マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 主婦の友社 ゆうゆう ゆうゆうゆうゆう 2023年8月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

ゆうゆう 2023年8月号

637pt/700円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
191pt/210円(税込)

作品内容

年々厳しくなる夏の暑さ。食欲や体力が落ち、引きこもりがち……、という方も多いのでは。
そこで今月の『ゆうゆう』8月号は「疲れ知らずで夏を乗り切る」を大特集。
いつも元気な女優・柴田理恵さんやスープ作家・有賀薫さんの夏の過ごし方は必見です。
他にも、夏を乗り切る温活のポイントや、涼しく過ごす暮らしの整え方と、内容盛りだくさん!
この特集を味方に厳しい日本の夏を迎え撃ってください。


表紙の人インタビュー 原田美枝子
この人に聞きたい 柿澤勇人


【特集】元気になる人、バテる人はここが違う! 疲れ知らずで夏を乗り切る
疲れ知らずで夏を乗り切る いつも元気な人の夏の過ごし方 柴田理恵/女優 有賀 薫/スープ作家・料理家
女性医師がすすめる夏の元気習慣 温活・夏冷えむくみを予防 石原新菜/イシハラクリニック副院長

【連載】
中島京子 羊のところへはもどれない
ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
教えて!山本浩未さん キレイのヒント

ほか



ご案内
[連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
目次
表紙の人インタビュー 原田美枝子
[連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
[連載]中島京子 羊のところへはもどれない
この人に聞きたい 柿澤勇人
【特集】元気になる人、バテる人はここが違う! 疲れ知らずで夏を乗り切る
【特集】疲れ知らずで夏を乗り切る いつも元気な人の夏の過ごし方 柴田理恵/女優
【特集】疲れ知らずで夏を乗り切る いつも元気な人の夏の過ごし方 有賀 薫/スープ作家・料理家
ゆうゆう8月号増刊保存版スペシャル『ひとり上手でもっと輝く』のお知らせ
夏の「脱水症」にご用心! 手遅れになる前に適切な対処を
【特集】女性医師がすすめる夏の元気習慣 温活・夏冷えむくみを予防 石原新菜/イシハラクリニック副院長
「 国産蒸し生姜パウダー」でかんたん温活
【特集】暮らし賢者に聞く涼しく暮らす住まいと体の整え方 山本ふみこ/随筆家
【特集】快適インテリア&雑貨カタログ 瀧本真奈美/整理収納コンサルタント
筋力と免疫を強化して健康寿命をのばしたい
筋力&免疫のWケアで活動的な毎日を応援
夏の北海道 花の絶景を巡る旅 梅木あゆみ/ガーデナー
心と体を癒やす温泉宿紀行「界 ポロト」
軽やか&ふんわりヘアで若見えチェンジ
[連載]石田純子さんの誌上おしゃれコンサル
アフター更年期の髪の悩みにザクロの力
ニカイチおかずで夏ラクごはん 武蔵裕子/料理研究家
顔面縮小マッサージですっきり若々しく
「ゆうゆうモデル」オーディションを開催します
[連載]教えて! 山本浩未さん「キレイのヒント」
簡単、楽ちん! 1日でぬえる 夏のおしゃれなワンピース
「発酵黒豆ドリンク」で「スリム」「美肌」「健康」全部手に入れる!
心が潤う、記憶に残る とっておきの一冊を! この夏、おすすめしたい文庫本 中江有里/俳優、作家、歌手 平松洋子/作家
ゆうゆうで連載中の枡野俊明さんの本が好評発売中!『悩みを手放す21の方法』のお知らせ 
今から考えておきたい葬儀とお墓
[連載]ウィメンBeアンビシャス 50代からのすっきり人生相談 坂東眞理子
ゆうゆうカルチャー
主婦の友社からのお知らせ 『塩と油で下味冷凍』
「感じがいい人」のものの言い方
[連載]ちょっと休憩、ここで一句 細谷亮太
[連載]これからの時間を困らずに 生き抜くためのお金講座 
[連載]いま気になる病気
主婦の友社からのお知らせ 『大人のひとり暮らし 住まいとお金』
読者の広場「You You Park」
ムーン・リーのHAPPY星暦
読者プレゼント ゆうゆう特選
TOPICS
アンケートつき読者プレゼント応募用紙
ゆうゆう定期講読のご案内
次号予告

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • ゆうゆう 2023年11月号

    637pt/700円(税込)

    人生100年時代、こんな風に年齢を重ねられたら……と思う人はいますか? 若々しさの秘訣は人それぞれですが、共通しているのは、きちんと食べ、無理せず適度に体を動かし、日々の暮らしを楽しんでいること。
    『ゆうゆう』11月号では、「健康寿命を延ばす食事と暮らし」を大特集。
    おしゃれなライフスタイルを発信している柏木由紀子さんと、健康長寿のコツは「3つのショク(食・職・触)」という樋口恵子さんにお話を伺いました。「ポスト更年期」の女性の体とのつき合い方、体と頭を強くする食事術についても、専門家がアドバイス。
    もう一つの注目企画は「やめて、手放して、ラクに生きる!」。
    手に入れたときは宝物だったのに、いつの間にかお荷物になってしまったものや人間関係を、一度手放してみませんか。お話を伺ったのは、断捨離®提唱者のやましたひでこさん、生活評論家の沖 幸子さん、精神科医のTomyさん。Tomyさんはおっしゃいます「手放せば手放すほど、心はラクになっていく」と。

    【その他の注目企画】
    ●表紙の人インタビュー 草笛光子さん
    ●この人に聞きたい 内野聖陽さん
    ●旅特集 アートでセンスを磨く旅



    ご案内
    [連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 草笛光子/女優
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    この人に聞きたい 内野聖陽/俳優
    【特集】いつまでもハツラツと、人生を楽しみたい!健康寿命を延ばす食事と暮らし
    【特集】若々しさの秘訣はおしゃれ 柏木由紀子/女優
    【特集】若々しさの秘訣は「3つのショック」 樋口恵子/評論家
    【特集】ポスト更年期の女性の体とのつき合い方 高尾美穂/産婦人科専門医
    【特集】体と頭を強くする食事術 菊池真由子/管理栄養士
    【特集】歩くことが健康寿命を延ばす近道 久道勝也/医師・下北沢病院理事長
    芸術に触れ、心ときめくスポットで知的好奇心を刺激する アートでセンスを磨く旅 津田令子/旅行ジャーナリスト
    心と体を癒やす温泉宿紀行「界 出雲」「界 玉造」
    夫婦編・旅行編・ドレスアップ編 おしゃれコンサル スペシャル 石田純子/スタイリスト
    カナナプロジェクトの人気NO.1リュックを徹底紹介!
    秋のベースメイクレッスン 船津有史/EGAO美容室
    発酵の力で目のアンチエイジング
    冷凍したらおいしくなった! 塩と油で「下味冷凍」 小田真規子
    ゆうゆうの人気企画を一冊に。ゆうゆう11月号増刊『老けない脳と心をつくる!生き方の極意」
    人間関係も家事もこだわりも! やめて、手放して、ラクに生きる! ゆうゆう読者に聞きました「やめてすっきり、手放してさっぱりしたことは?」
    やめて、手放して、ラクに生きる! やましたひでこ/断捨離?提唱者
    やめて、手放して、ラクに生きる! 沖 幸子/生活評論家、フラオ グルッペ代表
    やめて、手放して、ラクに生きる! 精神科医Tomy
    [連載]教えて! 山本浩未さん「キレイのヒント」
    やっておくべきプチリフォームのコツ 天野 彰・天野彰人/ともに一級建築士
    『源氏物語』の楽しみ方 大塚ひかり/古典エッセイスト 山本淳子/京都先端科学大学教授
    どうする? お金の不安&メンタルの不安 介護の不安を小さくする知恵
    神経系ストレッチで気になる痛みを改善
    [連載]ウィメンBeアンビシャス 50代からのすっきり人生相談 坂東眞理子
    ゆうゆうカルチャー BOOK/CINEMA/MUSIC/STAGE/ART
    主婦の友社からのお知らせ『10秒で10歳若返る 奇跡のたるみリフト』
    いつまでも、見たいものをクリアに!気になる「目の病気」と「老眼」とのつき合い方 深作秀春/深作眼科院長
    [連載]ちょっと休憩、ここで一句 細谷亮太
    [連載]これからの時間を困らずに 生き抜くためのお金講座 
    [連載]いま気になる病気
    主婦の友社からのお知らせ『60歳から絶対やるべき防犯の基本』
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    TOPICS
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
    次号予告
  • ゆうゆう 2023年5月号増刊

    637pt/700円(税込)

    いつまでも老けずに、元気でいたい……。
    それは誰しもの願いですが、無頓着に過ごしていては、叶えることはできません。

    今回のゆうゆう増刊は、『老けない私の「元気習慣」』をテーマに、
    体と心を健やかに保つために知っておきたい知識や情報、
    素敵な女性たちのインタビューを集め、再編集した一冊です。

    健康で若々しい体を目指して、本書をヒントに、今から無理なくできることを始めてみませんか?


    一生、自分で歩ける体づくり
    輝く人の生き方・暮らし方
    目指せ! 顔、髪、体の10歳若返り
    健康を支える「食の力」
    ゆうゆう世代が気をつけたい病気



    ご案内
    はじめに
    目次
    一生、自分で歩ける体づくり 庄野真代さん
    一生、自分で歩ける体づくり ゆるスクワットとかかと落とし 小山勝弘さん
    一生、自分で歩ける体づくり 筋力&骨力アップのおいしいレシピ 岩﨑啓子さん
    頭皮の血流をアップ&女性ホルモン作用 ザクロ酵素で“飲む”美髪ケア
    輝く人の生き方・暮らし方 デヴィ・スカルノさん
    輝く人の生き方・暮らし方 浜 美枝さん
    輝く人の生き方・暮らし方 とよた真帆さん
    輝く人の生き方・暮らし方 萩尾エリ子さん
    目指せ! 顔、髪、体の10歳若返り 「幼顔メソッド」で老け顔を解消 なっちゃん先生
    目指せ! 顔、髪、体の10歳若返り 髪が若返る「髪トレ」 余慶尚美さん
    目指せ! 顔、髪、体の10歳若返り 「お尻アップ体操」で健康に 谷 玉惠さん
    健康を支える「食の力」 料理のプロの食生活拝見 藤井 恵さん
    健康を支える「食の力」 料理のプロの食生活拝見 堀江ひろ子さん&ほりえさわこさん
    健康を支える「食の力」 脳と心にいい食べ物って? 姫野友美さん
    老眼なんてなんのその! 目と体をアンチエイジングする特効薬
    ゆうゆう世代が気をつけたい病気 本当は怖い「歯周病」 天野敦雄さん
    ゆうゆう世代が気をつけたい病気 「目の不調」は早めに解決! 杉田美由紀さん
    ゆうゆう世代が気をつけたい病気 もしかしたら糖尿病かも!? 板倉弘重さん
    主婦の友社からのお知らせ
    アンケート
  • ゆうゆう 2023年10月号

    637pt/700円(税込)

    いくつになっても、旅は心に栄養を与え、人生を豊かにしてくれます。
    そのとき、その場所でしか味わえない感動を探しに、旅に出ませんか。
    『ゆうゆう』10月号は、今こそ行きたい「旅」を大特集!
    巻頭は旅の達人、女優の羽田美智子さんのインタビュー。
    編集部からのおすすめは「魅惑のクルーズ旅」「城巡りの旅」「紅葉を愛でる温泉の旅」。
    あなたの旅心を刺激する3つの旅を提案します。

    『ゆうゆう』10月号、今月のもう一つの目玉は、とじ込み付録「スマホ使いこなしBOOK」。家族や携帯ショップでも聞きにくい基本の操作から、おすすめのアプリまで、あなたのスマホライフがもっと楽しくなる技を集めました。

    【その他の注目企画】
    ●表紙の人インタビュー 鈴木保奈美さん
    ●この人に聞きたい 小林 薫さん
    ●お金特集 60代からのリアル家計簿公開!

    【ファッション】
    ふっくら、小柄、ほっそり・・・
    どんな悩みも「着こなし」で解決!

    【美容&健康】
    薄毛の悩みを何とかしたい!
    骨粗しょう症にならない暮らし

    【料理】
    秋野菜たっぷり! 毎日食べたい旬の魚レシピ

    【暮らし読み物】
    私のボランティア体験



    ご案内
    [連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 鈴木保奈美/女優
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    この人に聞きたい 小林 薫/俳優
    【特集】今こそ旅へ! いつだって旅は人生のカンフル剤 羽田美智子/女優
    【特集】今こそ旅へ! 魅惑のクルーズ旅 上田寿美子/クルーズジャーナリスト
    【特集】今こそ旅へ! 歴史の舞台を訪ねて名城を巡る 山城ガールむつみ/歴史&山城ナビゲーター
    【特集】今こそ旅へ! 紅葉の季節に訪ねたい。癒しの温泉へ 植竹深雪/温泉専門家、アナウンサー
    心と体を癒す温泉宿紀行「界 霧島」「界 遠州」
    イタリア アブルッツォ ワインを巡る旅
    ふっくら、小柄、ほっそり どんな悩みも“着こなし”で解決できます
    ゆうゆう限定イベント 石田純子さんと楽しむおしゃれレッスン参加者募集
    秋野菜たっぷり!毎日食べたい旬の魚レシピ 重信初江/料理研究家 
    薄毛の悩みを何とかしたい!
    女性にうれしいパワーフード ザクロで髪を若く&美しく
    私のボランティア体験
    生活費・お金の管理どうしてる? 60代からのリアル家計簿大公開! ショコラ/ブロガー 畠中雅子/ファイナンシャルプランナー
    TOPICS
    [連載]石田純子の誌上おしゃれコンサル
    [連載]教えて! 山本浩未さん「キレイのヒント」
    今、いちばん読みたい本『老いの地平線 91歳 自信をもってボケてます』樋口恵子/評論家
    [連載]ウィメンBeアンビシャス 50代からのすっきり人生相談 坂東眞理子
    ゆうゆうカルチャー
    次号予告
    【とじ込み付録】誰でも簡単、もっと便利に スマホ使いこなしBOOK 増田由紀/スマホ活用アドバイザー
    主婦の友社からのお知らせ『60歳から絶対やるべき防犯の基本』
    骨粗しょう症にならない暮らし 太田博明/川崎医科大学産婦人科学特任教授
    [連載]ちょっと休憩、ここで一句 細谷亮太
    [連載]これからの時間を困らずに 生き抜くためのお金講座 
    [連載]いま気になる病気
    主婦の友社からのお知らせ『大人のひとり暮らし 住まいとお金』
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
  • ゆうゆう 2023年9月号

    637pt/700円(税込)

    ゆうゆう世代は、住み替え・暮らし替えの適齢期。
    どこで暮らす? どう暮らす?
    『ゆうゆう』9月号は、
    【人生を豊かにする住み替え、暮らし替え】を大特集!
    女優の財前直見さん他、住み替えに成功した3人の実例と
    住み替え時の注意点を不動産の専門家がアドバイス。
    住み替えには高額な費用がかかります。
    この企画を参考に、後悔しない
    住み替え・暮らし替えを考えてみませんか。

    『ゆうゆう』9月号、もうひとつの特集は【折れない心の育て方】。
    辛いことや、自分の力ではどうしようのないことが起きたとき、
    希望をもって前向きに生きていくには?
    女優の秋野暢子さん、お笑いタレントのにしおかすみこさん、
    書家の金澤泰子さん、そして心理カウンセラーの中島輝さんにお話を伺いました。

    【その他の注目企画】
    ●表紙の人インタビュー 榊原郁恵さん
    ●この人に聞きたい 佐藤浩市さん
    ●スペシャル対談 安奈淳さん×佐良直美さん

    【旅へのお誘い】
    大人が楽しめる水族館

    【ファッション&美容】
    今こそ本気で!リュック選び
    今どき「眉」の手ほどき

    【料理&暮らし】
    ポリ袋でパパッとレンチンおかず
    人にやさしい防災術



    ご案内
    [連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 榊原郁恵/女優
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    この人に聞きたい 佐藤浩市/俳優
    【特集】人生を豊かにする住み替え、暮らし替え
    【特集】人生を豊かにする住み替え、暮らし替え 東京→大分 財前直見/女優 
    【特集】人生を豊かにする住み替え、暮らし替え 東京→逗子 中川たま/料理家
    【特集】人生を豊かにする住み替え、暮らし替え 戸建て→マンション 井戸美枝/ファイナンシャルプランナー
    【特集】人生を豊かにする住み替え、暮らし替え 専門家に聞きました 畑中 学/不動産コンサルタント 
    大人が楽しめる水族館 中村 元/水族館プロデューサー
    心と体を癒やす温泉宿紀行「界 別府」「界 由布院」
    【特集】折れない心の育て方
    【特集】折れない心の育て方 秋野暢子/女優
    【特集】折れない心の育て方 にしおかすみこ/お笑いタレント
    【特集】折れない心の育て方 金澤泰子/書家
    【特集】折れない心の育て方 中島 輝/心理カウンセラー
    今こそ本気で! 大人のリュック選び
    [連載]石田純子さんの誌上おしゃれコンサル
    ポリ袋でパパッとレンチンおかず しらいのりこ/料理研究家
    真夏の逸品コスメ パーフェクトワンSPUVプロテクトパウダー
    ゆうゆう限定イベント 石田純子さんと楽しむおしゃれレッスン参加者募集
    スペシャル対談 安奈 淳/歌手×佐良直美/家庭犬インストラクター、アニマルファンスィアーズクラブ主宰
    [連載]教えて! 山本浩未さん「キレイのヒント」
    今どき「眉」の手ほどき 船津有史/えがお美容室
    第12回ゆうゆう「私の挑戦」大賞 受賞者発表 山本一力/作家 吉永みち子/作家
    「人にやさしい」防災術 辻 直美/国際災害レスキューナース
    観葉植物のある暮らし さとうゆみこ/フラワー&グリーンスタイリスト
    樋口恵子さんの新刊発売!『老いの地平線 91歳自信をもってボケてます』
    [連載]ウィメンBeアンビシャス 50代からのすっきり人生相談 坂東眞理子
    ゆうゆうカルチャー
    主婦の友社からのお知らせ『60歳から絶対やるべき防犯の基本』
    歯を鍛えます 武内博朗/医療法人社団 武内歯科医院、日本大学歯学部臨床教授 医学博士
    [連載]ちょっと休憩、ここで一句 細谷亮太
    [連載]これからの時間を困らずに 生き抜くためのお金講座 
    [連載]いま気になる病気
    主婦の友社からのお知らせ『大人のひとり暮らし 住まいとお金』
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    TOPICS
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
    次号予告
  • ゆうゆう 2023年8月号

    637pt/700円(税込)

    年々厳しくなる夏の暑さ。食欲や体力が落ち、引きこもりがち……、という方も多いのでは。
    そこで今月の『ゆうゆう』8月号は「疲れ知らずで夏を乗り切る」を大特集。
    いつも元気な女優・柴田理恵さんやスープ作家・有賀薫さんの夏の過ごし方は必見です。
    他にも、夏を乗り切る温活のポイントや、涼しく過ごす暮らしの整え方と、内容盛りだくさん!
    この特集を味方に厳しい日本の夏を迎え撃ってください。


    表紙の人インタビュー 原田美枝子
    この人に聞きたい 柿澤勇人


    【特集】元気になる人、バテる人はここが違う! 疲れ知らずで夏を乗り切る
    疲れ知らずで夏を乗り切る いつも元気な人の夏の過ごし方 柴田理恵/女優 有賀 薫/スープ作家・料理家
    女性医師がすすめる夏の元気習慣 温活・夏冷えむくみを予防 石原新菜/イシハラクリニック副院長

    【連載】
    中島京子 羊のところへはもどれない
    ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    教えて!山本浩未さん キレイのヒント

    ほか



    ご案内
    [連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 原田美枝子
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    この人に聞きたい 柿澤勇人
    【特集】元気になる人、バテる人はここが違う! 疲れ知らずで夏を乗り切る
    【特集】疲れ知らずで夏を乗り切る いつも元気な人の夏の過ごし方 柴田理恵/女優
    【特集】疲れ知らずで夏を乗り切る いつも元気な人の夏の過ごし方 有賀 薫/スープ作家・料理家
    ゆうゆう8月号増刊保存版スペシャル『ひとり上手でもっと輝く』のお知らせ
    夏の「脱水症」にご用心! 手遅れになる前に適切な対処を
    【特集】女性医師がすすめる夏の元気習慣 温活・夏冷えむくみを予防 石原新菜/イシハラクリニック副院長
    「 国産蒸し生姜パウダー」でかんたん温活
    【特集】暮らし賢者に聞く涼しく暮らす住まいと体の整え方 山本ふみこ/随筆家
    【特集】快適インテリア&雑貨カタログ 瀧本真奈美/整理収納コンサルタント
    筋力と免疫を強化して健康寿命をのばしたい
    筋力&免疫のWケアで活動的な毎日を応援
    夏の北海道 花の絶景を巡る旅 梅木あゆみ/ガーデナー
    心と体を癒やす温泉宿紀行「界 ポロト」
    軽やか&ふんわりヘアで若見えチェンジ
    [連載]石田純子さんの誌上おしゃれコンサル
    アフター更年期の髪の悩みにザクロの力
    ニカイチおかずで夏ラクごはん 武蔵裕子/料理研究家
    顔面縮小マッサージですっきり若々しく
    「ゆうゆうモデル」オーディションを開催します
    [連載]教えて! 山本浩未さん「キレイのヒント」
    簡単、楽ちん! 1日でぬえる 夏のおしゃれなワンピース
    「発酵黒豆ドリンク」で「スリム」「美肌」「健康」全部手に入れる!
    心が潤う、記憶に残る とっておきの一冊を! この夏、おすすめしたい文庫本 中江有里/俳優、作家、歌手 平松洋子/作家
    ゆうゆうで連載中の枡野俊明さんの本が好評発売中!『悩みを手放す21の方法』のお知らせ 
    今から考えておきたい葬儀とお墓
    [連載]ウィメンBeアンビシャス 50代からのすっきり人生相談 坂東眞理子
    ゆうゆうカルチャー
    主婦の友社からのお知らせ 『塩と油で下味冷凍』
    「感じがいい人」のものの言い方
    [連載]ちょっと休憩、ここで一句 細谷亮太
    [連載]これからの時間を困らずに 生き抜くためのお金講座 
    [連載]いま気になる病気
    主婦の友社からのお知らせ 『大人のひとり暮らし 住まいとお金』
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    TOPICS
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
    次号予告
  • ゆうゆう 2023年2月号増刊

    637pt/700円(税込)

    「何となく生きづらい」。
    コロナ禍以降、多くの人が不安や閉塞感を感じるようになりました。
    人との会話が減った今こそ、人生の達人が語る言葉をじっくり味わってみませんか。
    佐藤愛子さん、曽野綾子さんを筆頭に、雑誌「ゆうゆう」を飾ってきた方々の貴重な記事を再編集しました。
    テーマは「生き方上手になる」。今の心を立て直し、前向きに生きるヒントがきっと見つかるはずです。

    人生という旅を味わう
    生きる力がわく元気の素の見つけ方
    いつも心にプチ向上心 50代からの生き方磨き
    自分らしく生きるための暮らし方・住まい方
    好奇心を道連れに旅に出よう

    ほか



    ご案内
    はじめに
    目次
    人生という旅を味わう 佐藤愛子さん
    人生という旅を味わう 曽野綾子さん
    人生という旅を味わう 桐島洋子さん
    元気の素の見つけ方 麻木久仁子さん
    元気の素の見つけ方 中尾ミエさん
    元気の素の見つけ方 三屋裕子さん
    元気の素の見つけ方 林家木久扇さん
    元気の素の見つけ方 野口日出子さん
    50代からの生き方磨き 内館牧子さん
    50代からの生き方磨き キャシー中島さん
    50代からの生き方磨き 住田裕子さん
    自分らしく生きるための暮らし方・住まい方 丘 みつ子さん
    自分らしく生きるための暮らし方・住まい方 矢野トシコさん
    自分らしく生きるための暮らし方・住まい方 谷島せい子さん
    好奇心を道連れに旅に出よう 吉行和子さん
    好奇心を道連れに旅に出よう 加藤登紀子さん
    好奇心を道連れに旅に出よう 星野知子さん
    ひとりでも心丈夫に生きるコツ 中山庸子さん
    ひとりでも心丈夫に生きるコツ 阿部絢子さん
    ひとりでも心丈夫に生きるコツ 熊井明子さん
    繰り返し読みたい本 扉ページ
    繰り返し読みたい本 中島京子さん
    繰り返し読みたい本 中野京子さん
    心の荷物の棚卸し 枡野俊明さん
    心の荷物の棚卸し 海原純子さん
    心の荷物の棚卸し 松原惇子さん
    熟年夫との衣・食・住バトル
    人に好かれる話し方レッスン 岩下宣子さん
    アンケート
  • ゆうゆう 2023年7月号

    637pt/700円(税込)

    いくらあっても満足できないのがお金。
    物価の上昇が収まりそうにない今、「節約」は私たち皆にとっての一番の関心事になりました。
    とはいえ、何もかもケチケチしたくはないし、心まで貧しくなりたくはないもの。
    無駄な出費をせずにどれだけ暮らしを楽しめるか、そこは知恵と工夫、そしてセンスの見せどころ。

    『ゆうゆう』7月号特集「節約上手は暮らし上手」では、お金をかけずに暮らしを楽しむ方法を徹底取材しました。
    ないことを嘆くのではなく、あるもので楽しむこと考える。
    参考になることがきっと見つかるはずです!

    表紙の人インタビュー 宮崎美子
    スペシャル対談 旅する胃袋 室井滋×中島京子
    この人に聞きたい 光石研

    【特集】節約上手は暮らし上手
    お金の不安を解消する「センスのいい節約生活」
    おいしく使い切る「食の知恵」
    ポイ活やシニア割で楽しく節約
    リメイクで暮らしを楽しむ

    【連載】
    中島京子 羊のところへはもどれない
    ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    教えて!山本浩未さん キレイのヒント

    ほか



    ご案内
    [連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 宮崎美子
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    スペシャル対談 旅する胃袋 室井滋×中島京子
    この人に聞きたい 光石研
    素敵な女性に会いに行く 馬場あき子
    【特集】節約上手は暮らし上手
    【特集】お金の不安を解消する「センスのいい節約生活」 紫苑/ロコリ
    【特集】おいしく使い切る「食の知恵」 沼津りえ
    【特集】ポイ活やシニア割で楽しく節約 丸山晴美
    【特集】リメイクで暮らしを楽しむ 吉田三世/石井麻紀子
    辛口vs甘口、好きなテイストで夏でもおしゃれに、快適に! ワンピースと夏小物
    そこ、臭っているかもしれません!汗とニオイと、夏のエチケット美容 上田弥生
    ぺしゃんこ、パサつき、抜け毛が気になったら 頭皮のための美容液でふんわりボリューム髪に!
    夏バテ解消、体の不調を寄せつけない 免疫力アップの簡単レシピ 岩﨑啓子
    快適車内でプレミアムな食事&絶景が楽しめる わくわく観光列車&快適バスの旅 渡部史絵
    「界」が提案する新しい旅スタイル のかたあきこ
    [連載]石田純子さんの誌上おしゃれコンサル
    [連載]教えて! 山本浩未さん「キレイのヒント」
    「ゆうゆうモデル」オーディションを開催します
    【とじ込み付録】もの忘れ・認知症の予防に! 脳活クスリ絵BOOK
    『ゆうゆう』の連載から、枡野俊明さんの本が発売されます!
    主婦の友社からのお知らせ
    若返りの果実「濃縮アサイベリー」が視力復活の決め手!!
    [連載]ウィメンBeアンビシャス 50代からのすっきり人生相談 坂東眞理子
    ゆうゆうカルチャー
    主婦の友社からのお知らせ
    睡眠の悩みを解決! ぐっすり眠る、すっきり起きる 坪田 聡
    [連載]ちょっと休憩、ここで一句 細谷亮太
    [連載]これからの時間を困らずに 生き抜くためのお金講座 
    [連載]いま気になる病気 
    主婦の友社からのお知らせ
    中島京子さん 『小日向でお茶を』出版記念お茶会が開催されました
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    TOPICS
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
    次号予告
  • ゆうゆう 2023年6月号

    637pt/700円(税込)

    年齢を重ねると、友達との話題はもっぱら体のこと……。
    血圧や血糖値、コレステロールなど、若い頃は気にならなかったことが増えてきます。

    『ゆうゆう』6月号、今月の特集は「見逃してはいけない体の不調」。
    ゆうゆう世代がぜひチェックしておきたい健康診断の数値のこと、体調を司る自律神経のこと、
    人には聞けないフェムゾーンの悩みのことなど、今、知っておくべき体のことを全力取材しました。

    健康は、何にもまさる人生の宝物。
    自分のためにも身近な人のためにも、健康をしっかり守りたいですね。


    表紙の人インタビュー 黒木 瞳さん
    SPECIAL対談 役所広司さん×菅田将暉さん
    この人に聞きたい 山崎育三郎さん

    【特集】
    その不調、「年のせい」ではありません! 見逃してはいけない体の不調
    気になっている病気未満の症状
    数値でわかる 体の不調の見つけ方
    自律神経を整えて「何となく不調」を改善
    フェムゾーンのトラブル相談

    【連載】
    中島京子 羊のところへはもどれない
    ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    教えて!山本浩未さん キレイのヒント

    ほか



    ご案内
    [連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 黒木 瞳さん
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    SPECIAL対談 役所広司さん×菅田将暉さん
    この人に聞きたい 山崎育三郎さん
    年齢を前向きにとらえる生き方 前田美波里さん/清水ミチコさん/海原純子さん
    中島京子さんの初エッセイ本『小日向でお茶を』好評発売中!
    満開のバラを愛でる旅
    【特集】その不調、「年のせい」ではありません! 見逃してはいけない体の不調
    ゆうゆう読者アンケートより 気になっている病気未満の症状
    数値でわかる 体の不調の見つけ方
    自律神経を整えて「何となく不調」を改善
    フェムゾーンのトラブル相談
    栄養豊富&家計の味方!豆腐と油揚げの絶品おかず
    主婦の友社からのお知らせ
    ゆうゆうモデルの初夏のお出かけスタイル
    [連載]石田純子の誌上おしゃれコンサル
    ゆるめて、きたえて、成形(リモデ)する10秒でたるみが消える「顔リフト」
    [連載]教えて!山本浩未さん キレイのヒント
    伴侶を失ってからの生き方 樫山文枝さん 山村美智さん
    主婦の友社からのお知らせ
    佐藤満春さん流 梅雨どきのカンタン掃除術
    [連載]ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    ゆうゆうカルチャー
    主婦の友社からのお知らせ
    悪質商法・詐欺から身を守る!
    [連載]細谷亮太 ちょっと休憩、ここで一句
    [連載]これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座「令和5年度の税制改正」
    [連載]いま気になる病気「尿路結石」
    主婦の友社からのお知らせ
    TOPICS
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    第12回ゆうゆう「私の挑戦」大賞募集
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
    次号予告
  • ゆうゆう 2023年5月号

    637pt/700円(税込)

    「部屋の中が散らかっている人は、心の中も散らかっている」。
    これは案外本当のことかもしれません。揺れ動く心のように、
    片づけたそばから部屋の中が散らかる方、今月の『ゆうゆう』5月号の特集は必見です。

    すぐに散らかるのはなぜ? 家族が散らかすから? 捨てるのが苦手だから? 買うことが好きだから?
    「散らかる理由」を徹底解明しました。そして、リバウンドしない、あなたの家にぴったりな収納法を紹介。

    心を整えるには、まず部屋の中から。
    いつもすっきりした部屋を保てれば、心もすっきり片付くはず。
    キッチンから、クローゼットから、引き出し一つからでもOK、すっきり生活を始めませんか。


    表紙の人インタビュー 戸田恵子さん
    この人に聞きたい 水谷豊さん 池松壮亮さん

    [特集]すぐに散らかる人のすっきり生活
    母が教えてくれたこと さだまさしさん 山村紅葉さん
    身軽に、おしゃれに、旅を満喫! 旅に出かける服・靴・バッグ
    野菜まるごと冷凍レシピ
    お気に入りの器を探しに出かけませんか 「焼き物の里」を訪ねる旅

    ほか




    ご案内
    [連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 戸田恵子さん
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    この人に聞きたい 水谷豊さん
    この人に聞きたい 池松壮亮さん
    [特集]すぐに散らかる人のすっきり生活
    [特集]散らかる人あるあるとその対処法
    [特集]最低限のものですっきり暮らしを叶える
    [特集]リバウンドしない収納、あなたに合うのはどっち?
    [特集]まずはここからすっきり! 水まわりのリフォーム
    母が教えてくれたこと さだまさしさん
    母が教えてくれたこと 山村紅葉さん
    身軽に、おしゃれに、旅を満喫! 旅に出かける服・靴・バッグ
    [連載]石田純子の誌上おしゃれコンサル
    主婦の友社からのお知らせ
    油断大敵! 今から始める本気の美白
    発酵の力でナチュラルに、目と体のアンチエイジング
    野菜まるごと冷凍レシピ
    お気に入りの器を探しに出かけませんか 「焼き物の里」を訪ねる旅
    大人の学びを楽しむ佐賀・有田の旅
    グルメと温泉を堪能 西九州・鉄道の旅
    体も心も脳も!鎌田式ウォーキングで若返る!
    [連載]教えて!山本浩未さん キレイのヒント
    筋膜リフト美顔
    TOPICS
    ベランダで寄せ植え菜園
    [連載]ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    ゆうゆうカルチャー
    主婦の友社からのお知らせ
    「抱え込まない介護」の秘訣
    [連載]細谷亮太 ちょっと休憩、ここで一句
    [連載]これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座「省エネリフォームの助成金・補助金」
    [連載]いま気になる病気「突発性難聴」
    主婦の友社からのお知らせ
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    第12回ゆうゆう「私の挑戦」大賞募集
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
    次号予告
  • ゆうゆう 2022年11月号増刊

    500pt/550円(税込)

    ストレスを解消し、心のモヤモヤをすっきりさせる。
    いらないモノを減らして家の中をすっきりさせる。
    いつも機嫌よく、すっきり生きる。
    まずは一つだけ、身の回りのことをすっきりさせてみませんか。肩の力が抜けて、生きるのがラクになります。
    雑誌『ゆうゆう』の人気テーマ「すっきり」から、心や暮らしをすっきりさせる極意をお届けします。

    ●すっきり生きるヒント
    庄野真代さん/下重暁子さん/枡野俊明さん

    ●小さな暮らしでシンプルに生きる
    高橋惠子さん/中山庸子さん/ショコラさん/本田葉子さん/宮城美智子さん

    ●リフォームで快適な住まいを手に入れる!
    山本ふみこさん/加藤タキさん/岩下宣子さん/たなかやすこさん

    ほか

    ※「とじ込み付録 自律神経を整えるワークブック」は、書き込んで使用することはできません。



    ご案内
    はじめに
    目次
    すっきり生きるヒント 庄野真代さん
    すっきり生きるヒント 下重暁子さん
    すっきり生きるヒント 枡野俊明さん
    小さな暮らしでシンプルに生きる 高橋惠子さん
    小さな暮らしでシンプルに生きる 中山庸子さん
    小さな暮らしでシンプルに生きる ショコラさん
    小さな暮らしでシンプルに生きる 本田葉子さん
    小さな暮らしでシンプルに生きる 宮城美智子さん
    リフォームで快適な住まいを手に入れる! 山本ふみこさん
    リフォームで快適な住まいを手に入れる! 加藤タキさん
    リフォームで快適な住まいを手に入れる! 岩下宣子さん
    リフォームで快適な住まいを手に入れる! たなかやすこさん
    すっきり片づけ&掃除の極意 捨てない&ざっくり片づけのコツ
    すっきり片づけ&掃除の極意 体にも環境にも負担にならないエコ掃除
    すっきり片づけ&掃除の極意 暮らしをすっきりさせるには、まずは冷蔵庫から
    コロナ時代を生き抜くための心すっきり人生相談 鎌田 實さん 吉永みち子さん 玉置妙憂さん
    人間関係もすっきり片づけたい! ゆうゆう読者の声
    人間関係もすっきり片づけたい! 加藤諦三さん
    人間関係もすっきり片づけたい! 横森理香さん
    主婦の友社からのお知らせ
    [とじ込み付録] 自律神経を整えるワークブック

レビュー

ゆうゆうのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ