マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 講談社 COURRiER Japon COURRiER JaponCOURRiER Japon (クーリエジャポン)[電子書籍パッケージ版] 2023年 1・2月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

COURRiER Japon (クーリエジャポン)[電子書籍パッケージ版] 2023年 1・2月号

727pt/799円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

世界中のメディアから記事を厳選するウェブメディア「クーリエ・ジャポン」から特選記事だけをピックアップしてお届けします。

特集:賢人たちが考える「世界の行方」
ピーター・フランコパン
中国文明の歴史に目を向けると「現在の危機」がよく見えてくる
ラナ・ミッター
長引くウクライナ戦争に対して中国政府はどう考えているか
ニーアル・ファーガソン
人口動態を冷静に分析すればアメリカも中国も前途は多難だ
フランシス・フクヤマ
行き過ぎた新自由主義の是正には「社会民主主義」的な政治が必要だ
デイヴィッド・グッドハート
欧米の左派ポピュリズムの台頭は「高学歴者の不満」から生まれた
イアン・ブレマー
本当の脅威は米中の対立ではなく「グローバルサウス」の崩壊だ
エステル・デュフロ
気候変動と不平等の問題は密接に結びついている

世界が見たNIPPON
「交通事故死」が増え続けるアメリカが日本の交通から学べること
水際対策を緩和しても 米紙が「コロナ鎖国の負の影響は日本に残りつづける」と指摘
米紙が報じる「日本では今も電報が使われ、礼儀正しさを象徴している」
“報酬”はおむつと粉ミルク!「赤ちゃん職員」が活躍する日本の高齢者施設

ルポルタージュ「ヘルソン奪還までの道のり」

連載:いま、旬のひと。
ミシェル・ヨー「若い監督はタマネギの皮をむいてどんな層が出てくるかを見たがる」

連載:モダン・ラブ
モダン・ラブ|アジア系の彼女とデートしたら「アジア系の男に魅力を感じない」と言われた

連載:トマ・ピケティ「新しい“眼”で世界を見よう」
理想的な連邦主義のかたちをもう一度考えるべきときだ

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

レビュー

COURRiER Japonのレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

最新のレビュー

世界は広い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 国内だけの人々の意見のみならず、世界各地の方々の意見もいろいろな視点から展開されていて興味深く、世界って広いなあと思いました。自分が学生の頃に学んでいた日本や世界の様子とは大きく変わっていて、今や一部の歴史の教科書に連載されている出来事まで経験している者としては、古い情報だけにとらわれず、現状を知るという重要さが再認識される情報雑誌だと感じます。得られる知識も多く、自分自身の視野を広げる点においても役に立ちます。
いいね
0件
2023年1月10日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ