マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • ネコ目線が新鮮!
    チェック(シーモアスタッフ)
    猫のイチは、飼い主の鈴ちゃんと共に倉木家に居候中。そして、倉木家の息子、総一郎を意識するあまり鈴ちゃんはイチにあまりかまってくれません。しかも、総一郎の方も鈴ちゃんにメロメロ。大好きな鈴ちゃんをとられまいと、二人を引き離すために思いつく限りの妨害を試みるイチでしたが…ニャンコの視点で描かれる、鈴ちゃんと総一郎のモジモジ恋模様が新鮮です。そして、イチの可愛らしさ…!猫好きな人はメロメロになっちゃうのではないでしょうか。著者は桜小路かのこ。代表作に「BLACK BIRD」「ラストノーツ」「極付 楽屋裏王子」などがあります!
  • 父の再婚で義弟と暮す
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    恋愛漫画に定評がある彬聖子先生による、父親の再婚により突然義理の弟ができてしまった女子高生の、甘くて切ない恋を描いた恋愛漫画です。主人公の女子高生・美緒はある日、義理の弟になる潤平を紹介されますが、美緒にとって潤平は面識があり、片思いの相手だったのです。一巻完結で気軽に読める作品です。
  • こんな彼氏がほしい!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    キスが原因で先輩と別れた早坂は、同じクラスの鳴海に泣いているところを目撃されしまう。鳴海は彼女のことを心配してそっとリップクリームを塗ってあげるが…。彬聖子先生が描く男の子がかわいくてカッコよすぎ!高校時代に戻ってこんな恋愛がしてみたい!学生時代の甘~い恋に胸をキュンキュンさせてください!
  • 気になるブログ
    (シーモアスタッフ)
    主人公の枝里子はそれなりに楽しい毎日を送っていて、あとはイイ男をゲットするだけのOLです!彼女の上司の甲斐は、イケメン・高収入・高学歴の男性を求めている彼女にとって、まさに理想通りの人物。甲斐と親しくなれるように必死に仕事を頑張る枝里子ですが、衝撃の事実を知ってしまうのです。ラブログとは、枝里子が日々の疑問や恋愛事の悩みを吐き出すブログです。性欲、嫉妬、カラダの相性など、友達には相談し辛いけど他人の意見を聞きたい!と思うネタが盛りだくさんです。気になる方はぜひチェックしてみてください!ブロガーさんや恋多き女性には特にオススメです。著者の作品は他に「オットに恋しちゃダメですか?」などがあります。
  • 兄弟が入れ替え
    (シーモアスタッフ)
    主人公の桃子には双子の兄弟である、兄の明がおり、明は成績優秀で、有名な全寮制の男子高校に入学することが決まっていました。ですが、入学前に兄が失踪してしまい、代わりに桃子が男装をして明のふりをして高校に入学し、寮に入ることになりました。寮に入った桃子は女だとばれないように必死になって隠し通しますが、ひと癖もふた癖もある同級生や、先輩と暮らす寮生活では心が休まる時はひとときもありません。桃子はこのまま女だとばれずに高校生活を送ることができるのでしょうか?嶋木先生の他作品の「あぁ!伊集院さま」もおすすめです。
  • キスから
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    大輔はキスをしたことがなかったが、弥生と初めてキスをする。そしてセックスし、弥生は泣く。大輔はこれを後悔し始める。同じ高校に進学後、早稲田大学の受験を決めていた弥生が自分の赤本を突然大輔に渡す。大輔は後悔が後悔でなかったことに気付き始める。表題作含め他二編も青木琴美先生が高校生を描く。
  • 格闘技ラブストーリー
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    高田りえ先生の作品です。格闘ジムの娘である主人公の愛瑠(エル)と、格闘技界のプリンスと呼ばれている留王と一騎との三角関係を描いた作品です。とにかく一騎が男前でカッコいいです。3人がこれからどうなっていくのか、エルは一体どちらを好きになるのか、とても楽しみにしています。
  • 盛り沢山のコメディ
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    代表作に「純愛特攻隊長!」シリーズのある清野静流さんの作品です。父の夢を叶えるために男装してバスケ部に入った主人公・相沢香。そんな香を取り巻く、口の悪い男子・恵庭千晴を筆頭としたバスケ部の仲間や、学校や学生寮での生活をコミカルに描いた作品です。恋愛あり、友情あり、ハプニングあり、バトルあり、笑いあり、涙ありのてんこ盛りな作品です。ときどきシリアスな展開もありますが、基本的にはテンポもよく、ギャグも多めなコメディなので、比較的気負わず楽に読める作品だと思います。少女漫画要素は薄い方だと思います。男性も楽しく読めるのではないでしょうか。最後まで笑って楽しく読みきりたい方にオススメの作品です。
  • ハラハラします
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    水波風南先生ら8人の漫画家による恋愛短編集です。どの漫画もヒロインが空回りしてしまいつつも、実はとても純粋なので可愛らしい。1番好みだったのは水波先生でしょうか。2人の関係がどう変わっていくのか、緋芽ちゃんは素直になれるのかハラハラしながら楽しめました!次回作も期待してます!
  • 禁断の関係
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    結城頼と結城郁は双子の兄妹です。しかし、頼は郁のことを女として意識し、郁もまた頼のことを大切な存在と思うようになります。そして二人はキスを…。近親相姦の話です。最初からびっくりな展開ですが、頼と郁のそれぞれの心情が綺麗に表現されています。読んでていて胸が締め付けられるような気持ちになりました。「壊れてしまえばいい」というセリフには強い覚悟を感じました。作者は青木美琴先生です。大ヒット映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の原作を描いた人でもあります。大人気作家が描く「僕は妹に恋をする」も映画化されていて、アニメ化もされています。非常に人気のある作品です。
  • ホストの覚悟
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    Yoshi先生がプロデュースと原作を担当、吉井ユウ先生が漫画を担当したホストコミック。今はもう義之が空を見上げることはなかった。アユを失ったあの日から、一度も──。ホストを中心にした群像劇。映画化、ドラマ化もされています。
  • 本当の恋
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    恋の意のままにならない切なさが詰まっていて1コマに閉じ込められた一瞬一瞬の風景がとても眩しく見えます。松本美緒先生の描く可愛くもどこか寂しさのある絵柄も雰囲気があります。基地のある街に住む緒方咲良は悲しい瞳のサックスプレイヤー秀郎に恋をしたけれど、恋をしているのは咲良だけではなくて…。
  • 各キャラに感情移入
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    こやまゆかり先生の、女性キャラに共感しまくりな一冊です。中編が3話収録されていて、それぞれ恋の終わり、結婚、恋の始まりを描いた物語。どのお話も、人を好きになると自然と湧き出る感情が丁寧に描かれています。切なさあり、感動ありで感情移入しちゃいます。
  • 様々な家庭のリアル
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    こやまゆかり先生の描く バツイチのミサキと既婚者の京子、良介、3人の家庭の離婚、再婚などを描いたお話。家庭の問題がかなり深刻でリアル。思わず心がズーンとなってしまいました…。みんな最終的に幸せになってほしいな…。夫婦の関係性って本当に難しいと改めて感じる一冊。
  • 読み切り女性恋愛観
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    テレビドラマにもなった「バラ色の聖戦」や「ホリデイラブ」など、女性視点のラブ・ストーリーを多く執筆されてきたこやまゆかり先生の読み切り傑作選です!主人公・毬子が彼氏・児玉良一と気になる男性・三木和也の二人で揺れ動く女性の本音を描きます。1巻で2作品の女性の恋愛話を読むことができますよ!
  • 教師と生徒の恋愛
    ノラ(シーモアスタッフ)
    立花蜜香は周りの女子に比べて大人ぶっている高校生。告白されて付き合った小島にホテル街へ誘われて断った直後に、化学教師の加賀先生に遭遇します。落ち込んでいるところを励ましてくれた加賀先生。意地悪で嘘つきな一面を見るも、本当は優しいのかもしれないと思いはじめた蜜香は加賀先生に次第に惹かれていきます。教師と生徒の禁断の恋の行方が気になりますね。教師であるけじめを守らなきゃと奮闘する加賀先生と、恋する気持ちがとめられない蜜香の姿に胸キュンします。二人の絆が細かく描かれているので読んでいてもあきません。作者の他の作品は「これからはじまる恋をおしえて」、「恋人になる時間です」などがあります。
  • 人が変わって
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    藍(らん)と紅葉(くれは)の二人は幼なじみでした。ある日、突然蒸発してしまった藍。紅葉は2年後に転校した学校で再開します。しかし、久しぶりに出会った藍は臓器移植を受けており、藍とは違う人間になってしまっていたのです。その事実を受け入れたくてもなかなか受け入れられない紅葉、はたして藍ではない藍を変わらない気持ちで受け入れることができていくのか??臓器移植後の性格の変化などを議題として扱った作品で、現実と非現実を考えさせられます。「月下夢幻譚~神無シ夜ノヲトギバナシ~」や「囚愛玩少女」などを描いてきた刑部真芯先生の作品です。
  • 彼氏はフィギュア!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    失恋したてで大ヘコみのリイコは偶然出会った怪しいセールスマンに欲しいものを聞かれて思わず「彼氏!」を要望。そして届いた箱から裸の美少年がころがり出てきて!?ドラマ化にもなった本作品、原作も勿論面白いです☆元気になりたい時、オススメのラブコメ作品です!
  • まさしく「純愛」
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    中学3年で転校した稲森遥香は不安な気持ちを抱えながら、少しずつ新しい友達ともなじめてきたけど、恋の話しが苦手。なぜなら今まで恋愛をしたことがなく、彼氏がほしいと思ったこともないから…龍也に出会うまでは…。稲森遥香先生の実体験をもとに、山田也先生が描く、これぞまさしく「純愛」ストーリー。
  • 意外な一面に魅かれて
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    4年前に亡くした恋人の弟・蓉介と同居中の美咲は、ある日ピアノの臨時講師をすることに。そして、生徒として現れたのは…!?前の彼一途に想っていた彼女の止まっていた時間がその出会い?からついに動き出します。哀しい恋の後には、癒されるような恋、暖かな恋ができたらいいですね~。
  • 司法マンガ
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    異議あり!水城せとな先生による高校の「裁判部」を舞台にした司法マンガです。市橋七緒、羽根木ライカは学校で起こるあらゆる問題を裁いていく。事件の本質を見抜き、罰を与える。裁判を通して成長していく生徒たちの姿を見ると、授業より大切なものがあることに気付かされます!
  • おしゃれになりたい
    あずき(シーモアスタッフ)
    人気漫画家・安田モヨコ先生によるファッション漫画。モデルになりたい遠藤豆子は14歳。キッズモデルのオーディションのため東京に行くと、あこがれのモデル、ミリやヒカルに出会います。中学生の豆子が夢にひたむきに向き合い、全力投球でがんばる姿が印象的。素敵な服も見所で安田先生のセンスが大爆発です。
  • 花魁への道
    海人(シーモアスタッフ)
    土屋アンナが主演を務め、大ヒットした映画、さくらんの原作!ヒット漫画を多々出した安野モヨコ先生がお江戸の代名詞、吉原を舞台に喧嘩っ早いきよ葉の花魁への人生を描いています。遊女の人生を裏表なく表現し、リアリティーのある物語に引き込まれていきます。果たしてきよ葉はどんな人生を送るのでしょうか。
  • 地味男子、変身なるか
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    クラスの中でも地味派の小松はどうにかしてモテたいと思っていました。そんな中、ひょんなことからメンズエステに足を踏み入れたら、なんとモテるように!メンズメステの手を借りながら小松は本当のモテ男になれるのでしょうか!?働きマンやさくらんで有名な安野ももこ先生が描く地味男子の変身ラブストーリー!
  • 新たな魔女っ子物語
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    魔界の次期女王の座をかけてバニラとショコラのふたりの可愛らしい女の子の、恋するハートをめぐるラブバトルが人間界でいよいよ始まります正反対なふたりの可愛らしくも真剣な戦いをお見逃しなく!併せてアニメでも、お楽しみいただけると思います☆
  • ―私には君だけだ
    烏龍(シーモアスタッフ)
    「FULLMOONにささやいて」についに続編が登場!デビット、マーロをはじめとしておなじみのキャラクターに加え新キャラクターも登場し、ますます加速する物語。真東砂波先生が送る端正な吸血鬼たちが織り成す耽美な恋愛模様をぜひお楽しみください!新しい好みを発見出来るかもしれませんよ♪
  • 美貌の一族は
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    人の生血を吸うバンパネラこと「ポーの一族」が、人間のふりをしながら暮らすお話しです。息をしているふり、脈があるふり、鏡に写るふり…などなど。皆さん頑張ってます!私なら、息苦しくなって耐えれそうにありません~。あ、でも「ポーの一族」なら息苦しくはならないのか。
  • 新人マネ頑張ります!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    牧野陽沙は中学の時の先輩である渓斗の勧めでサッカー部のマネージャーになります。部員にチヤホヤされ、先輩マネージャーに嫌味を言われ、明るく受け流していたところを部員の左恭に助けられます。そして、陽沙は左恭のプレーを見て感動します。ある日、陽沙は歓迎会が行われると聞くが、予定があるから出られないと困っていたところで、先輩に部室の掃除を頼まれます。一人で掃除をこなし、帰ろうと着替えていたところを左恭に見られてしまいます。陽沙の明るい性格が応援したくなるキャラで、渓斗や左恭との今後の関係が気になります。著者は「蜜×蜜ドロップス」や「今日、恋をはじめます」と人気作を手がけた水波風南です。
  • 兄弟の母親代わりに大忙し
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    虹子の両親は小学校のときに離婚しており、母親が家を出てから5年。それ以来虹子がみんなの母親代わりとしてがんばっています。弟の泰助、二人の兄の哲郎と和宏。海外を飛び回っている父親との5人家族です。学校では小学校からの腐れ縁である麻美にライバル視されたりと忙しい虹子。そんな虹子がはじめて好きになったのが日下部くん。野球部でかっこいい日下部くんは人気者。しかし男子に怒鳴るところを日下部くんに見られてしまい、落ち込む虹子。その上日下部くんを好きなことを、麻美に気付かれてしまって…。家族のためにがんばる虹子を応援したくなります。「咲かない桜」「空への約束」などの感動ストーリーもおすすめです。
  • リアルな少女時代!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    やぶうち優先生が描く、真っ白な子ども時代と青春の「青」の中間の水色時代。その学校生活の物語です。読んでいて懐かしい気持ちになりました!私も、当時は優子ちゃんと同じこと考えてたな~、ヒロシ君みたいな子もいたなあと、共感できる部分も多く、読み応えがあります☆1996年にアニメ化もされています!
  • 鈴木由美子の代表作
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    講談社漫画賞少女部門受賞をし、テレビドラマ、映画化もされた鈴木由美子の代表作です。プライドが高いがゆえに想いと反対の言葉を発してしまう、不器用な容姿端麗の白鳥麗子。お高くとまってそうにも見えるが、想いを寄せる秋元哲也に近づくため、不器用ながらも懸命に行動する麗子にキュンとしてしまいます。
  • ファミリーラブコメ
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    父親を探して北海道から上京して来た主人公の飛鳥。父の家だと聞いていた住居に行ってみると、そこには真斗と和沙の兄妹が住んでおり、父の姿はない?!異母兄弟である2人との共同生活や学園生活で3人の日々は超ドタバタ!!渡瀬悠宇先生による、女性読者のツボを突きまくる青春ファミリーラブコメです!!
  • 「あやめ」の意味
    AI王子(シーモアスタッフ)
    家族の都合で転校を繰り返す八神あやめは、幼いころに分かれた水原周のことが忘れられずにいた。しかし、新しい転校先で彼と再会!喜ぶあやめだが、ある事件に巻き込まれてから本当の自分を知ってしまい―ッ!?
  • アプローチ
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    彼への捨て身のアプローチが凄いです!ちょっと参考にはできそうにありませんが…。そして、二人のラブラブ生活には小さなハプニングがつきものですが、結局二人の仲を深めていく安定感。吉原由起先生ならではのラブコメをどうぞお楽しみくださいませ~
  • 王子さまは誰!?
    パーマ(シーモアスタッフ)
    北川みゆき先生の描く学園柔道ラブコメディー!幼いころ自分を助けてくれた王子様を思い続ける愛田野々花。イケメンクラス委員の織田志信に、過ぎし日の面影を感じ胸が高鳴る。しかし体育教師を投げ飛ばして柔道部再建を宣言した羽柴悠也にも感じるものがあって!?どちらが本物の王子様なの!?
  • 美人男子×ハンサム女子
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    ハンサムな顔、スレンダーな体、ハスキーな声、広い背中。どれをとっても普通の男よりカッコイイ正真正銘の女子高生・三浦糸。彼女が男役を演じる演劇部に入部したのは、噂の超美人転校生・天野真琴でした。どこか感覚が似ている二人はすぐに仲良しに! ある日、糸は真琴を自宅へ招きます。そこで糸は、真琴の秘密を知ってしまい…!?糸の男らしさ、真琴の美人さには、思わず嫉妬してしまいます…!第24回白泉社アテナ新人大賞デビュー優秀者賞受賞作。漫画家になりたい方には、作者・絵夢羅が描く漫画家志望の主人公と現役漫画家のやりとりを描いたコメディ作品『今日も明日も。』もオススメです。
  • 人気作のコミカライズ
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    ひたか良先生による、内田康夫先生の小説のコミカライズです。内田先生の代表作である浅見光彦シリーズの1つで、浅見光彦が私立探偵として事件を解決していきます。浅見光彦はテレビドラマ化を何度もされている人気シリーズで、特に天河伝説殺人事件は映画化もされています。誰にでもおすすめできる1冊です。
  • 届かない思い
    AI王子(シーモアスタッフ)
    父の会社が倒産…会社も、家も失い、婚約者も失った、世間知らずのお嬢様:楠本しいな(くすもとしいな)は、倒れた父の病床の言葉「家に帰りたい」という父の願いをかなえたくて、祖父から唯一残された財産である風俗店の経営に携わろうと奮闘します。だけど、そこにいたのは、危ない香りのする酸いも甘いもかみ分けた経験豊富な店長:和田部龍一郎で、世間知らずのお嬢様を受け入れようとはしてくれません。挙げ句に「向いてないと判断したらすぐにでてったもらうからな」と強くくぎを刺します。だけど、どこかで会ったような記憶があって…。先生の作品には「あなたのオモチャ」などがあります。
  • 腹違いの兄妹
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    著者は禁断シリーズでおなじみの刑部真芯。儚には校内で「白の君」と呼ばれている兄の鼕也がいます。ある日「黒の君」と呼ばれている橘の存在を知りますが、儚は兄しか見えていません。二人は思い合っていて端から見れば恋人同士のようですが、実は同じ誕生日の腹違いで…。鼕也の落ち着いた雰囲気がカッコよく、頼りになるキャラなのですが、儚に甘える姿は可愛くキュンキュンします。儚は少し子供っぽいキャラですが、とても可愛いです。今後二人に訪れる出来事はなんなのか、二人の関係にどんな変化があるのか、橘の存在は儚とどう絡んでくるのか、是非読んでみてほしいです。
  • 夢と希望のアパート
    海人(シーモアスタッフ)
    台湾でTVドラマ化された「薔薇のために」で有名な吉村明美先生の作品です。北海道・札幌にある古ぼけたアパート麒麟館を舞台に男勝りの管理人森川妙と個性的なアパートの住人との交流がほのぼのと描かれています。大学で片思いだった宇佐美先輩の妻菊子との奇妙な女の友情も必見です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ