マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPハーレクインコミックスハーレクイン小説 ハーレクイン ハーレクイン MIRA文庫 野性の花嫁野性の花嫁
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

G・ハート賞受賞作家ジュリア・ジャスティス、色褪せぬ名作!壮絶な悲しみを背負った少女が知る、はじめての恋。

10年前に愛する母親から引き離されたヘレナは、暴力をふるう父のもと軟禁され続けるという不幸な少女時代を送った。その父が亡くなり晴れて自由の身になれたのも束の間、母はすでに他界していたことを知る。ようやく一緒に暮らせると思ったのに――悲しみの中ヘレナは母の遺言で、ロンドンに住む母のいとこレディ・ダーネルのもとに身を寄せることになった。だが引き合わされたダーネル家の家長アダムを見て、彼女は唇を震わせた。野暮ったい恰好のヘレナを心底ばかにするような表情が、世にもハンサムな顔に浮かんでいたのだ。

■父親の葬儀が行われるなか、一人ほっと胸をなで下ろすヒロイン――そんな冒頭のシーンから一気に読みに入らせる本作『野性の花嫁』は、実力派ジュリア・ジャスティスまさに本領発揮!の1冊。ヒロインのヘレナは幼い頃に愛する母親から引き離され、暴力的な父親のもと実に10年間(!)も軟禁、虐げられてきた娘。父が亡くなり、ようやく母のもとに帰れると思ったのも束の間、すでに母も他界していました。そして彼女は母の遺言で、後見人であるいとこの家に引き取られ、その家長アダムと出会い…。社交界のマナーはもちろん、紅茶の味や、目の前にある果実がなんなのかすらわからぬヘレナ。そんなヘレナが強くしなやかに大輪の花を咲かせ、また、アダムをはじめとする周囲の人々が彼女の影響を受けていくさまは必読! おすすめの1冊です。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

野性の花嫁のレビュー

平均評価:4.3 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

美しく生まれ変わるヒロイン
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは過酷な状況の中で育って、やっと解放されてロンドンに来る。ボロボロの服を着た孤児から美しく生まれ変わるところ、それにヒーローが衝撃を受けて、別の女性との婚約を後悔し始めるところは胸がすっとする。面白い話だからオススメだが、私としては恋敵のヒーローの婚約者にちょっと同情。。。いや、嫌な子なんだけど、そうなんだが、もしこの子の立場になると、美しい同居人が急に現れて、やっぱり愛せないとか、そりゃないよっていう。。。余談でした。
いいね
1件
2017年9月9日
どうなることかと💦
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は仕方ない事情があるのはわかってたけど、なんでそんなに焦って別の女性と婚約しちゃったかな、と思わずにいられませんでした。10年にも及ぶ虐げられた生活をしていたヒロインがそんなにすぐ変わるわけないんだから、もうちょっと時間をかけてくれてればこんな面倒にならなかったのに🤪読んでてこの婚約から逃れられる方法が無さそうだったので、どうなるか心配しましたが収まるところに収まった感じで良かったです⤴
いいね
0件
2016年4月28日
ヒーローが大人
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは悪環境の育ちから、無知で破天荒で少々イライラするもの芯がしっかりしていてヒーローや周りの方に恵まれながら美しく優しい女性に変身しラスト、大人なヒーローと結ばれた時は感動しました。
いいね
1件
2015年7月31日
気高く逞しい女性…憧れます
挫けて当然の暮らしの中、望みを捨てずに生きてきたヒロイン。やっと自由を得たのに望みを打ち砕かれ、望むような自由は得られないと知る。普通そこで砕けちゃいそうなものだけど、もちろんこのヒロインは挫けません。お金がなければお金持ちと結婚というこの時代の貴族社会が、今一つなじめませんがだったらヒロインととは考えないのが、このヒーローの公平な所でしょうか。…お金はお金じゃんとか思っちゃいましたけどね😄
いいね
0件
2020年3月16日
わくわくものだ
まさにヒストリカルにかかせないヒロインでした。ヒーローが普通に分別ある良い人から、だんだんそれっぽくなってくるのがいいですね。肩のこらない物語をお求めの方にオススメです。
いいね
1件
2018年7月17日

最新のレビュー

経済状態が悪化してる家の家長の責任感
同じジュリア・ジャスティス氏の手になる「意外な求婚者」が女性版、この「野性の花嫁」は男性版、といった趣。決まりかけてた話を覆すのは、その状況自体を拒絶感持つ人が世の中に一定数存在するため、ヒロインヘレナに共感出来ない潜在的読者への納得を少しでも集めなくてはならない。そこでハーレクインは相手に問題があるから、という理由作りのシーンを何度か用意する。
端的にいえば「愛無き結婚」か、「愛有る結婚」か、の問題だが、巷間では、芸能ニュース論調の潔癖感にみられるように、年々横取り構図が、愛の勝利と言えなくなってきている。それでも、婚約解消までの経緯はドラマになりやすくロマンスの一類型で、感情優先がロマンチック気分を駆り立てる。
当人たちより親や親族、所属階級のしがらみに泣かされた時代の方が、好きな者同士で結婚させるべきとの応援気分を作りやすい。

この話、それらを考慮しても、慣習や雁字搦めのしきたりを飛び出すヒロインの「野性」ぶり描写で、あれやこれやを我慢しなくてはならなかった前近代的女性観にまつわる閉塞性を振り払おうとする問題提起が小気味良い。
それにお金持ち男性が多いハーレクイン世界で経済的に女性が依存していないのもまた私は歓迎。

コミックよりも原作は奔放なキャラを示すエピソードを幾つも準備している。「じっと座っているときでさえ動いているように見える」存在感。「野性の花嫁」たる裏付けはしかしヒロインに「冒険」させるという構造まで上述の「意外な求婚者」辺りを彷彿。
饒舌な表現によって二人それぞれの苦悩は説明充分。
境遇に胸の重く痛むものがあるところ、物語が進むほどその枷が軽くなり、暗く歪んだ牢獄の物語の出発点から、太陽の陽射しも強いキラキラの南国まで行くなか、素敵なはずの、ハンサムで評判もいいはずのアダムが、抑制的で高潔であろうとしてた前半からどんどん小さく見えてしまった。ヘレナをスーパーレディにしたかった設定が余計アダムを多少間抜けにしてしまい、妹思いで家族を大切にし、家の名誉の為の「犠牲」的行為が結果的に梯子を外されることになって、読んでいて少々辛かった。

22、40%の頁の、「ナンチョン」を辞書で当たりたいがまだたどれない。38%の「今夜」は、本当に「今夜」なのか?

コミックで使われた「アテネ」の代わりに、ヘレナを表す言葉は「ワルキューレ」だった。「ワルキューレ」!?
いいね
3件
2022年4月24日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ