官になれと親に散々言われてるけどそんな気などさらさらない蘭。まだバージンの蘭は援助交際なんて絶対しない!という信念を貫いてコギャルをやっています。そんな時、クラスメイトの綾が援助交際をやってるという噂を聞いて…?蘭の言葉はすごく熱くて、説得力のある良いこと言ってるんですよね。あんな友達がいたらいいなーと思ってしまいました。アニメ化の他にゲーム化もされています。作者は「東京ANGELS」や「スパイシー★ガール」の藤井みほな。
  • 気持ちはあの頃のまま
    チェック(シーモアスタッフ)
    本田恵子先生の初期の代表作。4歳の幼い遼太郎とリオは、親族の結婚式でキスをした10年後、中学生となって偶然再会する。リオは当時のまま遼太郎に思いを寄せつつも、部活の先輩からの告白で心が揺れ動いてしまいます。1984年には、リオ役に青田浩子、遼太郎役に坂上忍で映画化された作品です!
  • エッチでイジワル、だけど仕事の疲れを吹き飛ばしてくれる…最高の彼氏と同居しませんか?
    (編集者レビュー)
    疲れたあなたを絶対癒やす!働く全女子の夢を叶えるエロティックラブを、ましい柚茉先生がお届け!アラサーTL漫画家の朱音はひょんなことから年下エリートリーマンの高城と同居中。イケメンだけどすぐに手を出してくるいじわるな高城に翻弄されつつ、彼とのエッチなシーンを想像すると筆がのってしまって…!!年下のイケメンから気持ち良くされちゃう上に仕事も順調とか…一石二鳥すぎる!TL漫画家の妄想が爆発する、エッチな夢のシチュエーションをたっぷり詰め込んだストーリーになっています!多幸感と刺激いっぱいの同居生活を覗き見してみてください☆
  • 名作の続編
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    「ボクを包む月の光」は、日渡早紀氏の大人気作「ぼくの地球を守って」から16年後の世界を描いた作品になります。「ぼくの地球を守って」の亜梨子と輪の子供・蓮が、様々な不思議な体験を通し、一人の人間として成長してく姿が描かれています。最初は単発的な番外編だったはずが、反響の大きさから連載へと発展したとあってとても面白いです。ただ完全に「ぼくの地球を守って」の続編になっているので、こちらの作品だけ読んでも意味がわからない部分が多いとは思います。ただ前作が好きだという方には、大満足な内容になっています。続編ってクオリティが下がってそう…と思うかもしれませんが、本作はまったくそんなことはありません。読んで絶対に損はありませんので、是非読んでみてください。
  • 紅茶の中から王子様が?
    チェック(シーモアスタッフ)
    吉岡奈子は中学3年の15歳。部員数がたったの3人と言う「お茶同好会」の部長をしています。作ったばかりの同好会で、部員は他に染谷雪子と内山美佳がいます。来月の文化祭に向けてのミーティングを、なぜか夜の学校の屋上ですることに。満月の夜に紅茶を飲むと願いが叶うというおまじないを、雪子がしてみたかったからなのです。美佳にばかばかしいと言われながらも、おまじないするだけならとやってみる奈子。紅茶に満月を映して奈子が飲もうとすると、なんと小さな王子様が出てきて?大人気の紅茶王子シリーズ。番外編として山田南平作「紅茶王子の姫君」もあります。
  • 26歳のフリーター女子がバイト先で出会ったサラリーマンに恋をする? 星森柚稀もが描く奇跡のラブストーリー
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    就活に失敗し、バイト先のコーヒーショップで冴えない毎日を過ごしている主人公・由莉。それでも毎朝来店するイケメンサラリーマンの清野を接客するときは、少しだけ楽しい気分になれました。ある日、由莉は清野の仕事上のトラブルを解決したことで彼と急接近。そして、由莉は清野に付き合おうと告白され、「はい…」と返事をします。 主人公の由莉が冴えないフリーター生活を過ごしている一方、周りの友人たちは正社員として頑張っている様子。そのため、自分だけが取り残されてしまったように感じていました。しかしサラリーマンの清野と出会ったことで、由莉の生活は一変。憧れの人から告白されるというまさかの展開! 恋愛にも仕事にも自信を持てなかった由莉が、清野との交際をきっかけに変わっていく成長過程に気持ちが入ります。 小学館のフラワーコミックスで配信中の少女漫画です。26歳になるまで恋をしたことのなかった由莉を応援するなら、迷わず続きを購入すべし!
  • キス早後日談!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    田中メカ作、大人気、キスよりも早くの後日談です。文乃&一馬、結婚後の尾白夫婦の5本読み切りが盛りだくさんの一冊です!相変わらずのほんわか一馬とそれに振り回される文乃のやりとりに和みつつ、時にドキドキとときめきも…。さらに鉄兵が主役のお話も!キスよりも早くファン必見です!
  • 友達から…
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    草食男子の男友達は肉食だった!?友人から男へと態度が変わってしまっい、かつ行動も少し強引に?彼の急な変化に振り回されて心が全然追い付かない!と戸惑いながら、流されながらも真面目な彼女が可愛らしいです!
  • 天界の兄妹愛
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    池田悦子先生原作であしべゆうほ先生が漫画を描いています。レンタル用にアニメ化もされました。妹のヴィーナスを愛したため天界から追放され悪魔となったデイモス。妹のヴィーナスもまた罰として生きながら朽ちていく罰を受けてしまいます。巻き込まれる美奈子の周りの事件がプチオカルトで怖いです。
  • 大人になったかのこ様
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    こちらの作品は、辻田りり子さんの人気作「笑うかのこ様」の高校生編になります。全く少女漫画のヒロインっぽくないヒロイン・かのこちゃんが、高校入学を機に爽やかガールを目指します。皮肉屋で、上から目線で、毒舌で、人間観察が趣味のあの、かのこちゃんが高校デビュー!相変わらずテンポが速いのでサクサク読めて飽きませんし、タイトルからして前作よりも恋愛要素が多めになっていて、椿くんとの仲はどうなるんだろうと読み手の心が逸り立ってしまいます!基本的にコメディなので恋愛のドロドロ等もなく、そういうのが苦手な方も安心して読めます。ちょっぴり大人になったかのこちゃん達の高校生ライフを、じっくりとご覧ください。そして、まだ読んでいない方は是非「笑うかのこ様」もご一緒にどうぞ!
  • ニート妹どうなる?!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    引きこもりの十和子(とわこ)は兄のマキと二人暮らし。ある日から突然、兄が働くホストクラブの仲間が入りびたるようになります。初めはホストなんて汚らわしいと受け入れられない十和子ですが、少しずつ変化が…。十和子の平穏だった日常はどうなるのでしょうか?カナエサトの描く兄妹とホスト達の物語。
  • ピュアな青春♪
    ませびー(シーモアスタッフ)
    ある日、姿乃芙は同じクラスの御徒町に冷たい対応をされ、腹を立てる。しかし翌日、保健室で彼の意外な秘密を知ったことで…!?何かきっかけがあると、苦手と思っていた人とも案外仲良くなれたりしますよね~。部活などを通し、徐々にお互いを知っていける、青春っていいな~と感じさせてくれる作品です!
  • 甘い新婚生活を願ったはずが、待っていたのはすれ違いの日々だった…。三星マユハ作画の新感覚切愛ラブストーリー!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    社長からの提案で政略結婚をした一絵と慧でしたが、慧が求めていたのは恋愛ではなく家事をしてくれる人。寝室も別で営みもない日々が続き、一絵は慧に離婚を申し出ます。最初で最後の思い出として自分を抱いてほしいと頼む一絵に、「どうやって抱かれたい」とベッドに押し倒した慧…。 本気になれる相手との恋愛経験ゼロな妻の要望から、離婚前に一夜を共にすることになった夫婦。夫婦なはずなのに、片想いの相手とやりとりしているようなソワソワ感がたまりません! 憧れの夫婦生活を夢見ていたけれど現実は…なんて不満を持っている読者のみなさん、本作を読んでパートナーに対しての気持ちを見つめ直してみるのもいいかもしれませんよ! 本心では溺愛しているのにお互い不器用だからすれ違いが生じてしまう、一絵と慧の夫婦生活。2人の今後から決して目を離さないで!
  • IS
    バラバラな心と体
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    「レッドポイント」の作者、六花チヨ氏の代表作「IS」。サブタイトル~男でも女でもない性~の通り、半陰陽…身体的な性別を男性や女性として単純には分類できない状態にある人物を主人公とし、主人公や周囲の人物たちの苦悩や葛藤を描いた作品となっています。2011年にテレビドラマ化もされていますね。ISはインターセクシュアル (intersexual)の略語であり、漫画内での造語かと思いきや本当に実在するとのこと。柔らかいタッチの絵柄に反して内容は終始重く、シリアスです。Case3の春の話が物語のほとんどを占め、男としての心と、女として成長していく身体をもつ“彼”の生き様が、16巻に渡り描かれています。長いですがその長さに比例するだけの中身が、ぎっしりと詰まった作品です。
  • 落ちこぼれOLができるOLを目指し奮闘!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    新入社員の主人公・田中麻理鈴は、社内で会った名前も知らない男性社員に一目惚れ。彼の唯一の手がかりは、「T.O」というイニシャルだけ。一途な麻理鈴は、彼のことを知るために「できる女」を目指します。麻理鈴はある日偶然会社で会った彼に一目惚れ。しかし、わかっているのは「T.O」というイニシャルだけ。そこで麻理鈴は同じ部署の先輩・峰岸雪の指導を受けながら、できる女になって社内でのし上がることを目指します。社内のさまざまなプロジェクトや部署に異動し、数々のいじめや偏見に立ち向かう彼女の頑張りを見ていると、自分も頑張ろうと背中を押されること間違いなし。読めば読むほど、破天荒で天真爛漫な麻理鈴に元気をもらえます!深見じゅんが描く女性マンガで、完結から25年以上経った今でもたくさんの人から愛されているロングセラー作品。1992年と2022年、二度に渡ってテレビドラマ化された本作を原作漫画で楽しみましょう!
  • 本格法医学ミステリー
    あずき(シーモアスタッフ)
    犬飼一は臨床医志望の医学生。成績不振で外科の定員をはじき出され、まったく興味のない法医学教室に配属されます。なんとか臨床系の研究室に移してもらおうと、美人だけど変わり者の准教授、桐山ユキに涙ながらに訴えてみるも軽くいなされてしまいます。渋々研修を受ける一ですが、突然ユキに死体検案の現場まで案内してくれと言われます。なんと現場は自身のバイト先である塗料工場。知り合いの女性社員が首を吊っているのを見て愕然する一…これは本当に自殺なのでしょうか!?解剖中にユキと一だけが見たビジョンは一体何!?「神林&キリカシリーズ」「Dの女」「うそつきヴォイス」の杜野亜希が描く本格ミステリー!ユキと一のコンビが絶妙です!2013年に松下奈緒主演でドラマ化もされています。
  • 勇者と聖女のキスが世界を救う鍵!?
    (編集者レビュー)
    魔力のない姫だと冷遇されてきたレイア。しかし、実は浄化の力を持つ聖女だと判明!魔王打倒のために召喚された勇者・カズヤの力になれるよう奮闘するが、カズヤは何故かレイアに冷たくて…?多数の人気異世界作品を生み出してきたマチバリ原作、南々瀬なつが美麗な筆致で描き出す王道ラブファンタジー!無骨な勇者と健気な聖女のキスから始まる関係をぜひお楽しみください!
  • 可愛いから惹かれる
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    杉しっぽ先生の作品。原因がわからないまま謎の耳を持って生まれた人間なのに、扱いがひどくてかわいそうとおもう部分もあるが、九晟がだんだんとメルに惹かれていく心情の描き方がステキ。メルの美しさとたくましさにも心を打たれる。
  • イケメン美容師の彼に愛される漫画家彼女
    チェック(シーモアスタッフ)
    少女漫画家の主人公・華には、イケメン美容師の彼氏・理一がいました。華がたまたま訪れた美容室で理一に一目惚れされ、二人は付き合うことに。原稿作成中の既読無視は当然…と彼女失格な華ですが、理一はそんな彼女のことが大好きでたまりません。自分の身だしなみも気にならない仕事命の華でしたが、ある日ガラスに映った自分の姿を見て愕然とします。とっさに入った美容室で理一と出会い、彼に施術をしてもらうことに。この出会いがきっかけで二人は付き合い始めますが、漫画家と美容師という仕事柄、すれ違う日々が続きます。しかし、それでも華に怒ることなく、いつも優しく労ってくれる理一。理一みたいに、仕事を頑張ったら甘やかしてくれる彼氏がいる華が羨ましい…!浅野あやが手がけた少女漫画で、本作の累計発行部数は2022年3月時点で100万部を突破しました。仕事熱心な華を優しく、甘く包み込んでくれる理一。理一の華に対する溺愛ぶりにキュンキュンしちゃいましょう!
  • あやかし×大奥?!なファンタジー
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    太古から『あやかし』の庇護にある国で生まれ育った、天ヶ瀬(あまがせ)家の長女・天ヶ瀬千花(ちか)。幼い頃に出会った鬼の名門である百目鬼(どうめき)次期当主・百目鬼弦(げん)の花嫁になるべく『あやかし大奥』で花嫁候補として過ごす。百目鬼家は強大な神通力を持つあやかしの中でも最上位の名門。一夫多妻制が敷かれる世界で、最下層候補でも諦めない千花は女中さながらに働いていた。ある日、裏山の神社で行き倒れていた子犬を助け、お世話をしていたが、その子犬の正体はまさかの…?!ケモミミが可愛らしい且つ、イラストもすごくきれいで見応えがあるマンガ。千花の健気に弦を思う姿、圧倒的俺様感がすごい弦にキュンキュンです。鈴宮ユニコ先生、茜たま先生の描くファンタジーラブストーリー。
  • ヲタク男子の正体は、超イケメンのハイスペック王子様!?
    編集者(シーモアスタッフ)
    公務員試験に落ち続け浪人生活中の陽菜、29歳。始めた清掃バイト先の環境も劣悪すぎて…!ゴミ屋敷と化したゲーム会社のフロアを怒りのまま磨き上げた結果、とある事情で謎のヲタク男の部屋の清掃も任されることに!ため息ばかりの陽菜だったけど、ある日人生初の王子様に出会う!さわやかで親切なイケメン王子様の正体はまさかのアイツ…!本当にどうしようもないヲタク男×清掃員アラサー女子に春は来るのか!?人生恋愛どころじゃなかった二人が急接近、ウブなドタバタ劇を一気読みでぜひ!!
  • ページを開くたびに胸キュン
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    表紙からして溢れ出る色気ヤバイでしょ!?キュンキュンする恋愛を描かせたらこの人「オトコノコに虜 」「百獣の王に告ぐ!」の朱神宝先生の短編集です。こちらの短編では、なんと言っても男性陣が包容力があって素敵でした!やはり社会人、スーツにタバコを吸う姿に年下に対する余裕の見せ方など色気に萌えがとまりません。もちろん女の子もとても可愛く、美麗な絵も合わさってサクサク読めます。蝶花は男がたかるとまで言われる綺麗で可愛い女の子。友人には、本気で恋に落ちたことないと言われますがそれが気持ちいいと思っていましたがお隣さんに出会って…。最近、胸キュンが足りてないと感じたら是非読んでみて下さい!
  • 記憶を求め恋の世界へ
    チェック(シーモアスタッフ)
    1995年の作品ですが、今読んでも面白いと感じさせる、人気バンドマンとの恋愛ストーリーを描くおおや和美先生の作品です。バンドマンのAYAに恋心を寄せる橋本都の、周囲にはAYAは恋愛対象として興味がないような発言をしつつ、心の中ではAYAのことで悩む姿に、共感する女性は多いのでは?
  • 読めば読むほど
    海人(シーモアスタッフ)
    好奇心旺盛行動力の化身な耀と、興味ナシ×面倒くさい柏葉くんとの“すきなもの探し”ラブストーリー。何でも無邪気に挑戦し楽しんじゃう耀を見ていて柏葉くんも“耀”に興味を示して…。ヒナチなお先生の描く女の子の純で楽しそうな表情は、読んでるこっちも楽しく、ほっとけない可愛いヒロインちゃんです!
  • 名作オブ名作
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    逆木ルミヲ先生、恵ノ島すず先生、えいひ先生による作品です。ツンデレは可愛いなと再確認する作品ですね。この作品でおもしろいのが、異世界と現実がクロスして、現実でプレイしている高校生の声は「神の声」としてジークに伝わるところですね。名作です。
  • 結婚8年、レス5年目夫婦のリアルな悩み
    ませびー(シーモアスタッフ)
    主人公・純須純は、パートで働く専業主婦。4歳上の夫・武頼とは結婚8年目で夫婦関係は悪くないものの、もう5年もレス状態が続いていました。武頼と昔のような関係に戻りたいと思った純は、思い切って再就職。純は勤務先で、真山という男に出会います。自分は子どもが欲しくても、相手は欲しくない…そんな夫婦のすれ違う生活をリアルに描いている作品。年齢のこともあって子どものことも考え始めた純と仕事を優先しがちな武頼、二人のほんの少しの行き違いが大きな亀裂となり、どんどんと深みに入っていく姿に胸が締め付けられます!また、純の同僚・真山や武頼の同級生だった沙織など、純須夫妻を取り巻く登場人物たちの行動にも注目。特に計算高くあざとい沙織がやばい!萩原ケイクがレスに悩む女性の心情をリアルに描いた女性マンガです。読めば読むほど、主人公には幸せになってほしいと思わずにはいられなくなります。テレビドラマ化もされた人気作を、今度は漫画で!
  • スウィーツ女子、必見
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    とにかく、2人のイケメンシェフが素敵!藤木直人系の爽やかシェフと、厳しいけどぶっきらぼうな優しさを持ってるオーナーシェフ(私はこっちが好み♪)。この二人の間に揺られるヒロインが普通っぽく、嫌味が無くて可愛い。見終わった後は絶対にケーキが食べたくなります!!
  • あの有名な
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    主人公の岡ひろみはテニスの名門校である西高校に入学しました。岡は、お蝶夫人に憧れてテニス部へ入部します。他の人からはあまりパッとせず注目をされていなかった岡ですが、宗方コーチは岡の才能に気づき、大会のメンバーへと抜擢するのですが…。数度にわたるアニメ化やドラマ化をしており、誰しもが知っているほどの爆発的大ヒットをした「エースをねらえ!」です。山本鈴美香先生の作品には他にも「7つの黄金郷」などもあります。少女漫画でありながらもスポ根も入っていたり、ラブストーリーもあります。何年たっても、面白くないわけがありません。
  • ほのぼの~純愛
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    表紙の絵が可愛くて読み始めましたが、なにこれめっちゃ可愛い!奈緒ちゃんも可愛いけど、何より鬼瀬君が可愛い!高校生でこんな微笑ましい恋愛が出来るなんて羨ましいw出てくるキャラがみんな可愛くて癒されます♪学生時代に戻りたくなる!なんだかお姉さん目線(お母さんかな?)で見てしまいます。
  • 羨ましかった!
    海人(シーモアスタッフ)
    いつも最後は敵わない相手っていました。そんな不思議な宿命を描いた作品です。聖千秋先生の描く人間関係がとてもリアルで、いづみに共感できます。リカちゃんに出会った時の感情や、誕生日会の出来事は、胸が苦しくなりました。少し諦めグセのついた大人になってから読むと、言葉が胸に刺さります。
  • 異世界でリスタート
    ませびー(シーモアスタッフ)
    名尾生博先生、カヤ先生、麻先みち先生による作品です。主人公のアラサーOLの翔子は帰宅途中に電車の事故で死んでしまう。そして転生をせまられることに。イケメンに囲まれて異世界で人生再スタート!したいなぁとアラサーOLの私は思うのでした。
  • 本のチョイス
    わっきー(シーモアスタッフ)
    古本屋で働くJKの主人公は、クール美人で人気者のクラスメイトが、大量のエロ本を売りに来ては、官能小説を買って店を出て行くのが気になって仕方なくて…!?本のチョイスって意外と本屋の店員さんに見られているのかもしれませんね~。絵もきれいでとても読みやすい作品だと思います。
  • 平穏な学校生活は…?
    (シーモアスタッフ)
    元不良トップの真冬は退学になり、転校してキラキラ女子高生として出直すことに!初友達・早坂くんも出来て平穏な生活スタート☆のハズが、担任の佐伯先生が実は…!?椿いづみ先生ならではのコメディあり、青春あり、ラブは…?なバトルライフ物語です!一度読めば、ハマっちゃうこと間違いなしです!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ