電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 リブレ ビーボーイノベルズ 熱情連鎖<特別版>【イラスト入り】熱情連鎖<特別版>【イラスト入り】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
熱情連鎖<特別版>【イラスト入り】
1巻配信中

熱情連鎖<特別版>【イラスト入り】

900pt/990円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
270pt/297円(税込)

作品内容

瑛太と俊と典之は、幼馴染みで親友だがある日、老人から不思議な物を手に入れる。それは悪夢を吸いとるらしく、夢見が悪い瑛太は喜ぶが、2人の瑛太への恋心を知るきっかけにもなった…。大事な親友たちの熱情にとまどう瑛太を、積極的に口説いてくる俊と、寡黙な中にも情熱を秘めて抱きしめてくる典之。溺愛ぶりを隠さない2人に、身も心もとろけだす自分を感じて…? 3人の想いが夢とうつつで甘く淫らに連鎖する、その執着愛のゆくえは!?

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 熱情連鎖<特別版>【イラスト入り】

    900pt/990円(税込)

    瑛太と俊と典之は、幼馴染みで親友だがある日、老人から不思議な物を手に入れる。それは悪夢を吸いとるらしく、夢見が悪い瑛太は喜ぶが、2人の瑛太への恋心を知るきっかけにもなった…。大事な親友たちの熱情にとまどう瑛太を、積極的に口説いてくる俊と、寡黙な中にも情熱を秘めて抱きしめてくる典之。溺愛ぶりを隠さない2人に、身も心もとろけだす自分を感じて…? 3人の想いが夢とうつつで甘く淫らに連鎖する、その執着愛のゆくえは!?

レビュー

熱情連鎖<特別版>【イラスト入り】のレビュー

平均評価:4.2 16件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

オカルトチック!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ゾクッとするような怖さもありつつ、3Pでえろくて、一気読みでした。2人が瑛太のトラウマを消し去ってくれて良かった!ただ、うしろに入れたあとにお口で…というのが、気にならないのかな〜って思っちゃいました。俊と2人の関係が始まって、ノリがいつ参入するのかワクワクしていましたが、3人での関係になるのは最後の方なので、もうちょっと早くノリも参加させてあげたら、なお良かったです。ネグレクト気味なお母さんは残念ですが、新しいお相手が良い人そうで安心しました。
いいね
0件
2025年1月11日
ドリームキャッチャー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです!悪夢を捉えるドリームキャッチャーが夢の世界へのチケット。仲良し3人組は段々と変化していきます。秘密。人に知られたくないことを秘めていた瑛太。忘れたいことに囚われそうになった時。助けてくれたのは俊と典之。それが現実だろうとなかろうと、瑛太には特別。3人で愛し合うこのトライアングルは三角形じゃなくて、三位一体なのかも。不思議な作品ですが、読了後、何故か爽やか気持ちに。夜光花先生の作品て、本当に面白いです。
いいね
0件
2021年12月25日
さすが夜光先生
男子高校3人のかわいいお話かと思いきや、やっぱり一捻りあり、「どうなるの!?」と思わせておいて、ちゃんと着地出来るのがすごい、さすが夜光先生。
そして、すごくエロかったです。
高校生、こんなにしてて勉強大丈夫なの?
自分の高校時代とあまりにも違いすぎて(当たり前)心配になりました。
夜光先生のシリーズ物ではない本は初めてでしたが、大変楽しませてもらいました。
いいね
0件
2022年12月20日
ゾクゾクのち萌え
予想外の展開だった!!面白い。同じ夢を見る不思議な現象のあるお話ぐらいしか思ってなかったのに、三角関係の主人公をめぐる二人の幼なじみの攻防と、仄暗く夢と現実が繋がるゾッとするようなドキドキが楽しめた!恐怖とはちがうけどゾクゾクする感覚が片方の幼なじみを裏切る後ろめたさや背徳感に重なってエロがとてもエロかった。最後の展開にも唸らされる。
いいね
0件
2017年1月20日
一気読みしてしまった
シャマラン監督の映画を思い出しました。空気が似てるというか、怖いもの見たさで落ち着かない気持ちにさせられます。瑛太の家庭環境や母親など不穏な空気が漂う感じや、不気味な夢にとらわれ変化していく三人の関係など最後までハラハラしました。初めての作家さんでしたが面白かった!
いいね
0件
2020年4月13日

最新のレビュー

BLに関しては
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙画通り、DKは3人で仲良く致します。オカルト要素が入り込み夢と現実が編み込まれた構成が良かったです。謎の人物の言葉に嘘は無かったのですが、そこまでの迂曲が思った以上にありました。最後彼らが人を殺していないというのはとてもBL的だなと思いました。死んでも尚且つ受けを苦しめ続けた存在を完全に消し去るには驚く程に多くのことが必要だったようで、虐/待を受けた子供の心のダメージの深刻さを感じます。
いいね
0件
2025年9月30日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ