マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 ホビージャパン 月刊Gun Professionals月刊Gun Professionals2024年8月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
月刊Gun Professionals2024年8月号
70巻配信中

月刊Gun Professionals2024年8月号

1,800pt/1,980円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

カニック TTIコンバット  SUPERIORITY WITHIN REACH 手が届くハイエンドモデル
アメリカにカニックの輸入が開始された2009年当時、このブランドは単なるバジェットガン“安物銃”と認識されていた。しかしあれから15年、カニックはメジャーメーカーと肩を並べる存在になっている。それを象徴するのが、TTIとのコラボレーションモデル “TTIコンバット”だ。高性能、高品質でありながら、安価なことが大きな魅力となっている。

・S&Wモデル27 3.5インチ Nフレーム .357マグナムの最高峰
今をさかのぼること89年前、大恐慌の嵐がようやく衰えを見せ始めた1935年、S&Wからエポックメイキングなリボルバーがリリースされた。通称“レジスタード マグナム”。これが.357マグナムを撃つ最初の製品、“357 Magnum”だ。その戦後仕様は1957年にモデル27と呼ばれるようになる。中でも3.5”仕様は、アグレッシブな外観を持ち、ある世代以上の日本のガンファンにとっては忘れられない存在となった。

・エンフォースタック2024 軍警察用機材展示会  Part 3 サブマシンガン, ピストルキャリバーカービン, マシンガン編 
2月にドイツで開催されたエンフォースタックのレポート3回目をお届けする。小型軽量、かつピストルより高性能な武器として、サブマシンガンやピストルキャリバーカービンの需要は確実に存在する。またライトマシンガンはより軽量化を目指す形で新しいものが登場してきた。今回はそれらをまとめてご紹介したい。

・ヘッケラー&コック USP9    1993年以降、進化し続けるHKハンドガン
常に独創的なオペレーションシステムを持つ製品を市場に送り出してきたヘッケラー&コックが、一転してショートリコイルで作動するUSPを発表したのが1993年だ。あれから31年、同社のハンドガンは大きく進化を遂げている。その一方でUSPは現在も製造供給が続くロングセラーだ。そんなUSPに改めてフォーカスを当ててみたい。

・SIG/SAUER P230JP日本警察特注の中型DAオート
いまさらながらだが、P230JPを手に入れた。1997年に作られたマニュアルセイフティ付きのP230 Japan Policeバージョンだ。警察庁がこれを全国の警察官に支給しようとしていた…のかどうかはともかく、結局リボルバーに落ちついて、日本で普及は幻に終わっている。もはやダブルアクション(DA)中型オートの時代ではないが、この銃は還暦過ぎの熟年マニアには堪らなく魅力的なのだ。

・2024 NRA年次展示会     
National Rifle Association (NRA)の年次展示会は、一般消費者が来場できる米国最大の銃器見本市だ。ブースの数や床面積では年始に開催されるSHOT SHOWに及ばないが、来場者数では上回る。ここで初めて公開される新製品もあるため、こちらも見逃せないイベントなのだ。

・スフィンクス SDPコンパクト KRISS USA傘下に入ったスイスメイドハンドガン
スイスメイドのCZ75クローン スフィンクスATは、高精度、高品質が売りのハイエンドモデルだった。そのスフィンクスがKRISS USAの傘下に入り、販売促進を図ったのだが、結局は上手くいかず、わずか5年で破綻してしまう。その時代に作られたスフィンクスSDPコンパクトに出会った。果たして、スイスメイドらしさは、このモデルにも残っていたのだろうか。

・この銃に会いたかった  80  アストラM300  
・ちょっとヘンな銃器たち 6  FP-45リバレーターとディアーガン Part 2  
・無可動実銃に見る20世紀の小火器 186 ユーゴスラビア モデル49/57サブマシンガン
・トイガンラボ 149  東京マルイG36C+ 電動ガンプラス    
・S&W M27 “ザ・357マグナム”4インチHW モデルガン 
・S&W M&P360 .357マグナム HW ガスリボルバー 
・タナカ S&W M67 コンバットマスターピース 4インチステンレスフィニッシュ モデルガン 
・タナカ シングルアクションア-ミーセカンドジェネレーション 4-3/4インチ ABS ニッケルフィニッシュ  ガスリボルバー 
・ハートフォード コルトM1877ライトニング オールシルバー4.5インチ モデルガン 
・VFC FN FNC ガスブローバック
・ELAN コルト ニューエージェント ステンレスモデル モデルガン 
・MULE トンプソンM1A1   モデルガン
・KSC キングコブラ ABS モデルガン 
・Time Warp 1991 MGC グロック17   
ヴィンテージモデルガンコレクション149 フランクリン・ミント ジョン・ウェイン記念ライフル1999     
・亜米利加ガンショー徒然日記96 ファイエットビルガンショー編    
・Gunぷろひろば 
・なぜアメリカと戦争になったのか?24 満洲事変その後   
・WESTERN魂!149 ウエスタンショー   
・真夜中のガンロッカー456 記念日

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

月刊Gun Professionalsのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

11位

文藝春秋

立花隆  /  黒川博行  /  鈴木敏夫  /  塩野七生  /  岡野雄一  /  麻生幾  /  田原総一朗  /  坪内祐三  /  佐藤優  /  山内昌之  /  片山杜秀  /  出口治明  /  鹿島茂  /  中江有里  /  櫻井よしこ  /  石原慎太郎  /  黒柳徹子  /  荻本欽一  /  尾上菊五郎  /  王貞治  /  永六輔  /  青木功  /  山田太一  /  高倉健  /  浅田次郎  /  藤原正彦  /  高田郁  /  伊集院静  /  沢木耕太郎  /  水野和夫  /  野田佳彦  /  谷垣禎一  /  保阪正康  /  木村太郎  /  小林信彦  /  堺屋太一  /  堀江貴文  /  宮城谷昌光  /  半藤一利  /  佐々淳行  /  長嶋茂雄  /  後藤謙次  /  高杉良  /  福田和也  /  村田喜代子  /  伊東四朗  /  日枝久  /  三田佳子  /  文藝春秋

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ