マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 新書館 ディアプラス文庫 イエスかノーか半分か 番外篇横顔と虹彩~イエスかノーか半分か 番外篇~
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
横顔と虹彩~イエスかノーか半分か 番外篇~
4巻配信中

横顔と虹彩~イエスかノーか半分か 番外篇~

620pt/682円(税込)

434pt/477円(税込)
5/22まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

人気バラエティ番組「ゴーゴーダッシュ」でADを務める深。同局の夜ニュースの現場にも入ることになり、スポーツ担当のアナウンサー・皆川竜起と知り合う。竜起はやけに声が大きく強い目をした男だった。苦手なタイプのはずなのに、生き生きと喋る竜起から深は目が離せなくなる。心酔するP・栄のもとで大好きな「ゴーゴー」に関わっていられれば幸せだった深だが、竜起はぐいぐい距離を縮めてきて……?
★本電子書籍には初回封入特典に掲載された書き下ろしSSを収録しています。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

イエスかノーか半分か 番外篇のレビュー

平均評価:4.6 123件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

王道ヒロインと文芸小説
追記1-4と読み切りましたので追記です。3-4めっちゃ良いと言うか、ここだけ毛色が違い過ぎてビックリしました。文芸?一般小説?向けに修正して、皮(装丁とか)変えて出し直さない?このままBL界隈でしか読まれないのは勿体なくない?が、初めの感想でした。なんや、この作家さんBLと言うより同性、異性モノ関係なくカテゴライズされるからBLじゃなくて一般小説で出してよくね?最近は、一般小説で有名になったそうですが…。で、中身としては、シリーズの中で3-4の濃度が濃いなぁと。シリーズ順で読んでたけど、それぞれのメインCPの年齢と言うか違いが文章にあるのが面白いなぁ。潮と計は大学生あたり、たつきとなっちゃんは中高生あたり、設楽さんと栄さんは社会人と設定年齢感に合う感じで読んでの勝手なイメージです。潮と計、たつきとなっちゃんは年齢近い感じするんよ。そこから明らかに年齢差を設楽さんらは、感じる。シリーズ内の話で、ここまで年齢感を感じたのにwkwkしました。やっぱ、設楽さんと都築さんがキャラとしては好きだわ〜あとやっぱ、なっちゃんかわいい。個人的には、なっちゃんと竜起の話が、もっと読みたい。
一応、まとめ本ファンブック?までは購入予定です。


/1-2巻まで読みました。小説に使えるクーポン使い切ってもうたので次月まで我慢します。(笑)(あと2日)

レビューは、タイトル通り、王道ヒロインやな。かわええなぁ、なっちゃん。竜起(例えばクラスの人気者)も合わせて王道少女マンガの恋愛モノ感半端ない。番外編が好きゆー人おるのは、この辺りが大きい気がします。

あと、相変わらず、あとがきストーリーと同じページなんやね、、やめーや。
あと、絵師さんのキャラ絵幼い系だから本編違和感あったけど、この二人なら合うね。だかしかし、年齢考えると幼すぎてなんで?感。絵が下手とかじゃなくてキャラデザが幼い系だから学生〜20前半ぐらいのキャラ作品のが良いんじゃないかな。他のサイトのレビューでもキャラが幼いのが気になって読めないと書いてる人を何人か見かけたので、もったいないなぁと。自分は小説なので割り切れますが…

あとは、3-4読んだら書きます。
いいね
1件
2022年5月30日
メインを並んで張れるレベルのスピンオフ
本編も面白いんですが、番外編の方が好きかも!
2CP出てきますが、どちらの話も中身がギュッと詰まっていて満足度高いです。一穂先生さすがすぎて脱帽。
ラブの方ももちろんいいんですが、お仕事面!
取材すごくされたんだろうなという濃密さで、お仕事小説として読めるくらいの完成度。これだけの取材下地があると他と一線を画す小説に仕上がるんですね。

キャラクターがいきいきしてます。心理描写が的確なので人物像がしっかり読み手に伝わる。だからこその、切なさだったり、会話の面白さだったり、あー小説読んでる!という面白さが目一杯詰まってます。

BLの複数CP出てくる展開苦手なんですが、この作品は小説(文字)なのと、CP抜きにしても一人ひとりのキャラクターが魅力的で好きなので、受け入れてます。そしてどのCPもお互いでなくちゃねと納得のCP。

方言キャラクター、わりと難しいと思うのですが、なっちゃんいい子で可愛い。好き!

で、私、CPにおじさん、苦手なんです。
でも!設楽P!!!好き!!このCPどっちも好きです!!なんなら作品中一番好きなCPかも、、、
この組み合わせに萌えるなんて、自分の新たな一面を発見しました(笑)

メインの計と潮ももちろんいいんですが、自分のツボと微妙に違ったんですね。
でも今回番外編で外から計と潮を見て、見直しました(笑)魅力再発見というか、計のカッコよさを再認識というか。これは本編再読するしかない。

主要人物だけじゃなく、番組に出る芸人さんとか、名球会的なおじいちゃんたちとか脇役も色々出てくるんですが、その脇役もすごく『生きて』ます。
はー、面白かった!
男性の仕事をする姿のカッコ良さが溢れる番外編です。(もちろんBがLなシーンもちゃんとあります!)

スピンオフは別にいいかな〜、とかメイン2人が好きだしな〜、と悩んでる方がおられたら、悩み不要です。スピンオフと思えない完成度と、外から見るメイン2人のカッコ良さ再認識の一作です。
いいね
4件
2022年3月5日
ラストの2人には、とことん考えさせられた
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズを本編→OFF AIR→番外編と読んで、文章力と世界観(と言ってもファンタジーではなく現実ですけど、マスコミの世界という意味で)が素晴らしく、まるで自分もその世界に居るような確かな空気感がありました。先生の経歴は知りませんが、もしかしたら実体験(つまりマスコミ出身)では?と思うくらいに設定も描写もしっかりしていたと感じます。毎回の山場で起こる事件・事故も業界特有のもので、難局を乗り換える様子にハラハラドキドキさせられて、とても興味深く楽しく読み進められました。この番外編はスピンオフで、1・2が竜起×深、3・4が設楽×相馬の話になっています。1・2までは本編からの流れを汲んだ感じでほんわか楽しく読めましたが、3・4のカプだけは毛色が違う気がしました。ラストのカプだけ他より年齢層も社会的立場も上というのがあってか、かなりビターなお話でした。基本的なイメージは、どのカプもジグソーパズルの隣り合うピースのようにピタッと合わさって、お互いの凸凹を補い合っているかのようです。そこに絵柄や写真があるとしたら、潮×計と竜起×深は綺麗だったり明るいものが似合うんだろうな。でも設楽×相馬はかなり特殊で、絵も写真もない真っ白なパズル、もしくは雲ひとつない何処までも広がる青空。そんなイメージです。ただ真っ白もただ真っ青も…乱暴なまでに潔く強烈で、とことん読み手に考えさせるような難しさがある気がします。絵も写真も「何もない」ところに強い情念を感じるような、常時モヤがかかったような重々しがありました。それでも相馬や周りのキャラ達の言動には笑わされたし、最後まで読んで良かったです。(実は最初、本編だけ読めば良いやと思っていたので)
いいね
2件
2022年11月27日
シリーズ読み終わりたくない
参りました。シリーズ全CPに乾杯。
正直、本編を読み終わった当初は潮×計しか勝たんと思っていました。この2人以上の最高ってあるのかと。番外編読後は…みんな最高。

真面目で愚直ななっちゃんが自分とは正反対の竜起と出会い、そして携わる番組の変化を通して成長していく姿がとても良かったです。お互いの恋心が育っていく様子も好きでした。あの竜起に独り占めしたい、半分じゃ嫌だという好きになったからこそ抱く感情が見れて胸が熱くなりました。

設楽×相馬CPは他とは違い苦味の強いお話でした。
2人の出会いから年月を経ており、大人で一筋縄ではいかない、愛や恋とは単純に言えない2人の関係に酔いしれました。
読む前はこの2人がどうやって恋愛関係になるのかと思っていましたが、なるほどです。

番外編読後、本編ではそこまで好きではなかった、もしくは特に何とも思ってなかったキャラにスポットライトが当たるとこんなに魅力的に見えるのかと驚かされました。先生の文章力の賜物だと思います。文字を追いながら人物像やそのキャラの気持ちに触れることで感情がとても揺さぶられました。
本編もそうですが、読書の楽しさを再認識することができて幸せでした。シリーズ全て大好きです。

【ページはアプリの表記】
1巻262ページ(半額で購入)、
2巻331ページ(30%値下げで購入→その後すぐに新書館セールで半額になりショック)、
3巻239ページ(半額で購入)、
4巻249ページ(30%値下げで購入→すぐ半額に)。
いいね
3件
2022年11月16日
余韻確か
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ パフェレビューです。
●yesNO本編:パフェを食べたいと思ったときに出掛けて、理想のパフェ!に出会った。フルーツもりもりのおもちゃ箱のようなサプライズまみれの見た目。一口目のインパクトと満足感。テンションハイマックスで時に感動しつつ上層のフルーツを食べ終える。●番外編1~2:フルーツを食べ終わりいよいよ中層。ここで想像よりさらに複雑で美味な階層に出会う。コーンフレークかと思いきや、ババロア、チョコソース、プリン、階層に挟まれさらに美味しくなるフルーツ、、まだまだまだまだ楽しみはつきない。あぁなんて楽しいんだろうか!深堀がとまらない。上層のフルーツで終わりではなかった。私は!今!パフェを楽しんでいる!!!●番外編3~4:パフェの食べ終わり。チョコソースの行き止まりにたどり着き、ふと、どうして私はパフェを食べたかったのだろうか?と考える。あぁそうだ、幼い頃に家族とファミレスに行って食べたパフェがすごく美味しくて、社会人になった今でもそのことを懐かしんでいたんだ…つらい今であっても、なにかに支えられてこれからも何があっても頑張れるんだろうな…だから私は、これからも繰り返しパフェを食べに行くんだろう…。グラスの底に溜まったチョコソースをいつまでもすくっていたい気持ちを抱えていて、心地のよい時間に浸っている。…おかわり!!!!
いいね
4件
2022年10月11日

最新のレビュー

記憶を消して……
良い作品に出会った時に「記憶を消してもう一度読みたい」と思うことがあります。
もう一度あの作品をまっさらな状態で読み、再度同じ気持ちになりたいと思うことがあります。
しかしこの作品を読んだ時、私は上記のように思えませんでした。
ただ、「記憶を消して、なにも知らなかった頃に戻りたい」と思いました。
私が上手く処理できる作品ではないからです。そして、これを知ってしまったら他を知れなくなってしまうと感じたからです。
案の定、読んでから5ヶ月が経過した今も囚われています。

特に私が理想的だと感じ、常に考えてしまうのは「横顔と虹彩」「恋敵と虹彩」のふたりです。
もちろん、スピン元も、「ふさいで」「つないで」も面白く読み応えがありました。
ですが私が感銘を受けたのは虹彩のふたりでした。

横顔と虹彩は本当に質の良い恋愛小説だと思います。
お互いが惹かれていく過程がすごく丁寧です。スピン元のような作り込みの凄みを残しつつ、ストーリーの面白さに負けない萌えがありました。
お仕事BLの最高峰と呼ばれているシリーズですが、個人的には虹彩が1番お仕事と恋愛の割合が丁度良いと感じました。
また虹彩の深が本当に優しく、お仕事に一生懸命なため、私も仕事に前向きになれました。
私も竜起に影響を受け、なにかしなくては と思わされました。

現在落ち着いてレビューを綴れていることすら奇跡のように思います。そのくらい人生に縛りができます。囚われてしまいます。
こんなに常に考えドキドキする毎日は辛く、やはり知らなかった頃に戻りたいと思ってしまいます
私と同じ気持ちになってほしい、みなさん読んでください
いいね
0件
2025年1月29日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ