マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 マガジンハウス &Premium&Premium(アンド プレミアム) 2025年10月号 [あの人の読書の時間と、本棚。]
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
&Premium(アンド プレミアム) 2025年10月号 [あの人の読書の時間と、本棚。]
99巻配信中

&Premium(アンド プレミアム) 2025年10月号 [あの人の読書の時間と、本棚。] NEW

800pt/880円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
240pt/264円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

020
Time for Reading
あの人の読書の時間と、本棚。

022
My Way of Reading
読書の時間がもたらしてくれること。

河合優実

024
My Style of Reading
あの人の本棚と、読書の時間の見つけ方。

猪本典子 武田砂鉄 坂田阿希子 穂村 弘 塩谷 舞 永井玲衣 堅田真衣 イザベル・ボワノ 内沼晋太郎

070
Books They Love
先人たちの本棚と、読書スタイル。

アルベルト・アインシュタイン 石井桃子 トーベ・ヤンソン デヴィッド・ボウイ 田辺聖子 パブロ・ピカソ

076
Book and Quote
手放せない大切な1冊、忘れられないフレーズ。

王谷 晶 tofubeats 伊藤亜和 阿久津 隆 山縣良和 相島葉月 阪元裕吾 野川かさね 三田修平 蔵屋美香 中村桂子

BinB
Manga for Better Life
「マンガがから学ぶ、よりよく生きるためのヒント」

福田里香 最果タヒ コナリミサト 山下敦弘 山中由貴

【連載】
・&Paris 木戸美由紀のパリところどころ案内。「マジャンタ通り周辺」ほか
・&Taipei 台湾ベターライフ 片倉真理の台北漫遊指南「猫空・木柵」ほか
・&COOKING 渡辺有子の料理教室ノート「韓国のポッサムと爽やかな付け合わせ」
・&NAOKO 大草直子の好きな時間、好きなもの。「ルビーのリング」

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  99巻まで配信中!

  • &Premium(アンド プレミアム) 2019年2月号 [みんな大好き、日本のお菓子。]

    630pt/693円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    SWEET THINGS IN JAPAN.
    みんな大好き、日本のお菓子。

    好きな日本のお菓子、教えてください。
    引田かおり/Kazumi/城素穂/佐藤友子/橋本 愛 ほか

    いま、美しい和菓子をつくる人。
    西川 葵/杉山早陽子/川畑洋子

    和菓子がもっとわかるQ&A。

    日本のお菓子は、日本の四季とともに。
    『とらや』の生菓子、十二か月カレンダー。

    名店と、名物菓子のストーリー。
    出町ふたば/西洋菓子 しろたえ/菊壽堂義信/タキノ/亀十

    洋菓子ベストセラー温故知新。
    モンブラン/スイートポテト/レアチーズケーキ/焼きたてチーズケーキ/リーフパイ/マドレーヌ/ショコラ/ババロアケーキ

    坂田阿希子さん、小堀紀代美さんのお菓子の時間のつくり方。

    &foodスペシャル 甘い手みやげ手帖。 【連載】 ・木戸美由紀のパリところどころ案内「エッフェル塔周辺」ほか
    ・片倉真理の台北漫遊指南「大稲チェン(北)」ほか ・大和まこの京都さんぽ部「2018年の甘いもの」ほか
    ・渡辺有子の料理教室ノート「冬の夜、おいしいワインを準備して」
    ・大草直子の好きな時間、好きなもの。「グローバーオールのダッフルコート」
    ……etc.
  • &Premium(アンド プレミアム) 2019年1月号 [尊敬できる、暮らしの道具。]

    620pt/682円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    Respectable Things
    尊敬できる、暮らしの道具。

    Life with Tools
    目利き3人の、尊敬できる道具との暮らし。
    黒田美津子 日野明子 大谷優依

    Essential Everyday Tools
    おはようからおやすみまで、尊敬できる道具カタログ。
    01ルームシューズ 02ジョウロや霧吹き 03コーヒーかお茶の道具 04カップ&ソーサー 05小鍋
    06バターナイフとバターケース 07歯ブラシとコップ 08タオル09掃除機とホウキとチリトリ
    10バケツと手袋 11洗濯バサミと室内もの干し 12脚立 13ペーパーナイフと整理箱
    14レターセットとペン 15裁縫箱と糸切りバサミ16フェイスブラシとビューラー
    17ヘアブラシ 18靴を磨くブラシ 19アイロンとアイロン台 20ハンガーと洋服ブラシ
    21ワイングラスとワインオープナー 22徳利とお猪口 23チーズナイフとカッティングボード
    24鍋とレードル 25包丁とまな板 26鍋と炊飯器としゃもじ 27バスマットとバスタオルとボディブラシ
    28マッサージツール 29ベッドサイドの照明 30ブランケットと枕

    Manufacturing Premises
    尊敬できる道具が生まれる現場。
    醤油差し 鉄瓶 つげの櫛 パン切り包丁 フライパン

    [ブックインブック]
    The Amazing World of Woven Baskets
    美しくて使いやすい、世界のカゴとザル。

    [連載]
    ・木戸美由紀のパリところどころ案内「サン・トゥアン」ほか
    ・片倉真理の台北漫遊指南「大稲程(南)」ほか
    ・大和まこの京都さんぽ部「京都店」ほか
    ・渡辺有子の料理教室ノート「秋から冬にかけてのご馳走」
    ・大草直子の好きな時間、好きなもの。「46歳が買った枕」
    ……etc.
  • &Premium(アンド プレミアム) 2018年12月号 [エレガンス、ということ。]

    620pt/682円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    To Be Elegant.
    エレガンス、ということ。

    エレガンスを考える、4つの質問。
    野宮真貴/杉田明彦/松家仁之/吉村 眸/田島一成/栗野宏文/福岡伸一/麻 育子/細尾真孝/
    ヴィクトワール・ドゥ・タイヤック/高橋 漠/松浦美穂/鄭 玲姫/ソリマチアキラ/
    猿山 修/岡本敬子/中里花子/杉山早陽子/清水香那/黒田益朗/甲斐みのり/山本忠臣/
    畠山美由紀/岡本菜穂/小林聡美/今泉 悠/花恵/渡辺由夏/金子夏子

    エレガントな部屋と暮らし。
    マーガレット・ハウエル/大井幸衣/原由美子

    あの人が心がけていたこと。
    オードリー・ヘプバーン/原節子/茨木のり子/ピナ・バウシュ/須賀敦子/向田邦子/
    高田喜佐/マリー・ローランサン/スーザン・ソンタグ

    映画で学ぶエレガンス。
    山崎まどか/小柳帝
    日本のエレガンス「わび・さび」を知る。
    フランス人のエレガンス、教えてください。
    私に、エレガンスを教えてくれた本。
    世界のエレガントな工芸。

    【連載】
    ・佐久間裕美子のウォーキンNY「インダストリー・シティ」,ほか
    ・松原麻理のパリぶら通信「サン・ルイ島」,ほか
    ・大和まこの京都さんぽ部「北山&松ヶ崎」,ほか
    ・渡辺有子の料理教室ノート「芋栗カボチャがおいしい季節」
    ・大草直子の好きな時間、好きなもの。「ボン マジックのジュエリー」
    ……etc.
  • &Premium(アンド プレミアム) 2018年11月号 [つくりのいいもの、のある生活’18秋冬。]

    602pt/662円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    BETTER THINGS FOR EVERYDAY LIFE 2018 A/W
    つくりのいいもの、のある生活 ’18秋冬。

    Live with Comfort
    つくりのいいもの、と暮らすということ。
    山崎嘉子/石井風子/坂田のり子

    Comfort for Everyday Use
    普段に着て、使って実感する。つくりのいいものリスト。
    オーバーサイズのコート/ダッドジャケット/ハイウエストデニム/ショートマフラー/
    カシミアのセーター/フェアアイル柄ニット/シルクブラウス/カラーストーンジュエリー/ハンドバッグ/キルトスカート/レインコート/小さい財布/ペニーローファー

    Love the Feel
    「着心地、使い心地、触り心地」で選んだ、私が愛用する、つくりのいいもの。
    安野ともこ/関根由美子/森田麻衣子/福田里香/荒井博子/恩田登喜枝/馬場わかな/
    森岡督行

    Reliable Makers
    つくりのいいものが生まれる現場。
    サンスペル/アンデルセンアンデルセン/オーラリー

    Daily Items for a Better Life
    ふわふわ、すべすべ、しっくり、ゆったり。
    肌触りが気持ちのいい、日用品。

    [連載]
    ・佐久間裕美子のウォーキンNY「お茶の店」,ほか
    ・松原麻理のパリぶら通信「ホテル(3)」,ほか
    ・大和まこの京都さんぽ部「朝食」,ほか
    ・渡辺有子の料理教室ノート「秋の走りのきれいな和食」
    ・大草直子の好きな時間、好きなもの。「〈ミラ オーウェン〉のPVCバッグ」
    ……etc.
  • &Premium(アンド プレミアム) 2018年10月号 [素敵な人になるために、どう生きるか。]

    602pt/662円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    WAY OF LIFE
    素敵な人になるために、どう生きるか。

    A Person I Like.
    私は、この人の生き方が好きです。
    黒木 華/河村敏栄/轟木節子/名久井直子/長田佳子/木下真理子/友森玲子/野村由芽/木村衣有子
    朝吹真理子/小林エリカ/宇壽山貴久子/黒崎由衣/前田ビバリー/葵わかな/長嶋りかこ/中納良恵
    KIKI/山口郁子/山田由梨/藤間蘭翔/あーちん/石橋静河/赤江珠緒/大場美和/大谷優依/森祐子

    Her Way of Life.
    素敵な生き方をしている人。
    有元くるみ/松岡和子/MIHO/吉本ばなな

    Slow and Steady.
    つばた英子さんの生き方。

    Turning Points.
    5人、それぞれの転機。
    ルーシー・リー/幸田 文/ルース・S・ガネット/阿部なを/ターシャ・テューダー

    BOOKS for a BETTER LIFE
    7歳から45歳。人生、そのときに読みたい本。
    いか文庫/江南亜美子/甲斐みのり/河野通和/鴻巣友季子/最果タヒ/中野京子/森岡督行


    【連載】
    ・佐久間裕美子のウォーキンNY「ギャラリー」,ほか
    ・松原麻理のパリぶら通信「ブラッスリー」,ほか
    ・大和まこの京都さんぽ部「一乗寺」,ほか
    ・渡辺有子の料理教室ノート「初秋ならではの前菜3種」
    ・大草直子の好きな時間、好きなもの。「ワイヤレスイヤホン」
    ……etc.
  • &Premium(アンド プレミアム) 2018年9月号 [心地のいい暮らし方、を考えてみた。]

    602pt/662円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    Life is Peaceful
    心地のいい暮らし、を考えてみた。

    ・「心地いい暮らし」って何だろう。

    ・都心を離れた、豊かな暮らし。
    山形・小国町/熊谷 茜・柳沢 悟 神奈川・藤野/中村暁野 香川・小豆島/三村拓洋・ひかり 兵庫・城崎温泉/ひうらさとる 大分・国東/武井啓江 岡山・蒜山/松井美樹 沖縄・大宜味村/キッタユウコ

    ・道東の地、根室で見つけた心地よい時間。

    ・単なるシェアハウスとは違う、新しい共同生活のカタチ。

    ・二拠点生活の心地いいバランス。
    東京・清澄白河←→新潟・十日町/後藤寿和・池田史子
    東京・自由が丘←→千葉・南房総/馬場未織
    東京・上原←→福井・美浜町/松尾たいこ

    [ブックインブック]
    ・都心の心地いい住まい、を考えてみた。

    [連載]
    ・佐久間裕美子のウォーキンNY「ノース・グリーンポイント」,ほか
    ・松原麻理のパリぶら通信「邸宅美術館」,ほか
    ・大和まこの京都さんぽ部「家具」,ほか
    ・渡辺有子の料理教室ノート「夏にうれしい、軽い洋食」
    ・大草直子の好きな時間、好きなもの。「夏冷えにこそ、〈バラカ〉のデッドシーソルト」
    ……etc.
  • &Premium(アンド プレミアム) 2018年8月号 [ふだんの京都。]

    602pt/662円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    KYOTO BETTER LIFE
    ふだんの京都。

    ふだんの京都A to Z
    朝/あんこ/焼菓子/本屋/弁当/ビル/カレー/クラフト/チルアウト/カステラ/出汁/深夜/たまごサンド/
    フルーツサンド/御苑/温室/祇園祭/ハイキング/居酒屋/神社/かき氷/寒天/工芸/鴨川/昼食/酒/
    ラスト30分/餅菓子/マーケット/博物館/苔/ナチュラルワイン/おみやげ/御菓子丸/紙/パフェ/
    プリン/植物/京都の疑問/静かな夜/雨の日/スタンド/エス サロン/京都タワー/嵐電/うつわ/
    ヴィンテージ/水/わらび餅/ワイフ&ハズバンド/シャオマン/野菜/動物園/ホテル


    GOOD SHOPS, GOOD OWNERS, GOOD NEIGHBORS
    京都のいい5軒&その店主に教わる街ガイド。
    『Farmoon』船越雅代/『Kit』椹木知佳子/『吉田パン』吉田祐治/『STARDUST』清水香那/『Soil』仲平誠
    【連載】
    ・佐久間裕美子のウォーキンNY「スコットアベニュー」ほか
    ・松原麻理のパリぶら通信「パッシー」ほか
    ・渡辺有子の料理教室ノート「青々した香りのよい野菜」
    ・大草直子の好きな時間、好きなもの。「『カオス』のビッグジャケット。」
    ……etc.
  • &Premium(アンド プレミアム) 2018年7月号 [料理好きたちの、キッチンと道具。]

    602pt/662円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    「料理好きたちの、キッチンと道具」
    “COOKING LOVERS’ KITCHENS”

    「料理好きたちのキッチン」
    阿部 勤 滝沢 緑 有泉伸一郎 ロシャン・シルバ 雨宮秀也・ゆか 浅尾荘平
    ツレヅレハナコ 中里真理子 大谷哲也・桃子 曽田 耕 小寺昌樹 石神照美
    石川若彦 山田奈穂子 相馬紳二郎・紀恵 大山よしたか イワナガエリ 石田紀佳

    「マーガレット・ハウエルさんのミニマムキッチン」
    「リサ・ラーソンさんのオープンキッチン」

    「取材してわかった、18組の料理好きが実際に使っているキッチンで役立つもの」
    保存する。洗う。清潔にする。

    「料理上手3人の、本当に使いやすい道具」
    石村由起子 ワタナベマキ 三田真由

    【連載】
    ・佐久間裕美子のウォーキンNY「イースト・ナインス」,ほか
    ・松原麻理のパリぶら通信「シャトー・ドー」,ほか
    ・大和まこの京都さんぽ部「大山崎」,ほか
    ・渡辺有子の料理教室ノート「料理が広がる3種のソース」
    ・大草直子の好きな時間、好きなもの。「癒やしてくれた、沖縄という場所」
    ……etc.
  • &Premium(アンド プレミアム) 2018年6月号 [花とスヌーピー。]

    602pt/662円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    花とスヌーピー。
    SNOOPY & FLOWERS

    「花との生活」
    河原舞由 山内マリコ サワムラヒナ 星谷菜々 井上隆太郎 布山瞳 大木俊明 小川智子 服部あさ美 吉田耕治 杉本学子 小谷実由 田口一征/岩永有理 黒田益朗 毛 宣恵 サリュコワ・マリア アンネ・シュヴァルベ

    「咲く、唇」
    白石 聖×資生堂 ルージュルージュ
    東野翠れん×THREE リリカルリップブルーム
    国木田彩良×ディオール アディクト ラッカー プランプ
    市川実和子×RMK マルチクレヨン
    甲田益也子×シャネル ルージュ ココ

    「スヌーピーは、ともだち」
    小澤慎一朗 田辺聖子 甲斐みのり 平澤まりこ ハセガワユリ 長場雄 鴻巣友季子 鴻池朋子
    「母の日」「友情」名作集/スヌーピーの描き方/40のトリビア/スヌーピーミュージアム、最後の展覧会。


    【連載】
    ・佐久間裕美子のウォーキンNY「スモールミュージアム」,ほか
    ・松原麻理のパリぶら通信「パリのアフリカ」,ほか
    ・大和まこの京都さんぽ部「出町柳」,ほか
    ・渡辺有子の料理教室ノート「彩り良い春のパスタ」
    ・大草直子の好きな時間、好きなもの。「セルジオ・ロッシ sr1のパンプス」
    ……etc.
  • &Premium(アンド プレミアム) 2018年5月号 [スタイルを持つ人は、何が違うのか。]

    593pt/652円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    「スタイルを持つ人は、何が違うのか。」
    “ALWAYS WITH STYLE”

    ・スタイルを持つ人の生き方、暮らし方。
    高橋みどり/南雲浩二郎・平 昌子/伊藤まさこ/山本ちえ

    ・スタイルを持つための、15のヒント。
    白いシャツ/ジーンズ/白いTシャツ/クラシックなバッグ/黒いドレス/アクセサリー/サンダル/香り/ジャム/サマーブランケット/水着/オリジナルインク/ニット/眼鏡

    ・作り手の譲れないスタイル。
    〈PETER IVY〉ピーター・アイビー/〈COMOLI〉小森啓二郎/〈HENDER SCHEME〉柏崎 亮/〈KATIM〉小坂英子/〈10 EYEVAN〉中川浩孝/〈BERRETTA〉本田依子/〈UNFIL〉小松さおり

    ・映画が教えてくれる「スタイルを持つ」ということ。

    【連載】
    ・佐久間裕美子のウォーキンNY「ブックストア」,ほか
    ・松原麻理のパリぶら通信「サンジェルマン・デプレ再訪」,ほか
    ・大和まこの京都さんぽ部「五条界隈」,ほか
    ・渡辺有子の料理教室ノート「柔らかな春野菜を中華で楽しむ」
    ・大草直子の好きな時間、好きなもの。「SHIGETAのオイル」
    ……etc.

レビュー

&Premiumのレビュー

平均評価:3.5 2件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

きれい
おしゃれな日用品を紹介しているので、普段使うものの見直しができる特集だったと思います。より良い生活を送るために参考にできる本だったと思います。
いいね
0件
2021年4月5日

最新のレビュー

アラフィフ向けライフスタイル雑誌
アラフィフ向けライフスタイル雑誌です。クロワッサン系なので、とてもお洒落。ページを捲るたびに、ちょっと憧れちゃいます。
いいね
1件
2023年3月5日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ