ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,280pt/1,408円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで384pt/422円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
雑誌
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
新宿や渋谷の繁華街でネズミを追いかけていた結成初期から17年。アート界の異端的存在だったChim↑Pomが資本主義の象徴ともいえる六本木の高層階で回顧展「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」(2月18日~5月29日)を開催中だ。社会の不穏な匂いや問題のありかを直感的に察知するや、全身全霊をかけて現場に飛び込み、当事者たちと円陣を組みながら、あらゆる制約や衝突を乗り越えて、「アート」として社会に提示する。そんな挑戦を続けてきた6人とは、いったい何者なのか。展覧会の準備のさなか、全メンバーの絶妙な想像力の融合によってかたちづくられる「Chim↑Pom」の実体に迫った。SPECIAL FEATUREChim↑PomPART1制作ドキュメント「Chim↑Pom展 ハッピースプリング」ができるまで東海林広太=撮影 杉原環樹=文Chim↑Pomインタビューアートと社会が出会う場で、自由な表現を獲得するには?窪田研二=聞き手2005-2022 Chim↑Pom Chronologyコラム:僕の視点からみたChim↑Pom結成直後会田誠=文関係者インタビューで迫るプロジェクトの共犯関係・広島!プロジェクト/松波静香・LEVEL7 feat.『明日の神話』/水野祐・Don’t Follow the Wind/エヴァ&フランコ・マッテス・また明日も観てくれるかな?/手塚マキ・Sukurappu ando Birudo 道が拓ける/周防貴之・道(Street)+道上趴體 - ART is in the pARTy -/ベティ・アップル・にんげんレストラン/松田修・A Drunk Pandemic/HERE AND NOW展と、持続可能な美術館の未来グラニエ・フリン×田附那菜×水野響PART2Keyword1:パブリック小田原のどか×卯城竜太「公共」と美術を問い直すKeyword2:ジェンダー上野千鶴子×エリイ自由を希求するアートにこそできることKeyword3:キュレーション卯城竜太×水野俊紀×久保寛子×涌井智仁×髙木遊新しいキュレーションのかたちとは?PART3語り直す前衛、爆発する想像力福住廉=文グローバル・ヒストリーから読み直す前衛とChim↑Pomの関係 富井玲子=解説Chim↑Pomの準ゾミアジェイソン・ウェイト=文 中野勉=翻訳***ARTIST PICK UPジェスパー・ジャスト久保田晃弘=聞き手原田裕規松岡剛=聞き手WORLD NEWSNew York/London/Berlin/Korat/InsightARTIST INTERVIEW松江泰治倉石信乃=聞き手特別寄稿美術批評の地殻変動──冷戦崩壊後あるいは平成のはじまり筒井宏樹=文REVIEWS「人工知能美学芸術展:美意識のハードプロブレム」椹木野衣=文松江泰治「makietaTYO」展清水穣=文Go! Artists Go! Vol.72 谷口智美とやま工芸シンポジウムAdam byGMOが描くNFTアートの未来像追悼 糸井貫二(ダダカン) 椹木野衣=文青柳龍太「我、発見せり。」(24)安藤裕美「前衛の灯火」第1話プレイバック!美術手帖 原田裕規=文BOOK月刊美術史常備店リストバックナンバー案内次号予告
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
たつ さん
(男性/30代) 総レビュー数:6件
1位
anan
2位
3位
週プレ
4位
GISELe
5位
ESSE
6位
増刊 卓球王国
7位
Myojo
8位
LDK the Beauty
9位
LDK
10位
月刊ホビージャパン
11位
おはよう21
12位
FRIDAY
13位
家庭画報
14位
美的
15位
るるぶ栃木 宇都宮 日光 那須'26
16位
MORE
17位
シネマスクエア
18位
るるぶ愛媛 道後温泉 松山 しまなみ海道'25
19位
るるぶ高知 四万十(2024年版)
20位
Mr.PC
雑誌・写真集 > 雑誌
雑誌・写真集 > 美術手帖編集部
雑誌・写真集 > 美術出版社
雑誌・写真集 > 美術手帖