マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPTL(ティーンズラブ)TL小説 スターツ出版 ベリーズ文庫 ベリーズ文庫溺甘アンソロジー2 極上オフィスラブベリーズ文庫溺甘アンソロジー2 極上オフィスラブ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
ベリーズ文庫溺甘アンソロジー2 極上オフィスラブ
1巻配信中

ベリーズ文庫溺甘アンソロジー2 極上オフィスラブ

600pt/660円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
180pt/198円(税込)

作品内容

「極上オフィスラブ」をテーマに、ベリーズ文庫人気作家のあさぎ千夜春、佐倉伊織、水守恵蓮、高田ちさき、白石さよが書き下ろす魅惑の溺甘アンソロジー! 御曹司、副社長、CEOなどハイスペック男子とオフィス内で繰り広げるとっておきの大人の極上ラブストーリー5作品を収録!大好評のアンソロジー第2弾!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • ベリーズ文庫溺甘アンソロジー2 極上オフィスラブ

    600pt/660円(税込)

    「極上オフィスラブ」をテーマに、ベリーズ文庫人気作家のあさぎ千夜春、佐倉伊織、水守恵蓮、高田ちさき、白石さよが書き下ろす魅惑の溺甘アンソロジー! 御曹司、副社長、CEOなどハイスペック男子とオフィス内で繰り広げるとっておきの大人の極上ラブストーリー5作品を収録!大好評のアンソロジー第2弾!

レビュー

ベリーズ文庫溺甘アンソロジー2 極上オフィスラブのレビュー

平均評価:4.4 38件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

白石さよ先生が初めての人にオススメ
読みたかったのはあさぎ先生と白石先生でしたが、他の先生の作品も読みやすくて面白かったです!TLカテゴリですが、お話によっては全年齢向けの印象で、どの作品も出会い〜結ばれるまでのお話でした!
白石さよ先生の作品は商業で買える小説は全部読み、最後にこのアンソロの短編を読んだのですが、そうするとあれ…読んだ事あるようなお話…と思ってしまいました💦
Perfumeの短編verみたいな。好きな先生なら同じような設定や展開でも、長編なら他の部分を丁寧に書く事で違うものになるので全然良いのですが、短編だと設定と展開以外に情報がなく「似たような話」だけで終わってしまい勿体なかったです😔
でも短編で読みやすいので、まだ白石さよ先生の作品を読んだ事がない人に、入門編として読んでもらいたいです!!
いいね
0件
2024年1月26日
最高
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 私の好きな先生方の短編がぎっしり。特にお気に入りは白石先生のDestiny。このお話単独でも購入する価値があります。本当にステキな上司&部下のラブストーリー。白石先生の作品は心の琴線に触れるものばかりですがその中でもDestinyは私にとってダントツです!是非ともニューヨーク編を熱望します。ヒーローの部長(今はニューヨーク支社長ですが)の懐と愛情の深さや男気、ヒーローを目標に努力に努力を重ねスキルアップし続ける主任のヒロインも本当に素敵すぎて、好きすぎて、すっかり虜になりました。部長の前でだけは弱くなるヒロインが本当に健気で可愛くて…そんな姿もヒーローにとってたまらなく愛おしい!とひしひしと伝わってきて、恋の成就に涙が出ます。
いいね
1件
2022年4月17日
デスティニー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 白石さよ先生のデスティニーは、短編とは思えないくらい満足感がありました。元カレの飲み会の時の言葉が、白石先生らしいと思いました。その言葉があったからヒロインが行動に出るキッカケになる。白石先生の作品の好きなところは、それぞれの人達の憎めない人間味が溢れている所です。この作品もそれが感じられて、映画を観た後のような素敵な余韻が残りました。
いいね
0件
2025年4月20日
運命
白石先生の作品目当てで購入しました。もう!ほんとに切ない。そしてヒーローはもちろんヒロインもかっこいい。短編なのにギュッと詰まっていて感動しました。白石先生の描く作品、どれも大好きですがこの作品もお気に入りになりました。
※白石先生以外の他作品読みました。うーん、いいのもあれば軽いのもありました。でもこの金額で5話読めるならお得かも。
いいね
0件
2020年6月21日
恋愛までの
ハラハラドキドキ感を短い頁数で書かれています。作家さんによってはその方の別作品の会社や場所が出てきますが関連作品を読んでいなくても新しい作品なので楽しめます。私個人としては佐倉先生のラ・メール東京がどういう感じなのか描かれていたのですごく楽しく読めました。どのお話も纏まりが良く、アンソロジーと言わずその先を読みたくなる1冊です。
いいね
1件
2019年9月22日

最新のレビュー

最後の物語が一番深い愛情だったなあ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 一番最後の物語が一番深い愛情だったなあと思う。
短期でしか日本に居られないと分かっていてヒロインを育てる事で愛情を注ぎ、男女としての関係を求めずに、ヒロインに伝わらない愛情を5年も注ぎ続けたヒーロー。恋人に本当は恋してなかった事に気付かなかったヒロイン。ヒロイン恋人はヒロインの無意識の心に気付いていてそれでも1年半片思いの恋人関係を続けていて、はたみたら両思いの二人なのに、男女としては結ばれる事はないのに、男女としての緊張感はいつもある二人で。ヒーローは自覚していて、ヒロインは無自覚で。
そしてヒロイン恋人は片思いに疲れてあるいはどこかでヒロインに嫉妬してもらえると期待してたのに、バレてもヒロインは冷静で。ヒーローもヒロインを愛してるのに他の男に取られるの受け入れていて、恋人の浮気に傷ついたヒロインを厳しい愛情で突き放したヒーロー。浮気した恋人がヒーローを愚弄した事で初めて激昂したヒロイン。やっと自分が本当にずっと求めていて守って欲しかった相手はヒーローだと自覚するも、ヒーローの本社への戻りを知らされる。そしてヒーローの帰国前日夜に衝動のままにヒーロー家へ行き、もう二度と恋をしないから、たった一度の恋を教えて欲しい、抱いて欲しいと願うヒロインにヒーローは優しくも情熱を秘めてヒロインを抱く。そして翌朝ヒロインが立ち去ろうとすると、ここからは自分で歩いてこいとヒーローは言葉を残す。ヒーローが愛情で残してくれた物を守る為に、一年仕事に打ち込んで、そしてヒーローの元へのチャンスがある事を知り、ヒーローの別れの言葉の意味がこれだと知りヒーローの元へ来たヒロイン。でもヒーローと接点はなくて独り言の場面でヒーローが現れて頑張ったなとヒロインを抱きしめる。そしてもう離さないと言うヒーロー。大人男女の焦れったくも深い愛情物語である。大きな愛をヒロインに秘めいたヒーローである。
いいね
0件
2025年7月23日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ