マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 文藝春秋 週刊文春週刊文春 1月19日号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

■■■「進撃の巨人」・講談社「別冊少年マガジン」元編集長の妻が怪死
警視庁は夫を事情聴取■■■
単行本累計6千万部のベストセラーを生んだ京大卒カリスマ編集長が
昨年8月、自宅で妻の首を絞め、階段から突き落とした疑いがある。
妻は窒息死。夫婦には4人の子がおり、夫は育休を取得するほど子煩悩だったが、
近隣には罵り合う声が響いていたとの証言もある。本人を直撃した――。

■■■独走第2弾 嵐・松本潤「裏切り愛」でジャニーズ厳戒
お相手のセクシー女優はサイン会をキャンセル■■■
直撃取材で飛び出す言葉には人間性が出る。
かつてゲス川谷は「結婚していない」とのたまったが、
天下の松潤も「その人がわかんないんで」と嘘をついた。
報道後、葵はショックでサイン会を中止。
キラキラの松潤は二枚舌の堕ちた偶像と化したのか。独走スクープ第2弾!

■■小池新党 自民潰し「刺客リスト」
元テレ朝有名女子アナから鳩山太郎まで■■
打倒都議会自民党に向け、着々と候補者擁立の準備を進める小池百合子都知事。
その頃、千代田区では“都議会のドン”がようやく区長候補のメドをつけ反撃に転じようとしていた。
2017年の東京、そして国政をも揺るがす仁義なき戦いが始まろうとしている。

■■ユニクロ潜入第6弾 泣く子も黙る本社監査がやってきた■■ 
2015年10月から1年にわたりユニクロ3店舗でアルバイトを続け、
本誌記事掲載をきっかけに昨年12月解雇された横田増生氏のユニクロ潜入取材記事。
連載第6回は、本部の通達通りにいかない店舗の実情をルポする。
そして見えてきた巨大店舗の陥穽。事件は現場で起きていた。


●NHKがひた隠す「受信料ネコババ職員」の自殺 上田新体制に大激震
●健康寿命をのばす“超簡単”筋トレ 膝つき腕立て、スクワット…
●バンドマンに大学生、慰安婦像設置「市民団体」の化けの皮
●仏留学生行方不明、チリ人男性を激昂させた“フランス人新恋人”
●体操・田中理恵、結婚相手は太陽光発電の“セレブ社長”
●米倉涼子、りゅうちぇる、おぎやはぎ年末結婚・離婚総ざらい
●本誌既報通り、西野カナレコ大受賞の裏で審査会が大紛糾
●阿川佐和子のこの人に会いたい 吉田都(バレエダンサー)


グラビア
●原色美女図鑑 綾瀬はるか
●夢に翔び立ついい男いい女
大谷亮平(俳優)/中村萬太郎(歌舞伎俳優)/室谷由紀(棋士)/
祐真キキ(女優)/春風亭昇々(落語家)ほか


好評連載
出口治明/みうらじゅん/町山智浩/宮藤官九郎/尾木直樹/近田春夫/土屋賢二/宮崎哲弥

※「週刊文春」電子版は、紙版とは一部内容が異なります。掲載されてない記事、ページがあります。ご応募できないプレゼントや懸賞があります。

1959年創刊。多くの人気連載、名物グラビア企画に加えて、政治、経済、スポーツ、芸能とあらゆる分野のスクープ記事が満載。発行部数No.1の総合週刊誌です。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 週刊文春 1月19日号

    週刊文春 1月19日号

    【販売終了】
    ■■■「進撃の巨人」・講談社「別冊少年マガジン」元編集長の妻が怪死
    警視庁は夫を事情聴取■■■
    単行本累計6千万部のベストセラーを生んだ京大卒カリスマ編集長が
    昨年8月、自宅で妻の首を絞め、階段から突き落とした疑いがある。
    妻は窒息死。夫婦には4人の子がおり、夫は育休を取得するほど子煩悩だったが、
    近隣には罵り合う声が響いていたとの証言もある。本人を直撃した――。

    ■■■独走第2弾 嵐・松本潤「裏切り愛」でジャニーズ厳戒
    お相手のセクシー女優はサイン会をキャンセル■■■
    直撃取材で飛び出す言葉には人間性が出る。
    かつてゲス川谷は「結婚していない」とのたまったが、
    天下の松潤も「その人がわかんないんで」と嘘をついた。
    報道後、葵はショックでサイン会を中止。
    キラキラの松潤は二枚舌の堕ちた偶像と化したのか。独走スクープ第2弾!

    ■■小池新党 自民潰し「刺客リスト」
    元テレ朝有名女子アナから鳩山太郎まで■■
    打倒都議会自民党に向け、着々と候補者擁立の準備を進める小池百合子都知事。
    その頃、千代田区では“都議会のドン”がようやく区長候補のメドをつけ反撃に転じようとしていた。
    2017年の東京、そして国政をも揺るがす仁義なき戦いが始まろうとしている。

    ■■ユニクロ潜入第6弾 泣く子も黙る本社監査がやってきた■■ 
    2015年10月から1年にわたりユニクロ3店舗でアルバイトを続け、
    本誌記事掲載をきっかけに昨年12月解雇された横田増生氏のユニクロ潜入取材記事。
    連載第6回は、本部の通達通りにいかない店舗の実情をルポする。
    そして見えてきた巨大店舗の陥穽。事件は現場で起きていた。


    ●NHKがひた隠す「受信料ネコババ職員」の自殺 上田新体制に大激震
    ●健康寿命をのばす“超簡単”筋トレ 膝つき腕立て、スクワット…
    ●バンドマンに大学生、慰安婦像設置「市民団体」の化けの皮
    ●仏留学生行方不明、チリ人男性を激昂させた“フランス人新恋人”
    ●体操・田中理恵、結婚相手は太陽光発電の“セレブ社長”
    ●米倉涼子、りゅうちぇる、おぎやはぎ年末結婚・離婚総ざらい
    ●本誌既報通り、西野カナレコ大受賞の裏で審査会が大紛糾
    ●阿川佐和子のこの人に会いたい 吉田都(バレエダンサー)


    グラビア
    ●原色美女図鑑 綾瀬はるか
    ●夢に翔び立ついい男いい女
    大谷亮平(俳優)/中村萬太郎(歌舞伎俳優)/室谷由紀(棋士)/
    祐真キキ(女優)/春風亭昇々(落語家)ほか


    好評連載
    出口治明/みうらじゅん/町山智浩/宮藤官九郎/尾木直樹/近田春夫/土屋賢二/宮崎哲弥

    ※「週刊文春」電子版は、紙版とは一部内容が異なります。掲載されてない記事、ページがあります。ご応募できないプレゼントや懸賞があります。

    1959年創刊。多くの人気連載、名物グラビア企画に加えて、政治、経済、スポーツ、芸能とあらゆる分野のスクープ記事が満載。発行部数No.1の総合週刊誌です。

レビュー

週刊文春のレビュー

平均評価:3.8 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

アンジャッシュ渡部の記事読みたくて購入
dマガジンとか雑誌の読み放題だと、読めない記事があるみたいでアンジャッシュ渡部の記事がどうしても読みたくて購入しました。
いいね
0件
2020年7月11日
定番
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎号興味深い記事が掲載されていて、ためになる定番の情報誌だと思います。この誌面でしか読むことができない情報や、まだ報道されていないスクープなど、読者の好奇心を刺激するような内容が満載です。特に有名人の生活取材にフォーカスを当てたコーナーでは、一昔前によくテレビやメディアに登場していた人の現在の様子を探ったり、再ブレイク寸前の模様を広めたりと、色々な視点から述べられていて面白いです。
いいね
0件
2023年1月15日
紙版と違います
広告は同じ出版社商品のみ
目次なし
コラム記事の写真はグレーになっていたり。
なにより淑女の雑誌からコーナーが無い!(泣)

気になったスクープ記事目当てで購入はアリですが、
紙版読み慣れた読者さんは物足りないかも。
いいね
1件
2021年6月14日

最新のレビュー

がんばれ~
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 木原事件のスクープが読みたくて8月3日号を購入しました。木原事件とは官房副長官である木原氏の妻X子さんの前夫の不審死とその捜査全般について言われていると思うのですが、これがすごいことになっていまして。不審死自体はX子さんが木原氏に出会う前なので木原氏は全く関係ないです。しかし自死とされていた前夫の死の再捜査が突如打ち切られたのなぜなのか。気になります。この後、第二章の幕が上がるのですって。続くのですね。木原事件の記事は13ページです。このことをメディアがほとんど報道しないのがなんだかな、です。買って応援です。
いいね
12件
2023年8月2日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

19位

文藝春秋

立花隆  /  黒川博行  /  鈴木敏夫  /  塩野七生  /  岡野雄一  /  麻生幾  /  田原総一朗  /  坪内祐三  /  佐藤優  /  山内昌之  /  片山杜秀  /  出口治明  /  鹿島茂  /  中江有里  /  櫻井よしこ  /  石原慎太郎  /  黒柳徹子  /  荻本欽一  /  尾上菊五郎  /  王貞治  /  永六輔  /  青木功  /  山田太一  /  高倉健  /  浅田次郎  /  藤原正彦  /  高田郁  /  伊集院静  /  沢木耕太郎  /  水野和夫  /  野田佳彦  /  谷垣禎一  /  保阪正康  /  木村太郎  /  小林信彦  /  堺屋太一  /  堀江貴文  /  宮城谷昌光  /  半藤一利  /  佐々淳行  /  長嶋茂雄  /  後藤謙次  /  高杉良  /  福田和也  /  村田喜代子  /  伊東四朗  /  日枝久  /  三田佳子  /  文藝春秋

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ