マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 CEメディアハウス Pen PenPen 2011年 4/1号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

Pen 2011年 4/1号

476pt/523円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「特集 人気建築家20組が選ぶ、世界でいちばん好きな建築。」

●安藤忠雄|嚴島神社〈広島県〉
●伊東豊雄|信濃國一之宮諏訪大社上社本宮〈長野県〉
東光園〈鳥取県〉 香川県庁舎〈香川県〉
●藤森照信|サン・フランシスコ・デ・アシス教会〈アメリカ〉
サンタ・クリスティーナ・デ・レーナ〈スペイン〉
●中村好文|ソーク生物学研究所〈アメリカ〉
●内藤廣|マイレア邸〈フィンランド〉 エシェリック邸〈アメリカ〉
●隈研吾|落水荘〈アメリカ〉 シンドラー自邸〈アメリカ〉
●青木淳|詩仙堂〈京都府〉
●小泉誠|国立代々木競技場〈東京都〉
●手塚貴晴+手塚由比|スルタンアフメット・モスク〈トルコ〉
●五十嵐淳|ウルネスの木造教会〈ノルウェー〉
●藤本壮介|カラカラ浴場〈イタリア〉 ベニスの街並み〈イタリア〉
●中村竜治|ボワイヤール要塞〈フランス〉
●鈴野浩一・禿真哉(トラフ建築設計事務所)|クンストハル〈オランダ〉
●谷尻誠|ガソリンスタンド〈長崎県ほか〉
●中村拓志|カンダラマ・ホテル〈スリランカ〉
●石上純也|サント・スピリト教会〈イタリア〉
●永山祐子|ルイジアナ現代美術館〈デンマーク〉
●長谷川豪|ル・コルビュジエの「母の家」〈スイス〉
●佐藤オオキ(nendo)|三徳山三佛寺・投入堂〈鳥取県〉
●大西麻貴|ル・トロネ修道院〈フランス〉
僕らの最新プロジェクトを、紹介します。
【第2特集】 こだわりポイント別に指南します 発想のある家づくり。
【第3特集】 スマートフォンは、こんなに楽しい。
Spring Fever ETRO
春風を運んでくる、エトロの肖像。
Urban Scene BURBERRY
洗練された都会の情景、軽やかなバーバリー

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

Penのレビュー

平均評価:4.0 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

センスが良い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 様々なジャンルの趣味に毎号深く迫っていくのですが、一般的にはメジャーではない舞台裏や作業裏の話などを知ることができ、かつ取り上げる内容もセンスが良いものがメインになっている感じです。自分が印象に残ったのは特別版のほうで、昔から歴史的に名高い戦国武将たちの、教科書では学ぶことのない物事、あるいは一般常識を覆しそうな情報まで、詳しく読めて楽しかったです。織田信長に関する自分の知識を、最新研究の話でアップデートできました。
いいね
0件
2023年1月10日
完全保存版
「少女マンガ超入門」目当てで購入。
細分化が進む少女マンガ誌を分析している図がわかりやすい。
確かに、これを知らなきゃ日本文化は語れません。
雑誌は紙本よりも電子の方が完全保存版になり得る。
いいね
1件
2023年2月2日
デビッドボウイの記事を読むために購入しました。好奇心旺盛で、アグレッシブ。才能があって努力も惜しまず、魅力的で優しくてフェアな人。多くの人を愛して多くの人から愛された人です。
いいね
0件
2017年5月19日

最新のレビュー

少女漫画超入門のために購入~2013/6/1号
編集者の座談会(集英社白泉社講談社各系列漫画雑誌)がよかった。インタビュアーの、「分類不能な作品が多い雑誌は面白い」の言葉にも読みながら頷いていた。
シーモア(島)で教えられて知った。名作の掘り下げと、どんなところが読み手の心をつかむか、とか、どんなキャラがいるか、とか、まずは読むべき傑作選など、ひととおりの企画で面白い。
副題「これを知らなきゃ日本文化は語れない」とは、大きく出て来たと感じる言葉だ。が、漫画史を振り返り、ジャンル分け(一応)されてるそれぞれの代表的な作品を眺めていると、少女漫画のたくましさからこれからも読者としてエネルギーを貰うだろうと感じた。
10年前ものバックナンバーに当たるのか!、と、電書の品揃えの恩恵を受けた者がここに一人。有り難い。
いいね
1件
2023年6月10日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ