マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 プランタン出版 プラチナ文庫 青ひげ公の婚礼青ひげ公の婚礼
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
青ひげ公の婚礼
1巻完結

青ひげ公の婚礼

590pt/649円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

俳優の奏真は、繰り返し見る幻影の死体にそっくりな男・ジンに拉致され監禁されてしまった。婚姻を強要されて、新郎となったジンに犯されたが、どうにかして逃げようと新妻の役を演じて隙を窺っていた。だが自分に異常に執着する彼の眼差しに、すべてを暴かれたように感じ始める。演じているのか、それとも愛されたいと自ら望んで奉仕しているのかも分からなくなっていき……。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 青ひげ公の婚礼

    590pt/649円(税込)

    俳優の奏真は、繰り返し見る幻影の死体にそっくりな男・ジンに拉致され監禁されてしまった。婚姻を強要されて、新郎となったジンに犯されたが、どうにかして逃げようと新妻の役を演じて隙を窺っていた。だが自分に異常に執着する彼の眼差しに、すべてを暴かれたように感じ始める。演じているのか、それとも愛されたいと自ら望んで奉仕しているのかも分からなくなっていき……。

レビュー

青ひげ公の婚礼のレビュー

平均評価:3.6 8件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

最後までノンストップで読んだ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくわけがわからないまま進みます。受け視点しかないので、なぜ花嫁になったのか、アノオトコとはなんなのか、受けは本当に攻めのことがすきなのか、何一つとしてコレだ、という正しい解はないままに進みます。自分なりにここはこういうことだったのかな?という折り合いをつけながら読むことになるのですが、最後には一応の解決編がありますし、なんやかんやでハッピーエンドです。広げた風呂敷を畳むのがお上手な作家さんですので、その辺心配はしてなかったんですが、やっぱり面白かった!!サノフユコ先生だというだけで無条件に買ってしまいます。最後まで読んでみると、受けはこれまで本当に酷いことしてきたし、攻めの報われなさもわかる。ウィルの行動もまあ…わかる…?のかな。元となった童話もチェックしたいです。
いいね
0件
2023年6月3日
楽しめました!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 謎が深まっていく中で、2人の距離が縮まっていく様子をすごく楽しめました。何が良かったって、Hシーンが官能的で、攻めの執着愛を感じる濃厚さでした。攻めの人物像は最後まで掴みきれませんでしたが、ミステリアスなスパダリではなく人間くさいストーカー、、?だったのかなというかんじでした。あとがきにありましたが、受けの成長物語でもあるので、受けは別人のように更生してます。闇オークションという安易なシーンがあったり、設定に無理を感じたり、ツッコミ所満載なお話でしたが、私は引き込まれて一気読みでした。攻め視点が無いのが残念でした。
いいね
0件
2022年6月8日
初めて生きる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ そんな感じで生まれ変わったような奏真。それまでは生きていても実感がなかったのかも知れない。ジンの執着のおかげで隠れていたものが見えたわけです。実質、護られて生きてきたんだってことに改めて気がついたかも知れないです。それが、ジンの苦しみも拭うことなったんですね。どんなラストを迎えるのかと思いましたが、こんな終わり方があるとは。ウィルがなんだか可哀想に思えちゃいました。
いいね
0件
2023年8月26日
花嫁
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 知らないアノオトコの幻影に悩まされている主人公が旅先でそっくりな男に捕らわれてしまい結婚させられ何故か新婚ごっこすることに、内容は若干重い。
いいね
0件
2018年4月7日
作者買いです
執着、溺愛、が好きでこの作者さんの作品はほぼ読んでます。
今回も執着ものですが、これは読み終わった後に腑に落ちない点がいくつかありあまり高評価はつけられません。
イラストはとても素敵でした。
いいね
0件
2019年8月10日

最新のレビュー

長身の花嫁だった!
最初から謎の「アノオトコ」・・恋愛もの、花嫁ものというには「???」の部分が多すぎて、とにかくラストの終結の仕方を見るまでは落ち着かないストーリーです。なんというか登場人物たちがみんな健全じゃないので、「え、これで進んでいくの?」と何度思ったでしょうか。ラストはあんな雰囲気で終わるとは思わず、「あれ?ページ抜けた??」と思ってしまいました。とはいえこの作家さんなのでストーリーの枠組みはしっかりしていて、文章もお上手です。ただ受けも攻めも好みとは程遠い人たちでした・・。
いいね
1件
2024年9月26日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ