マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 徳間書店(Chara) キャラ文庫 暴君竜を飼いならせ暴君竜を飼いならせ【SS付き電子限定版】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
暴君竜を飼いならせ【SS付き電子限定版】
10巻配信中

暴君竜を飼いならせ【SS付き電子限定版】

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【電子限定版】書き下ろし番外編「暴君竜の日曜日」収録。●この男の背後にある、巨大な恐竜の影は何なんだ…!? 通学途中に事故で死にかけた潤(じゅん)の命を救ったのは、野性味溢れる竜嵜可畏(りゅうざきかい)。なんと彼は、地上最強の肉食恐竜ティラノサウルスの遺伝子を継ぐ竜人だった!! 潤の美貌を気にいった可畏は「お前は俺の餌だ」と宣言!! 無理やり彼が生徒会長に君臨する高校に転校させられる。けれどそこは、様々な恐竜が跋扈する竜人専用の全寮制学院だった!? ※口絵・イラスト収録あり

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

暴君竜を飼いならせのレビュー

平均評価:4.4 219件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

星3か星5へ、レビュー訂正
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻エピローグ段階でのレビュー。1巻を8割読んで、前回は星3レビューでした。途中で離脱してたので。約1年越しに読み直し、諦められない気持ちで2巻購入(割引されてたし)。1巻では、なぜ潤がカイを好きになったのかサッパリなのに、話が進むにつれてお互い大好き?!状態になった上に、潤の為にカイが母親殺し……な展開についていけず、潤って頭ゆるゆるの幼稚なウケだと思ってました。潤は知れば知るほど優しくて、人や人以外の気持ちを重んじて自分を犠牲にしてでも、他人のために何かをしてあげたいと、考える温かい心を持った子でした。可畏に関しては、ただの暴力野郎だと思ってましたが……血縁関係に問題ありで、生まれも育ちも普通じゃなかったので仕方ないと思えますし、徐々に潤のおかげで、暴力は減っていきますし良い方向に変わっています。2巻目で分かりましたが、この作品は私の読んでいる他の作品とは違って、付き合ってからが本番です。付き合うまでの過程を楽しむ物語ではありませんでした。2巻から本格的にいわゆる敵な恐竜が登場し始めます。お互いが大好きな状態から始まるので、露骨にラブラブでも付き合ってるし、で気にならなくなりました。お話が結構面白いな〜ってなってきます。リアムはただの当て馬かと思いましたが、違ったのがなおよしてです。雌化展開は想像してなかったので、かなり面白い!と思いました。全巻買ったのでゆるゆると読みたいと思います。

追記、久しぶに3巻読み始めました。まあ時が経つとレビューの内容は変わってしまうようですね。犬飼先生の作品のキャラクターは、よく言えば分かりやすい、悪くいえば、薄っぺらいと思います。多分、登場人物を外側から見た視点で描いているのだと思います。だからキャラクターに深みが出ない。これはよくありますが、漫画でも別にいい系の小説です。小説に深みを求める人にはおすすめではないですね。逆に暗いお話が好きではなく、軽く読みたい人におすすめ。
いいね
1件
2024年6月27日
トンデモ本?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 恐竜BL小説初めて読みました!DVとストックホルム症候群という言葉が頭にちらついた作品。ここまで突き抜けていると、完全なるフィクションとして読めました。
潤の交通事故が全ての始まり。命がいくつあっても足りないくらい死にそうな目に遭いまくり。普通の人間なら間違いなく死亡。怒濤の展開がわずか5ヶ月程の出来事らしく、思わず本につっこみ。
攻の可畏がかなりのDV男。巻数が進むと潤にゾッコンラブになりますが、1巻は迷うことなきDV。打たれ強いとか前向きに考えるとかのレベルを越えていますが、潤は本当に可畏でいいの?と聞きたくなります。この話の中で一番強いのは間違いなく潤。つっこみ所盛りだくさんながら、どうなるのか気になってどんどん読み進めました。

6巻 双子がかわいい。この巻は閑話休題。見事な嘘で潤の家族に双子紹介!それにしてもプロムナードのやらせっぷりは投票する意味なし!セレブで豪華みたいな世界観にむずむずとにやにや。

9巻 可畏がすっかり父親の顔。双子の昆布ダンスにケーキの被り物が可愛い。相変わらず何度もさらわれ死にかける波乱万丈な人生を送る潤。毎度おなじみ神経逆撫でクリスチャン&いつも良い人ポジションの蛟。ツァーリの存在とメリットありの条件。大揉めの二人。ミハイルはどちらを選ぶのでしょうか?

10巻 兄弟仲良く昆布ダンスがかわいい。しかし現実はいつも過酷な決断を迫ってきます。恐竜がー子供がーセレブでーみたいな状況下で突然の身近な釧路に驚愕しつつ、6人で過ごすことに。ツァーリにしてやられている感が続く中、見せつけてやろうぜ!で反撃したのも束の間。
第一部?最後の戦いはツァーリVS可畏。イタタタタ!ミハイロの選択は予想範囲内ですが、潤の体の変化は?ツァーリの思いは?これで終わり?!続編希望!
いいね
5件
2018年11月30日
面白い!早く続刊読みたい!!!
現在6巻まで、全て表題作(全巻主人公が同じ)。

1冊読み切り連作の、続き連載です。
て意味わかりにくいかもですが、つまり、1冊ずつで区切りの良いエンドなので、そこで読了も可能。
主人公たちが好きな方は、続きを読めばよい。

ですが、1冊毎に、話が、きっちり進展。
あらたなキャラクタが登場しつつ、話の広がりと深みが増してくる。
シリーズ読むなら、順番を正しく読む必要があります。

各巻タイトルの竜が変わるので、スピンオフの連作(ムシシリーズ:樋口美沙緒さん、ドラゴンギルドシリーズ:鴇六連さん)みたいなのかと思ってたら、全然違いましたよ。

全巻通じて主人公同じ。
乱暴な例えで言うなら、(少女漫画の王道)王家の紋章的な主人公の人気ぷり。
スパダリも続出です。

4冊目の双竜〜あたりから、切の良いエンドでありつつも次巻への前フリというのか、その後の展開が気になる話が残されます。
おかげで、読み進める程に、止められなくなる!
早く続きが読みたくなる!

現6巻まで読了しましたが、、もう今後の展開、話の進みが楽しみでたまらない!
幼竜がどう育っていくのか!?

まだしばらく続くのではないでしょうか。
次巻でオシマイになるとは、思えない。

長連載?
どんと、こい!
読み進める毎にワクワク!
もっと読みたくなる。

ブライト・プリズンでどハマリした作者さんですが、BLでよくある長編でのダルさが全くなく、ストーリー力の高い作者さん。
ガッツリ、ストーリー力と読み応えのあるお話が好きな方は、絶対読むべし!
いいね
6件
2019年1月27日
シリーズ最新 10巻読みました
本当に可畏の父親としての成長が凄すぎますね。
まだ18歳ですか…
潤も潤で相変わらず思い遣りがあるし、愛情深くて本当にポジティブで強い。
信じられないくらい酷い目に何度も遭ってるのに。可畏も思わず「お前に惚れてる男は無茶なことをやりすぎる」って突っ込んでるけどw
ほんとだよ。
蛟といい。蛟今では好きですが。
そういえば、蛟のスピンオフ(潤の友人と和解した件)ってこちらでは配信してないのでしょうか。他のサイトでも手に入らずまだ読めてない。。

この巻で一区切りとのこと。
確かにもうこの二人の絆は確固たるものなので、あとはもう番外編(リアムや蛟たちのスピンオフ)か、主役を子どもたち世代にスライドしてのシーズン2になるのかな?と思います。
でも、最後の最後にもう一冊くらい本編が更新されるかな?と期待している自分もいます。

本当に良く描かれてる作品です。
blとかあんまりジャンルに括らない方が良いのかな。
自分も子どもがいるので本当に3人の親としての心情、葛藤良く分かります。
すごく心理描写も丁寧で、また、釧路のロケーション、恐竜のバトルシーンもよく描かれていて感動します。
笠井先生のイラストも美しいし。
このお値段でこんなに楽しめる作品はなかなかありません!!
やっぱりこのシリーズを読んでしまうと、(一部の神作品除いて)他の作品の採点見直そうかなってなっちゃいますわ。。
いいね
4件
2021年5月1日
ぴと虫聖母と輸血サウルス達と種族共存。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ いや~おもしろい!ほんとこの一言に尽きます。作者様のいくつかの代表作の中でも作品数が多いほうで途中乗車するにはちょっと戸惑うけど、そんなのまぼろし~となるほどのめり込めるので皆様どうぞご一緒しましょう笑!序盤やバトルシーンでは、かなり『血沸き肉踊る!』要素があり読者の度肝を抜くシーンもあるバイオレンスなんだけどハートフル作品。あれ、この時どうだったけ?となったときにすぐ読み返せるように、アプリにDLするほど大好きです。新作がでるたびに1作目から読み返すほど心奪われてます。潤が種族の違いを理解し続けようとする姿がたまらない。可畏が少しづつ変わっていく様がいい…んだけど、竜王を目指す竜人としては吉となるのかどうなのかな。生餌な立場な私からは作品ラストまでわかりません。今のとこ、9巻までの感想になりますが、ツァーリが気持ち悪くて…どうにもこうにも…うぅん。蛟とスタートは近かったのに、狡猾で不気味で千年以上の歪みが進み過ぎてて彼の毒が受けとめきれません。今ではいい人代表な蛟はとても好きになれたのにな…勝手に輸血されたけど。いくら半竜人で適応する可能性があるとか治癒力高めとはいえ、みんな勝手に潤に輸血し過ぎだから!おこよ笑!そのたんびに苦しむ潤から読心してしまう。次作が怖いよ~絶対不可侵権とか、ミロくんの毒能力とか…。三男に倖くんだけに見せた笑顔をいつでも自然にだせるような未来を迎えて欲しいな。
いいね
6件
2021年2月13日

最新のレビュー

飼いならせ?なのか?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ セールで購入してて暇だったので読んでみたけどだめだ、、、
先生の作品けっこう買ってたけど全部途中で挫折、、、先生のファンの方には申し訳ないけど、、、先生が書く受けってなんであんなメンヘラ気質なのかな、、、この作品もイライラしずきてだめだこりゃってなっちゃった、、、笠井先生の絵酔いしれるほど美しい、、、絵でストレスを緩和できましたw
いいね
0件
2025年1月31日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ