マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル KADOKAWA 角川スニーカー文庫 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました6
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました6
16巻配信中

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました6

620pt/682円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

ヤランドララとの再会に喜んだのも束の間、謎の老婆ミストームに関わる因縁から大国の軍船、最強アサシンの襲来とゾルタンは未曾有の危機に直面する。
だが、襲撃者達は知らない。この地には世界最高峰の勇者達がいることを――。
卓越した英雄の力を発揮するレッドとルーティ、伝説の暗殺者と対峙するティセ、更にリットは加護の力で狼の知覚能力を宿らせて!?
「ほら、せっかくの機会だし狼リットちゃんに触れてみない?たまにはイチャイチャしましょ!」
騒乱巻き起こる辺境の地。しかし、決して侵されることのない二人の幸福は続いていく。
冬の夜、月光降り注ぐ大地の下でのんびり過ごす第6弾!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  16巻まで配信中!

レビュー

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしましたのレビュー

平均評価:4.1 7件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

幸せそうな二人の様子に凄く和む。
主人公とヒロインが身の回りで起こる様々な事件をスローライフは守りつつを解決したりとシリアスな展開もありますが、そんなシリアスな部分が変化となって単調な展開に陥り飽きるという状態にならずに読めます。
この手の作品はハーレム状態なものが多いですが、この作品は主人公&ヒロイン一択なので主人公とヒロインの同棲スローライフの幸せそうな感じが良く伝わって来て凄く和みます。
主人公とヒロインにはこのまま幸せなスローライフを送って欲しいと思うものの、不穏な空気がちらほら感じられ今後の展開が非常に楽しみです。
いいね
1件
2018年9月24日
面白いですよ☆
漫画を先に読みました。新刊が待てなくて、小説買い☆早く読めば良かった~と思いました☆スローライフ面白い★スローライフなのに、時々スローにいかず、色々巻き込まれてるw登場人物が皆、しっかりとした人格設定がされていて、良く構成されたお話だなと感心します。次巻も楽しみにしています。
いいね
1件
2019年10月12日
意外にも深いテーマ性
7巻まで読破後。さすが角川スニーカー文庫というべきか、ストレスになるようなひどい誤字脱字誤表現は無く、文章も整っていて読みやすい。途中で失速するかと思いきや、7巻時点ではまだ話の流れを保ちつつ新しく深く展開している。
流行りのポップな異世界ラノベかと思いきや、きちんとテーマ性があり、それでいて重くなりすぎず、全体としてよくまとまっている作品。もちろんベタな設定や展開も踏襲している部分はあるものの、ただのコピーではなく話としての芯が感じられた。
作者曰く、柱としてはレッドとリットが心からスローライフを目指す、二人の穏やかないちゃこらの話。なので変に主人公が無双しすぎることもハーレム化することもない点は安心して読める。よくある「スローといいつつ無双してんじゃないか」というこっそりオレツエエにはならない。レッドの強さはそもそも人外の領域には全く届かず、むしろ精神的なものであるというのがこの話の肝なのだろう。
主人公達がのんびりと穏やかに暮らしたいと心から願い、戦いから遠ざかろうとする点で紛れもなくスローライフであり、そしてそれを難しくしているのが理不尽で不可解で謎の「加護」という世界の設定であり、その「加護の衝動」といわれる不可避にして強制的に与えられる本能との付き合い方や葛藤を描いている点が興味深い。
主人公達は紛れもなく英雄達であり一般人とは隔絶した戦闘能力はあれど、最前線からドロップアウトし日々なまっていくことは避けられず、また世界は全く安全ではなくどこかで戦争(魔王の侵攻)という危険と絶望が進行中であるというのも、スローライフを掲げる話としては変わりどころ。
見どころとしては、メインキャラ達の葛藤と、レッドとリットの惚気のベタベタ度。レッド達のベタベタは巻を追うごとに、特に5巻以降では完全に砂糖吐くレベルに達しているのでこれは好みが分かれるところだろう。スローライフを強調したいのかもしれないが蛇足な気もする私見。読んでいて唯一だれる部分。
そしてメインキャラ達はもちろん魅力的だが、誰もが嫌うであろうキャラもそれぞれいい味を出している。アレス、アルバート、レオノーラ、その他雑魚キャラ…それぞれメイン達よりも深く追求されているのではなかろうか興味深さ。
蛇足だが、コミカライズもオススメ。リットとルーティの可愛さがとてもよく表現されているので分かりやすい。
いいね
2件
2020年6月30日

最新のレビュー

ポリのアミドとエステル
他者に左右されずに己の幸福を追求するということ、それこそが真の人生というべきものに違いない。理想はここにあり。
いいね
0件
2025年4月30日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

オススメ異世界ライトノベル

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ