マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 文藝春秋 週刊文春週刊文春 7月26日号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

■■■小室さんは「夢追い人なの」美智子さまのお嘆きと眞子さまNY行き■■■
「あの方は夢追い人なの。でもその夢は完成しない、不完全なもの」
美智子さまは知人に、こんな想いを漏らされたという。
小室圭さんが留学する米フォーダム大の「プリンセスのフィアンセ」発表は秋篠宮家を困惑させ、
宮内庁は「フィアンセではありません」と正式に否定した。
一方、小室さんと眞子さまの思いは募るばかり。
7月末にはニューヨークでの「密会」が囁かれるほど――。

■■■安倍チルドレン中川俊直前衆院議員が「進次郎狂い」「くたばれよ」
美人前議員にストーカーメール1日200通■■■
SNSでは、地元・広島を襲った豪雨災害の復興活動を大いにアピールしながら、
裏では美人前議員に卑劣なメールを送り続けていた浪人中の安倍チルドレン・中川俊直氏。
丸刈りで臨んだ一年前の不倫謝罪会見の際、歪んだ嫉妬の暴走はすでに始まっていたのだ。
狂気の三世スキャンダル!

■■■新聞TVが報じない西日本豪雨■■■
●天災も政治利用 安倍政権5人の卑怯者
・「金と女が好き」西村官房副長官 野党批判拡散を指示
・地元が被災も自民亭参加 岸田文雄は直撃に「教訓にしたい」
・自衛隊は出動準備も小野寺防衛相は「飲んでも指示できる」
・公明石井国交相 創価学会対策で復興よりカジノ法に邁進
・「本当に許せない」安倍晋三総裁選出馬表明延期で石破潰し

●生還者が明かす「私はこうして助かった」
●グラビア 西日本豪雨 灼熱の被災地で

■■探求ルポ 男性高齢者が長生きできる街■■
「長寿」といえば長野や沖縄が有名。
だが、市区町村単位でみると1位に横浜市青葉区、3位には東京の世田谷区……と
意外な地域が上位を占めている。
しかも、その傾向は男性により顕著。
果たしてこれらの街にはどんな秘密があるのか。
住民たちの声を通して、「元気で長生き」するためのキーワードが見えてきた!

■■日大 田中理事長と側近が暗躍 相撲ハワイ大会がピンチ■■
七月二十一日から台湾の桃園市で、二十五カ国の男女の選手が参加し、
世界相撲選手権大会が開かれる。
「主催は日本大学の田中英寿理事長が会長を務める国際相撲連盟。
今回は現地で理事会も開催予定ですが、田中氏は欠席です。
実は日大アメフト部の悪質タックル問題は、この国際相撲連盟の運営にも
多大な影響を与えているのです」(スポーツ紙デスク)

■■「わが青春のアイドルは誰だ?」2018■■
西城秀樹が他界して繰り返し流された名場面。
ギラギラの歌番組から海パン一丁の水泳大会まで、シニアには懐かしの昭和芸能界だったが、
若者にはまったく不可解な世界だっただろう。
ならば文春読者にとってわが青春のアイドルとは誰なのか。
アンケート総数5800超、ヒデキを感激させたい追悼企画!
・永遠のライバル 西城秀樹・郷ひろみ・野口五郎vs沢田研二
・たのきん、少年隊、SMAP「ジャニーズ・オールタイムベスト」
・山口百恵×松田聖子×中森明菜の勝者は?

■■司馬遼太郎・漫画化第2弾!「新選組血風録 菊一文字」作画・森秀樹■■
新選組屯営地の周辺で立て続けにおこる闇討ち。
そんな中、沖田総司は名刀・菊一文字を手にする。最終話

●横浜点滴殺人「黒い看護師」潜伏生活を支えたメッシー君
●主演映画3本決定 稲垣吾郎が「人生二度目のピーク」
●いつも安全地帯 小泉進次郎 総裁選直前にインド逃亡計画
●義母役のために脂肪を復活! 綾瀬はるか衝撃の腹踊り
●裏口入学 東京医大臼井前理事長の「5億円」資産形成術
●阿川佐和子のこの人に会いたい 安野光雅(画家)

グラビア
●原色美女図鑑 佐久間由衣 撮影・熊谷貫
●ドキュメント 男の肖像 吉川晃司

好評連載
司馬遼太郎/森秀樹/伊集院静/林真理子/みうらじゅん/町山智浩/宮藤官九郎/尾木直樹/能町みね子/近田春夫/土屋賢二/万城目学/出口治明/宮崎哲弥/海堂尊/真山仁/原田マハ

※「週刊文春」電子版は、紙版とは一部内容が異なります。掲載されてない記事、ページがあります。ご応募できないプレゼントや懸賞があります。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

レビュー

週刊文春のレビュー

平均評価:3.8 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

アンジャッシュ渡部の記事読みたくて購入
dマガジンとか雑誌の読み放題だと、読めない記事があるみたいでアンジャッシュ渡部の記事がどうしても読みたくて購入しました。
いいね
0件
2020年7月11日
定番
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎号興味深い記事が掲載されていて、ためになる定番の情報誌だと思います。この誌面でしか読むことができない情報や、まだ報道されていないスクープなど、読者の好奇心を刺激するような内容が満載です。特に有名人の生活取材にフォーカスを当てたコーナーでは、一昔前によくテレビやメディアに登場していた人の現在の様子を探ったり、再ブレイク寸前の模様を広めたりと、色々な視点から述べられていて面白いです。
いいね
0件
2023年1月15日
紙版と違います
広告は同じ出版社商品のみ
目次なし
コラム記事の写真はグレーになっていたり。
なにより淑女の雑誌からコーナーが無い!(泣)

気になったスクープ記事目当てで購入はアリですが、
紙版読み慣れた読者さんは物足りないかも。
いいね
1件
2021年6月14日

最新のレビュー

がんばれ~
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 木原事件のスクープが読みたくて8月3日号を購入しました。木原事件とは官房副長官である木原氏の妻X子さんの前夫の不審死とその捜査全般について言われていると思うのですが、これがすごいことになっていまして。不審死自体はX子さんが木原氏に出会う前なので木原氏は全く関係ないです。しかし自死とされていた前夫の死の再捜査が突如打ち切られたのなぜなのか。気になります。この後、第二章の幕が上がるのですって。続くのですね。木原事件の記事は13ページです。このことをメディアがほとんど報道しないのがなんだかな、です。買って応援です。
いいね
12件
2023年8月2日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ