マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌KADOKAWAレタスクラブレタスクラブレタスクラブ 2016年1月10日号
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

レタスクラブ 2016年1月10日号

278pt/305円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

作品内容

大特集は「冷凍ストックの新常識」。冷凍は難しいと思われがちな葉野菜や根菜、きのこや卵を生のまま冷凍し、おいしく使いこなせる方法を、アレンジレシピとともにご紹介。また、肉や魚に下味をつけて冷凍し、凍ったまま調理しておいしくアレンジするテク&レシピも必見です!さらに、生活特集「スーパー主婦井田さんの冷蔵庫整理術」では食材のムダを出さず、1週間単位で食べきる冷蔵庫の整理&活用術をご紹介。買い物のときのカゴ分けなど、今すぐ試したいコツが満載です!そのほか、「フライパンで中華まんを作ろう」、人気料理家4人の「うちの十八番冷凍うどんアレンジ」、本誌連載で大人気の立木冬麗さんが占う2016年の運勢「星のお告げSPECIAL!」など、年末年始にお役立ちのコンテンツが満載です!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※エンタメナビのインタビュー(中島裕翔)、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • レタスクラブ 2016年6月10日合併号
    料理特集「3:2:1の割合でやせレシピ」では、主食3、副菜2、主菜1の分量で1食分を組み立てれば、自然にダイエットできるという明快なメソッドをご紹介。さらに副菜2、主菜1の割合でダイエットできる柳澤英子さんのつくりおきおかずもいっぱい、こちらも必見です!そのほか、著名人もダイエット時に取り入れていることで話題の「ベジヌードルとZENパスタ」も、今すぐ試したいメニュー揃い。「酢玉ねぎ&酢しょうがBOOK」では、ダイエットはもちろん、代謝が上がって体も温まるといいことずくめの2大つくりおきをアレンジメニューとともにご紹介しています。生活特集は梅雨入り前に汚れもダイエットできちゃう「プロ技直伝 大物&白物洗い」。洗濯王子がスッキリ洗濯術を伝授します!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P86「光浦靖子のたべたり、のんだり、遊んだり。」、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2016年5月10日号
    料理特集「フライパン&スキレットの休日レシピ」では、道具少なく簡単にできて見栄えのよい、人が来る日にもおすすめのレシピをたっぷりとご紹介。フライパンいっぱいに食材を入れて加熱するだけでわっと歓声の上がる料理が出来上がる「つめつめ焼き」、子どもにも人気の肉まんや餃子を楽しめる「ぎっしり点心」、フライパン1つで完結のご飯や麺、小さなスキレットでできちゃう話題のダッチベイビーやピザ、おやきなど、ぜひ試してみてください。近場でのバーベキューにお役立ちの「SHIORIさんのおしゃれ!ほめられバーベキュー」、「人気ケータラーの持ち寄りサラダレシピBOOK」なども必見です。生活特集の「コジマジックのGW片づけ術」も家族で楽しみながらできるコツが満載です!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2016年4月25日号
    特集「最旬!!サラダ」では、巷で話題のカスタムサラダをおうちで気軽に楽しめるレシピから、一皿で大満足!の穀物入りワンボウルサラダや肉サラダまでご紹介。また、「今どき 野菜との付き合い方」「ヤミーさんのベジピザ」などの野菜関連特集にも注目。「春野菜の作りおきBook」では、まとめて作っておけてアレンジできるいいことずくめのレシピがめじろ押し。生活特集は新生活に役立つ「家事ラク!新定番メソッド50」です。また今号からスタートの巻頭連載「UP TO DATE」では、話題のグランピングやAirbnb、マイナンバーのその後、ハッセルバックポテト、銀座に新オープンの「HINKA RINKA」や、ともに15周年の2大テーマパークなどについてたっぷりお届けします!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P86「光浦靖子のたべたり、のんだり、遊んだり。」、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2016年4月10日号
    料理特集「帰って15分で晩ごはん」では、出かける前の下ごしらえなしで、帰って15分以内でできる晩ごはんを、見栄えのする二品献立や、具だくさんのたれを作ってちゃちゃっと完成する野菜たっぷりおかず、そして一皿完結の大人気ごはん&麺メニューまでど~んとご紹介。献立は15分間のタイムスケジュールつきでお届けします!また、併せて読みたい特集には、今日のおかずを作りながら同時にあさってのおかずもできちゃう「時間貯金できる!脇 雅世さんのおかず使いまわし術」、パパッとできて味も決まる「時短小鉢」、宅配派と作りおき派の読者実例「1週間やりくり献立テク」も!生活特集は動線、手間を省いて大成功!の「時間を生むリフォーム実例集」です。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P148・149「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2016年3月25日号
    巻頭特集「難しいこと抜き!毎日撮りたくなる!!ほめられ弁当」では、ちょっとしたコツでお弁当作りが楽しくなり、家族にも喜ばれるレシピを多数ご紹介。話題のポケットサンド、見た目にも華やかなベジカップ弁当、スティックおにぎり、メッセージ弁当などのほか、男子うけバツグンのがっつりのっけ仕込み弁当や、すき間うめにも使えるミニデコおかずも!また、作りおきできて活用度大!ワタナベマキさんの「お弁当常備菜ベスト5」や、分とく山野崎洋光さんに教わる、口の中でほろりとくずれる「日本一おいしいおむすび」も必見です!さらに、「春のBeauty Book」では、体の外から内からキレイになれるメソッドをたっぷりご紹介します!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※エンタメナビのインタビュー(藤原竜也、有村架純)、P90「光浦靖子の女ホル光合成にっき」、P146・147「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2016年3月10日号
    料理特集「やせる!! 肉おかず」では、肉をしっかり食べてやせられる仕組みと、代謝アップ食材をプラスしてやせやすくした“低カロ肉おかず”、余分な脂をカットした“ノンオイルの絶品肉おかず”、さらにむくみや水太りも改善する“減塩肉おかず”など、すべて200kcal台以下のレシピをご紹介。「自作ひき肉のススメ」では、ヘルシーで味も数段アップする、おうちで簡単に作れるひき肉を使ったハンバーグやシューマイ、ルーロー飯やガパオなどを掲載。「とりむねの絶品ストックBOOK」では、作りおきできて使い回せるとりチャーシューやマリネチキン、照り焼きや塩どりと、そのアレンジをたっぷりご紹介します。生活特集「肉食ダイエット」では、話題のMEC食について詳しくお届け!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2016年2月25日号
    料理特集「ほったらかしのフライパン&鍋レシピ」では、材料や調味料を入れて火にかけ、あとはほったらかしでOK!のうれしいメニュ-をたっぷりとご紹介。途中で面倒をみたり、後から味付けする手間がなく、味がピタリと決まるレシピは必見です!また、最近の進化著しい機種を使い比べた「最新オーブントースター使って&作ってみました♪」、ひと冬大活躍した土鍋をしまう前にもうひと働きさせちゃおう!の「土鍋ででかプリン」など、道具一つで驚きのメニューができるそのほかの特集も要チェック。生活特集「人生が変わる!キッチンが片付く賢人のコツ40」では、整理収納、料理、掃除それぞれの“賢人”がキッチンスッキリ!のコツをたっぷりと伝授します!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※エンタメナビのインタビュー(中島健人)、P86「光浦靖子の女ホル光合成にっき」、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2016年2月10日号
    パンの大特集「かんたん&失敗なし!おうちでパン作り」では、話題の“ちぎりパン”や“塩パン”が初めてでも失敗なく焼けるコツ満載のレシピをたっぷりとお届け。オーブンを使わない手軽なフォカッチャや揚げパンなどもご紹介しています!また「最旬サンドイッチBOOK」では、作ってみたい!と話題沸騰のボリュームたっぷり“沼サン”や、バゲットをくり抜いてさまざまな具を詰めたおしゃれな“スタッフドバゲット”など、今食べたいレシピをたっぷりご紹介します。チョコレートの特集では、「気持ちが伝わる友チョコ彼チョコ」として、お配りにぴったりのブラウニーやキャラメルサレチョコレートなどの“友チョコ”と、夫や彼に作ってあげたい“ガトーショコラ”の絶品レシピをご紹介。材料も手軽なので、ぜひトライを!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※エンタメナビのインタビュー(長瀬智也)、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2016年1月25日号
    大特集「白食材で満腹やせレシピ決定版」では、大根、白菜など旬の野菜から、豆腐、卵、もやし、しらたきなど手に入れやすく価格も安定している6つの食材をダイエットの強い味方としてレタスクラブが認定、それらをフル活用したおかずをすべて200kcal台以下でお届け。また、受験シーズンでもあるこの季節にうれしい「揚げないカツ」の劇的なカロリーダウンテクは必見!さらに食事制限なしで効果アリの「1日3分 リンパマッサージ」や、家計のダイエットにも効き目大、目指せ1年で100万円貯蓄の「家計スリム化計画」も要チェック。「京都・大原千鶴さんの 美人になれる和の作りおきおかず」では、晩ごはんの主菜からお弁当にも使える副菜、乾物を使ったおかずまで多彩にご紹介しています。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P86「光浦靖子の女ホル光合成にっき」、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2016年1月10日号
    大特集は「冷凍ストックの新常識」。冷凍は難しいと思われがちな葉野菜や根菜、きのこや卵を生のまま冷凍し、おいしく使いこなせる方法を、アレンジレシピとともにご紹介。また、肉や魚に下味をつけて冷凍し、凍ったまま調理しておいしくアレンジするテク&レシピも必見です!さらに、生活特集「スーパー主婦井田さんの冷蔵庫整理術」では食材のムダを出さず、1週間単位で食べきる冷蔵庫の整理&活用術をご紹介。買い物のときのカゴ分けなど、今すぐ試したいコツが満載です!そのほか、「フライパンで中華まんを作ろう」、人気料理家4人の「うちの十八番冷凍うどんアレンジ」、本誌連載で大人気の立木冬麗さんが占う2016年の運勢「星のお告げSPECIAL!」など、年末年始にお役立ちのコンテンツが満載です!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※エンタメナビのインタビュー(中島裕翔)、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。

レビュー

レタスクラブのレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

最新のレビュー

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ